76 / 101
第76話 亡国の姫としての務め
しおりを挟む
ニハルは、盗賊団から奪還した領地にしばらく残り、これからここに住む人々と一人ずつ対面で話をして回った。
当の本人はめんどくさがっているが、参謀であるライカにせっつかれて、渋々動いているような状態である。
「民の声を聞くのは、領主としての務めよ、おねーさま。ちゃんと耳を傾けないと」
「そういうの全部飛ばして、みんなでのんびり気楽に過ごせば、それでよくない?」
「ダメ。けっこう大事な情報がいっぱいあるから、聞き逃さないで。それに、のんびり生きたいんだったら、それこそ民の不満を抑えないと、スローライフどころじゃなくなっちゃうわよ」
「はあい」
なんだかんだ文句を言いつつも、ニハルは積極的に、色々な人に声をかけている。
人によって、訴え出てくることは様々だった。寝床が足りない、食糧が足りない、といったことから、家の分配でなかなかみんなの意見が合わない、といった悩みまで、多種多様。そして、どれもがすぐには解決しがたい、難しい問題ばかりであった。
だが、ライカが的確に、相手に対して助言をしてくれた。おかげで、人々の訴えかけのうち、実に七割方は解決へ向けて進むこととなった。残り三割は、いますぐには解決は難しいものであったり、本拠地に戻って他の人の意見を聞く必要があるものだったりする。
「ライカって、ほんと、頭いいよね。感心しちゃう」
「えへへ、もっと褒めてください、おねーさま♡」
「頼りにしてるからね、ライカ♪」
「まかせて、おねーさま♡」
そんな二人のやり取りを横目で見ながら、オルバサンは、ニハルが連れてきた護衛バニー達のほうへと意識を向けていた。
(格好は破廉恥だが、なかなか、優秀な人材が揃っているようだな)
すでに護衛バニー達の紹介は受けている。
まずは親衛隊長のアイヴィー。身のこなしは中の上といったところだが、言葉の端々から、高い知性を感じさせる。総合的にバランスの取れた能力を持っている女性のようだ。
次に、クークー。東国ファンロンの出身とのことで、歩き方ひとつ取っても武芸を極めた者としての風格を漂わせている。かなり強いことがわかる。
そして、イスカだ。見た目は少女のようだが、実は男で、しかもニハルの恋人というのだから、驚きだ。オルバサンから見れば、まだまだ未熟な雰囲気は漂っているものの、十分戦える力は持っているようだ。
この三人は、全体の内の一部とのことだ。特に強いバニーガールで、クイナという女剣士がいるとのことだが、彼女はあいにく領内を巡回している最中らしい。
(ニハルの持つ人的魅力がなせるのだろうな)
一目見て優秀だとわかる人物は稀な存在だ。なかなか、ここまでの人材は揃わない。
それもこれも、ニハル自身に魅力があるからだと、オルバサンは確信を抱いている。
「ニハル。この先は何を考えているんだ」
オルバサンに尋ねられたニハルは、キョトンとした表情で、振り返ってきた。
「この先、って、どういうこと?」
「なにか戦略があって、この領地を治めているのではないのか」
「私、単に、スローライフを送りたいから、自分の土地を手に入れただけだよ」
「スローライフ?」
「そ、ゆったりまったりした人生。誰かと争ったり、戦ったり、そんなめんどくさいことしたくないもの」
「メルセゲル王国の再興はどうする?」
「うーん……オル君に任せちゃおっかな」
「俺はただの従兄だ。後継者の候補には入っていない。国王がご存命かどうかわからぬいま、王国にとって唯一の希望は、ニハル、お前なんだぞ」
「えー……」
明らかにニハルは、メルセゲル王国を復活させることには興味がない様子だ。
オルバサンは混乱した。なぜ、ニハルはこんなにも、拒否反応を示しているのか。亡き王国を愛していないのか。オルバサンはメルセゲル王国に対する愛国心が強いだけに、ニハルの気持ちがよく理解できずにいる。
ニハルは亡国の姫である。その立場として果たすべき責務があるのではないかと、オルバサンは考えている。
「そんなことでは困る。俺達を率いてくれ。ネフティス王国が奪った土地を取り返し、メルセゲル王国を再興してほしい」
「やだ」
キッパリとニハルは断ってきた。
そんな彼女に対して、なおオルバサンは説教を重ねようとしたが、間にイスカが割りこんできた。
「やめてくれませんか。ニハルさんがいやがってる」
ムッとしたオルバサンは、イスカのことを睨みつけた。
「これは、メルセゲル王国に関する話だ。君には関係ない」
「僕に関係あるかどうかは、重要じゃない。問題は、あなたの話で、ニハルさんがいやな気持ちになっている、ということです。これ以上、しつこく話すのは、やめてください」
「君はニハルの護衛だったな。まさか、彼女の心を守ることも、自分の務めだと思っているのか」
「当然です。それに、僕はただの護衛じゃない。ニハルさんの恋人だ」
最後の言葉は、特に強調するように、イスカは言い放った。
しばらくの間、オルバサンは無言で、イスカのことを見つめていた。
やがて、ため息をつき、苦笑しながらかぶりを振った。
「それもそうだな。君はただの男ではなかった。ニハルの恋人だったな」
そして、オルバサンは何も言わずに、その場を立ち去った。
彼の顔にはどこか寂しそうな色が浮かんでいた。
当の本人はめんどくさがっているが、参謀であるライカにせっつかれて、渋々動いているような状態である。
「民の声を聞くのは、領主としての務めよ、おねーさま。ちゃんと耳を傾けないと」
「そういうの全部飛ばして、みんなでのんびり気楽に過ごせば、それでよくない?」
「ダメ。けっこう大事な情報がいっぱいあるから、聞き逃さないで。それに、のんびり生きたいんだったら、それこそ民の不満を抑えないと、スローライフどころじゃなくなっちゃうわよ」
「はあい」
なんだかんだ文句を言いつつも、ニハルは積極的に、色々な人に声をかけている。
人によって、訴え出てくることは様々だった。寝床が足りない、食糧が足りない、といったことから、家の分配でなかなかみんなの意見が合わない、といった悩みまで、多種多様。そして、どれもがすぐには解決しがたい、難しい問題ばかりであった。
だが、ライカが的確に、相手に対して助言をしてくれた。おかげで、人々の訴えかけのうち、実に七割方は解決へ向けて進むこととなった。残り三割は、いますぐには解決は難しいものであったり、本拠地に戻って他の人の意見を聞く必要があるものだったりする。
「ライカって、ほんと、頭いいよね。感心しちゃう」
「えへへ、もっと褒めてください、おねーさま♡」
「頼りにしてるからね、ライカ♪」
「まかせて、おねーさま♡」
そんな二人のやり取りを横目で見ながら、オルバサンは、ニハルが連れてきた護衛バニー達のほうへと意識を向けていた。
(格好は破廉恥だが、なかなか、優秀な人材が揃っているようだな)
すでに護衛バニー達の紹介は受けている。
まずは親衛隊長のアイヴィー。身のこなしは中の上といったところだが、言葉の端々から、高い知性を感じさせる。総合的にバランスの取れた能力を持っている女性のようだ。
次に、クークー。東国ファンロンの出身とのことで、歩き方ひとつ取っても武芸を極めた者としての風格を漂わせている。かなり強いことがわかる。
そして、イスカだ。見た目は少女のようだが、実は男で、しかもニハルの恋人というのだから、驚きだ。オルバサンから見れば、まだまだ未熟な雰囲気は漂っているものの、十分戦える力は持っているようだ。
この三人は、全体の内の一部とのことだ。特に強いバニーガールで、クイナという女剣士がいるとのことだが、彼女はあいにく領内を巡回している最中らしい。
(ニハルの持つ人的魅力がなせるのだろうな)
一目見て優秀だとわかる人物は稀な存在だ。なかなか、ここまでの人材は揃わない。
それもこれも、ニハル自身に魅力があるからだと、オルバサンは確信を抱いている。
「ニハル。この先は何を考えているんだ」
オルバサンに尋ねられたニハルは、キョトンとした表情で、振り返ってきた。
「この先、って、どういうこと?」
「なにか戦略があって、この領地を治めているのではないのか」
「私、単に、スローライフを送りたいから、自分の土地を手に入れただけだよ」
「スローライフ?」
「そ、ゆったりまったりした人生。誰かと争ったり、戦ったり、そんなめんどくさいことしたくないもの」
「メルセゲル王国の再興はどうする?」
「うーん……オル君に任せちゃおっかな」
「俺はただの従兄だ。後継者の候補には入っていない。国王がご存命かどうかわからぬいま、王国にとって唯一の希望は、ニハル、お前なんだぞ」
「えー……」
明らかにニハルは、メルセゲル王国を復活させることには興味がない様子だ。
オルバサンは混乱した。なぜ、ニハルはこんなにも、拒否反応を示しているのか。亡き王国を愛していないのか。オルバサンはメルセゲル王国に対する愛国心が強いだけに、ニハルの気持ちがよく理解できずにいる。
ニハルは亡国の姫である。その立場として果たすべき責務があるのではないかと、オルバサンは考えている。
「そんなことでは困る。俺達を率いてくれ。ネフティス王国が奪った土地を取り返し、メルセゲル王国を再興してほしい」
「やだ」
キッパリとニハルは断ってきた。
そんな彼女に対して、なおオルバサンは説教を重ねようとしたが、間にイスカが割りこんできた。
「やめてくれませんか。ニハルさんがいやがってる」
ムッとしたオルバサンは、イスカのことを睨みつけた。
「これは、メルセゲル王国に関する話だ。君には関係ない」
「僕に関係あるかどうかは、重要じゃない。問題は、あなたの話で、ニハルさんがいやな気持ちになっている、ということです。これ以上、しつこく話すのは、やめてください」
「君はニハルの護衛だったな。まさか、彼女の心を守ることも、自分の務めだと思っているのか」
「当然です。それに、僕はただの護衛じゃない。ニハルさんの恋人だ」
最後の言葉は、特に強調するように、イスカは言い放った。
しばらくの間、オルバサンは無言で、イスカのことを見つめていた。
やがて、ため息をつき、苦笑しながらかぶりを振った。
「それもそうだな。君はただの男ではなかった。ニハルの恋人だったな」
そして、オルバサンは何も言わずに、その場を立ち去った。
彼の顔にはどこか寂しそうな色が浮かんでいた。
0
お気に入りに追加
65
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
転生幼女の怠惰なため息
(◉ɷ◉ )〈ぬこ〉
ファンタジー
ひとり残業中のアラフォー、清水 紗代(しみず さよ)。異世界の神のゴタゴタに巻き込まれ、アッという間に死亡…( ºωº )チーン…
紗世を幼い頃から見守ってきた座敷わらしズがガチギレ⁉💢
座敷わらしズが異世界の神を脅し…ε=o(´ロ`||)ゴホゴホッ説得して異世界での幼女生活スタートっ!!
もう何番煎じかわからない異世界幼女転生のご都合主義なお話です。
全くの初心者となりますので、よろしくお願いします。
作者は極度のとうふメンタルとなっております…
追放したんでしょ?楽しく暮らしてるのでほっといて
だましだまし
ファンタジー
私たちの未来の王子妃を影なり日向なりと支える為に存在している。
敬愛する侯爵令嬢ディボラ様の為に切磋琢磨し、鼓舞し合い、己を磨いてきた。
決して追放に備えていた訳では無いのよ?
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる