まもののおいしゃさん

陰陽@3作品コミカライズと書籍化準備中

文字の大きさ
上 下
45 / 134
第1部

第26話 広がる世界②

しおりを挟む
 魔物の子どもが大人しくて気持ちよさそうにしていたので、ベルは吠えるのをやめた。
 魔物の子どもの周りには、こんもりと抜け毛が山になり、エンリーが見たという、赤い目が見えるようになっていた。
「バグズは小さい頃は特に、大きくなるたびに毛が抜け変わり、徐々に体毛の色を変化させていく。
 ……本来なら、親が舐めて、毛の抜け変わりを助けるんだが、ベルじゃあ、この巨体を全部舐めて毛を取ってやるなんて出来ないからな、それで、目が埋もれてしまうくらいまで、毛だらけになってしまったんだ。」
 いらない毛の抜けたバグズの子どもは、水色の体毛へと変化していた。

「体の一部の問題というのは、何なのですか?」
 シュタファーさんが俺に尋ねてくる。
「──それは目です。
 小眼球症と言って、生まれつき眼球の大きさが非常に小さいので、この子は目が見えていないのです。
 バグズの子どもは、それが他の魔物よりも、おこりやすいんだが、そのせいで毛に埋もれて、はたから見ると、目がないかのようになっていたのですよ。
 本来、ここまで毛がのびたからと言って、目の存在がまるで見えなくなることなど、ありえませんからね。」

 俺は脚立から降りると、ベルの体を確認した。
「それに、この子は、耳も一部、よく聞こえていないようです。
 俺が鳴き真似の声の高さを、段々と下げていったのが分かりますか?
 この子はおそらく、若い女性や子どもの声のような、高い音を聞くことが出来ません。
 バグズのメスの鳴き声はとても高い。
 きっとこの子は、母親に何を言われているのかも聞き取れず、訳がわからないまま、一人ぼっちになってしまったのでしょう。」
 シュタファーさんが、なんてこと、という表情で、両手で口元をおさえる。

「見えない世界で、匂いと音だけを頼りに、小さな子どもが一人ぼっちにされる。
 その恐怖は、人も動物も魔物も同じだ。
 きっとベルが出会ったばかりの頃は、怯えて、近付くものにやたらと噛み付いていたことでしょう。
 ベルの体に、一部毛のない部分が何箇所かありました。おそらくバグズの子どもがやったのでしょう。
 本気じゃなかったとは思うが、それでも犬よりは噛む力が強いですからね。」

「そういえば、血が滲んでいた事が何度か……。どこかに引っ掛けたのだとばかり思っておりました。」
「それでもベルは、この子のことを諦めなかった。
 強くて優しい、立派な母親ですよ。
 コイツもすっかり、ベルのことを母親だと思っているようです。」
「ベル……。」
 シュタファーさんは、近寄って来たベルを誇らしげに撫でた。

「──私はこの魔物の子を、どうしてやったらよいでしょうか?」
「声が聞き取れませんから、子どもたちには近付けないほうがよいでしょう。バグズが怖がると思いますからね。
 ですが、訓練すれば、一緒に散歩したり、番犬代わりにすることも出来ますよ。
 バグズは犬の魔物です。都市や国によっては、門番と共にすえているところもありますからね。
 この子の世界を広げてやって下さい。
 もしシュタファーさんさえよろしければ、ですが。」

「もちろんですわ。
 私には、この子たちを引き離すような真似なんて、出来そうもありませんもの。」
 シュタファーさんは優しく微笑んだ。
 バグズの子どもはチャイムと名付けられ、毎日少しずつ、シュタファーさんとエンリーとベルと共に、色々な場所へ散歩に出かけるようになった。
 俺も最初は訓練に付き合った。初めは鳴いて怖がってばかりいたが、匂いをかぎ、足で目の前のものを確認しながら、少しずつ世界を広げていったチャイムは、すっかり外に出るのが大好きになっていった。

 バグズの抜け毛は、スパイダーシルク程ではないが、キレイで手触りのいい布が作れる為、売り物になる。
 月イチで毛が抜け替わるたび、チャイムの餌代にプラスして、ほんの少し孤児院の経営に回せる程度のお金が入ってくるようにもなった。
 甘えん坊のチャイムは、今ではすっかりシュタファーさんにもエンリーにも懐いている。
「おい、こら、チャイム!重いって!
 ほら、舐めるな!」
 チャイムに懐かれて、エンリーも嬉しそうだ。
「やれやれ。
 ベルだけじゃなく、お前もすっかり、魔物にやられちまったな。」
「──ん?」
 笑う俺に、エンリーは不思議そうな顔をするのだった。

────────────────────

ファンタジー小説大賞参加してます。
応援よろしくお願いいたします。
少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

虐げられた令嬢、ペネロペの場合

キムラましゅろう
ファンタジー
ペネロペは世に言う虐げられた令嬢だ。 幼い頃に母を亡くし、突然やってきた継母とその後生まれた異母妹にこき使われる毎日。 父は無関心。洋服は使用人と同じくお仕着せしか持っていない。 まぁ元々婚約者はいないから異母妹に横取りされる事はないけれど。 可哀想なペネロペ。でもきっといつか、彼女にもここから救い出してくれる運命の王子様が……なんて現れるわけないし、現れなくてもいいとペネロペは思っていた。何故なら彼女はちっとも困っていなかったから。 1話完結のショートショートです。 虐げられた令嬢達も裏でちゃっかり仕返しをしていて欲しい…… という願望から生まれたお話です。 ゆるゆる設定なのでゆるゆるとお読みいただければ幸いです。 R15は念のため。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。

サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。 人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、 前世のポイントを使ってチート化! 新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

悪役令息に転生したけど、静かな老後を送りたい!

えながゆうき
ファンタジー
 妹がやっていた乙女ゲームの世界に転生し、自分がゲームの中の悪役令息であり、魔王フラグ持ちであることに気がついたシリウス。しかし、乙女ゲームに興味がなかった事が仇となり、断片的にしかゲームの内容が分からない!わずかな記憶を頼りに魔王フラグをへし折って、静かな老後を送りたい!  剣と魔法のファンタジー世界で、精一杯、悪足搔きさせていただきます!

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

転生したら、伯爵家の嫡子で勝ち組!だけど脳内に神様ぽいのが囁いて、色々依頼する。これって異世界ブラック企業?それとも社畜?誰か助けて

ゆうた
ファンタジー
森の国編 ヴェルトゥール王国戦記  大学2年生の誠一は、大学生活をまったりと過ごしていた。 それが何の因果か、異世界に突然、転生してしまった。  生まれも育ちも恵まれた環境の伯爵家の嫡男に転生したから、 まったりのんびりライフを楽しもうとしていた。  しかし、なぜか脳に直接、神様ぽいのから、四六時中、依頼がくる。 無視すると、身体中がキリキリと痛むし、うるさいしで、依頼をこなす。 これって異世界ブラック企業?神様の社畜的な感じ?  依頼をこなしてると、いつの間か英雄扱いで、 いろんな所から依頼がひっきりなし舞い込む。 誰かこの悪循環、何とかして! まったりどころか、ヘロヘロな毎日!誰か助けて

処理中です...