44 / 44
第44話 リクエスト番外編・婚前旅行で温泉デート!?⑦
しおりを挟む
「なかなか楽しいですね!これ!」
私は乗馬を教えてくれるというアドリアン王太子とともに、近くの森に遠乗りという名の紅葉の鑑賞に来ていた。
この土地は温泉が沸くこともあって、地熱や気温が温かいので、他の地域よりも紅葉が落ちるのが遅いんだそう。だから今がちょうど見頃で、一面の紅葉がとても美しい。
遠乗り言っても、私はそもそも馬に乗れないから、アドリアン王太子が手綱を引く馬に私1人だけが乗っている状態だ。
用意してもらった、アドリアン王太子とおそろいの乗馬服を身に着けている。
ドレスじゃ馬に乗れないものね。
おそろいっていうのが、ちょっと恥ずかしかったけど、誰に見られているわけでもないから、そこは気にしないことにした。
……とは言っても、私たちの視界に入らないっていうだけで、護衛は付いてきているらしいけどね。見えないものは気にしない。
王太子妃になる私は、そこに慣れる練習も兼ねているのだと言われたから。
いずれ見えていても気にしないように、暮らさないといけないのよね。
馬の動きに合わせて、腰を上げ下げするのが基本の乗り方らしいけど、これ、結構足腰に来るのよね。でも楽しい!
「慣れれば自然にその姿勢が取れるようになる。なかなか筋がいいじゃないか。これなら1人で乗れるようになるのもすぐだろう。」
「そうですか?えへへ。」
こんなに楽しいのなら、もっと早くに乗馬を習いたかったなあ。馬もかわいくて大人しいし、これなら私でも出来そうかも?
「それでも不安なら、当日手綱を持つ従者を従わせよう。万が一があっても安全だ。」
「そうしてもらえると助かります。
……ふう、少し疲れました。」
「それなら休憩にしようか。ちょうど君を連れていきたい場所があるんだ。私が手綱を握るから、このまま馬に乗って行こう。」
「わかりました。」
アドリアン王太子がヒョイと馬に乗り、私の後ろから馬の手綱を握る。
これって……結構密着するんですけど!?
アドリアン王太子の体温を、背中に感じてドキドキする。
「目的地まではすぐそこだ。
しっかり手綱に捕まっていてくれ。」
アドリアン王太子が馬の腹を軽く蹴って、馬が早足で駆け出した。凄い凄い!
風を感じて気持ちいい!早く私もちゃんと乗れるようになりたいな。
「──ここだ。美しいところだろう?」
アドリアン王太子が連れて来てくれたのは美しい小さな湖だった。近くに花々が咲き乱れる広いスペースもあって、とてもキレイ。
「はい、とってもキレイです!」
「ここに来るなら、ぜひとも君を連れてきたくてね。乗馬の練習もあるし、ちょうどいいと思ったんだ。」
「連れて来てくれてありがとうございます。あっ!魚がはねた!なんか虹色に光ってませんでした?あっ!またはねた!凄いキレイ!
あれ?色が変わって見えたような……。」
「ほお、タマムシウオが見られるとはな。
見られたら見せたいとは思っていたが、ずいぶんとついていたようだ。」
「タマムシウオってなんですか?」
「光の加減で色が変わって見える魚なんだ。
この湖にしか生息しない珍しい魚でね。
見ると幸運が訪れるとされている。」
「へええ……。ラッキーでしたね!」
「ちなみに男女で見ると意味が違うんだ。」
「どう違うんです?」
「──永遠の愛を手に入れられ、2人は幸せに暮らせる、とされている。だからここは恋人たちのデートスポットなんだ。まさか本当に見られるとは思っていなかったがな。」
「へえ……、そ、そうなんですか……。」
そんなところに私と来たかっただなんて、嬉しすぎるんですけど!
「タマムシウオを見られた恋人たちは、ここで永遠の愛を誓うことになっているんだ。
誓ってくれるだろう?アデル。」
アドリアン王太子が、私に手を差し出してじっと私を見つめてくる。
「え……。」
「私、アドリアン・ミュレールは、アデル・ラーバントに永遠の愛を誓います。」
真剣な眼差しのアドリアン王太子に、私もおずおずとその手を取った。
「私、アデル・ラーバントは、アドリアン・ミュレールに永遠の愛を誓います。」
まるで結婚式の予行演習みたい。タマムシウオたちが奇跡のように何匹もはねる。
アドリアン王太子の顔が近付いてきて、私たちは祝福するように跳ねて虹を作るタマムシウオたちに囲まれて、口づけを交わした。
私を大切にしてくれるこの人を、私もずっと大切にしたい。ゲームの推しキャラとしてじゃなく、目の前にいる彼が大切なんだ。
「今日ですよね、盗賊が来るのって。」
「ああ、それならもう捕まったと聞いたよ。
昨日の時点で下見に来ていたらしく、そいつの後をつけて一網打尽だったそうだ。」
「良かった!予知が役に立ちましたね!」
「ああ、これからも安定して予知出来るように、頑張ってイチャつかないとね。」
アドリアン王太子がニッコリする。
「う……、あんまり1度にたくさんはしないでくださいね?信用してますけど。」
無理させないつもりでいてくれているのは、昨日の夜の会話でわかっているしね。
「それなんだけどね。君の卒業を待たずに結婚してはどうかと思っているんだよね。結婚してしまえば、もっと色々出来るだろう?」
「へ?い、いろいろって……!?」
「そうなったら、もう手加減しないよ。
覚悟しておいてね?」
そう言って、アドリアン王太子は、甘く目を細めて微笑んだのだった。
────────────────────
特に具体的に見てみたいシチュエーションなどのリクエストがなければ、これにて完結です。
またリクエストいただきましたら再開するかも知れません。
その時はまたお目通しよろしくお願いいたします。
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
私は乗馬を教えてくれるというアドリアン王太子とともに、近くの森に遠乗りという名の紅葉の鑑賞に来ていた。
この土地は温泉が沸くこともあって、地熱や気温が温かいので、他の地域よりも紅葉が落ちるのが遅いんだそう。だから今がちょうど見頃で、一面の紅葉がとても美しい。
遠乗り言っても、私はそもそも馬に乗れないから、アドリアン王太子が手綱を引く馬に私1人だけが乗っている状態だ。
用意してもらった、アドリアン王太子とおそろいの乗馬服を身に着けている。
ドレスじゃ馬に乗れないものね。
おそろいっていうのが、ちょっと恥ずかしかったけど、誰に見られているわけでもないから、そこは気にしないことにした。
……とは言っても、私たちの視界に入らないっていうだけで、護衛は付いてきているらしいけどね。見えないものは気にしない。
王太子妃になる私は、そこに慣れる練習も兼ねているのだと言われたから。
いずれ見えていても気にしないように、暮らさないといけないのよね。
馬の動きに合わせて、腰を上げ下げするのが基本の乗り方らしいけど、これ、結構足腰に来るのよね。でも楽しい!
「慣れれば自然にその姿勢が取れるようになる。なかなか筋がいいじゃないか。これなら1人で乗れるようになるのもすぐだろう。」
「そうですか?えへへ。」
こんなに楽しいのなら、もっと早くに乗馬を習いたかったなあ。馬もかわいくて大人しいし、これなら私でも出来そうかも?
「それでも不安なら、当日手綱を持つ従者を従わせよう。万が一があっても安全だ。」
「そうしてもらえると助かります。
……ふう、少し疲れました。」
「それなら休憩にしようか。ちょうど君を連れていきたい場所があるんだ。私が手綱を握るから、このまま馬に乗って行こう。」
「わかりました。」
アドリアン王太子がヒョイと馬に乗り、私の後ろから馬の手綱を握る。
これって……結構密着するんですけど!?
アドリアン王太子の体温を、背中に感じてドキドキする。
「目的地まではすぐそこだ。
しっかり手綱に捕まっていてくれ。」
アドリアン王太子が馬の腹を軽く蹴って、馬が早足で駆け出した。凄い凄い!
風を感じて気持ちいい!早く私もちゃんと乗れるようになりたいな。
「──ここだ。美しいところだろう?」
アドリアン王太子が連れて来てくれたのは美しい小さな湖だった。近くに花々が咲き乱れる広いスペースもあって、とてもキレイ。
「はい、とってもキレイです!」
「ここに来るなら、ぜひとも君を連れてきたくてね。乗馬の練習もあるし、ちょうどいいと思ったんだ。」
「連れて来てくれてありがとうございます。あっ!魚がはねた!なんか虹色に光ってませんでした?あっ!またはねた!凄いキレイ!
あれ?色が変わって見えたような……。」
「ほお、タマムシウオが見られるとはな。
見られたら見せたいとは思っていたが、ずいぶんとついていたようだ。」
「タマムシウオってなんですか?」
「光の加減で色が変わって見える魚なんだ。
この湖にしか生息しない珍しい魚でね。
見ると幸運が訪れるとされている。」
「へええ……。ラッキーでしたね!」
「ちなみに男女で見ると意味が違うんだ。」
「どう違うんです?」
「──永遠の愛を手に入れられ、2人は幸せに暮らせる、とされている。だからここは恋人たちのデートスポットなんだ。まさか本当に見られるとは思っていなかったがな。」
「へえ……、そ、そうなんですか……。」
そんなところに私と来たかっただなんて、嬉しすぎるんですけど!
「タマムシウオを見られた恋人たちは、ここで永遠の愛を誓うことになっているんだ。
誓ってくれるだろう?アデル。」
アドリアン王太子が、私に手を差し出してじっと私を見つめてくる。
「え……。」
「私、アドリアン・ミュレールは、アデル・ラーバントに永遠の愛を誓います。」
真剣な眼差しのアドリアン王太子に、私もおずおずとその手を取った。
「私、アデル・ラーバントは、アドリアン・ミュレールに永遠の愛を誓います。」
まるで結婚式の予行演習みたい。タマムシウオたちが奇跡のように何匹もはねる。
アドリアン王太子の顔が近付いてきて、私たちは祝福するように跳ねて虹を作るタマムシウオたちに囲まれて、口づけを交わした。
私を大切にしてくれるこの人を、私もずっと大切にしたい。ゲームの推しキャラとしてじゃなく、目の前にいる彼が大切なんだ。
「今日ですよね、盗賊が来るのって。」
「ああ、それならもう捕まったと聞いたよ。
昨日の時点で下見に来ていたらしく、そいつの後をつけて一網打尽だったそうだ。」
「良かった!予知が役に立ちましたね!」
「ああ、これからも安定して予知出来るように、頑張ってイチャつかないとね。」
アドリアン王太子がニッコリする。
「う……、あんまり1度にたくさんはしないでくださいね?信用してますけど。」
無理させないつもりでいてくれているのは、昨日の夜の会話でわかっているしね。
「それなんだけどね。君の卒業を待たずに結婚してはどうかと思っているんだよね。結婚してしまえば、もっと色々出来るだろう?」
「へ?い、いろいろって……!?」
「そうなったら、もう手加減しないよ。
覚悟しておいてね?」
そう言って、アドリアン王太子は、甘く目を細めて微笑んだのだった。
────────────────────
特に具体的に見てみたいシチュエーションなどのリクエストがなければ、これにて完結です。
またリクエストいただきましたら再開するかも知れません。
その時はまたお目通しよろしくお願いいたします。
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
206
お気に入りに追加
727
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(7件)
あなたにおすすめの小説

『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故
ラララキヲ
ファンタジー
ある男爵が手を出していたメイドが密かに娘を産んでいた。それを知った男爵は平民として生きていた娘を探し出して養子とした。
娘の名前はルーニー。
とても可愛い外見をしていた。
彼女は人を惹き付ける特別な外見をしていたが、特別なのはそれだけではなかった。
彼女は前世の記憶を持っていたのだ。
そして彼女はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲームが舞台なのだと気付く。
格好良い攻略対象たちに意地悪な悪役令嬢。
しかしその悪役令嬢がどうもおかしい。何もしてこないどころか性格さえも設定と違うようだ。
乙女ゲームのヒロインであるルーニーは腹を立てた。
“悪役令嬢が悪役をちゃんとしないからゲームのストーリーが進まないじゃない!”と。
怒ったルーニーは悪役令嬢を責める。
そして物語は動き出した…………──
※!!※細かい描写などはありませんが女性が酷い目に遭った展開となるので嫌な方はお気をつけ下さい。
※!!※『子供が絵本のシンデレラ読んでと頼んだらヤバイ方のシンデレラを読まれた』みたいな話です。
◇テンプレ乙女ゲームの世界。
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇なろうにも上げる予定です。
悪役令嬢はモブ化した
F.conoe
ファンタジー
乙女ゲーム? なにそれ食べ物? な悪役令嬢、普通にシナリオ負けして退場しました。
しかし貴族令嬢としてダメの烙印をおされた卒業パーティーで、彼女は本当の自分を取り戻す!
領地改革にいそしむ充実した日々のその裏で、乙女ゲームは着々と進行していくのである。
「……なんなのこれは。意味がわからないわ」
乙女ゲームのシナリオはこわい。
*注*誰にも前世の記憶はありません。
ざまぁが地味だと思っていましたが、オーバーキルだという意見もあるので、優しい結末を期待してる人は読まない方が良さげ。
性格悪いけど自覚がなくて自分を優しいと思っている乙女ゲームヒロインの心理描写と因果応報がメインテーマ(番外編で登場)なので、叩かれようがざまぁ改変して救う気はない。
作者の趣味100%でダンジョンが出ました。

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

気が付けば悪役令嬢
karon
ファンタジー
交通事故で死んでしまった私、赤ん坊からやり直し、小学校に入学した日に乙女ゲームの悪役令嬢になっていることを自覚する。
あきらかに勘違いのヒロインとヒロインの親友役のモブと二人ヒロインの暴走を抑えようとするが、高校の卒業式の日、とんでもないどんでん返しが。

転生ヒロインは乙女ゲームを始めなかった。
よもぎ
ファンタジー
転生ヒロインがマトモな感性してる世界と、シナリオの強制力がある世界を混ぜたらどうなるの?という疑問への自分なりのアンサーです。転生ヒロインに近い視点でお話が進みます。激しい山場はございません。
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
面白かったです!一気読みしちゃいました!
3作の乙女ゲームが混合するって凄い偶然(≧ω≦。)プププ
また、楽しいお話待ってます!
頑張ってください\( ᐛ )/
感想ありがとうございます。
1のヒロインは時間軸こそ違えど、ヒロインが実際には3人いるわけですからね笑
異世界転生する人が多いから()そういうケースもあるんじゃないかと思いました。
こちらのサイトでリクエストをいただいたので、番外編を本日よりアップし始めました。
もし、こういったエピソードが読んでみたい、などありましたら、リクエストいただければ幸いです(*^^*)
モブ貴族「なぁ知ってるか?王妃様がテンセイシャ?とかこの世界はゲーム?って作り話の世界とか世迷い言を言ってるらしい」
ってならないのが不思議な感想
お茶会だからカトラリーメイドとか聴こえてる筈なのにwww
感想ありがとうございます。
本編でもちらりと触れていますが、国王と息子たちにしか話していないんですね。
従者には基本知られていません。
王族の話に聞き耳を立ててはいけないことになっているので、基本距離を空けた位置に立っています。
手を上げたり、ベルを鳴らすと近寄ってくる感じですね。
お茶会は主人公と王妃さまだけがテーブルにいる感じです。
おぉー
良かった!!
楽しく読ませていただきました(*´꒳`*)
番外編とか。。。
もっといゃこらしてるの見たいー( ͡° ͜ʖ ͡°)
感想ありがとうございます。
特に考えていないのですが、どういうシチュエーションや展開をご希望でしょうか?