11 / 44
第11話 え?断ってもいいの?
しおりを挟む
「──やあ、来たね。ラーバント令嬢。」
「はい……。不本意ですが……。」
「アドリアン殿下に失礼だぞ!殿下は王子で私は侯爵令息だという認識がないのか?」
ニコニコと目を細めているアドリアン王子とは対象的に、肩を落としてハーッとため息をつく私。それを咎めるようにランベール侯爵令息が、キッと睨みつけてくる。
「学園内は対等な筈ですよね?権力を振りかざすのはやめて下さい。無礼なのはそちらのほうだわ。先日のお話は私のほうに確かに非がありましたから、謝罪も致しますけど。」
いくら対等とは言っても、王太子が廃嫡されるなんて話は、さすがに誰が聞いているかわからないところですべき話ではなかった。
だけど今のランベール侯爵令息の態度は、それをもってしても、あまりに自身とアドリアン王子の地位を主張し過ぎている。
ハーネット令嬢に傾倒し過ぎているから、私のことが気に入らないんだろうけど。
このままいくとご自分の立場もあやういって、自覚がないのかしらね?
私、理不尽に圧かけてくる人って嫌いよ。
下位貴族として、よく理不尽な目に合わされる立場の人間としては。
このままだと、ハーネット令嬢と一緒に断罪、廃嫡ルートまっしぐらなのだけれど。
助ける方法がわかっても、助けないわよ?
と思いながら睨み返す。
「そうだな、ルイ、今のは君が失礼だった。
ラーバント令嬢に謝罪するべきだ。」
「……失礼を申し上げました。
お詫びいたします。」
「謹んでお詫びを受けさせていただきます。
ランベール侯爵令息。」
貴族の間では相手がお詫びを拒否したら、非礼のあったほうが問題となる。
だからこの場合、私が受けなくてもいいんだけどね。アドリアン王子がお詫びをうながしたということは、言外にアドリアン王子が手打ちにせよと言ったということと同義だ。
同時にこの件で何かあったら、アドリアン王子が間に入ってくれるということでもあるから、今後しつこく絡まれなくもなるので、ここはお詫びを受け取るのが吉なのだ。
「それで、結論から言おう。
……ホップホッパーの襲撃は、あった。」
「本当ですか!?」
「ああ。事前にソドルフィ辺境伯に打診をおこない、騎士団を動かして貰っていたことから、被害は最小限に食い止められた。
君には礼を言うよ。」
「辺境伯より国軍に援軍依頼が入り、早々に国軍が到着したことで撃退したそうです。」
良かった。国の1/3をしめる穀倉地帯がやられたら、少なくとも今年いっぱいは、気軽にパンが食べれなくなっちゃうものね。
「もちろん君の話だけで、ソドルフィ辺境伯に騎士団を動かしてもらったわけではない。
ヨシク山の山頂の雪が、今の時期に溶けない時、ホップホッパーの襲撃が何度か発生したという記録を見つけたんだ。」
「ヨシク山の雪が……。海側からの風が冷たいと溶けないと聞いたことがあります。
つまり、海を挟んだガバムール王国の気温がいちじるしく低い、ということですね?」
「そのとおりだ。ガバムール王国の気温が下がったことで収穫期がずれ、繁殖期のホップホッパーは、ガバムール王国でじゅうぶんな食料を得ることが出来ず、我が国に海をこえて渡ってきていたということのようだ。」
アドリアン王子が手を上げて、ランベール侯爵令息が私に手紙を手渡してくる。
国王のものと思わしき、封蝋の押された正式な王家の手紙だ。
「国王陛下──父上に、ラーバント令嬢が聖女である旨を報告させていただいた。」
「聖女!?私やっぱり、聖女ってことになっちゃったんですか!?」
「不本意ながらな。」
「さっきの私の言葉を真似するように、ランベール侯爵令息がため息をついた。
「それはラーバント子爵に渡して欲しい。」
「お父さまに?」
「ああ。国王陛下より、ラーバント令嬢と私の結婚を打診する、正式な手紙だよ。」
「け、け、け……。」
「既にことは動き出している。兄上はまるでハーネット令嬢の傀儡だ。私は王族として、聖女さまを妻に迎える義務がある。」
「でも、でもでも、アドリアン王子は、私のことが別に好きじゃありませんよね!?
うちは自由恋愛を認めてもらってる家ですから、私、そんな結婚嫌です!」
と言ってしまってからハッとする。
王族の結婚の申込みは絶対だ。それを貴族の側から断ることなんて出来ない。
ましてやうちのような子爵家ごときでは。
だけどアドリアン王子は、特に気にするようすもなく、なにごとか思案しだした。
「ふむ。聖女さまは不可侵領域だ。王族と対等以上の存在であるとされている。」
え?そ、そうなの?
なら、私は自分から結婚したくありませんと言えば、断ることも出来るということ?
────────────────────
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援を押していただけたら幸いです。
「はい……。不本意ですが……。」
「アドリアン殿下に失礼だぞ!殿下は王子で私は侯爵令息だという認識がないのか?」
ニコニコと目を細めているアドリアン王子とは対象的に、肩を落としてハーッとため息をつく私。それを咎めるようにランベール侯爵令息が、キッと睨みつけてくる。
「学園内は対等な筈ですよね?権力を振りかざすのはやめて下さい。無礼なのはそちらのほうだわ。先日のお話は私のほうに確かに非がありましたから、謝罪も致しますけど。」
いくら対等とは言っても、王太子が廃嫡されるなんて話は、さすがに誰が聞いているかわからないところですべき話ではなかった。
だけど今のランベール侯爵令息の態度は、それをもってしても、あまりに自身とアドリアン王子の地位を主張し過ぎている。
ハーネット令嬢に傾倒し過ぎているから、私のことが気に入らないんだろうけど。
このままいくとご自分の立場もあやういって、自覚がないのかしらね?
私、理不尽に圧かけてくる人って嫌いよ。
下位貴族として、よく理不尽な目に合わされる立場の人間としては。
このままだと、ハーネット令嬢と一緒に断罪、廃嫡ルートまっしぐらなのだけれど。
助ける方法がわかっても、助けないわよ?
と思いながら睨み返す。
「そうだな、ルイ、今のは君が失礼だった。
ラーバント令嬢に謝罪するべきだ。」
「……失礼を申し上げました。
お詫びいたします。」
「謹んでお詫びを受けさせていただきます。
ランベール侯爵令息。」
貴族の間では相手がお詫びを拒否したら、非礼のあったほうが問題となる。
だからこの場合、私が受けなくてもいいんだけどね。アドリアン王子がお詫びをうながしたということは、言外にアドリアン王子が手打ちにせよと言ったということと同義だ。
同時にこの件で何かあったら、アドリアン王子が間に入ってくれるということでもあるから、今後しつこく絡まれなくもなるので、ここはお詫びを受け取るのが吉なのだ。
「それで、結論から言おう。
……ホップホッパーの襲撃は、あった。」
「本当ですか!?」
「ああ。事前にソドルフィ辺境伯に打診をおこない、騎士団を動かして貰っていたことから、被害は最小限に食い止められた。
君には礼を言うよ。」
「辺境伯より国軍に援軍依頼が入り、早々に国軍が到着したことで撃退したそうです。」
良かった。国の1/3をしめる穀倉地帯がやられたら、少なくとも今年いっぱいは、気軽にパンが食べれなくなっちゃうものね。
「もちろん君の話だけで、ソドルフィ辺境伯に騎士団を動かしてもらったわけではない。
ヨシク山の山頂の雪が、今の時期に溶けない時、ホップホッパーの襲撃が何度か発生したという記録を見つけたんだ。」
「ヨシク山の雪が……。海側からの風が冷たいと溶けないと聞いたことがあります。
つまり、海を挟んだガバムール王国の気温がいちじるしく低い、ということですね?」
「そのとおりだ。ガバムール王国の気温が下がったことで収穫期がずれ、繁殖期のホップホッパーは、ガバムール王国でじゅうぶんな食料を得ることが出来ず、我が国に海をこえて渡ってきていたということのようだ。」
アドリアン王子が手を上げて、ランベール侯爵令息が私に手紙を手渡してくる。
国王のものと思わしき、封蝋の押された正式な王家の手紙だ。
「国王陛下──父上に、ラーバント令嬢が聖女である旨を報告させていただいた。」
「聖女!?私やっぱり、聖女ってことになっちゃったんですか!?」
「不本意ながらな。」
「さっきの私の言葉を真似するように、ランベール侯爵令息がため息をついた。
「それはラーバント子爵に渡して欲しい。」
「お父さまに?」
「ああ。国王陛下より、ラーバント令嬢と私の結婚を打診する、正式な手紙だよ。」
「け、け、け……。」
「既にことは動き出している。兄上はまるでハーネット令嬢の傀儡だ。私は王族として、聖女さまを妻に迎える義務がある。」
「でも、でもでも、アドリアン王子は、私のことが別に好きじゃありませんよね!?
うちは自由恋愛を認めてもらってる家ですから、私、そんな結婚嫌です!」
と言ってしまってからハッとする。
王族の結婚の申込みは絶対だ。それを貴族の側から断ることなんて出来ない。
ましてやうちのような子爵家ごときでは。
だけどアドリアン王子は、特に気にするようすもなく、なにごとか思案しだした。
「ふむ。聖女さまは不可侵領域だ。王族と対等以上の存在であるとされている。」
え?そ、そうなの?
なら、私は自分から結婚したくありませんと言えば、断ることも出来るということ?
────────────────────
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援を押していただけたら幸いです。
686
お気に入りに追加
727
あなたにおすすめの小説

『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故
ラララキヲ
ファンタジー
ある男爵が手を出していたメイドが密かに娘を産んでいた。それを知った男爵は平民として生きていた娘を探し出して養子とした。
娘の名前はルーニー。
とても可愛い外見をしていた。
彼女は人を惹き付ける特別な外見をしていたが、特別なのはそれだけではなかった。
彼女は前世の記憶を持っていたのだ。
そして彼女はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲームが舞台なのだと気付く。
格好良い攻略対象たちに意地悪な悪役令嬢。
しかしその悪役令嬢がどうもおかしい。何もしてこないどころか性格さえも設定と違うようだ。
乙女ゲームのヒロインであるルーニーは腹を立てた。
“悪役令嬢が悪役をちゃんとしないからゲームのストーリーが進まないじゃない!”と。
怒ったルーニーは悪役令嬢を責める。
そして物語は動き出した…………──
※!!※細かい描写などはありませんが女性が酷い目に遭った展開となるので嫌な方はお気をつけ下さい。
※!!※『子供が絵本のシンデレラ読んでと頼んだらヤバイ方のシンデレラを読まれた』みたいな話です。
◇テンプレ乙女ゲームの世界。
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇なろうにも上げる予定です。
悪役令嬢はモブ化した
F.conoe
ファンタジー
乙女ゲーム? なにそれ食べ物? な悪役令嬢、普通にシナリオ負けして退場しました。
しかし貴族令嬢としてダメの烙印をおされた卒業パーティーで、彼女は本当の自分を取り戻す!
領地改革にいそしむ充実した日々のその裏で、乙女ゲームは着々と進行していくのである。
「……なんなのこれは。意味がわからないわ」
乙女ゲームのシナリオはこわい。
*注*誰にも前世の記憶はありません。
ざまぁが地味だと思っていましたが、オーバーキルだという意見もあるので、優しい結末を期待してる人は読まない方が良さげ。
性格悪いけど自覚がなくて自分を優しいと思っている乙女ゲームヒロインの心理描写と因果応報がメインテーマ(番外編で登場)なので、叩かれようがざまぁ改変して救う気はない。
作者の趣味100%でダンジョンが出ました。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

気が付けば悪役令嬢
karon
ファンタジー
交通事故で死んでしまった私、赤ん坊からやり直し、小学校に入学した日に乙女ゲームの悪役令嬢になっていることを自覚する。
あきらかに勘違いのヒロインとヒロインの親友役のモブと二人ヒロインの暴走を抑えようとするが、高校の卒業式の日、とんでもないどんでん返しが。

転生ヒロインは乙女ゲームを始めなかった。
よもぎ
ファンタジー
転生ヒロインがマトモな感性してる世界と、シナリオの強制力がある世界を混ぜたらどうなるの?という疑問への自分なりのアンサーです。転生ヒロインに近い視点でお話が進みます。激しい山場はございません。
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる