68 / 68
喧嘩はいけません!
しおりを挟む
ルイスとステラが生まれる前、まだ少年時代の使い魔猫達のお話です。
********************************************
普段は主人夫婦に忠実でおりこうさんな使い魔猫達。
ですが、まだまだやんちゃ盛りでもありますから、たまにこんな騒動も……
「ああああ!! 僕のリボン!! ちょっと!! これ破ったの誰!?」
それはある朝のこと。
身支度をしていた白猫のジェダがリボン入れにしているお菓子箱の中から今日のリボンを選んでいたら、一等お気に入りの深緑色のリボンが少しだけ破れているのに気付いたのだ。
「ん~?」
ひょいとジェダの掌を覗きこみ、破れたリボンを見たのは縞猫のアクア。
「あ、ごめんごめん! 昨日物干し場から取りこむ時にちょっと爪が引っ掛かったのにゃ~。でも、はしっこだしわかんないって!」
アクアはそう言って、あっけらかんと笑う。
そういえば、昨日の洗濯当番はアクアとブチ猫のキースだった。
ちっとも反省の色が見えないアクアに、ジェダの怒りはさらに募っていく。
「僕の洗濯物は丁寧に扱えって言ってるじゃないか! こんなのもう使えないよ!!」
一番のお気に入りだったのに! と、ジェダはリボンを乱暴に菓子箱の中に投げ入れる。
「ええー。面倒くさいにゃあ。そんなに神経質なら、自分の分は自分で洗えばいいじゃないか」
使い魔猫達が普段着ている服やエプロンなどはアニエスがまとめて洗おうとしてくれているのだが、家事にパン屋にと忙しい奥方様の手をあまり煩わせたくないと、猫達が自分達の分は自分達で交代制にして洗うようにしているのだ。
けれどおおざっぱなところのあるアクアやキースなどは、洗濯物にもいちいち細かい注文をつけてくるジェダに辟易していた。
「そうにゃ。シルクとか、レースとか、めんどくさいにゃ」
アクアの言葉にキースもうんうんと頷く。
やれもっと優しく洗えとか、これじゃあ乾いたあとの手触りが悪いとか、こんな干し方じゃ皺が……とか、本当に口うるさいのだ。
「……ふんっ。どうせお前らみたいに不細工な猫には、僕みたいに繊細な美しさを大切にする気持ちがわからないのにゃ~」
ジェダは高慢に鼻を鳴らすと、そうふたりを貶した。
「ぶっ!」
「不細工だとおおおおお!!」
ナルシストのジェダほど外見に頓着していないふたりも、不細工とまで言われてさすがにカチンとくる。
「本当のことじゃないか。ああヤダヤダ、無神経で不細工な猫と一緒なんて」
「にゃにを~!」
「ジェダなんて、性格ブスじゃないかっ!!」
「そうだそうだ! ブス!!」
「ぶっ!」
ふたりから返ってきた暴言に、ジェダは毛を逆立て、目を吊り上げる。
「ブス!? 僕がブスだって!?」
ジェダは「信じられない!!」と声を荒げる。
「お前ら目が腐ってるんじゃないの!?」
僕のどこをどう見たらそんな単語が出てくるのさ!! とジェダ。
「腐ってるのはジェダの性根にゃー!!」
とアクアが叫び、
「そうにゃ! どんなに見てくれが良くても、性格が悪ければ台無しなのにゃこのブス!!」
キースがさらに「ブス」と追い打ちをかける。
「なんだとこの!!」
もう許さない! とばかりにジェダがふたりにとびかかり、三人はとっくみあいの喧嘩になった。
「……け、喧嘩はダメにゃ~」
はらはらとさんにんのやりとりを見守っていた茶色猫のネリーが、おろおろと喧嘩を止めようとする。が、彼らの耳には入らない。
「おいお前ら、はやく支度を……って、な、なんにゃ?」
一足先に支度を終えてアニエスのところに行っていた黒猫のカルが、ちっとも現れない仲間達を呼びに部屋に戻ってきた。そして、「シャー!!」「フー!!」と威嚇しながら取っ組み合いの喧嘩をしている三人と、おろおろしているネリー。そして呆れて無視している灰色猫のライトを見てぎょっとする。
ちなみに三毛猫のセラフィは、これまた一足先に支度を終えてアニエスの所にいる。
「あのっ、ジェダのリボンが破れてて、それで……」
ネリーが事の次第をカルに伝えようとするが、
「この不細工共が悪いんだ!!」
とジェダが叫び、
「うるさい! ジェダの性格ブス!!」
「ブス!!」
とアクアとキースも反論して、もう泥沼だ。
「貴様らああああ!! 絶対許さないからな!!」
「シャー!!」
「フー!!」
「あああああああ……」
喧嘩はますます酷くなるばかり。
頭を抱えたカルが、とりあえず止めなければと間に入ろうとするが……、
「だあっ! 痛ッ!! 爪を、立てるな馬鹿ども!! このっ、にゃっ、にゃあああああ!!」
あっという間に傷だらけに。頭に血が上っている三人は、加減も忘れているようだ。
いっそ魔法を使ってやろうか。いやしかし、そう広くないこの部屋でそんなことをしたらめちゃくちゃになるし……と、カルはどうにか穏便に済ませたいと歯噛みする。
「ああああ、カル! 大丈夫にゃ? 三人も、も、もうやめるにゃ~!!」
涙目のネリーもカルに続いて三人を止めようとするが……
「にゃっ!」
ジェダと揉み合うキースの爪が頬に当たり、切り傷を作ってしまう。
「い、痛いにゃあ……」
「!!」
それまで呆れて様子見をしていた灰色猫のライトは、ネリーの頬に走る赤い傷を見て目を見開いた。
ネリーの目が痛みに潤んでいる。だがネリーは、懲りずにまた三人を止めようとする。
「ちっ……」
不機嫌さを露わに発せられる舌打ち。
その瞬間、喧嘩中の三人の背にぞくりと悪寒が走った。
「頭を冷やせ、馬鹿ども」
ライトが恐ろしいほどに低い声でそう呟いた刹那、三人の頭上から冷たい水がバッシャアアア!! と降ってくる。
彼らの傍にいたネリーは、ライトがすぐに抱き寄せたので助かったが、ジェダ、アクア、キース、そして巻き添えを食ったカルはすっかり濡れ鼠だ。
「なっ……」
なにをするんだ! とジェダとアクア、キースは魔法で水を降らせたライトに文句を言おうとしたが、
「………………ああ?」
(((ほ、本気で怒ってるにゃ……!!)))
何か文句があるなら言ってみろ? とばかり、不機嫌さと怒りを露わに自分達を睨みつけてくるライトを前にそれ以上何も言えず、ひっと小さく縮こまる。
「これ以上暴れるのは許さない。とっとと片付けて朝の仕事をするのにゃ」
「「「は、はい……」」」
ライトの怒りに触れてようやく頭の冷えた三人は、そう殊勝に頷く。
「それから、ネリーに謝れ」
「ラ、ライト。ボクは別に……」
「「「ごめんなさい」」」
「……ふん。ここの後片付けもちゃんとやっておけよ。行くぞ、ネリー。奥方様に傷薬を出してもらおう」
「そんな、大丈夫だよ」
「大丈夫じゃない。ほら」
そう言って、ライトはネリーの手を引いて部屋を出ていく。
後に残された猫達はすごすごと濡れた床を掃除し始めたのだが……
(ちょっと待て!! 俺が一番可哀相にゃ!!!!)
掃除の途中、カルははっと気付いた。
喧嘩を止めようとしただけなのに一緒にずぶ濡れにされ、なし崩し的に床の掃除を手伝うはめになった自分が一番の被害者ではないか! と。
********************************************
普段は主人夫婦に忠実でおりこうさんな使い魔猫達。
ですが、まだまだやんちゃ盛りでもありますから、たまにこんな騒動も……
「ああああ!! 僕のリボン!! ちょっと!! これ破ったの誰!?」
それはある朝のこと。
身支度をしていた白猫のジェダがリボン入れにしているお菓子箱の中から今日のリボンを選んでいたら、一等お気に入りの深緑色のリボンが少しだけ破れているのに気付いたのだ。
「ん~?」
ひょいとジェダの掌を覗きこみ、破れたリボンを見たのは縞猫のアクア。
「あ、ごめんごめん! 昨日物干し場から取りこむ時にちょっと爪が引っ掛かったのにゃ~。でも、はしっこだしわかんないって!」
アクアはそう言って、あっけらかんと笑う。
そういえば、昨日の洗濯当番はアクアとブチ猫のキースだった。
ちっとも反省の色が見えないアクアに、ジェダの怒りはさらに募っていく。
「僕の洗濯物は丁寧に扱えって言ってるじゃないか! こんなのもう使えないよ!!」
一番のお気に入りだったのに! と、ジェダはリボンを乱暴に菓子箱の中に投げ入れる。
「ええー。面倒くさいにゃあ。そんなに神経質なら、自分の分は自分で洗えばいいじゃないか」
使い魔猫達が普段着ている服やエプロンなどはアニエスがまとめて洗おうとしてくれているのだが、家事にパン屋にと忙しい奥方様の手をあまり煩わせたくないと、猫達が自分達の分は自分達で交代制にして洗うようにしているのだ。
けれどおおざっぱなところのあるアクアやキースなどは、洗濯物にもいちいち細かい注文をつけてくるジェダに辟易していた。
「そうにゃ。シルクとか、レースとか、めんどくさいにゃ」
アクアの言葉にキースもうんうんと頷く。
やれもっと優しく洗えとか、これじゃあ乾いたあとの手触りが悪いとか、こんな干し方じゃ皺が……とか、本当に口うるさいのだ。
「……ふんっ。どうせお前らみたいに不細工な猫には、僕みたいに繊細な美しさを大切にする気持ちがわからないのにゃ~」
ジェダは高慢に鼻を鳴らすと、そうふたりを貶した。
「ぶっ!」
「不細工だとおおおおお!!」
ナルシストのジェダほど外見に頓着していないふたりも、不細工とまで言われてさすがにカチンとくる。
「本当のことじゃないか。ああヤダヤダ、無神経で不細工な猫と一緒なんて」
「にゃにを~!」
「ジェダなんて、性格ブスじゃないかっ!!」
「そうだそうだ! ブス!!」
「ぶっ!」
ふたりから返ってきた暴言に、ジェダは毛を逆立て、目を吊り上げる。
「ブス!? 僕がブスだって!?」
ジェダは「信じられない!!」と声を荒げる。
「お前ら目が腐ってるんじゃないの!?」
僕のどこをどう見たらそんな単語が出てくるのさ!! とジェダ。
「腐ってるのはジェダの性根にゃー!!」
とアクアが叫び、
「そうにゃ! どんなに見てくれが良くても、性格が悪ければ台無しなのにゃこのブス!!」
キースがさらに「ブス」と追い打ちをかける。
「なんだとこの!!」
もう許さない! とばかりにジェダがふたりにとびかかり、三人はとっくみあいの喧嘩になった。
「……け、喧嘩はダメにゃ~」
はらはらとさんにんのやりとりを見守っていた茶色猫のネリーが、おろおろと喧嘩を止めようとする。が、彼らの耳には入らない。
「おいお前ら、はやく支度を……って、な、なんにゃ?」
一足先に支度を終えてアニエスのところに行っていた黒猫のカルが、ちっとも現れない仲間達を呼びに部屋に戻ってきた。そして、「シャー!!」「フー!!」と威嚇しながら取っ組み合いの喧嘩をしている三人と、おろおろしているネリー。そして呆れて無視している灰色猫のライトを見てぎょっとする。
ちなみに三毛猫のセラフィは、これまた一足先に支度を終えてアニエスの所にいる。
「あのっ、ジェダのリボンが破れてて、それで……」
ネリーが事の次第をカルに伝えようとするが、
「この不細工共が悪いんだ!!」
とジェダが叫び、
「うるさい! ジェダの性格ブス!!」
「ブス!!」
とアクアとキースも反論して、もう泥沼だ。
「貴様らああああ!! 絶対許さないからな!!」
「シャー!!」
「フー!!」
「あああああああ……」
喧嘩はますます酷くなるばかり。
頭を抱えたカルが、とりあえず止めなければと間に入ろうとするが……、
「だあっ! 痛ッ!! 爪を、立てるな馬鹿ども!! このっ、にゃっ、にゃあああああ!!」
あっという間に傷だらけに。頭に血が上っている三人は、加減も忘れているようだ。
いっそ魔法を使ってやろうか。いやしかし、そう広くないこの部屋でそんなことをしたらめちゃくちゃになるし……と、カルはどうにか穏便に済ませたいと歯噛みする。
「ああああ、カル! 大丈夫にゃ? 三人も、も、もうやめるにゃ~!!」
涙目のネリーもカルに続いて三人を止めようとするが……
「にゃっ!」
ジェダと揉み合うキースの爪が頬に当たり、切り傷を作ってしまう。
「い、痛いにゃあ……」
「!!」
それまで呆れて様子見をしていた灰色猫のライトは、ネリーの頬に走る赤い傷を見て目を見開いた。
ネリーの目が痛みに潤んでいる。だがネリーは、懲りずにまた三人を止めようとする。
「ちっ……」
不機嫌さを露わに発せられる舌打ち。
その瞬間、喧嘩中の三人の背にぞくりと悪寒が走った。
「頭を冷やせ、馬鹿ども」
ライトが恐ろしいほどに低い声でそう呟いた刹那、三人の頭上から冷たい水がバッシャアアア!! と降ってくる。
彼らの傍にいたネリーは、ライトがすぐに抱き寄せたので助かったが、ジェダ、アクア、キース、そして巻き添えを食ったカルはすっかり濡れ鼠だ。
「なっ……」
なにをするんだ! とジェダとアクア、キースは魔法で水を降らせたライトに文句を言おうとしたが、
「………………ああ?」
(((ほ、本気で怒ってるにゃ……!!)))
何か文句があるなら言ってみろ? とばかり、不機嫌さと怒りを露わに自分達を睨みつけてくるライトを前にそれ以上何も言えず、ひっと小さく縮こまる。
「これ以上暴れるのは許さない。とっとと片付けて朝の仕事をするのにゃ」
「「「は、はい……」」」
ライトの怒りに触れてようやく頭の冷えた三人は、そう殊勝に頷く。
「それから、ネリーに謝れ」
「ラ、ライト。ボクは別に……」
「「「ごめんなさい」」」
「……ふん。ここの後片付けもちゃんとやっておけよ。行くぞ、ネリー。奥方様に傷薬を出してもらおう」
「そんな、大丈夫だよ」
「大丈夫じゃない。ほら」
そう言って、ライトはネリーの手を引いて部屋を出ていく。
後に残された猫達はすごすごと濡れた床を掃除し始めたのだが……
(ちょっと待て!! 俺が一番可哀相にゃ!!!!)
掃除の途中、カルははっと気付いた。
喧嘩を止めようとしただけなのに一緒にずぶ濡れにされ、なし崩し的に床の掃除を手伝うはめになった自分が一番の被害者ではないか! と。
0
お気に入りに追加
262
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる