まもののおいしゃさん

陰陽@3作品コミカライズと書籍化準備中

文字の大きさ
上 下
36 / 134
第1部

第22話 石の秘密①

しおりを挟む
「これがここにあるという事は、コイツを好む魔物が近くにいる筈だが、しかし、石なんぞ使わないしな……。
 いや、待てよ?」
 俺は一人考えを巡らせる。
 その時リッチが急に攻撃態勢に入った。
 見上げると、ワサボカクタスの木の近くに、たくさんのミッドファエーが集まって来る。

 小さなマントヒヒのような見た目の、猿の魔物だ。顔だけ大きくてとてもバランスが悪いが、夜、木の枝の間から、外敵に顔だけを見せて、大きな姿だと思わせて威嚇して追い払うのだ。
 知恵があり、肉食で、イタズラ好きで、たまに集団で家畜を襲うこともある、やっかいな魔物だ。
 コイツらの仕業なのか?
 だが石を道のど真ん中に置くようなイタズラは聞いたことがない。

 可能性の1つではあるが、石を置くところをみないと何とも言えない。
 その時、また木の上から実が落ちて来た。今度は俺に当たらず地面に落ちる。
 すると、つん、つん、と、誰かが俺のスネを突いている気がして振り返った。
「──こいつは……!
 こんなデカい個体は見たことがないぞ?
 冒険者が来ないと、ここまでデカくなるのか。
 ……待てよ?」
 俺はすべての理由が分かった気がした。

「……本当に魔物が来るのでしょうか?」
 2週間後、俺とニルスさんは、広場の見える家の家人にお願いし、夜中起きていて、広場に魔物が現れるのを待っていた。
「はい、恐らくは。」
「でも、2週間に1回定期的に来るって、そんな律儀な魔物……。」
「シッ。来たようです。」

 月明かりの中、音もさせずそれは、ゆっくりと、少しずつこちらに近付いてくる。
 それが通った後に点々と、石がコロリと転げ落ちる。
 そして広場の中央まで来た時、それは動きを止めた。黒くて大きな影から、月明かりに照らされた白い石が次々と飛び出してくる。
「い、石が……!
 本当に魔物の仕業だったんた。」

 石がこんもりと広場に山になった頃、その巨大な影はまたゆっくりと、元来た方向へと戻って行った。
「あれは一体なんなのですか?」
「それは明るくなったらお教えしましょう。
 夜は危ない。一度寝て、それから対策についてもお話しします。
 朝になったら、村の皆さんを集めていただいてもよろしいですか?」
「……わかりました。」
 俺たちはそのまま家人の了承を得て、その日はそこに一晩やっかいになることになった。

 朝になり、俺はニルスさんが集めてくれた村の人たちと森に来ていた。
「みなさんは、この木をご存知ですか?」
「はい、なんか昔からありますけど、名前まではよく分かりません。」
「──これは、ワサボカクタスという植物の、未発見の新種だ。
 本来のワサボカクタスは、もっと小さく、せいぜい3メートルくらいまでしか成長しません。
 他の木と合わさって進化したのか、これが祖先なのかは分からないが、とても珍しい物です。」

「これが、魔物と何か関係が?」
「はい、この木は年中実をつける、とても珍しい木で、水の少ない場所でも育ち、その実にたくさんの水分を含む、雨量の少ない場所ではとても重宝されるものです。
 この実を食べる為に、木の下に集まって来る魔物がいるのです。
 ──ほら、今日もやって来ました。」

 言われて村人が振り返ると、全長10メートルはあろうかという、巨大な口を持つ全身トゲに覆われた、爬虫類のような魔物が現れた。
 皆、あまりの恐怖に、思わず出かかった悲鳴を飲み込む。刺激して襲いかかって来たらと思ったのだろう。
 魔物は落ちて来た実をパクリと食べる。そしてまた、木の実が落ちてくるのを待つように、木の下でじっとしていた。

────────────────────

少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

42歳メジャーリーガー、異世界に転生。チートは無いけど、魔法と元日本最高級の豪速球で無双したいと思います。

町島航太
ファンタジー
 かつて日本最強投手と持て囃され、MLBでも大活躍した佐久間隼人。  しかし、老化による衰えと3度の靭帯損傷により、引退を余儀なくされてしまう。  失意の中、歩いていると球団の熱狂的ファンからポストシーズンに行けなかった理由と決めつけられ、刺し殺されてしまう。  だが、目を再び開くと、魔法が存在する世界『異世界』に転生していた。

彼女は予想の斜め上を行く

ケポリ星人
ファンタジー
仕事人間な女性医師、結城 慶は自宅で患者のカルテを書いている途中、疲れて寝ってしまう。 彼女が次に目を覚ますと、そこは…… 現代医学の申し子がいきなり剣と魔法の世界に! ゲーム?ファンタジー?なにそれ美味しいの?な彼女は、果たして異世界で無事生き抜くことが出来るのか?! 「Oh……マホーデスカナルホドネ……」 〈筆者より、以下若干のネタバレ注意〉 魔法あり、ドラゴンあり、冒険あり、恋愛あり、妖精あり、頭脳戦あり、シリアスあり、コメディーあり、ほのぼのあり。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)

犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。 意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。 彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。 そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。 これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。 ○○○ 旧版を基に再編集しています。 第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。 旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。 この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

異世界転生したならば自由でいたい〜我慢はしない!〜

脆弱心
ファンタジー
前世は苦労は自分からしてたでも何一ついい事なかった逆にそれでこの人はなんでもやってくれる便利な人扱いで都合良く使われて苦労が増えたほど。頼まれれば無碍にできなかったりした自分も悪いんだと思う、それで仕事が増えて増えて増えまくったところでポックリの35歳人生終わりで気がつくと不思議な空間まさかの異世界転生!? ご褒美ですか?今度は自由でいいですか? 我慢はもうしません! 好きに生きます!

加工を極めし転生者、チート化した幼女たちとの自由気ままな冒険ライフ

犬社護
ファンタジー
交通事故で不慮の死を遂げてしまった僕-リョウトは、死後の世界で女神と出会い、異世界へ転生されることになった。事前に転生先の世界観について詳しく教えられ、その場でスキルやギフトを練習しても構わないと言われたので、僕は自分に与えられるギフトだけを極めるまで練習を重ねた。女神の目的は不明だけど、僕は全てを納得した上で、フランベル王国王都ベルンシュナイルに住む貴族の名門ヒライデン伯爵家の次男として転生すると、とある理由で魔法を一つも習得できないせいで、15年間軟禁生活を強いられ、15歳の誕生日に両親から追放処分を受けてしまう。ようやく自由を手に入れたけど、初日から幽霊に憑かれた幼女ルティナ、2日目には幽霊になってしまった幼女リノアと出会い、2人を仲間にしたことで、僕は様々な選択を迫られることになる。そしてその結果、子供たちが意図せず、どんどんチート化してしまう。 僕の夢は、自由気ままに世界中を冒険すること…なんだけど、いつの間にかチートな子供たちが主体となって、冒険が進んでいく。 僕の夢……どこいった?

処理中です...