124 / 134
第2部
第60話 飴作り職人への新作提案②
しおりを挟む
「みんな言ってる!お父さんが死んだから、もうすぐいなくなるって。ほんとのお母さんなら、何しても怒らないのはおかしいって!
僕のことがどうでもいいから、いなくなるから怒らないんだって!!」
マーティン君が泣いている。
子どもになんて残酷なことを言うんだろうか。マーティンくんはそれを真に受けてしまったんだな。それでなんとかカリーナさんを怒らせようと、あんな風にイタズラをするようになったんだ。──怒って欲しくて。
いなくならないと、言って欲しくて。
「い……いなくなるわけないでしょう!?
アンタはあの人と結婚した時から、──いいえ結婚すると決める前から、あたしが守るって決めたのよ!誰がなんと言おうと、アンタはあたしの息子なのよ!馬鹿!──馬鹿馬鹿馬鹿!こんなに心配させて……!!」
カリーナさんがボロボロと泣き出す。
「早く……戻って来なさい、馬鹿息子!」
「お、お母さ……ん。──お母さん!!」
マーティン君が大泣きしながら、こちらに駆け寄って来る。魔物の横を通り過ぎようとしたマーティン君を、偽物のカリーナさんがくるりと振り返って見た。
「は、早く倒して!倒してください!
あの子が!マーティンが!!」
「──って、いやいや、それ、討伐しなくとも、何とかなりますよ?」
「──え?」
俺の言葉にカリーナさんがキョトン顔だ。
「そうだよな?お前はマーティン君と、遊んでやっていただけだものな。正体をそろそろ表せ、ウィロウスペクター。」
俺の言葉に、偽物のカリーナさんがニッコリと微笑むと、重なり合ったいくつもの緑色の植物の魔物の姿へと変化した。
ウィロウスペクター。いわば柳という植物の魔物だ。年月の経過により年老いた柳は、元の世界でも人に化けることがあるとされているが、子どもと遊んでやったりして、悪い妖怪ではない。こちらの世界のウィロウスペクターも、自分の身を守る為に相手を驚かせる目的で、相手の姿に化ける魔物なんだ。
攻撃性は低く、時に泣いている子どもをあやしてくれることもあるとされている。
一人ぼっちで山に入って泣いていたマーティン君と一緒に遊んでやったりして、慰めてくれていたのだろう。その姿が再び変わり、若い男性の姿へと変化した。
「あなた……!!」
「マークス……!!」
カリーナさんとゲッヘルさんが、同時に驚いた。この姿は、以前に旦那さんが山に入った時に、真似して記憶した姿だろう。この姿でマーティン君と遊んでくれていたんだな。
「……お父さん、もう、だいじょうぶだよ。
お母さん、どこにも行かないって!!」
マーティン君が笑うと、マークスさんの姿のウィロウスペクターもニッコリ笑って、その姿を消した。
「今のは……、本当に彼だったの?」
「一体何が……。」
カリーナさんもゲッヘルさんも、ウィロウスペクターの幻影に呆然としている。
明るいところでよく見ると、重なり合っているのが、実はよく分かるんだけどな。
「あれはウィロウスペクターという植物の魔物です。子どもと遊んでくれる魔物で、悪い存在ではありません。当然魂も抜きません。
自分の身を守る為に、ああして相手の真似をして、驚かせる習性があるんです。」
「悪くない魔物もいるんですね……。」
「それだけじゃないですよ?
あれはきっと、飴が飴だけで売れるようになる手助けにもなる筈です。」
「飴が飴だけで売れるようになる?
あいつの素材を使うのか?」
────────────────────
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
僕のことがどうでもいいから、いなくなるから怒らないんだって!!」
マーティン君が泣いている。
子どもになんて残酷なことを言うんだろうか。マーティンくんはそれを真に受けてしまったんだな。それでなんとかカリーナさんを怒らせようと、あんな風にイタズラをするようになったんだ。──怒って欲しくて。
いなくならないと、言って欲しくて。
「い……いなくなるわけないでしょう!?
アンタはあの人と結婚した時から、──いいえ結婚すると決める前から、あたしが守るって決めたのよ!誰がなんと言おうと、アンタはあたしの息子なのよ!馬鹿!──馬鹿馬鹿馬鹿!こんなに心配させて……!!」
カリーナさんがボロボロと泣き出す。
「早く……戻って来なさい、馬鹿息子!」
「お、お母さ……ん。──お母さん!!」
マーティン君が大泣きしながら、こちらに駆け寄って来る。魔物の横を通り過ぎようとしたマーティン君を、偽物のカリーナさんがくるりと振り返って見た。
「は、早く倒して!倒してください!
あの子が!マーティンが!!」
「──って、いやいや、それ、討伐しなくとも、何とかなりますよ?」
「──え?」
俺の言葉にカリーナさんがキョトン顔だ。
「そうだよな?お前はマーティン君と、遊んでやっていただけだものな。正体をそろそろ表せ、ウィロウスペクター。」
俺の言葉に、偽物のカリーナさんがニッコリと微笑むと、重なり合ったいくつもの緑色の植物の魔物の姿へと変化した。
ウィロウスペクター。いわば柳という植物の魔物だ。年月の経過により年老いた柳は、元の世界でも人に化けることがあるとされているが、子どもと遊んでやったりして、悪い妖怪ではない。こちらの世界のウィロウスペクターも、自分の身を守る為に相手を驚かせる目的で、相手の姿に化ける魔物なんだ。
攻撃性は低く、時に泣いている子どもをあやしてくれることもあるとされている。
一人ぼっちで山に入って泣いていたマーティン君と一緒に遊んでやったりして、慰めてくれていたのだろう。その姿が再び変わり、若い男性の姿へと変化した。
「あなた……!!」
「マークス……!!」
カリーナさんとゲッヘルさんが、同時に驚いた。この姿は、以前に旦那さんが山に入った時に、真似して記憶した姿だろう。この姿でマーティン君と遊んでくれていたんだな。
「……お父さん、もう、だいじょうぶだよ。
お母さん、どこにも行かないって!!」
マーティン君が笑うと、マークスさんの姿のウィロウスペクターもニッコリ笑って、その姿を消した。
「今のは……、本当に彼だったの?」
「一体何が……。」
カリーナさんもゲッヘルさんも、ウィロウスペクターの幻影に呆然としている。
明るいところでよく見ると、重なり合っているのが、実はよく分かるんだけどな。
「あれはウィロウスペクターという植物の魔物です。子どもと遊んでくれる魔物で、悪い存在ではありません。当然魂も抜きません。
自分の身を守る為に、ああして相手の真似をして、驚かせる習性があるんです。」
「悪くない魔物もいるんですね……。」
「それだけじゃないですよ?
あれはきっと、飴が飴だけで売れるようになる手助けにもなる筈です。」
「飴が飴だけで売れるようになる?
あいつの素材を使うのか?」
────────────────────
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
203
お気に入りに追加
1,299
あなたにおすすめの小説

スナイパー令嬢戦記〜お母様からもらった"ボルトアクションライフル"が普通のマスケットの倍以上の射程があるんですけど〜
シャチ
ファンタジー
タリム復興期を読んでいただくと、なんでミリアのお母さんがぶっ飛んでいるのかがわかります。
アルミナ王国とディクトシス帝国の間では、たびたび戦争が起こる。
前回の戦争ではオリーブオイルの栽培地を欲した帝国がアルミナ王国へと戦争を仕掛けた。
一時はアルミナ王国の一部地域を掌握した帝国であったが、王国側のなりふり構わぬ反撃により戦線は膠着し、一部国境線未確定地域を残して停戦した。
そして20年あまりの時が過ぎた今、皇帝マーダ・マトモアの崩御による帝国の皇位継承権争いから、手柄を欲した時の第二皇子イビリ・ターオス・ディクトシスは軍勢を率いてアルミナ王国への宣戦布告を行った。
砂糖戦争と後に呼ばれるこの戦争において、両国に恐怖を植え付けた一人の令嬢がいる。
彼女の名はミリア・タリム
子爵令嬢である彼女に戦後ついた異名は「狙撃令嬢」
542人の帝国将兵を死傷させた狙撃の天才
そして戦中は、帝国からは死神と恐れられた存在。
このお話は、ミリア・タリムとそのお付きのメイド、ルーナの戦いの記録である。
他サイトに掲載したものと同じ内容となります。

【完結】追放された実は最強道士だった俺、異国の元勇者の美剣女と出会ったことで、皇帝すらも認めるほどまで成り上がる
岡崎 剛柔
ファンタジー
【あらすじ】
「龍信、貴様は今日限りで解雇だ。この屋敷から出ていけ」
孫龍信(そん・りゅうしん)にそう告げたのは、先代当主の弟の孫笑山(そん・しょうざん)だった。
数年前に先代当主とその息子を盗賊団たちの魔の手から救った龍信は、自分の名前と道士であること以外の記憶を無くしていたにもかかわらず、大富豪の孫家の屋敷に食客として迎え入れられていた。
それは人柄だけでなく、常人をはるかに超える武術の腕前ゆえにであった。
ところが先代当主とその息子が事故で亡くなったことにより、龍信はこの屋敷に置いておく理由は無いと新たに当主となった笑山に追放されてしまう。
その後、野良道士となった龍信は異国からきた金毛剣女ことアリシアと出会うことで人生が一変する。
とある目的のためにこの華秦国へとやってきたアリシア。
そんなアリシアの道士としての試験に付き添ったりすることで、龍信はアリシアの正体やこの国に来た理由を知って感銘を受け、その目的を達成させるために龍信はアリシアと一緒に旅をすることを決意する。
またアリシアと出会ったことで龍信も自分の記憶を取り戻し、自分の長剣が普通の剣ではないことと、自分自身もまた普通の人間ではないことを思い出す。
そして龍信とアリシアは旅先で薬士の春花も仲間に加え、様々な人間に感謝されるような行動をする反面、悪意ある人間からの妨害なども受けるが、それらの人物はすべて相応の報いを受けることとなる。
笑山もまた同じだった。
それどころか自分の欲望のために龍信を屋敷から追放した笑山は、落ちぶれるどころか人間として最悪の末路を辿ることとなる。
一方の龍信はアリシアのこの国に来た目的に心から協力することで、巡り巡って皇帝にすらも認められるほど成り上がっていく。
異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。
みみっく
ファンタジー
女神様の手違いで通勤途中に気を失い、気が付くと見知らぬ場所だった。目の前には知らない少女が居て、彼女が言うには・・・手違いで俺は死んでしまったらしい。手違いなので新たな世界に転生をさせてくれると言うがモンスターが居る世界だと言うので、バリアとアイテム生成スキルと無限収納を付けてもらえる事になった。幸せに暮らすために行動をしてみる・・・

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

加工を極めし転生者、チート化した幼女たちとの自由気ままな冒険ライフ
犬社護
ファンタジー
交通事故で不慮の死を遂げてしまった僕-リョウトは、死後の世界で女神と出会い、異世界へ転生されることになった。事前に転生先の世界観について詳しく教えられ、その場でスキルやギフトを練習しても構わないと言われたので、僕は自分に与えられるギフトだけを極めるまで練習を重ねた。女神の目的は不明だけど、僕は全てを納得した上で、フランベル王国王都ベルンシュナイルに住む貴族の名門ヒライデン伯爵家の次男として転生すると、とある理由で魔法を一つも習得できないせいで、15年間軟禁生活を強いられ、15歳の誕生日に両親から追放処分を受けてしまう。ようやく自由を手に入れたけど、初日から幽霊に憑かれた幼女ルティナ、2日目には幽霊になってしまった幼女リノアと出会い、2人を仲間にしたことで、僕は様々な選択を迫られることになる。そしてその結果、子供たちが意図せず、どんどんチート化してしまう。
僕の夢は、自由気ままに世界中を冒険すること…なんだけど、いつの間にかチートな子供たちが主体となって、冒険が進んでいく。
僕の夢……どこいった?
宇宙戦争時代の科学者、異世界へ転生する【創世の大賢者】
赤い獅子舞のチャァ
ファンタジー
主人公、エリー・ナカムラは、3500年代生まれの元アニオタ。
某アニメの時代になっても全身義体とかが無かった事で、自分で開発する事を決意し、気付くと最恐のマッドになって居た。
全身義体になったお陰で寿命から開放されていた彼女は、ちょっとしたウッカリからその人生を全うしてしまう事と成り、気付くと知らない世界へ転生を果たして居た。
自称神との会話内容憶えてねーけど科学知識とアニメ知識をフルに使って異世界を楽しんじゃえ!
宇宙最恐のマッドが異世界を魔改造!
異世界やり過ぎコメディー!

転生したら、伯爵家の嫡子で勝ち組!だけど脳内に神様ぽいのが囁いて、色々依頼する。これって異世界ブラック企業?それとも社畜?誰か助けて
ゆうた
ファンタジー
森の国編 ヴェルトゥール王国戦記
大学2年生の誠一は、大学生活をまったりと過ごしていた。
それが何の因果か、異世界に突然、転生してしまった。
生まれも育ちも恵まれた環境の伯爵家の嫡男に転生したから、
まったりのんびりライフを楽しもうとしていた。
しかし、なぜか脳に直接、神様ぽいのから、四六時中、依頼がくる。
無視すると、身体中がキリキリと痛むし、うるさいしで、依頼をこなす。
これって異世界ブラック企業?神様の社畜的な感じ?
依頼をこなしてると、いつの間か英雄扱いで、
いろんな所から依頼がひっきりなし舞い込む。
誰かこの悪循環、何とかして!
まったりどころか、ヘロヘロな毎日!誰か助けて

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?
歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。
それから数十年が経ち、気づけば38歳。
のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。
しかしーー
「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」
突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。
これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。
※書籍化のため更新をストップします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる