養っていただかなくても結構です!〜政略結婚した夫に放置されているので魔法絵師として自立を目指したら賢者と言われ義母にザマァしました!(続く)
陰陽@3作品コミカライズと書籍化準備中
文字の大きさ
大中小
26 / 190
第13話 新進気鋭の若手魔法絵師②
しおりを挟む私もじっと夢中になって眺めていると、
「──その絵、いかがですか?」
「とても素晴らしいですわ。魔法絵は魔法がかかっているのは付加価値のようなもので、絵そのものが素晴らしいから人々を引き付けるのだというのが、よく分かる気がいたします。魚に目がいきがちですが、とくにこの、石についた苔の濃淡や細やかさ、苔も生きていることが伝わってくるかのようですわ。」
誰かに声をかけられて、私は絵を眺めたまま感想を漏らした。
「……ありがとうございます。
その絵、僕が描いたんです。」
そう言われてハッと振り返ると、明るい茶色の髪の可愛らしい顔立ちの細身の男性が、私を嬉しそうに見つめていた。
「ヴィリバルト・トラウトマンと申します。どうぞヴィリと呼んで下さい、美しい方。」
一瞬聞き慣れない単語が聞かれて私は呆然としてしまったあと、ハッとして、
「──トラウトマン?
というと、トラウトマン商会の……。」
「はい、ヴィンフリート・トラウトマンは、僕の父です。」
トラウトマン商会は代々続く商人家系で、平民の中ではかなり大手の裕福な商人だ。正直ロイエンタール伯爵家の、というか、イザークのライバルに当たる。ご子息は確かお一人しかいないのではなかったかしら?
後を継がずに魔法絵師になられたのね。
「そうだったのですね。私はロイエンタール伯爵の妻です。どうぞよろしく。」
私が名乗ると、ヴィリはビクッとした。
恐らくは、貴族に名乗られる前に話しかけてしまったことと、私がロイエンタールを名乗ったからだろう。
後を継がなかったとはいえ、父親のライバルであるロイエンタール伯爵家のことを、父親から聞いていたとしてもおかしくはない。
だけどヴィリが驚いたのは、そこではなかったようだ。
「ご結婚……なされているんですね。」
「?……ええ。」
貴族の令嬢は私の年齢で結婚していないほうが珍しいけれど、平民は自分で結婚相手を決めるというから、彼らからしたら早いのかも知れないわね。ヴィリは私とそう年齢が変わらないようにも見えるから。
「そうでしたか、はは……。
それはそうですよね、こんなにお美しい方が、独り身なわけはありませんから。」
「……ありがとうございます。」
ああ、たまに聞く、既婚者を褒める時の常套手段ね。あなたが独身でないのが残念ですって、とりあえず言っておけば、お世辞になると思っている男性は多いから。
貴族なら髪の結い方や長さで独身か既婚者か分かるものだけれど、平民だからヴィリにはあまり馴染みがないのかも知れないわね。
未婚の貴族の娘は首筋をあまり見せてはいけないことになっているから、結婚するまでは髪を全部結い上げたり、ショートカットにしてはいけないものなのだ。
バルテル侯爵夫人のように髪全体を短くしたり、私のように髪を全部結い上げている時点で、貴族婦人の場合独身はありえないと分かる。アデリナ嬢や他の若い令嬢たちが髪を全部おろしているのがそういう理由からだ。
まだ誰のものでもない存在であるというアピール。この決まりがあるのは女性だけ。
もちろんアデリナ嬢は公爵令嬢の立場を捨てているわけだから、気にしなくてもよい気もするけれど、習慣というのはなかなか捨てられないものなのだろう。
私も初めて髪を結い上げた時は、長い間落ち着かなくて仕方がなかったものだ。
それとも、アデリナ嬢は、単純に好きだからしているだけかも知れないわね。あの髪型は、彼女にとてもよく似合っていたもの。
「私も最近絵を始めたので気になってしまったのですが、ここの鱗が分かる部分はどのように描かれたのですか?1つ1つがとても丁寧に描かれていますね。」
「あなたも絵を……!?ああ、はい、これは鱗の部分にあえて白い絵の具を塗り重ねてから、上から刷くことで下の色をうっすらと見えるようにしてみました。」
「なるほど、そんな技法があるのですね。勉強になります。」
ヴィリは勉強熱心で、とても絵が好きだと分かる人だった。ヴィリと話すのはとても楽しかった。初対面でこんなに打ち解けられたのは初めてじゃないだろうか。
やっぱり同じことを好きだというのは会話が広がるわね。来て良かったわ。
私が絵を描き始めたことを知ったバルテル侯爵夫人が、私もなのよ、と教えてくれた。
聞けば、まだゆっくり話せていない御婦人方の何人かも、絵を描き始めたのだという。
こんなにたくさん絵を描く方がいらっしゃるのであれば、今度は写生大会なんていかがかしら?とバルテル侯爵夫人が提案してくれる。素敵ですわね、アデリナ嬢もいかが?などと皆が口々に言い、アデリナ嬢も交えて写生大会が開催される運びとなった。
私も参加を決め、楽しい気持ちでロイエンタール伯爵家に戻ったのだった。
家に到着すると、門の前の少し離れたところに別の馬車が止まっていた。お客様だろうか?私とメイドの乗った馬車が、その横を通って門の中へと入って行き、私は気になって止まっている馬車を少しだけ振り返った。
「──奥様!……奥様?」
ロイエンタール伯爵邸に入るなり、家令が慌てた様子で私を迎えてそう言った。まるで知らない人でも見たかのようだった。だがすぐに態度を改めて、
「お迎えの馬車がお見えです。」
と言った。
────────────────────
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
704
お気に入りに追加
1,470
あなたにおすすめの小説

もう尽くして耐えるのは辞めます!!
月居 結深
恋愛
国のために決められた婚約者。私は彼のことが好きだったけど、彼が恋したのは第二皇女殿下。振り向いて欲しくて努力したけど、無駄だったみたい。
婚約者に蔑ろにされて、それを令嬢達に蔑まれて。もう耐えられない。私は我慢してきた。国のため、身を粉にしてきた。
こんなにも報われないのなら、自由になってもいいでしょう?
小説家になろうの方でも公開しています。
2024/08/27
なろうと合わせるために、ちょこちょこいじりました。大筋は変わっていません。

年に一度の旦那様
五十嵐
恋愛
愛人が二人もいるノアへ嫁いだレイチェルは、領地の外れにある小さな邸に追いやられるも幸せな毎日を過ごしていた。ところが、それがそろそろ夫であるノアの思惑で潰えようとして…
しかし、ぞんざいな扱いをしてきたノアと夫婦になることを避けたいレイチェルは執事であるロイの力を借りてそれを回避しようと…

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない
ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。
ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。
ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。
ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。


夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。
辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。

出て行ってほしいと旦那様から言われたのでその通りにしたら、今になって後悔の手紙がもたらされました
新野乃花(大舟)
恋愛
コルト第一王子と婚約者の関係にあったエミリア。しかし彼女はある日、コルトが自分の家出を望んでいる事を知ってしまう。エミリアはそれを叶える形で、静かに屋敷を去って家出をしてしまう…。コルトは最初こそその状況に喜ぶのだったが、エミリアの事を可愛がっていた国王の逆鱗に触れるところとなり、急いでエミリアを呼び戻すべく行動するのであったが…。

愛など初めからありませんが。
ましろ
恋愛
お金で売られるように嫁がされた。
お相手はバツイチ子持ちの伯爵32歳。
「君は子供の面倒だけ見てくれればいい」
「要するに貴方様は幸せ家族の演技をしろと仰るのですよね?ですが、子供達にその様な演技力はありますでしょうか?」
「……何を言っている?」
仕事一筋の鈍感不器用夫に嫁いだミッシェルの未来はいかに?
✻基本ゆるふわ設定。箸休め程度に楽しんでいただけると幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる