30 / 49
六章
Ⅳ
しおりを挟む
放課後、皆で俺の家にやってきた。委員長はまだ距離感を測りかねているみたいだけど。さすがに六人で一部屋にいると、手狭感であることは拭えない。好きに持ち寄ったお菓子や飲み物を皆で食べたり雑談していると、なんだかほっとする。
なんだかんだでこうやって友達と家で一緒に過ごすのって、高校入学してからなかったし。
「なぁ皆。ゲームしないか?」
オンライン用のゲームだけじゃなくて、複数人で協力したり対戦できるゲームはそこそこある。誰も反対することなく、自然な流れでゲームができる。俺も楽しめるだけじゃなくて、女神フローラと委員長の接触を防げることもできる。まさに一石二鳥。
「あの、これどうやって操作するんですか?」
今までゲームしたことがない委員長は、俺に尋ねてきた。一緒にプレイしながらやり方を教えるけど、不器用なのか中々上達しない。それに、コントローラーを操作するとき腕と体を曲げたり傾けたりして微笑ましくなる。
おっと。微笑ましいってなんだ。こいつは魔王なんだ。仮にも宿敵だったやつ。油断しちゃいけない。ここでゲームが嫌いになる→ 誰かと一緒にすごしても楽しくない→ 暴走なんて悪循環に陥ってしまう。
「委員長、回復アイテム使うといいんじゃね?」
「え? 回復アイテム? え?」
「あ、防御ボタンも押しながらスティック押すと緊急回避できるよ! 青井のやつやっつけちまおうぜ!」
「えっえっと」
皆がアドバイスと声援を送ってるけど、正直あたふたさが増して動きが悪くなってしまう。このままじゃいけない。
「お、すげぇ! 委員長強いじゃん!」
だからわざと手を抜いた。バレないように攻撃しやすいように隙を作って。接待プレイって初めてだけど難しいな。今度は縛り要素として他のゲームでもやってみるか。
「え、えへへへ」
「じゃあ次は私とやろ~~!」
和気藹々としながらゲームをしている委員長を眺めていると、元・魔王だって信じられなくしまう。けど、元・魔王とこうやって一緒に遊べる時間を持てるなんて。昔の俺が知っても信じないだろうな。
「それで? 昔の青井ってどんなかんじだったん?」
休憩している間に、あかりと何人かが話しているのに気づいた。
「こいつ? 昔はもっと真面目だったよ。真面目っていうか大人しいっていうか。幼稚園の頃は変な本読みまくってて浮いてたし。周りから孤立してたっけ~~」
あかりのやつ。なんてことを。けど、女神フローラにはなっていないみたいだ。
「まぁいつの間にかこんなゲーム好きだったり漫画好きだったりパパ・ママ呼びしてる残念なやつに育っちゃって」
安心していられねぇ。
「ぎゃあああああああああああああああああ!! あかりてめぇ!!」
「ええ~~? なになに? お前両親のことパパとママって呼んでんの~~?」
「く、くそう! あかりだってこないだ父親と一緒にお風呂入ってただろがああ!」
「なんでそのこと知ってんのよ!」
「おじさんから聞いたんだよ!」
「え? まじまじ? あかりんってファザコン?」
「ち、違うし! 父親が一緒に入ってってお願いしてきたからだし! それを言うなら田中だってこないだ先生のことお姉ちゃんって呼んでたじゃない!」
「ぎゃああああ! く、それを言うなら阿部だって弟と一緒に寝てるって聞いたぞ!」
「いやああああ! なんであんたが知ってんのよおおお!」
いつの間にか暴露合戦になっちまった。
「あ~~! なんでこうなってんのよ! レオンあんたのせいよ!」
「なに抜かしとんじゃいファザコン風呂好き娘が」
「あんたが悪いの! 大体それだけじゃないんだから! 委員長だって――――」
あかりはそこで慌てた様子で口を押さえる。しん、と熱に浮かされていた空気が急速に冷え込んで皆静まりかえっている。委員長はいつの間にかトイレにいっているのか室内にはいない。
「え? なになに? どったのあかりん?」
「そ、それは――――」
「よし、そこまで言うなら対戦で決着つけんぞ!」
まずいことになった。あかりは俺が委員長に好意を抱いているって誤解をしている。いや、あかりが委員長個人を嫌っているわけじゃないけど。それでも。
「俺が委員長と仲良くするのに反対しててまだ納得できてないんだったら仕方ないだろう!」
「ちょ、レオン?」
強引な流れに皆「あ~~。そういうことね」と納得してくれた。お前ら純粋すぎかよ。
「ほら、俺が負けたらなんでも言うこと聞く! けどお前が負けたら俺の言うことなんでも聞けよ!」
「・・・・・・・・・言いましたね」
? なんか呟いたような気が?
「「ゲームスタート!!」」
対戦しているけど、変だな。あかりのやつ、このゲームよくやってて俺並みに強いはずなのに。まるで初めてやるみたいなキャラの動きだ。
「え? え? あれ? ちょっと。これってどうやるのです・・・・・・やるんだっけ?」
「お前入れ替わってやがるな」
ビクゥ! と動揺が伝わる震え。こいついつの間に。
「私がこの気を逃すとでも?」
くそ、つまりこいつは俺に勝って言うことに従わせたいってことか。小癪な。けど、こいつの今のレベルだったら。
「ふむふむ。成程成程。この程度のことやはり造作もなきことですね」
?! 急にコントローラーの持ち方が、姿勢が、指の速さが変った。いつものあかりに追従するほど。いや、それ以上だと!?
「お前チートしてんのか!?」
「ちーと? なんのことですか? 私はただこの娘の記憶と体の動きを読み取って女神の加護による底上げをしているだけです」
「確信犯じゃねぇか!」
くそ、負けてたまるか。バレないようにこっそりとあかりの足の指をつついたり高速で脇腹に貫手(軽め)を入れたり太ももをしっぺしたりして妨害工作を。
「ちょっと、汚いですよ!」
「うるせぇ! お前だって!」
「「なんだか二人もりあがってんな――――!」
「どっちも頑張れ~~!」
最終的には女神フローラもデコピンしたり太ももに拳を振り下ろしたりして、「ぎゃあ!」「痛い!?」とやりあって、お互い死力を尽くしてなんとか引き分けに持ち込めた。
あ~~~・・・・・・。疲れた。魔王討伐したときよりも。
「もう一度! もう一度やりまし――――やるわよ!」
二度とごめんだ。
なんだかんだでこうやって友達と家で一緒に過ごすのって、高校入学してからなかったし。
「なぁ皆。ゲームしないか?」
オンライン用のゲームだけじゃなくて、複数人で協力したり対戦できるゲームはそこそこある。誰も反対することなく、自然な流れでゲームができる。俺も楽しめるだけじゃなくて、女神フローラと委員長の接触を防げることもできる。まさに一石二鳥。
「あの、これどうやって操作するんですか?」
今までゲームしたことがない委員長は、俺に尋ねてきた。一緒にプレイしながらやり方を教えるけど、不器用なのか中々上達しない。それに、コントローラーを操作するとき腕と体を曲げたり傾けたりして微笑ましくなる。
おっと。微笑ましいってなんだ。こいつは魔王なんだ。仮にも宿敵だったやつ。油断しちゃいけない。ここでゲームが嫌いになる→ 誰かと一緒にすごしても楽しくない→ 暴走なんて悪循環に陥ってしまう。
「委員長、回復アイテム使うといいんじゃね?」
「え? 回復アイテム? え?」
「あ、防御ボタンも押しながらスティック押すと緊急回避できるよ! 青井のやつやっつけちまおうぜ!」
「えっえっと」
皆がアドバイスと声援を送ってるけど、正直あたふたさが増して動きが悪くなってしまう。このままじゃいけない。
「お、すげぇ! 委員長強いじゃん!」
だからわざと手を抜いた。バレないように攻撃しやすいように隙を作って。接待プレイって初めてだけど難しいな。今度は縛り要素として他のゲームでもやってみるか。
「え、えへへへ」
「じゃあ次は私とやろ~~!」
和気藹々としながらゲームをしている委員長を眺めていると、元・魔王だって信じられなくしまう。けど、元・魔王とこうやって一緒に遊べる時間を持てるなんて。昔の俺が知っても信じないだろうな。
「それで? 昔の青井ってどんなかんじだったん?」
休憩している間に、あかりと何人かが話しているのに気づいた。
「こいつ? 昔はもっと真面目だったよ。真面目っていうか大人しいっていうか。幼稚園の頃は変な本読みまくってて浮いてたし。周りから孤立してたっけ~~」
あかりのやつ。なんてことを。けど、女神フローラにはなっていないみたいだ。
「まぁいつの間にかこんなゲーム好きだったり漫画好きだったりパパ・ママ呼びしてる残念なやつに育っちゃって」
安心していられねぇ。
「ぎゃあああああああああああああああああ!! あかりてめぇ!!」
「ええ~~? なになに? お前両親のことパパとママって呼んでんの~~?」
「く、くそう! あかりだってこないだ父親と一緒にお風呂入ってただろがああ!」
「なんでそのこと知ってんのよ!」
「おじさんから聞いたんだよ!」
「え? まじまじ? あかりんってファザコン?」
「ち、違うし! 父親が一緒に入ってってお願いしてきたからだし! それを言うなら田中だってこないだ先生のことお姉ちゃんって呼んでたじゃない!」
「ぎゃああああ! く、それを言うなら阿部だって弟と一緒に寝てるって聞いたぞ!」
「いやああああ! なんであんたが知ってんのよおおお!」
いつの間にか暴露合戦になっちまった。
「あ~~! なんでこうなってんのよ! レオンあんたのせいよ!」
「なに抜かしとんじゃいファザコン風呂好き娘が」
「あんたが悪いの! 大体それだけじゃないんだから! 委員長だって――――」
あかりはそこで慌てた様子で口を押さえる。しん、と熱に浮かされていた空気が急速に冷え込んで皆静まりかえっている。委員長はいつの間にかトイレにいっているのか室内にはいない。
「え? なになに? どったのあかりん?」
「そ、それは――――」
「よし、そこまで言うなら対戦で決着つけんぞ!」
まずいことになった。あかりは俺が委員長に好意を抱いているって誤解をしている。いや、あかりが委員長個人を嫌っているわけじゃないけど。それでも。
「俺が委員長と仲良くするのに反対しててまだ納得できてないんだったら仕方ないだろう!」
「ちょ、レオン?」
強引な流れに皆「あ~~。そういうことね」と納得してくれた。お前ら純粋すぎかよ。
「ほら、俺が負けたらなんでも言うこと聞く! けどお前が負けたら俺の言うことなんでも聞けよ!」
「・・・・・・・・・言いましたね」
? なんか呟いたような気が?
「「ゲームスタート!!」」
対戦しているけど、変だな。あかりのやつ、このゲームよくやってて俺並みに強いはずなのに。まるで初めてやるみたいなキャラの動きだ。
「え? え? あれ? ちょっと。これってどうやるのです・・・・・・やるんだっけ?」
「お前入れ替わってやがるな」
ビクゥ! と動揺が伝わる震え。こいついつの間に。
「私がこの気を逃すとでも?」
くそ、つまりこいつは俺に勝って言うことに従わせたいってことか。小癪な。けど、こいつの今のレベルだったら。
「ふむふむ。成程成程。この程度のことやはり造作もなきことですね」
?! 急にコントローラーの持ち方が、姿勢が、指の速さが変った。いつものあかりに追従するほど。いや、それ以上だと!?
「お前チートしてんのか!?」
「ちーと? なんのことですか? 私はただこの娘の記憶と体の動きを読み取って女神の加護による底上げをしているだけです」
「確信犯じゃねぇか!」
くそ、負けてたまるか。バレないようにこっそりとあかりの足の指をつついたり高速で脇腹に貫手(軽め)を入れたり太ももをしっぺしたりして妨害工作を。
「ちょっと、汚いですよ!」
「うるせぇ! お前だって!」
「「なんだか二人もりあがってんな――――!」
「どっちも頑張れ~~!」
最終的には女神フローラもデコピンしたり太ももに拳を振り下ろしたりして、「ぎゃあ!」「痛い!?」とやりあって、お互い死力を尽くしてなんとか引き分けに持ち込めた。
あ~~~・・・・・・。疲れた。魔王討伐したときよりも。
「もう一度! もう一度やりまし――――やるわよ!」
二度とごめんだ。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する
美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」
御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。
ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。
✳︎不定期更新です。
21/12/17 1巻発売!
22/05/25 2巻発売!
コミカライズ決定!
20/11/19 HOTランキング1位
ありがとうございます!
転生をしたら異世界だったので、のんびりスローライフで過ごしたい。
みみっく
ファンタジー
どうやら事故で死んでしまって、転生をしたらしい……仕事を頑張り、人間関係も上手くやっていたのにあっけなく死んでしまうなら……だったら、のんびりスローライフで過ごしたい!
だけど現状は、幼馴染に巻き込まれて冒険者になる流れになってしまっている……
【完結】487222760年間女神様に仕えてきた俺は、そろそろ普通の異世界転生をしてもいいと思う
こすもすさんど(元:ムメイザクラ)
ファンタジー
異世界転生の女神様に四億年近くも仕えてきた、名も無きオリ主。
億千の異世界転生を繰り返してきた彼は、女神様に"休暇"と称して『普通の異世界転生がしたい』とお願いする。
彼の願いを聞き入れた女神様は、彼を無難な異世界へと送り出す。
四億年の経験知識と共に異世界へ降り立ったオリ主――『アヤト』は、自由気ままな転生者生活を満喫しようとするのだが、そんなぶっ壊れチートを持ったなろう系オリ主が平穏無事な"普通の異世界転生"など出来るはずもなく……?
道行く美少女ヒロイン達をスパルタ特訓で徹底的に鍛え上げ、邪魔する奴はただのパンチで滅殺抹殺一撃必殺、それも全ては"普通の異世界転生"をするために!
気が付けばヒロインが増え、気が付けば厄介事に巻き込まれる、テメーの頭はハッピーセットな、なろう系最強チーレム無双オリ主の明日はどっちだ!?
※小説家になろう、エブリスタ、ノベルアップ+にも掲載しております。
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる