まもののおいしゃさん

陰陽@3作品コミカライズと書籍化準備中

文字の大きさ
上 下
27 / 134
第1部

第17話 油まみれの森②

しおりを挟む
 西暦を5で割り切れる年は青、
 1余る年は白、
 2余る年は黄、
 3余る年は赤、
 4余る年は緑、
 でマーキングするという、国際的な決まりが養蜂家には存在するが、そもそもこの世界は西暦じゃないし、5年以上生存することの少ない蜜蜂と違い、スイートビーは10年は生きるので、この計算だと色が足らない。
 単に俺が分かっていれば充分なので、今年は赤と決めた。

「おーい、アスガルド!人が訪ねて来てるぞ!」
 再開したサウナで客対応していた筈のアントが俺を呼びに来る。
「──客?」
 村長の家に連れて行かれて家に入ろうとすると、外に立っていた屈強な男にジロリと見られた。護衛だろうか?
 どうやら客というのは、ちょっとお偉い立場の人間らしい。
 応接間の椅子に腰掛けていたのは、仕立てのよい服を着てヒゲを蓄えた紳士と、その後ろに控えるように立っている、従者であろう若い男だった。

「どうも。アスガルドだ。
 俺に用と言うことだが、あなたは……。」
 ヒゲの紳士が椅子から立ち上がり、右手を差し出す。
「ご挨拶が遅れて申し訳ない。
 私は公爵のフォトンベルトと申す者。
 これは従者のエンスリーです。」
 俺はフォトンベルト公爵と握手をした。
「これはどうもご丁寧に……。
 こんなむさ苦しいところまで、わざわざいらしていただいたのは、俺に仕事を依頼されたいと言うことですか?
 ──あ、立ち話もなんなので、おかけください。」
 俺とフォトンベルト公爵がテーブルを挟んで椅子に腰掛ける。

「さよう。ベルエンテール公爵よりご紹介いただきました。
 最近私の領地が、魔物に荒らされているようなのです。」
「魔物に……ですか。それなら冒険者ギルドでもいい筈だが、なぜ俺に?」
「実はまだ、魔物の被害と決まった訳ではないのです。
 私の領地では林業を営んでおるのですが、元々高温多湿な地域ではあったのですが、連日雨が続いて木が弱りだした。
 それに加えて、地面が油まみれになるという、奇妙な現象がおこるようになったのです。
 今までも魔物が出ない訳ではなかったのに、そのような被害はいまだかつてありませんでした。」
「油まみれ……?」

「魔物の調査と退治だけであれば、冒険者ギルドでも構わないのですが、私は林業のほうを今すぐにでもどうにかしたいのです。
 魔物が原因だったとして、魔物がいなくなっても、油まみれになった土を、誰かが片付けてくれるわけじゃない。
 魔物が原因であった場合、今土をどうにかしたところで、再び同じ被害が発生しないと言い切れません。
 このままでは土が死んでしまう。
 ですが、もしあなたの知識で、油を出す魔物を活かしつつ、林業と共存出来る可能性があるのであれば、私はそれにかけてみたいと思ったのです。」

「なるほど、そういうことであればお引き受けしましょう。
 ちょっと大きい仕事になりそうなので、冒険者ギルドを通じて、正式に依頼をいただけますでしょうか?」
「ありがとうございます。よろしくお願いいたします。」
 フォトンベルト公爵は、ほっとしたように笑顔を見せた。
 俺はフォトンベルト公爵と、訪問日時について約束をし、夕方には冒険者ギルドで依頼を受けることにした。
「公爵家からの依頼か……。
 まもののおいしゃさん、これで本格的に浸透させられるといいな。」
 俺はぐっとこぶしを握りしめたのだった。

────────────────────

少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。

みみっく
ファンタジー
女神様の手違いで通勤途中に気を失い、気が付くと見知らぬ場所だった。目の前には知らない少女が居て、彼女が言うには・・・手違いで俺は死んでしまったらしい。手違いなので新たな世界に転生をさせてくれると言うがモンスターが居る世界だと言うので、バリアとアイテム生成スキルと無限収納を付けてもらえる事になった。幸せに暮らすために行動をしてみる・・・

加工を極めし転生者、チート化した幼女たちとの自由気ままな冒険ライフ

犬社護
ファンタジー
交通事故で不慮の死を遂げてしまった僕-リョウトは、死後の世界で女神と出会い、異世界へ転生されることになった。事前に転生先の世界観について詳しく教えられ、その場でスキルやギフトを練習しても構わないと言われたので、僕は自分に与えられるギフトだけを極めるまで練習を重ねた。女神の目的は不明だけど、僕は全てを納得した上で、フランベル王国王都ベルンシュナイルに住む貴族の名門ヒライデン伯爵家の次男として転生すると、とある理由で魔法を一つも習得できないせいで、15年間軟禁生活を強いられ、15歳の誕生日に両親から追放処分を受けてしまう。ようやく自由を手に入れたけど、初日から幽霊に憑かれた幼女ルティナ、2日目には幽霊になってしまった幼女リノアと出会い、2人を仲間にしたことで、僕は様々な選択を迫られることになる。そしてその結果、子供たちが意図せず、どんどんチート化してしまう。 僕の夢は、自由気ままに世界中を冒険すること…なんだけど、いつの間にかチートな子供たちが主体となって、冒険が進んでいく。 僕の夢……どこいった?

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

宇宙戦争時代の科学者、異世界へ転生する【創世の大賢者】

赤い獅子舞のチャァ
ファンタジー
主人公、エリー・ナカムラは、3500年代生まれの元アニオタ。 某アニメの時代になっても全身義体とかが無かった事で、自分で開発する事を決意し、気付くと最恐のマッドになって居た。 全身義体になったお陰で寿命から開放されていた彼女は、ちょっとしたウッカリからその人生を全うしてしまう事と成り、気付くと知らない世界へ転生を果たして居た。 自称神との会話内容憶えてねーけど科学知識とアニメ知識をフルに使って異世界を楽しんじゃえ! 宇宙最恐のマッドが異世界を魔改造! 異世界やり過ぎコメディー!

追放されたけどFIREを目指して準備していたので問題はない

相藤洋
ファンタジー
異世界のヨーロッパ風国家「グランゼリア王国」を舞台にした合理主義冒険ファンタジー。 主人公レオン・クラウゼンは、冷静な判断と効率重視の性格を持つ冒険者。彼の能力「価値転換(バリュー・シフト)」は物や素材の価値を再構築するもので、戦闘向きではないが経済的な可能性を秘めている。パーティーから追放されたレオンは、自身の能力を活かし「FIRE(経済的自立と早期退職)」を目指す人生設計を実行に移す。 彼が一人で挑むのは、廃鉱での素材収集、不動産投資、商業ネットワークの構築といった経済活動。次々と成功を収める一方で、魔獣の襲撃や元パーティーとの因縁など、様々な試練が彼を待ち受けることになる。 「戦わずして生き抜く」レオンが描く、冒険者とは一線を画す合理主義の物語。追放を前向きに捉え、自らの手で自由を掴む彼の成長と活躍をお楽しみに! この作品は「カクヨム」様にも掲載しています。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

処理中です...