5 / 45
第一章
犯研 05
しおりを挟む
このままでは一向に本題に入りそうもない。颯太自身お預けに状態に限界が来ていた。
「お、俺からもお願いします! 御来屋先輩!」
クロエの的外れな、否、元より的を射る気のない考察を純粋に物語として聞いてみたかった。
「一度に二人殺せるから殺した。犯人はとにかく多く殺したい。妊婦なら一石二鳥」
ノートパソコンを閉じて、クロエは口を開いた。
玲瓏な声が静かに響き渡る。残酷なことをその美しい声で淡々と言うから颯太はこの語りが好きなのだ。
嫌悪がなかったと言えば嘘になるが、それは最初だけのことで、感覚はあっと言う間に麻痺してしまった。今では彼女のことを、ノンフィクションをフィクションに変える魔術師だと思っているほどだ。
事実は小説よりも奇なりとは言うが、颯太にとっては彼女の小説の方が面白く思えた。
「でも、生温い。もっと妊婦殺しをアピールするようにした方がいい。衝動的すぎる」
「確かに、妊婦を三連続で殺している割に手口は同一。ナイフで三回。それもかなり荒っぽい」
二件目が起きた時、連続したものだと明らかになるのに時間はかからなかった。妊婦ということを差し引いても凶器は同じ、三度刺している。彼らはそれが気に食わないのだ。
「腹に硫酸をかけるとか胎児を取り出して代わりの詰め物して縫合してみるとか」
それではもうただの殺人ではない。メッセージ性のある極めて猟奇的なものになるだろう。現実的ではない。
しかし、そこで彼女の妄想に浸りきれず、一割の理性が残ってしまうのが颯太である。
肝心なところで引き戻されてしまう。小説ならばフィクションだと頭が割り切ってくれるのだが、今は現実のことである。新聞などを目にしてしまえば嫌でも思い知る。
あるいは、グロというものに耐性がないのかもしれない。
犯研にハマっているのは嘘ではない。けれど、それは抜け出せなくなってしまっただけなのかもしれない。
「そ、それでも女性ですか!? 妊婦の敵です!」
同じ女でありながらよくもそこまで言えるものだ。彼女にとって事件はリアルであってアンリアルだとわかっているのに、颯太はまだ彼ら側の人間になりきることを、どこかでは拒んでいるのかもしれなかった。
「妊婦、嫌い」
「はい?」
「座ることを前提に電車選んで、角取った時に目の前に立たれると寝たふりしたくなる」
《スリーヤミーゴス》の一人であることを除けば、大人しそう、清楚、可憐、大和撫子などと言われる美少女らしからぬ台詞である。
「譲りましょうよ、若いんですから!」
「譲ってほしければ優先席に行けばいいだけ。譲るのが面倒だから絶対に優先席には座らない」
やはり彼女は社会の敵だ。颯太は思う。単に趣味で反社会的な小説を書いているだけではなく、心も体も社会に背を向けているのだ。
「大体、譲ろうとしても『大丈夫です』って言われるだろ。だから、優先席じゃねぇならいいんじゃねぇ? 堂々とふんぞり返ってろ」
思わぬところからのクロエに対する同意に颯太はショックを受けた。尊敬するバンドマンである大翔でさえ、妊婦の敵なのだ。
「ほ、宝生先輩はちゃんと譲りますよね? 女性には優しいですよね?」
彼に聞くのは正直怖いのだが、無視するとそれはそれで面倒になる。一応、問いかけておく。
「え、俺? 善意見せて惚れられでもしたらお腹の子が可哀想でしょ? それに、俺、多分妊娠したら女として見れなくなっちゃうタイプ。なんか将来子供欲しいとか思えないんだよね」
あぁ、と呻いて颯太は頭を抱えた。彼に至っては敵なのか味方なのかわからない発言だった。論外だったのかもしれない。《スリーヤミーゴス》に良心を求めるのは無駄なことだったのだ。だから、自分だけは善意の塊でいなければ、という思いがあるのかもしれない。
「龍崎、お前も意見を言ったらどうだ?」
脱線した話を捺樹が元に戻そうとする。彼は早く謎解きをしたいのではないだろう。
大翔へのライバル意識から自分の方が優れていることを思い知らせたいのだ。たとえ、大翔が自分のことを微塵も意識していないにしても常に優越感を持っていたいに違いないのだ。
「いつも言っている通り、俺は今の事件に興味はないが……」
前置きして大翔は渋々語り出す。
「大方犯人は女で、男を寝取られでもしたんじゃないか? 怨恨だ」
何と言ったらいいかわからず、颯太は唖然とした。颯太でも間違いがわかるほど、あまりにいい加減な推理だった。的外れである。
けれど、彼は興味がないからと適当に言っているのではなく、本当に思考が働いていないのだ。過去の事件にしか手を出さないのも、出せないと言った方が正しいだろう。それこそ解き明かされるはずの事件が迷宮に入ることになる。
「それじゃあ、点はあげられないな。ライバルとして嘆かわしい。つまらないよ、実に龍崎」
些か芝居がかった様子で捺樹が蔑む。既に真相を知っているという時点でフェアではないのだが、所詮遊びだ。
「憎ければ、もっとめった刺しにすると思うけど。それに、どれだけ寝取られてるのさ。しかも、復讐したい相手がみんな妊娠してるって? 妊娠ブームが起きてるとでも? 元カレ種馬すぎるでしょ」
大翔の推理の穴を捺樹は指摘するが、大翔はどうでもいいようだった。別段憤りを感じるわけでもなく、感心するわけでもない。本当に無関心、宝生捺樹のトークショーを仕方なく聞いていると言った体だ。
「お、俺からもお願いします! 御来屋先輩!」
クロエの的外れな、否、元より的を射る気のない考察を純粋に物語として聞いてみたかった。
「一度に二人殺せるから殺した。犯人はとにかく多く殺したい。妊婦なら一石二鳥」
ノートパソコンを閉じて、クロエは口を開いた。
玲瓏な声が静かに響き渡る。残酷なことをその美しい声で淡々と言うから颯太はこの語りが好きなのだ。
嫌悪がなかったと言えば嘘になるが、それは最初だけのことで、感覚はあっと言う間に麻痺してしまった。今では彼女のことを、ノンフィクションをフィクションに変える魔術師だと思っているほどだ。
事実は小説よりも奇なりとは言うが、颯太にとっては彼女の小説の方が面白く思えた。
「でも、生温い。もっと妊婦殺しをアピールするようにした方がいい。衝動的すぎる」
「確かに、妊婦を三連続で殺している割に手口は同一。ナイフで三回。それもかなり荒っぽい」
二件目が起きた時、連続したものだと明らかになるのに時間はかからなかった。妊婦ということを差し引いても凶器は同じ、三度刺している。彼らはそれが気に食わないのだ。
「腹に硫酸をかけるとか胎児を取り出して代わりの詰め物して縫合してみるとか」
それではもうただの殺人ではない。メッセージ性のある極めて猟奇的なものになるだろう。現実的ではない。
しかし、そこで彼女の妄想に浸りきれず、一割の理性が残ってしまうのが颯太である。
肝心なところで引き戻されてしまう。小説ならばフィクションだと頭が割り切ってくれるのだが、今は現実のことである。新聞などを目にしてしまえば嫌でも思い知る。
あるいは、グロというものに耐性がないのかもしれない。
犯研にハマっているのは嘘ではない。けれど、それは抜け出せなくなってしまっただけなのかもしれない。
「そ、それでも女性ですか!? 妊婦の敵です!」
同じ女でありながらよくもそこまで言えるものだ。彼女にとって事件はリアルであってアンリアルだとわかっているのに、颯太はまだ彼ら側の人間になりきることを、どこかでは拒んでいるのかもしれなかった。
「妊婦、嫌い」
「はい?」
「座ることを前提に電車選んで、角取った時に目の前に立たれると寝たふりしたくなる」
《スリーヤミーゴス》の一人であることを除けば、大人しそう、清楚、可憐、大和撫子などと言われる美少女らしからぬ台詞である。
「譲りましょうよ、若いんですから!」
「譲ってほしければ優先席に行けばいいだけ。譲るのが面倒だから絶対に優先席には座らない」
やはり彼女は社会の敵だ。颯太は思う。単に趣味で反社会的な小説を書いているだけではなく、心も体も社会に背を向けているのだ。
「大体、譲ろうとしても『大丈夫です』って言われるだろ。だから、優先席じゃねぇならいいんじゃねぇ? 堂々とふんぞり返ってろ」
思わぬところからのクロエに対する同意に颯太はショックを受けた。尊敬するバンドマンである大翔でさえ、妊婦の敵なのだ。
「ほ、宝生先輩はちゃんと譲りますよね? 女性には優しいですよね?」
彼に聞くのは正直怖いのだが、無視するとそれはそれで面倒になる。一応、問いかけておく。
「え、俺? 善意見せて惚れられでもしたらお腹の子が可哀想でしょ? それに、俺、多分妊娠したら女として見れなくなっちゃうタイプ。なんか将来子供欲しいとか思えないんだよね」
あぁ、と呻いて颯太は頭を抱えた。彼に至っては敵なのか味方なのかわからない発言だった。論外だったのかもしれない。《スリーヤミーゴス》に良心を求めるのは無駄なことだったのだ。だから、自分だけは善意の塊でいなければ、という思いがあるのかもしれない。
「龍崎、お前も意見を言ったらどうだ?」
脱線した話を捺樹が元に戻そうとする。彼は早く謎解きをしたいのではないだろう。
大翔へのライバル意識から自分の方が優れていることを思い知らせたいのだ。たとえ、大翔が自分のことを微塵も意識していないにしても常に優越感を持っていたいに違いないのだ。
「いつも言っている通り、俺は今の事件に興味はないが……」
前置きして大翔は渋々語り出す。
「大方犯人は女で、男を寝取られでもしたんじゃないか? 怨恨だ」
何と言ったらいいかわからず、颯太は唖然とした。颯太でも間違いがわかるほど、あまりにいい加減な推理だった。的外れである。
けれど、彼は興味がないからと適当に言っているのではなく、本当に思考が働いていないのだ。過去の事件にしか手を出さないのも、出せないと言った方が正しいだろう。それこそ解き明かされるはずの事件が迷宮に入ることになる。
「それじゃあ、点はあげられないな。ライバルとして嘆かわしい。つまらないよ、実に龍崎」
些か芝居がかった様子で捺樹が蔑む。既に真相を知っているという時点でフェアではないのだが、所詮遊びだ。
「憎ければ、もっとめった刺しにすると思うけど。それに、どれだけ寝取られてるのさ。しかも、復讐したい相手がみんな妊娠してるって? 妊娠ブームが起きてるとでも? 元カレ種馬すぎるでしょ」
大翔の推理の穴を捺樹は指摘するが、大翔はどうでもいいようだった。別段憤りを感じるわけでもなく、感心するわけでもない。本当に無関心、宝生捺樹のトークショーを仕方なく聞いていると言った体だ。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説


モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)
夏目碧央
BL
兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。
ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?


目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭
公主の嫁入り
マチバリ
キャラ文芸
宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。
17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。
中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

妻を蔑ろにしていた結果。
下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。
主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。
小説家になろう様でも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる