昔義妹だった女の子が通い妻になって矯正してくる件

マサタカ

文字の大きさ
上 下
6 / 24
一章

しおりを挟む

 夏休みでも、大学に来る用事はちょくちょくある。三年生になったら専門の講義や実験が増えるし、四年生になったら研究室に配属されるからその下準備のため研究室に訪れる機会が増えるのだ。夏休みの間にも複雑な課題をこなさなければいけない。工学系だとしたら殊更で、図書室や教授にアドバイスを求めなければいけない。外の焼けるような暑さと比べれば大学は天国で、冷房は効いている。独り暮らしのアパートでは集中できない。

 けど、タイミングが悪かったのか。小田先輩はいなくて、他のむさくるしい先輩しかいない。データ整理と実験を鬼のように手伝わされて、午後になってようやく自分の課題に入れる。図書室で必要な本をいくつか借りて教授にダメ出しをされて、ちょっとメンタルがボロボロになって解放されて。最後に書類を提出するために事務室にやってきた。

「「あ」」

 今日はとことん厄日だ。なぜかれみがいた。れみも以外だったらしく、声が揃った。最後に別れたときのことを引きずってしまって、声をかけるのを躊躇ってしまう。仕方なく担当者が来てくれるまで椅子に腰掛けて待つことにしたのだが、とにかく気まずい。れみはどうしてまた来たのか。なにか用事でもあったのか。

「申し訳ありません。そういった物は届いていないですね」
「そうですか・・・・・・・・・・・・」
「もしよかったら、連絡先と住所を教えていただけますか? なにかわかったらこちらから連絡しますので」
「はい」

 会話の内容は掴めないけど、どうやられみはもうすぐ帰るらしいというのがはっきりして、ほっと安堵する。けど、なにか記入してやりとりを終えたれみは椅子に腰掛けた。それも俺の隣に。

 まだなにか用事があるんだろうか。けど、どうして俺の隣に? 他にもスペースはあるのに。しかもちょっと・・・・・・近すぎませんか? 肩が当たるくらいだし。

 距離を気づかれないうちにとってみるけど、キッ! と鋭い眼光で距離を詰める。そんなことを繰り返していたらいつの間にか壁際まで追い詰められてしまった。壁とれみのサンドイッチ状態。肉体的にもメンタル的にもきつい。

「なに? どうしたの?」
「・・・・・・・・・・私の隣に座れないっていうんですか?」

 なにその俺の酒が飲めないのか的返し?

「他にもここを利用する人たちが来ることを想定してスペースを確保しておこうという私の配慮です。無駄に私たちの間にスペースを空けておいたらその間に座る人が気まずいおもいをします。多人数できた人たちからすれば尚更です。それと、私の目的もあるから一石二鳥です」

 うん。とっても素晴らしい心がけだけど、できればお兄ちゃんにも配慮してもらえない? というか目的ってなに? 一石二鳥ってなに?

「この前のことですが、すみませんでした」

 え。れみがいきなり謝ってきたので信じられなかった。れみは俯いて、しょんぼりとしている。

「私も、その・・・・・・・・・うまく説明できないのですが。痛かったですか?」
「ああ、いや。別に」

 正直、どうして頬を叩かれたのか理由を知りたい。けど、きっと俺が悪いんだろう。れみにした仕打ちを考えれば、あれだけされてもまだ足りない。もっと罵倒したり怒って然るべきことなんだ。昨日から考え続けてそんな境地に達している。

「俺も・・・・・・・・・」

 ごめん。昔のこと。れみにしたこと。本当はこんなところですることじゃないかもしれない。けど、もうここを逃したら二度と謝れない。面とむかって謝ろうと体の体勢を変える。

 ふわ。甘い香りがした。きっとシャンプーと石鹸。男じゃ到底出せない匂い。れみから漂ってきた女性らしさが鼻腔を擽って、胸が高鳴る。目が合って、顔が熱くなる。

「兄さん?」

 だめだこいつはいもうともといもうと。いもうといもうともといもうと。

「い、今、そっちも夏休みだろ!? どどどうしてまた来たんだ?!」
「どうしてきょどってるんですか?」

 動揺しまくりな俺にに訝しみながら首を傾げる。

「ちょっと忘れ物をしたのです。それがこちらに届いていないか探しに」
「へ、へへへへへぇ。どんなものなんだ!? 俺も大学にちょくちょく来るから見つけられるかもしれねぇぞ!?」
「それは・・・・・・・・・」

 口を開いて、なにかに気づいたかんじでハッ! と手で隠してそのまま口を噤んでしまう。それどころかプイ! と明後日のほうを向いてしまう。

「内緒です」
「そ、そうか。でも、もう用事は終わったんだろ? 帰らないのか?」
「私がいつ帰るか関係あります?」
「いや、そうじゃないけど」
「それとも私がいたらなにか困ることでも? まさかまたいやらしいことを!?」
「お前の頭の中はそれしか結びつける機能ないのか・・・・・・」

 携帯が鳴って、健からの連絡が。れみから少し距離をとって内容を確認する。

〈おっす~。お前今日暇~? 小田先輩が日本酒手に入れたからいつもの面子でまたお前の家で酒盛りしないかって話しになってんだよ〉

 いつもの面子。同じ学部の仲間たちと何人かの先輩。以前から定期的に集まって数人で飯を食ったり酒を飲んだりする。最近はバイトや帰省しているのが多いからできていない。断る理由はない。明日は予定ないし課題も予定通りこなせばできる。

〈もちのろん。人数は?〉
〈六人。一九時には始めたい〉
 
 あと四時間。だとしたら早めに帰って掃除や準備をしなきゃかもな。買い物だっていくし。

〈じゃあ俺今からお前のアパート行くな。はよ来いよ。なんせ今日は・・・・・・・・・ふひ〉

 健が不穏だけど、そうと決まれば善は急げ。携帯をしまって準備に入る。

「悪い。俺この後用事ができ・・・・・・・・・・・・!?」

 断りを入れるため、横をむいて、固まってしまう。なにか柔らかいものが顔に触れた。れみの顔が睫の一本一本がはっきりたしかめられるくらい超至近距離まで迫っていたんだから。どうしてそうなったのか。顎を肩に載せられていて、ほっぺたが触れあってしまった。ああ、そうか。あのぷにっとした感触はこいつのほっぺたか。はは、懐かしいな。昔はほっぺた触りっこしたり突きあいしたり。もう一回触って昔と比べて――

「じゃねぇえええ! しっかりしろ俺ええ!」

 なに危ないこと考えてるんだ・・・・・・取り返しのつかない事態になるところだったぞ。そんなことここでしてみろ。セクハラだ強姦だってれみが怒って事務員に捕まってしまうおそれがある。最悪大学側からの処分もあり得る。

「なんですか? いきなり叫んで立ち上がって。頭おかしいんですか?」

 こいつ・・・・・・・・・! 人が必死に冷静さを取り戻そうとしているのに・・・・・・! 事務員たちの責める視線を一身に集めているのもあって抗議もできず、そのまま立ち尽くすしかできない。圧倒的無力感。

 けど、俺の担当者が来てくれてこれ幸いにとすぐに書類を提出しそそくさと帰る準備に入る。

「お友達と集まるんですよね」

 俺と健のやりとりを盗み見ていたのか。けど、それを窘める元気がない。

「ああ、そうだけど?」
「そうですか・・・・・・・・・」

 人差し指を唇にとんとんとんと。叩くように当てている。既視感があって、そういえば昔悩んでいるときこういう癖をやってたっけと呑気に回想する。

「あれ~? 上杉じゃん~」

 れみの仕草に気を取られていたら、同じ学科の女子たちが数人来て、立ち話をする。内容は課題のことが中心だが、後半は俺の家でやる酒盛りについての打ち合わせ。どうやらこの子たちも参加するらしい。挨拶もそこそこに別れる。

 ガシ。二の腕を掴まれた。

「あの人たちも参加するんですか?」

 い、痛い。女の子には似つかわしくない膂力、爪の鋭さもあって皮膚と筋肉が悲鳴を上げる。男としてのプライドで、顔に力を入れて声をだすのを堪えた。ギロ、と睨み上げてくるれみの迫力に対抗するために、更に顔に力が入る。怒ってる? 

「男女、密室、お酒、爛れた生活、大学生、乱れた性、開放的な夏、一夜の過ち・・・・・・・・・すなわち乱交パーティー・・・・・・・・・」

 なにがすなわちなんだよ。小声だから半分以上聞き取れないけど不穏しかねぇよ。というか痛ぇよ離してくれよ。

「兄さんのアパートはここから遠いのですか?」
「え?いや、歩いて三十分くらいだけど」

 この炎天下の中、歩いてくるのは至難だけどできるだけ歩くようにしている。自転車はあるけど買い物や遠出するとき以外使わない。

「そうですか。なら私も行きます」
「へ?」
「今夜の集まり、私も参加します。大学生がどのような暮らしをしているか参考にしたいですし。男女がお酒は飲みませんのであしからず」
「へ?」

 ああ、今日はやっぱり厄日だ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?

久野真一
青春
 2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。  同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。  社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、  実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。  それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。  「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。  僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。  亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。  あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。  そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。  そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。  夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。  とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。  これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。  そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。

四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……? どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、 「私と同棲してください!」 「要求が増えてますよ!」 意味のわからない同棲宣言をされてしまう。 とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。 中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。 無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?

みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。 普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。 「そうだ、弱味を聞き出そう」 弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。 「あたしの好きな人は、マーくん……」 幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。 よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

処理中です...