ブサイクは祝福に含まれますか? ~テイマーの神様に魔法使いにしてもらった代償~

さむお

文字の大きさ
上 下
142 / 230
絆編

逃げずに戦いクロノ死す

しおりを挟む
 ライオネルが死んだ。前に立っていたライオネルは、瞬きのあいだに目の前から消えたのだ。だからだろう、実感がない。


「走って! 彼はまだ生きているかもしれない! ここは僕に任せて、早く!」


 そうだ。ライオネルが死んだと決まったわけではない。赤龍から何らかの攻撃を受けて離脱したのは間違いないが、生きているなら治せる!


「ファウスト……死ぬなよ!」

「僕は死にません。ひとりのほうが都合がいい。援軍とともにまた会いましょう」


 見捨てるわけではない。今は、ライオネルの安否が気になる。瀕死の状態の人と、まだ無傷な人。これは優先順位の問題だ。


 振り返ると、へし折れた木々が見える。これをたどっていけば、ライオネルにたどり着くはずだ。


「ライオネル! 今行く! それまで死ぬな!」

「……誰が死んだって?」


 走り出そうとしたそのとき、ライオネルが俺を横切り、前衛に復帰した。


「お前、生きてたのか!?」

「当たり前だろ。ちょっと尻尾でぶっ叩かれただけだぜ……ヒール頼む」

「ご無事で何よりです。しかし、復帰せずに逃げてください。実力差は分かったはずでは?」

「バカ言うな。久々のフル装備で、狭い視界に慣れてないだけだぜ。そこをまんまと突かれちまったが……やっぱり龍は賢いねぇ!」


 どうしよう、何か深い話をしている気がするが、理解が追いつかない。基本的に化け物に遭遇するたびに逃げてきた俺は、戦う知識がない。


 龍は人の言葉を理解する。だから、下手なことは聞けない。だが、どうしても聞きたいことがある。


「おい、赤龍はバカなんじゃないのか!?」

「赤龍は間違いなく、バカですよ。けれど、バカでいいんです。規格外の身体能力と、生命力を持っている。小細工など必要ないんです」

「そんで厄介なことに、戦いとなると途端に賢くなる。ご自慢の巨体をコレでもかと見せつけたあと、兜の死角に尻尾で最速の攻撃をする。フル装備じゃなかったら、ヤバかったぜ」


 戦闘センスか。なんと都合の悪い話か。曇りなきバカで居て欲しかった。今の俺では逆立ちしたって勝てない。戦いにならない。


――最後に一度だけ聞く。そこのブタを見捨てて逃げれば、追わぬ。


 雰囲気が変わった。これが赤龍の本性か……。


 俺は自分を弱くみせて、土壇場で相手を煽る。まさか俺の得意分野で先手を打たれていたとは……。


「ははっ、やっぱり赤龍はバカですね。彼は僕の友人だ!」

「ガードが仲間を見捨てて逃げることはないぜ。最初に死ぬのはこの俺だ。不意打ちで調子に乗ってんじゃねぇ!」


 ファウスト……ライオネル……お前らは、本当にバカだ。そして、俺もバカだ。腹を決めよう。俺に何が出来るかは知らないが、こいつらを死なせるわけにはいかない!


「そんじゃ、俺は後ろで隠れてるから、あとはよろしく!!」


 なるべく太そうな木の裏に隠れて、【ウィスパー】を使う。あとはありったけのシャドーデーモンをサモンして、生存率を上げて、目を使えるようにする。


 赤龍の攻撃は、俺の目では見えない。シャドーデーモン越しの視界で、ようやく戦いを見る資格を得る!


 微動だにしなかった赤龍の尾が、高速でライオネルに伸びる。


「同じ鉄は踏まねぇよ……うぼぁっ!」


 いや、ダメじゃん! ツッコミを入れる暇もなく、龍の爪がファウストに振り下ろされる。だが、その攻撃はライオネルによって防がれた。


 遠くから見ていた俺には分かる。確かにライオネルは尻尾に吹き飛ばされた。【アクセル】を使ってすぐに戻ってきて、ファウストを守ったのだ。


「なるほど。これがガードの戦い方ですか。少し任せますよ。【オブセッション:アイアンゴーレム】」


 ファウストは魔物の素材を使って自分を強化する。ライオネルが前に立ったこのタイミングで変身することで、予備動作……いわば隙を隠したのか。


 大爪を盾で受け止めたライオネルは、押しつぶされないように堪えるのがやっとだ。がら空きになった横腹に、赤龍の太い尻尾が伸びる。


「【シャドウバインド】」


 拘束スキルを使ってみたが、何の効果も見られない。やはり格上の相手には通用しない。あまり気分は良くないが、即死さえしなければ俺が回復すればいい。


 だが、龍の尻尾がライオネルに届くことはなかった。ファウストが庇った……いや、自ら当たりに行った。重厚な金属を叩いたような、鈍い音がした。


「なかなか、効きますねぇ……っ」


 黒ローブが裂け、鈍い輝きを持った肌が顕になる。アイアンゴーレムの防御力で、正面から受けきったのか……。


 それでも無傷とはいかない。口の端から血が伝っている。すかさず【ヒール】をかけて、ファウストを回復した。


 本来ならば、俺の視線ではふたりの背中しか見えない。シャドーデーモンを展開しているからこそ、ふたりの表情や、怖くて近づけない龍の鱗の質感まで見ることが出来るのだ。


 大丈夫だ。俺も役に立てている。この調子なら、援軍が来るまで耐えられる。俺の希望的観測を否定するのは、赤龍の象徴であるブレスだ。


 ふたりは攻撃を受け止めているが、悪く言えばその場から動けない。その様子を見下ろしている赤龍が、大口を開けてまとめて焼き尽くそうとしている!


「【バリア】【バリア】【バリア】」


 龍の顔が炎に飲まれる。これは大したダメージにならない。目的は目隠しだ。ブレスは派手な炎に目が行きがちだが、至近距離で受ける龍の吐息は嵐に近い。カラスを逃したときには数秒持ってくれたバリアが、あっという間に砕け散った。


「……ふぅ、助かったぜ」

「間一髪、でしたね」


 さすがは最強のガードと、自称Bランク。俺が稼いだ時間で避けてくれた。今はまだ祈るような気持ちで支援に徹しているが、最低限の精度はある。


 ふたりにもシャドーデーモンを付けている。これは防御目的ではなく、目としてだ。ふたりの行動をあらゆる角度から見ることで、精度は高まる。時間が経てば経つほど、より正確な支援を行える。


 今は押されているとしても、必ず風向きを変えてやる!


「……ちっとばかしキツイな」


 自分を鼓舞した途端にこれかよ。人のやる気に水を差さないでくれ。心が折れそうだ……いや、イケると自分を誤魔化していただけか。


 赤龍は強い。戦いを間近で見た今だからこそ分かる。格が違うのだ。


 防御力に自信があるライオネルでも、尻尾や爪の攻撃を正面から受け切ることは難しい。タンクが装備する重装備と違い、ライオネルは機動力を殺さない金属鎧……相手が赤龍では、軽装備と言っても過言じゃない。


 つまり、軽いのだ。恵まれた体格から繰り出される攻撃は一発が重く、ライオネルはどうしたって吹き飛ばされるか、大きく後ずさってしまう。


 だからこそライオネルは受けきらないことを選んだ。自分だけが狙われたとき、半端に抵抗するくらいなら、吹き飛ばされて追撃を防ぐ。すぐに【アクセル】で前衛に戻る。これを繰り返している。


 無難でありベスト。俺がガードだったとしても、同じことをしただろう。だが、冷静に考えると、問題だ。酷く危うい場面の連続なのだから。


「早く援軍が到着すると良いのですが……」


 耐久性を上げたファウストは、ライオネルと並んで正面に立ち、俺を守る立ち回りだ。それでいて、攻撃を受け止めたライオネルが無防備にならないように、カバーしてくれている。


 ふたりが傷を負えば【ヒール】を使い、息切れが始まれば【メディック】で体調管理をしている。ブレスだって【バリア】を使って直撃はさせない。


 つまり、今は首の皮一枚繋がった状態で持ちこたえ続けている。もし誰かひとりでも欠けてしまえば、あっという間に俺たちは死ぬだろう。


 会話はせずとも、各々が状況を把握している。けれど、やはり俺は一歩出遅れていた。ふたりがまずいという状況を、今やっと理解したのだ。


「本当にヤバそうだな……」


 真新しかったライオネルの鎧には、傷と凹みがハッキリと残っている。ド派手な白い塗装も剥げ落ち、ブレスの余波で金属が赤く輝くこともある。


 ファウストは、攻撃を避けようとする動きが増えてきた。攻撃を受けると、最初に比べて明らかにダメージが増えている。もしかすると、オブセッションには時間制限があるのかもしれない。


 今、俺が分かるのはこれだけだ。現状を打破する閃きは浮かばない。分からないことは、聞くしかない。たとえリスクがあるとしても、手遅れになる前に。


「どうすればいい!?」

「防戦一方は不利です。攻撃に転じなければ。しかし、それが出来ないんです!」

「悪いな。ちょっと相性が悪くてよ……っ」

「ムリもありません。セオリーを逸脱してますから。赤龍を討伐するには、信頼できるタンクが3人必要です。そして3人のヒーラーと、9人のアタッカー。本来、15人で挑むべき強敵なんですよ……」


 タンク3人。その意味が分かる。爪と、尻尾と、ブレス……赤龍の手数に対応できる人数だ。


「せめて、もうひとりタンクが居れば……っ」


 レスキューバードを飛ばして、何分経った? 援軍が来るまで持ちこたえられるのか? いや、それが難しいと思っているから、ファウストは焦りを隠せない段階になっている。


「不甲斐ねぇ。でも、最後までお前らを守らせてくれ……っ」


 肉の焼けた臭いがする。ぼんやりと赤く発光する鎧の下は、どうなっている? 態度には出さずとも、今も肌を焼かれているのではないか……?


 ライオネルの鎧も、長くは持たないだろう。もし壊れれば、いつ致命傷を負ってもおかしくない。辛うじて凌いでいるブレスに対処できなくなる。


 タンク。タンクさえ居れば、この腐った状況を変えられる。まだ間に合うはずだ。頼むから早く来てくれ……。


 いや、待てよ……? タンクなら居るじゃないか。


「俺がやる!」
しおりを挟む
感想 48

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

職場のパートのおばさん

Rollman
恋愛
職場のパートのおばさんと…

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

今日の授業は保健体育

にのみや朱乃
恋愛
(性的描写あり) 僕は家庭教師として、高校三年生のユキの家に行った。 その日はちょうどユキ以外には誰もいなかった。 ユキは勉強したくない、科目を変えようと言う。ユキが提案した科目とは。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった

ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます! 僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか? 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

処理中です...