10 / 44
第10話 王子からの再度の呼び出し
しおりを挟む
だけど、本当に王族側から結婚を申し込まれたら、そういうわけにもいかない。
どうしよう……。
「……まあでも、夢が必ず当たるとも限らないものね。私が聖教会から聖女と言われただけじゃ足りないと、アドリアン王子も言っていたし。夢が当たらなければいいだけよ。」
聖女を聖女たらしめるもの。それは奇跡。それを目の前でおこすことが出来なければ、聖女として認められないのだと言う。
奇跡なんて簡単にはおこないから、奇跡と呼ぶのだと思うけれど、聖女さまの場合は必ずおこせるもの。奇跡の御業と呼ばれる、それぞれが持つ特殊能力のひとつなのだ。
私の場合は予知夢だから、実際に予知が実現するところを見せなくてはならない。
アドリアン王子は私が星読みの聖女であると、国に進言すると言った。
後からならいくらでも取り繕うことが出来るから、事前に報告の必要がある。
だからアドリアン王子は、報告した予知夢が現実におきるのを待っているのだ。
なぜそんな面倒なことをするのか。それは過去に聖教会の中の悪い人が、偽の聖女を連れて来て混乱させた過去があることから、聖教会に対する王家の信頼が落ちたらしい。
数値をはかる器具はごまかせるんだって。
だからあくまで数値は、高い魔力保持者の目安として使用するだけのもの。
数値をはかっただけでは信用せず、実際に奇跡をおこさせてはじめて聖女と認める。
そういう流れが出来たらしい。
それでも聖教会に連れて行くのは、聖教会が自分たちで聖女判定を出したいからに他ならない。権威主義のひとつよね。
過去のことがあるとはいえ、今も聖教会は各国に対し力を持っているから。王族としても、聖教会を無視は出来ない。だから顔を立てる為に判定させるというわけだ。
「夢?なんでございますか?アデルさま。」
私の髪の毛を洗ってくれながら、メイドのリナがたずねてくる。
「ううん、ちょっとね……。」
リナのシャンプーとヘッドマッサージが気持ちが良すぎて、ちょっとウトウトしながら考え事をしていたのが良くなかったみたい。
おもわず考えが口にでてしまっていた。
夢の話は親友のエミリア以外には話していないことだ。まあ、今回アドリアン王子と、ランベール侯爵令息にはバレたけど、あれは不可抗力というものだし。
それに、ただの子爵令嬢である私が、簡単に王族の婚約者になるなんてことはないだろう。いくらそのほうが、ハーネット令嬢の野望を阻止できるとは言っても。
だってポッと出の聖女が簡単に信用されないからこそ、夢が現実に起こると信用させようとしてるくらいだもの。
それに予知夢の中にも、必ず毎回起こるものと、そうでないものがある。
こうすればこうなるという、──ルート。
そう、まるで定められたルートが有るかのように、こうなった場合はこう、と、必ず発生するものと、そうでないものが。
トリスタン王太子がハーネット令嬢の手を取った場合、必ずイェールランド公爵令嬢が断罪されて国外追放になるように。
その逆もまたしかりで、アドリアン王子がハーネット令嬢の手を取る場合は、イェールランド公爵令嬢の断罪は発生しない。
また、どちらの手を取る場合でも、共通して発生する出来事というのもあるけれど、この場合はそうではないのよね。
ホップホッパーの事件が、どちらのルートであれば必ず発生するものであるのか。
そこまでは私にはわからないのだ。
なぜなら単独で見た夢のひとつだから。
だからハーネット令嬢の狙いがアドリアン王子であった場合に、ホップホッパーの事件が起こるのかは、その日になるまで謎だ。
考えるだけ無駄ね。せっかく楽しいところに連れて行ってくれたんだもの。楽しい気持ちで1日を終えよう。そう思った私は何も考えずに、ぐっすりと寝たのだった。
2日間の休みを終えて、スペルミシア学園に行く頃には、私はアドリアン王子と話した内容など、すっかり忘れてしまっていた。
そしてその昼休み。
いつものように、エミリアと裏庭でランチを食べようと、教室で準備をしていると、ランベール侯爵令息が、苦虫を噛み潰したような表情で教室に入って来る。
ランベール侯爵令息も、見た目だけなら格好いい人なので、教室の女生徒たちが、どなたにご用事なのかしら?とザワザワしながらランベール侯爵令息を見つめている。
「ラーバント令嬢。」
「はい?」
「放課後、生徒会室に来るように。」
「は、はあ……。」
それだけ言ってランベール侯爵令息が帰って行く。エミリアが、だいじょうぶなの?先週に引き続きのお呼び出しじゃない!と心配してくれたのに対し、たぶん、と答える私。
おそらく夢の結果について話し合うつもりなのだろう。面倒くさいなあ……と思いつつも、生徒会長かつ王族からの呼び出しだ。
当然応じないわけにはいかなかった。
────────────────────
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援を押していただけたら幸いです。
どうしよう……。
「……まあでも、夢が必ず当たるとも限らないものね。私が聖教会から聖女と言われただけじゃ足りないと、アドリアン王子も言っていたし。夢が当たらなければいいだけよ。」
聖女を聖女たらしめるもの。それは奇跡。それを目の前でおこすことが出来なければ、聖女として認められないのだと言う。
奇跡なんて簡単にはおこないから、奇跡と呼ぶのだと思うけれど、聖女さまの場合は必ずおこせるもの。奇跡の御業と呼ばれる、それぞれが持つ特殊能力のひとつなのだ。
私の場合は予知夢だから、実際に予知が実現するところを見せなくてはならない。
アドリアン王子は私が星読みの聖女であると、国に進言すると言った。
後からならいくらでも取り繕うことが出来るから、事前に報告の必要がある。
だからアドリアン王子は、報告した予知夢が現実におきるのを待っているのだ。
なぜそんな面倒なことをするのか。それは過去に聖教会の中の悪い人が、偽の聖女を連れて来て混乱させた過去があることから、聖教会に対する王家の信頼が落ちたらしい。
数値をはかる器具はごまかせるんだって。
だからあくまで数値は、高い魔力保持者の目安として使用するだけのもの。
数値をはかっただけでは信用せず、実際に奇跡をおこさせてはじめて聖女と認める。
そういう流れが出来たらしい。
それでも聖教会に連れて行くのは、聖教会が自分たちで聖女判定を出したいからに他ならない。権威主義のひとつよね。
過去のことがあるとはいえ、今も聖教会は各国に対し力を持っているから。王族としても、聖教会を無視は出来ない。だから顔を立てる為に判定させるというわけだ。
「夢?なんでございますか?アデルさま。」
私の髪の毛を洗ってくれながら、メイドのリナがたずねてくる。
「ううん、ちょっとね……。」
リナのシャンプーとヘッドマッサージが気持ちが良すぎて、ちょっとウトウトしながら考え事をしていたのが良くなかったみたい。
おもわず考えが口にでてしまっていた。
夢の話は親友のエミリア以外には話していないことだ。まあ、今回アドリアン王子と、ランベール侯爵令息にはバレたけど、あれは不可抗力というものだし。
それに、ただの子爵令嬢である私が、簡単に王族の婚約者になるなんてことはないだろう。いくらそのほうが、ハーネット令嬢の野望を阻止できるとは言っても。
だってポッと出の聖女が簡単に信用されないからこそ、夢が現実に起こると信用させようとしてるくらいだもの。
それに予知夢の中にも、必ず毎回起こるものと、そうでないものがある。
こうすればこうなるという、──ルート。
そう、まるで定められたルートが有るかのように、こうなった場合はこう、と、必ず発生するものと、そうでないものが。
トリスタン王太子がハーネット令嬢の手を取った場合、必ずイェールランド公爵令嬢が断罪されて国外追放になるように。
その逆もまたしかりで、アドリアン王子がハーネット令嬢の手を取る場合は、イェールランド公爵令嬢の断罪は発生しない。
また、どちらの手を取る場合でも、共通して発生する出来事というのもあるけれど、この場合はそうではないのよね。
ホップホッパーの事件が、どちらのルートであれば必ず発生するものであるのか。
そこまでは私にはわからないのだ。
なぜなら単独で見た夢のひとつだから。
だからハーネット令嬢の狙いがアドリアン王子であった場合に、ホップホッパーの事件が起こるのかは、その日になるまで謎だ。
考えるだけ無駄ね。せっかく楽しいところに連れて行ってくれたんだもの。楽しい気持ちで1日を終えよう。そう思った私は何も考えずに、ぐっすりと寝たのだった。
2日間の休みを終えて、スペルミシア学園に行く頃には、私はアドリアン王子と話した内容など、すっかり忘れてしまっていた。
そしてその昼休み。
いつものように、エミリアと裏庭でランチを食べようと、教室で準備をしていると、ランベール侯爵令息が、苦虫を噛み潰したような表情で教室に入って来る。
ランベール侯爵令息も、見た目だけなら格好いい人なので、教室の女生徒たちが、どなたにご用事なのかしら?とザワザワしながらランベール侯爵令息を見つめている。
「ラーバント令嬢。」
「はい?」
「放課後、生徒会室に来るように。」
「は、はあ……。」
それだけ言ってランベール侯爵令息が帰って行く。エミリアが、だいじょうぶなの?先週に引き続きのお呼び出しじゃない!と心配してくれたのに対し、たぶん、と答える私。
おそらく夢の結果について話し合うつもりなのだろう。面倒くさいなあ……と思いつつも、生徒会長かつ王族からの呼び出しだ。
当然応じないわけにはいかなかった。
────────────────────
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援を押していただけたら幸いです。
699
お気に入りに追加
727
あなたにおすすめの小説

『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故
ラララキヲ
ファンタジー
ある男爵が手を出していたメイドが密かに娘を産んでいた。それを知った男爵は平民として生きていた娘を探し出して養子とした。
娘の名前はルーニー。
とても可愛い外見をしていた。
彼女は人を惹き付ける特別な外見をしていたが、特別なのはそれだけではなかった。
彼女は前世の記憶を持っていたのだ。
そして彼女はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲームが舞台なのだと気付く。
格好良い攻略対象たちに意地悪な悪役令嬢。
しかしその悪役令嬢がどうもおかしい。何もしてこないどころか性格さえも設定と違うようだ。
乙女ゲームのヒロインであるルーニーは腹を立てた。
“悪役令嬢が悪役をちゃんとしないからゲームのストーリーが進まないじゃない!”と。
怒ったルーニーは悪役令嬢を責める。
そして物語は動き出した…………──
※!!※細かい描写などはありませんが女性が酷い目に遭った展開となるので嫌な方はお気をつけ下さい。
※!!※『子供が絵本のシンデレラ読んでと頼んだらヤバイ方のシンデレラを読まれた』みたいな話です。
◇テンプレ乙女ゲームの世界。
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇なろうにも上げる予定です。
悪役令嬢はモブ化した
F.conoe
ファンタジー
乙女ゲーム? なにそれ食べ物? な悪役令嬢、普通にシナリオ負けして退場しました。
しかし貴族令嬢としてダメの烙印をおされた卒業パーティーで、彼女は本当の自分を取り戻す!
領地改革にいそしむ充実した日々のその裏で、乙女ゲームは着々と進行していくのである。
「……なんなのこれは。意味がわからないわ」
乙女ゲームのシナリオはこわい。
*注*誰にも前世の記憶はありません。
ざまぁが地味だと思っていましたが、オーバーキルだという意見もあるので、優しい結末を期待してる人は読まない方が良さげ。
性格悪いけど自覚がなくて自分を優しいと思っている乙女ゲームヒロインの心理描写と因果応報がメインテーマ(番外編で登場)なので、叩かれようがざまぁ改変して救う気はない。
作者の趣味100%でダンジョンが出ました。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

気が付けば悪役令嬢
karon
ファンタジー
交通事故で死んでしまった私、赤ん坊からやり直し、小学校に入学した日に乙女ゲームの悪役令嬢になっていることを自覚する。
あきらかに勘違いのヒロインとヒロインの親友役のモブと二人ヒロインの暴走を抑えようとするが、高校の卒業式の日、とんでもないどんでん返しが。

転生ヒロインは乙女ゲームを始めなかった。
よもぎ
ファンタジー
転生ヒロインがマトモな感性してる世界と、シナリオの強制力がある世界を混ぜたらどうなるの?という疑問への自分なりのアンサーです。転生ヒロインに近い視点でお話が進みます。激しい山場はございません。
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる