まもののおいしゃさん

陰陽@3作品コミカライズと書籍化準備中

文字の大きさ
上 下
38 / 134
第1部

第23話 初めての料理①

しおりを挟む
「具体的に、どうすればよいのですか?」
「簡単だ。アナパゴスの卵を食べてしまえばいいのです、ただし、半分だけね。」
「食べる!?魔物の卵をですか?」
「アナパゴスは、それ自体も美味だが、卵もまた格別ですよ。
 試しに何か作ってみましょう。」
 俺はニルスさんの自宅のキッチンを貸して貰う事にした。
 俺はまずは木の枝を拾うと、簡単に削って箸を作った。

 月桂樹の葉──乾燥させたものをローリエと呼ぶが、実は直接、木から取っても使えるのだと、前世の妻と知り合ったきっかけの、自宅で料理教室を開いていた先生が、ドヤ顔で庭の木から直接取っていたのを思い出す──を一枚、木から千切る。
 それから畑から貰ったトマトを2つ皮を剥く。
 湯剥きでもいいが、冷凍庫があれば、冷凍してしまえば、水で流しながら剥くのが楽なんだがな。
 煮詰めるので小さめに切るのだが、冷凍した物を半解凍にした方が切るのも楽だし、舌触りも滑らかに出来る。

 俺が持って来た砂糖、塩を、3:1の割合で、玉ねぎを4分の1と、にんにくを一欠みじん切りした物と共に、切ったトマトに加え、中火で15分程煮詰める。
 ドロドロになって来たらアクを取れば透明感が出るが俺は取らない派だ。
 お酢を小さじに半分程加え、更に10分煮詰める。
 これで自家製ケチャップの出来上がりだ。
 ナツメグやシナモンスティック、白ワインなどを入れるやり方もあるし(その場合酢は入れない)、お好みで一味唐辛子を加えたりオリーブオイルを入れても美味しいが、そんな物はここにはないので、ある物で作れる範囲の物だ。

 続いて卵をトンカチで割り、ボウルに入れると量があり過ぎて少しやり辛いので、ザルでこしながら桶に入れる。
 箸の先を少し開いて縦に切るように卵を混ぜつつ、固まりにくくする為に牛の乳を少し入れる。水でも構わない。この時、決して箸を回転させてはいけない。
 フライパンにバターを落として全体に広げながら、中火で温める。

 卵液を一気に流し込むと、外側から固まってくるので、内側に巻き込むように箸の先を回転させ、中火で3分の1程均一に火を通す。
 その状態から10秒程火にかける。フライパンを斜めに傾け、軽く剥がしながらトントン叩くと、下の方に集まって来る。
 そのまま火を通すと、縁が丸く固まってくるので、それをひっくり返し、はみ出た部分を下に接した面の内側に入れる。
 これでプレーンオムレツの出来上がりだ。
 本当はチキンライスの上に載せ、真ん中から切れば、ふわとろオムライスが出来るのだが、米がないので致し方ない。
 自家製ケチャップをかけて出来上がりだ。

「さあどうぞ、食べてみてくれ。」
 見た目は完全にプレーンオムレツだが、皆恐る恐るといった感じでスプーンを口に運ぶ。
 だが口にした瞬間、全員が目を見開いた。
「なんだこれ……!」
「ほんのり甘くて……。たまらない、もう一口……。」
「あっ、おい、そこから取るなよ!俺が今食べてるだろうが!」
「──卵だけでこれだけ美味かったら、店が開けるんじゃないか?」
「最初は屋台を作って、大きな街の広場に店を出すんだ、元手はタダだし、きっと野菜を作るよりも儲かるぞ!」
 村人たちがワイワイと盛り上がる。魔物の卵に恐れていたのが嘘のようだ。

────────────────────

少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)

犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。 意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。 彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。 そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。 これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。 ○○○ 旧版を基に再編集しています。 第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。 旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。 この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

外れスキル持ちの天才錬金術師 神獣に気に入られたのでレア素材探しの旅に出かけます

蒼井美紗
ファンタジー
旧題:外れスキルだと思っていた素材変質は、レア素材を量産させる神スキルでした〜錬金術師の俺、幻の治癒薬を作り出します〜 誰もが二十歳までにスキルを発現する世界で、エリクが手に入れたのは「素材変質」というスキルだった。 スキル一覧にも載っていないレアスキルに喜んだのも束の間、それはどんな素材も劣化させてしまう外れスキルだと気づく。 そのスキルによって働いていた錬金工房をクビになり、生活費を稼ぐために仕方なく冒険者になったエリクは、街の外で採取前の素材に触れたことでスキルの真価に気づいた。 「素材変質スキル」とは、採取前の素材に触れると、その素材をより良いものに変化させるというものだったのだ。 スキルの真の力に気づいたエリクは、その力によって激レア素材も手に入れられるようになり、冒険者として、さらに錬金術師としても頭角を表していく。 また、エリクのスキルを気に入った存在が仲間になり――。

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

加工を極めし転生者、チート化した幼女たちとの自由気ままな冒険ライフ

犬社護
ファンタジー
交通事故で不慮の死を遂げてしまった僕-リョウトは、死後の世界で女神と出会い、異世界へ転生されることになった。事前に転生先の世界観について詳しく教えられ、その場でスキルやギフトを練習しても構わないと言われたので、僕は自分に与えられるギフトだけを極めるまで練習を重ねた。女神の目的は不明だけど、僕は全てを納得した上で、フランベル王国王都ベルンシュナイルに住む貴族の名門ヒライデン伯爵家の次男として転生すると、とある理由で魔法を一つも習得できないせいで、15年間軟禁生活を強いられ、15歳の誕生日に両親から追放処分を受けてしまう。ようやく自由を手に入れたけど、初日から幽霊に憑かれた幼女ルティナ、2日目には幽霊になってしまった幼女リノアと出会い、2人を仲間にしたことで、僕は様々な選択を迫られることになる。そしてその結果、子供たちが意図せず、どんどんチート化してしまう。 僕の夢は、自由気ままに世界中を冒険すること…なんだけど、いつの間にかチートな子供たちが主体となって、冒険が進んでいく。 僕の夢……どこいった?

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

処理中です...