51 / 134
第1部
第29話 新たな共生関係②
しおりを挟む
俺はシュシュモタラの木に登り、1つずつゾーイの巣を取り除いては、土の上に置いていった。巣があると、逃げ出したゾーイが戻って来ることがある。巣を撤去することで、スカイラーから逃げおおせたゾーイが戻って来るのを防ぐ効果があるんだ。
「──これで全部ですね。もう、この山には、なんの問題もありませんよ。」
「本当に……本当にありがとうございます。」
ソフィアさんが涙ぐむ。
「ああ、それと、ロリズリー男爵。
そう言えばあなたは、魔物を使った商売を始めたいんでしたね?」
ロリズリー男爵がギクッとした顔をする。
「それは……、本当に申し訳なかった。
もう、忘れて下さい。」
ロリズリー男爵は小さくなって、しょんぼりしながら下を向いて言う。
「いえ、この山には、活かせる魔物はいませんが、活かせる植物が大量にあることを、お伝えしたかったのです。」
「それは……どういう?」
ロリズリー男爵が、期待半分、申し訳無さ半分のような表情を浮かべて俺を見る。
「この、シュシュモタラの木ですよ。
この木はとても優秀でしてね。
新芽と、実がなった際に、その種が食べられるんだが、それだけでなく、害虫駆除の薬の元となるのです。」
「害虫駆除……?」
「マニダラの天敵であるゾーイを呼び寄せる匂いの元を、天敵誘引剤と呼ぶんだが、これが害虫駆除の薬を作り出すのに使われているのです。」
俺はシュシュモタラの葉を手渡した。
「これを売ってみてはどうですか?
それと、ロリズリー男爵は、料理店を経営されているのでしたのね?
そこでこのシュシュモタラの新芽と実をだしてみてはいかがでしょう。タタオピのように、大儲けとまではいかないかも知れませんが、確実に収入源になりますよ。」
「ほ……、本当ですか!?」
ロリズリー男爵が喜びを表そうと、俺を抱きしめる為に、にじり寄って来るのを感じ、俺は一歩後退った。
「──何でしたら今なら、木の上の黄金鶏と呼ばれる、魔物の卵を使った料理店を出したいと考えている村も、ご紹介出来ますよ。
はじめは屋台からと言っていましたが、かなりの数がある。
料理をするにも、売りさばくにも、卵の消費期限におっつかないことでしょう。
少し分けて欲しいとお願いすれば、きっと売ってくれると思いますよ?
一年後には、更に消費しなくてはならない数も増える予定ですしね。」
「木の上の黄金鶏ですって!?
アナパゴスの卵が手に入るのですか?」
ロリズリー男爵の顔色が紅潮していく。
「おや、ご存知でしたか。
最近それが原因で、悩まされていた村を手助けしましてね。
通常アナパゴスが一度に卵を産む数は40個から60個程度なんだが、その個体は一度に100個以上も産むのです。」
「100個もですか!?それは凄い。」
「おまけに卵自体がとても大きい。
それが2週間に1回ですからね。
別の魔物の被害を減らす為に、最初の1年は半分だけ食べるようお伝えをしましたが、自分たちで食べるにしても、店を出すにしても、おそらくは余らせていると思いますよ?
ロリズリー男爵が一部引き取ってくださるのであれば、あちらも大助かりでしょう。」
「ぜひ……ぜひお願いしたい。
シュシュモタラの木と合わせて、うちの店の名物になります。
ああ……、なんてことだ。
ゾーイがいなくなっただけでなく、商売が広がるだなんて。
本当に……本当にありがとう、アスガルドさん。もし、それでうちの店が好調になれば、1年後でよければだが、その村が店を出したいというのであれば、うちの支店という形にするのはどうでしょう?
もちろん、資金は援助します。」
「それは素晴らしい。
ぜひ、そこも含めてお話させて下さい。
あちらも喜ぶことでしょう。」
「あともう1つ、ついでと言ってはなんなのですが、お願いしたいことがあるのですが。」
「──なんでしょう?」
「……うちの娘に、いい婿を、紹介していただけませんか?」
「それは……さすがに専門外ですよ。」
困惑する俺に、冗談ですよ、と、ロリズリー男爵は快活に笑うのだった。
────────────────────
ファンタジー小説大賞参加してます。
応援よろしくお願いいたします。
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
「──これで全部ですね。もう、この山には、なんの問題もありませんよ。」
「本当に……本当にありがとうございます。」
ソフィアさんが涙ぐむ。
「ああ、それと、ロリズリー男爵。
そう言えばあなたは、魔物を使った商売を始めたいんでしたね?」
ロリズリー男爵がギクッとした顔をする。
「それは……、本当に申し訳なかった。
もう、忘れて下さい。」
ロリズリー男爵は小さくなって、しょんぼりしながら下を向いて言う。
「いえ、この山には、活かせる魔物はいませんが、活かせる植物が大量にあることを、お伝えしたかったのです。」
「それは……どういう?」
ロリズリー男爵が、期待半分、申し訳無さ半分のような表情を浮かべて俺を見る。
「この、シュシュモタラの木ですよ。
この木はとても優秀でしてね。
新芽と、実がなった際に、その種が食べられるんだが、それだけでなく、害虫駆除の薬の元となるのです。」
「害虫駆除……?」
「マニダラの天敵であるゾーイを呼び寄せる匂いの元を、天敵誘引剤と呼ぶんだが、これが害虫駆除の薬を作り出すのに使われているのです。」
俺はシュシュモタラの葉を手渡した。
「これを売ってみてはどうですか?
それと、ロリズリー男爵は、料理店を経営されているのでしたのね?
そこでこのシュシュモタラの新芽と実をだしてみてはいかがでしょう。タタオピのように、大儲けとまではいかないかも知れませんが、確実に収入源になりますよ。」
「ほ……、本当ですか!?」
ロリズリー男爵が喜びを表そうと、俺を抱きしめる為に、にじり寄って来るのを感じ、俺は一歩後退った。
「──何でしたら今なら、木の上の黄金鶏と呼ばれる、魔物の卵を使った料理店を出したいと考えている村も、ご紹介出来ますよ。
はじめは屋台からと言っていましたが、かなりの数がある。
料理をするにも、売りさばくにも、卵の消費期限におっつかないことでしょう。
少し分けて欲しいとお願いすれば、きっと売ってくれると思いますよ?
一年後には、更に消費しなくてはならない数も増える予定ですしね。」
「木の上の黄金鶏ですって!?
アナパゴスの卵が手に入るのですか?」
ロリズリー男爵の顔色が紅潮していく。
「おや、ご存知でしたか。
最近それが原因で、悩まされていた村を手助けしましてね。
通常アナパゴスが一度に卵を産む数は40個から60個程度なんだが、その個体は一度に100個以上も産むのです。」
「100個もですか!?それは凄い。」
「おまけに卵自体がとても大きい。
それが2週間に1回ですからね。
別の魔物の被害を減らす為に、最初の1年は半分だけ食べるようお伝えをしましたが、自分たちで食べるにしても、店を出すにしても、おそらくは余らせていると思いますよ?
ロリズリー男爵が一部引き取ってくださるのであれば、あちらも大助かりでしょう。」
「ぜひ……ぜひお願いしたい。
シュシュモタラの木と合わせて、うちの店の名物になります。
ああ……、なんてことだ。
ゾーイがいなくなっただけでなく、商売が広がるだなんて。
本当に……本当にありがとう、アスガルドさん。もし、それでうちの店が好調になれば、1年後でよければだが、その村が店を出したいというのであれば、うちの支店という形にするのはどうでしょう?
もちろん、資金は援助します。」
「それは素晴らしい。
ぜひ、そこも含めてお話させて下さい。
あちらも喜ぶことでしょう。」
「あともう1つ、ついでと言ってはなんなのですが、お願いしたいことがあるのですが。」
「──なんでしょう?」
「……うちの娘に、いい婿を、紹介していただけませんか?」
「それは……さすがに専門外ですよ。」
困惑する俺に、冗談ですよ、と、ロリズリー男爵は快活に笑うのだった。
────────────────────
ファンタジー小説大賞参加してます。
応援よろしくお願いいたします。
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
569
お気に入りに追加
1,299
あなたにおすすめの小説

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

加工を極めし転生者、チート化した幼女たちとの自由気ままな冒険ライフ
犬社護
ファンタジー
交通事故で不慮の死を遂げてしまった僕-リョウトは、死後の世界で女神と出会い、異世界へ転生されることになった。事前に転生先の世界観について詳しく教えられ、その場でスキルやギフトを練習しても構わないと言われたので、僕は自分に与えられるギフトだけを極めるまで練習を重ねた。女神の目的は不明だけど、僕は全てを納得した上で、フランベル王国王都ベルンシュナイルに住む貴族の名門ヒライデン伯爵家の次男として転生すると、とある理由で魔法を一つも習得できないせいで、15年間軟禁生活を強いられ、15歳の誕生日に両親から追放処分を受けてしまう。ようやく自由を手に入れたけど、初日から幽霊に憑かれた幼女ルティナ、2日目には幽霊になってしまった幼女リノアと出会い、2人を仲間にしたことで、僕は様々な選択を迫られることになる。そしてその結果、子供たちが意図せず、どんどんチート化してしまう。
僕の夢は、自由気ままに世界中を冒険すること…なんだけど、いつの間にかチートな子供たちが主体となって、冒険が進んでいく。
僕の夢……どこいった?

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる