26 / 230
闇の魔術師クロノ死す
しおりを挟む
『……力が、欲しいか?』
「欲しい! 敵を阻む力、全てを拒絶する力が欲しい!」
『……よかろう。手を伸ばせ。さすれば与えられん』
「おぉ、これが新しい力。俺のっ、力なのかっ!」
【シャドウバインド】
消費MP:3
対象の影を拘束する。
ナイトメアと楽しい茶番をして習得したスキルは、俺の戦法に新しい可能性を与えてくれる。【ナイトスワンプ】は妨害系だが、湿地帯の魔物には効果がなかった。
そこで求めたのが拘束スキルだ。これなら場所を選ばない。光あるところに、影がある。真昼だろうと場所を選ばず使えるはずだ。
南の森でホーンラビットの巣を見つけ、小便による説得でおびき出すことに成功した。
「【シャドウバインド】からの【ダークネス】」
飛び上がろうとしたホーンラビットの動きが止まった。これならきっと、俺様の最強魔術ダークネスが当たるはず……っ。
「いけっ、良し、良し……当たれ……よっしゃぁぁぁぁっ!」
『うぇぇぇーい!』
消し飛んだホーンラビットから目をそらし、ナイトメアをぽよぽよして喜びを分かち合う。その騒ぎに釣られてやってきたゴブリンにも使えたので、リザードマンにも有効だと思っているが……。
「……うーん、まだ何か足りない」
『リザードマンの攻撃、痛いもんね』
リザードマンの一撃は、手が痺れるほど強力だ。力任せに押し込まれたら、湿地帯のぬかるんだ地面も合わさって、また体勢を崩すかもしれない。ソロなら死んでもおかしくない大失態であった。
「【闇の祝福】より強い強化スキルなんてなさそうだし……」
『避けないの? ボクたち魔術師なんだよ? 力勝負は悪手でしょ』
「分かってるさ……あっ、分かった! 俺が強くなる必要ないじゃん!」
瞼の裏に浮かび上がる、新たなスキル。黒い輝きを見て、思わず微笑んだ。俺が本当に求めたスキルを掴み、握りつぶすっ!
【エンチャント・ダークネス】
使用回数制限:1日3回
対象にダークネスを付与する。効果は30分持続する。
強化スキルで強くなれないなら、強い装備を買えばいいじゃない。金がないなら、装備を強化すればいいじゃない。アントワネット強化論の誕生である。
「【エンチャント・ダークネス】」
太陽の光を反射するほど磨き抜かれた剣をゆっくりと撫でると、黒い剣に変わった。黒く怪しい光は、まさしくダークネスが付与された証だ。
『これは……凄いね』
「分かるか、ナイトメア。本当にあるなら強いと思ってスキル化で取ったわけだが、俺たちの最強スキルになるかもしれないぞ……ふんっ!」
手頃な大木に攻撃する。バチリと黒い稲妻が走り、木の幹が消失していた。次の木も、その次の木も……当てるだけで伐採できる!
「ふはははは……環境破壊は気持ちいいぞい」
『何だかボク、そわそわして来ちゃったよ……』
「大いなる闇の力を、この手に収めたぞっ! ハッハッハ……あっ」
ハイテンションでブンブン振り回していたら、大木の下敷きになった。
『……どうしよう?』
「えっと……【ナイトスワンプ】」
地面に潜って脱出に成功する。お前のことを忘れていたわけじゃないんだ。ちょっとテンションが上がって見移りしちゃっただけで。何事も使い所だよな、悪かったよ。
謝ったので許された。ナイトスワンプのことはすっかり忘れて、湿地帯にやってきた。新スキルで試し斬りをするしかあるまい!
「【エンチャント・ダークネス】」
円盾にダークネスを塗り込むように触れると、黒く禍々しい盾に変わった。エンチャントは付与するものなのだから、別に剣じゃなくてもいいわけだ。
「見ろよ、ナイトメア! 盾も最強だぞ!」
『凄い、凄いよ! ボクたち最強だよ!』
「慌てるな。剣にもしっかり塗って……出来たっ!」
黒い剣に、黒い盾……。多感なお年頃なら誰もが一度は憧れるであろう、漆黒の剣士の誕生だ。
ぼっちのリザードマンを見つけて、いざ尋常に勝負だっ!
「どこからでも、かかって来なさい……っ!」
リザードマンの攻撃を盾で受けると、剣がへし折れて飛んでいった。折れた剣を二度見しているリザードマンを盾で殴る。ダークネスを直撃したときのように、盾が触れた部分が大穴に変わっている……。
「……強すぎぃ!」
『きゃー! かっこいいー!』
長き苦悩から開放された俺は、もう止まらない。湿地帯を駆け回り、リザードマンのパーティーだろうと軽々と粉砕し、どんどんレベルを上げていく。
「おらおら、どうしたぁ!? もっと骨のあるやつは居ねぇのか!?」
『……あっ』
「……何かさ、遠くからさ、ヤバいやつ来てね? 蜃気楼かな?」
『ところがどっこい! 現実だよっ!』
地平線の彼方にヘビが見える。体をくねらせて、沼をスイスイと渡りこちらへ向かってくるではないか。リザードマンの群れを、轢き潰しながら。
『逃げよう逃げよう逃げよう!?』
「お、落ち着け。雑魚に飽きていたところだ。エンチャントの強さを試すならあれくらいのラスボスじゃないと……?」
最強装備から、黒い輝きが消えた。エンチャント終了のお知らせ。
「うわぁぁぁん! 効果切れたぁぁぁ!? もう3回使っちゃったよぉぉぉ!」
『お、落ち着いて。君にはもうひとつのスキルがあるじゃないか!』
「そうだった! 喰らえっ、【シャドーバインド】」
『……どう? 止まった?』
「ちょっとだけ、ビクってしてた! それだけ!」
『ぼぼぼ、ボクが戦おうか!? 勝てる気がしないけど、頑張るよっ!?』
「ムリムリムリ! レベル下がったら湿地帯を歩ける気がしない!」
なんだあのバカみたいに巨大なヘビは。アナコンダか? 映画スターか?
『や、やっぱりボクが戦うしか……』
「だ、大丈夫だ! ナイトメアに頼らなくてもいいように、煙幕をめっちゃ持って来てるから! 【イグニション】」
マジックポーチを開けて、イグニションで大量の煙幕に点火した、はずなのに……何も起こらない!
『……ねぇ、湿気ってない?』
「【イグニション】【イグニション】【イグニション】 やった、点火したぞ……げっほ、げほっ、ごほっ!」
『ぎゃ、逆風だーっ!?』
「爆煙で何も見えん! 白いよ煙いよ怖いよげっほげっほ」
万策尽きた。走るのに必死で頭が回らない。新しいスキルを求める余裕がない。せめて、この視界さえなんとかなれば……。
マジックポーチを捨てる? 雑貨屋のばばあは、これはもうひとつの命だと言っていた。何より愛着がある。俺が初めて手に入れたまともな装備だぞ。捨てるなんて出来ない……っ。
「もうひとつの命……? ナイトメア! お前は、死なないんだな!?」
『君が死なない限り、ボクは死なないよ!』
「俺とお前は、契約してるんだよな? 召喚すれば、視界の共有が出来るはずだよな!?」
『出来るよ! ボクらは魂で繋がっている!』
「分かった。俺は、お前を信じる!」
ナイトメアを、上空に向かって全力で投げる。煙幕の範囲から少しでも離れれば、あのヘビと俺の距離感が分かるはず……っ。
『たーまやーっ!』
「眷属よ、我が魂を喰らえっ!」
捧げたのはLV1。ナイトメアの戦闘力は皆無だし、すぐに消えてしまう。それまでに目的を果たすっ!
「何も見えないぞ!? どうなってるんだ!?」
『手で顔を覆って! それが視界を共有するサインだっ!』
左手で顔半分を覆い隠すと、左目に青空が広がっていた。ぶん投げたせいでナイトメアは激しく回っているらしく、ひどく酔う。
「ナイトメア! 体勢を立て直せっ! ヘビと俺をなるべく視界に入れろ!」
回転は止まったが、上空は風が強い。揺れる景色のなかに、敵の姿を捉えた。煙幕の切れ目に、薄っすらと俺の姿も見えた。ほんの数秒で、俺は大蛇に轢き殺されるだろう……。
『もう時間がない! ボクをちゃんと召喚するなら今しかっ』
「きっとなんとかなる! 3……2……1……【ナイトスワンプ】」
大蛇の腹に触れた瞬間に、押しつぶされながら地面に潜った。柔らかい湿地帯と、ナイトスワンプが合わさることで、水に飛び込んだような感触がした。
ナイトスワンプの効果範囲は1mほど。その大きな体では入れまい。湿地帯のヘドロごと俺を食うのは、労力に合わないはず……。
煙幕も決して無駄ではなかった。あれがなければ轢かれる前に食われていた。ナイトメアの視界で分かったが、とてつもない範囲で煙幕が広がっていた。おおよその位置はなぜか知られていたが、的確な座標までは知らなかったようだ。
そろそろナイトメアが着陸する。回収できればいいのだが、ヘビの巨体は今も俺の上を通過中だ……。
『ボクのことは気にしないで。君が生き延びることだけを考えてね。大蛇はこの様子だと、しばらくは移動を続けると思う』
(……俺を見失ってるのか?)
『どうもそうらしいね。ボクに至っては、ぶつかったのに反応さえしてないよ』
(……お前に、熱はないからな。そして俺は、冷たい水の中だ)
相手はヘビだ。熱を感じ取るピット器官を持っているのは不思議なことじゃない。そんなことに気づけないほどパニックになっていたのは事実だが。
大蛇が諦めて去って行く。スワンプから這い出て大きなため息をついた。
「……はぁ、調子乗りすぎたわ」
『まさかあんな魔物がここに居たとはね』
「結局、頼みの綱はナイトスワンプ様ってことだな」
『何事も使い所が大事だね……』
疲れた体に沼の水がのしかかる。パンツまでずぶ濡れだし、マジックポーチを逆さまにして詰まったヘドロを落としながら帰った……。
剣を杖代わりに歩き続けて、やっとの思いでギルドにたどり着いた。ランタンの優しい光が目に染みる。ぽたぽたと水を垂らしながら受付に行こうとすると、周りの視線が痛い。
「あいつずぶ濡れだな。まるで負け犬だ」
「がっはっは! 元気だせよ、負け犬。そんな日もあるさ!」
励ましてるのか煽ってるのかいまいち分からない。今は絡み返す余裕もない。
「ハゲー、換金してくれぇ……」
「リザードマンの皮と鱗か。その様子にしては、大した量だ。銀貨3枚だな」
「うるせぇ。こっちはそれどこじゃなかったんだよ。バカみたいにデカいヘビに襲われて……」
「ヴェノムサーペントか? 10メトルくらいあるだろ」
「あほか。何十倍もデカかったわ……はぁ、帰る」
「ま、待て! 話はまだ終わってないぞ!」
「ヒーラーは勘弁してくれ。今日は本当に疲れたんだよ……」
「いいからこっち来い!」
ハゲに襟を掴まれ、別室に放り込まれた。床にへばりついていると、ギルド長が早足でやってきた。パンツ見え……。
「ブサクロノくん、ヨルムンガンドを見たというのは、本当かね!?」
「さぁ……? リザードマンが豆粒のようでしたけど……」
「君の話を、銀貨30枚……いや、50枚で買おう!」
死にかけた気力が戻ってきた。むくりと立ち上がり、椅子に座る。テーブルに軽く手を叩きつけ、こう言った。
「……家、欲しいなぁ!」
「欲しい! 敵を阻む力、全てを拒絶する力が欲しい!」
『……よかろう。手を伸ばせ。さすれば与えられん』
「おぉ、これが新しい力。俺のっ、力なのかっ!」
【シャドウバインド】
消費MP:3
対象の影を拘束する。
ナイトメアと楽しい茶番をして習得したスキルは、俺の戦法に新しい可能性を与えてくれる。【ナイトスワンプ】は妨害系だが、湿地帯の魔物には効果がなかった。
そこで求めたのが拘束スキルだ。これなら場所を選ばない。光あるところに、影がある。真昼だろうと場所を選ばず使えるはずだ。
南の森でホーンラビットの巣を見つけ、小便による説得でおびき出すことに成功した。
「【シャドウバインド】からの【ダークネス】」
飛び上がろうとしたホーンラビットの動きが止まった。これならきっと、俺様の最強魔術ダークネスが当たるはず……っ。
「いけっ、良し、良し……当たれ……よっしゃぁぁぁぁっ!」
『うぇぇぇーい!』
消し飛んだホーンラビットから目をそらし、ナイトメアをぽよぽよして喜びを分かち合う。その騒ぎに釣られてやってきたゴブリンにも使えたので、リザードマンにも有効だと思っているが……。
「……うーん、まだ何か足りない」
『リザードマンの攻撃、痛いもんね』
リザードマンの一撃は、手が痺れるほど強力だ。力任せに押し込まれたら、湿地帯のぬかるんだ地面も合わさって、また体勢を崩すかもしれない。ソロなら死んでもおかしくない大失態であった。
「【闇の祝福】より強い強化スキルなんてなさそうだし……」
『避けないの? ボクたち魔術師なんだよ? 力勝負は悪手でしょ』
「分かってるさ……あっ、分かった! 俺が強くなる必要ないじゃん!」
瞼の裏に浮かび上がる、新たなスキル。黒い輝きを見て、思わず微笑んだ。俺が本当に求めたスキルを掴み、握りつぶすっ!
【エンチャント・ダークネス】
使用回数制限:1日3回
対象にダークネスを付与する。効果は30分持続する。
強化スキルで強くなれないなら、強い装備を買えばいいじゃない。金がないなら、装備を強化すればいいじゃない。アントワネット強化論の誕生である。
「【エンチャント・ダークネス】」
太陽の光を反射するほど磨き抜かれた剣をゆっくりと撫でると、黒い剣に変わった。黒く怪しい光は、まさしくダークネスが付与された証だ。
『これは……凄いね』
「分かるか、ナイトメア。本当にあるなら強いと思ってスキル化で取ったわけだが、俺たちの最強スキルになるかもしれないぞ……ふんっ!」
手頃な大木に攻撃する。バチリと黒い稲妻が走り、木の幹が消失していた。次の木も、その次の木も……当てるだけで伐採できる!
「ふはははは……環境破壊は気持ちいいぞい」
『何だかボク、そわそわして来ちゃったよ……』
「大いなる闇の力を、この手に収めたぞっ! ハッハッハ……あっ」
ハイテンションでブンブン振り回していたら、大木の下敷きになった。
『……どうしよう?』
「えっと……【ナイトスワンプ】」
地面に潜って脱出に成功する。お前のことを忘れていたわけじゃないんだ。ちょっとテンションが上がって見移りしちゃっただけで。何事も使い所だよな、悪かったよ。
謝ったので許された。ナイトスワンプのことはすっかり忘れて、湿地帯にやってきた。新スキルで試し斬りをするしかあるまい!
「【エンチャント・ダークネス】」
円盾にダークネスを塗り込むように触れると、黒く禍々しい盾に変わった。エンチャントは付与するものなのだから、別に剣じゃなくてもいいわけだ。
「見ろよ、ナイトメア! 盾も最強だぞ!」
『凄い、凄いよ! ボクたち最強だよ!』
「慌てるな。剣にもしっかり塗って……出来たっ!」
黒い剣に、黒い盾……。多感なお年頃なら誰もが一度は憧れるであろう、漆黒の剣士の誕生だ。
ぼっちのリザードマンを見つけて、いざ尋常に勝負だっ!
「どこからでも、かかって来なさい……っ!」
リザードマンの攻撃を盾で受けると、剣がへし折れて飛んでいった。折れた剣を二度見しているリザードマンを盾で殴る。ダークネスを直撃したときのように、盾が触れた部分が大穴に変わっている……。
「……強すぎぃ!」
『きゃー! かっこいいー!』
長き苦悩から開放された俺は、もう止まらない。湿地帯を駆け回り、リザードマンのパーティーだろうと軽々と粉砕し、どんどんレベルを上げていく。
「おらおら、どうしたぁ!? もっと骨のあるやつは居ねぇのか!?」
『……あっ』
「……何かさ、遠くからさ、ヤバいやつ来てね? 蜃気楼かな?」
『ところがどっこい! 現実だよっ!』
地平線の彼方にヘビが見える。体をくねらせて、沼をスイスイと渡りこちらへ向かってくるではないか。リザードマンの群れを、轢き潰しながら。
『逃げよう逃げよう逃げよう!?』
「お、落ち着け。雑魚に飽きていたところだ。エンチャントの強さを試すならあれくらいのラスボスじゃないと……?」
最強装備から、黒い輝きが消えた。エンチャント終了のお知らせ。
「うわぁぁぁん! 効果切れたぁぁぁ!? もう3回使っちゃったよぉぉぉ!」
『お、落ち着いて。君にはもうひとつのスキルがあるじゃないか!』
「そうだった! 喰らえっ、【シャドーバインド】」
『……どう? 止まった?』
「ちょっとだけ、ビクってしてた! それだけ!」
『ぼぼぼ、ボクが戦おうか!? 勝てる気がしないけど、頑張るよっ!?』
「ムリムリムリ! レベル下がったら湿地帯を歩ける気がしない!」
なんだあのバカみたいに巨大なヘビは。アナコンダか? 映画スターか?
『や、やっぱりボクが戦うしか……』
「だ、大丈夫だ! ナイトメアに頼らなくてもいいように、煙幕をめっちゃ持って来てるから! 【イグニション】」
マジックポーチを開けて、イグニションで大量の煙幕に点火した、はずなのに……何も起こらない!
『……ねぇ、湿気ってない?』
「【イグニション】【イグニション】【イグニション】 やった、点火したぞ……げっほ、げほっ、ごほっ!」
『ぎゃ、逆風だーっ!?』
「爆煙で何も見えん! 白いよ煙いよ怖いよげっほげっほ」
万策尽きた。走るのに必死で頭が回らない。新しいスキルを求める余裕がない。せめて、この視界さえなんとかなれば……。
マジックポーチを捨てる? 雑貨屋のばばあは、これはもうひとつの命だと言っていた。何より愛着がある。俺が初めて手に入れたまともな装備だぞ。捨てるなんて出来ない……っ。
「もうひとつの命……? ナイトメア! お前は、死なないんだな!?」
『君が死なない限り、ボクは死なないよ!』
「俺とお前は、契約してるんだよな? 召喚すれば、視界の共有が出来るはずだよな!?」
『出来るよ! ボクらは魂で繋がっている!』
「分かった。俺は、お前を信じる!」
ナイトメアを、上空に向かって全力で投げる。煙幕の範囲から少しでも離れれば、あのヘビと俺の距離感が分かるはず……っ。
『たーまやーっ!』
「眷属よ、我が魂を喰らえっ!」
捧げたのはLV1。ナイトメアの戦闘力は皆無だし、すぐに消えてしまう。それまでに目的を果たすっ!
「何も見えないぞ!? どうなってるんだ!?」
『手で顔を覆って! それが視界を共有するサインだっ!』
左手で顔半分を覆い隠すと、左目に青空が広がっていた。ぶん投げたせいでナイトメアは激しく回っているらしく、ひどく酔う。
「ナイトメア! 体勢を立て直せっ! ヘビと俺をなるべく視界に入れろ!」
回転は止まったが、上空は風が強い。揺れる景色のなかに、敵の姿を捉えた。煙幕の切れ目に、薄っすらと俺の姿も見えた。ほんの数秒で、俺は大蛇に轢き殺されるだろう……。
『もう時間がない! ボクをちゃんと召喚するなら今しかっ』
「きっとなんとかなる! 3……2……1……【ナイトスワンプ】」
大蛇の腹に触れた瞬間に、押しつぶされながら地面に潜った。柔らかい湿地帯と、ナイトスワンプが合わさることで、水に飛び込んだような感触がした。
ナイトスワンプの効果範囲は1mほど。その大きな体では入れまい。湿地帯のヘドロごと俺を食うのは、労力に合わないはず……。
煙幕も決して無駄ではなかった。あれがなければ轢かれる前に食われていた。ナイトメアの視界で分かったが、とてつもない範囲で煙幕が広がっていた。おおよその位置はなぜか知られていたが、的確な座標までは知らなかったようだ。
そろそろナイトメアが着陸する。回収できればいいのだが、ヘビの巨体は今も俺の上を通過中だ……。
『ボクのことは気にしないで。君が生き延びることだけを考えてね。大蛇はこの様子だと、しばらくは移動を続けると思う』
(……俺を見失ってるのか?)
『どうもそうらしいね。ボクに至っては、ぶつかったのに反応さえしてないよ』
(……お前に、熱はないからな。そして俺は、冷たい水の中だ)
相手はヘビだ。熱を感じ取るピット器官を持っているのは不思議なことじゃない。そんなことに気づけないほどパニックになっていたのは事実だが。
大蛇が諦めて去って行く。スワンプから這い出て大きなため息をついた。
「……はぁ、調子乗りすぎたわ」
『まさかあんな魔物がここに居たとはね』
「結局、頼みの綱はナイトスワンプ様ってことだな」
『何事も使い所が大事だね……』
疲れた体に沼の水がのしかかる。パンツまでずぶ濡れだし、マジックポーチを逆さまにして詰まったヘドロを落としながら帰った……。
剣を杖代わりに歩き続けて、やっとの思いでギルドにたどり着いた。ランタンの優しい光が目に染みる。ぽたぽたと水を垂らしながら受付に行こうとすると、周りの視線が痛い。
「あいつずぶ濡れだな。まるで負け犬だ」
「がっはっは! 元気だせよ、負け犬。そんな日もあるさ!」
励ましてるのか煽ってるのかいまいち分からない。今は絡み返す余裕もない。
「ハゲー、換金してくれぇ……」
「リザードマンの皮と鱗か。その様子にしては、大した量だ。銀貨3枚だな」
「うるせぇ。こっちはそれどこじゃなかったんだよ。バカみたいにデカいヘビに襲われて……」
「ヴェノムサーペントか? 10メトルくらいあるだろ」
「あほか。何十倍もデカかったわ……はぁ、帰る」
「ま、待て! 話はまだ終わってないぞ!」
「ヒーラーは勘弁してくれ。今日は本当に疲れたんだよ……」
「いいからこっち来い!」
ハゲに襟を掴まれ、別室に放り込まれた。床にへばりついていると、ギルド長が早足でやってきた。パンツ見え……。
「ブサクロノくん、ヨルムンガンドを見たというのは、本当かね!?」
「さぁ……? リザードマンが豆粒のようでしたけど……」
「君の話を、銀貨30枚……いや、50枚で買おう!」
死にかけた気力が戻ってきた。むくりと立ち上がり、椅子に座る。テーブルに軽く手を叩きつけ、こう言った。
「……家、欲しいなぁ!」
5
お気に入りに追加
150
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。




ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる