2 / 61
第一章
1-2
しおりを挟む
ギギギ、と顔を後ろに向けるとそこにいたのは銀色の髪を風になびかせて、腕を組みながらにっこりと笑うウィルストン第一王子殿下、その人だった。
「ひっ」
思わず顔を引きつらせてしまう。あまりの驚きに、心臓が壊れそうにドキドキしている。
「で、殿下、なぜここに」
思わず呟いてしまう。そんな私をアメジストの瞳が真っすぐに見つめていた。
「確か君は、ミンストン伯爵令嬢、かな?」
「は、はい。リアリム・ミンストンと申します、殿下」
きちんと向き合って、スカートの端を持ち上げてお辞儀をする。恐れ多いから顔を上げることができない。
「あ、そんなにかしこまらなくていいよ、顔を上げて」
にっこりと微笑む王子様は、まるで後光がさしているようだ。あ、髪が輝いているだけだ。
「先程の君の言葉、嬉しいよ。早速だけど、今度王宮で開かれるお茶会に君も参加して欲しいな。招待状を送らせてもらうね」
「へ?」
間抜けな顔をして返事をする。あれ?先程の私の言葉って?確か、、王子はイザベラ様に相応しいって言わなきゃって――
うわわわわ!王子を褒めただけで、最後の肝心の言葉を言っていない!
これでは、まるで私が王子を好きで、結婚相手として最高と言っているようなものだ。
周囲にいる令嬢達は、顔を少し青ざめさせている。肝心のイザベラ様も、手をわなわなとさせて扇が震えている、、マズイ!
「あ、あの、私の先ほどの発言は、実は」
「私を拒否する言葉は聞きたくないな、リアリム嬢」
私が言おうとしていることなど、わかりきった顔をした王子は先手を打ってきた。ついでに私の顎をちょっと持ち上げて、口角をくっと上げて楽しそうに笑っている。
「こうしてみると、君の瞳は面白い色をしているね。深い紺色のようだが、日に当たると水色に変わる」
不思議そうな顔をしながら、まっすぐに私の瞳を見つめるウィルストン王子。お願いだから、もう離れてください。あぁ、こんな近い距離で会話するなんて。イザベラ様の怒りが恐ろしい。
「ウィルストン殿下。リアリムさんを揶揄いすぎですわ」
突然現れたウィルストン王子を諫めるように、イザベラ様が止めてくださる。
その調子で、私のお茶会への招待も止めて欲しい。
恐る恐るイザベラ様をみると、顔は微笑んでいるが絶対に笑っていない。
「あぁ、スコット公爵令嬢。心配には及ばないよ。先ほど熱烈な告白を受けたから、私はただお茶会に招いているだけだから、ね」
そう言った王子は、ようやく私の顎から手を離した。
もう、さっきから心臓がバクバクしている。
「君にも、宰相が招待状を送ったと聞いているよ。当日は、君の友人のリアリム嬢と一緒に来て欲しいな」
王子がにっこりと微笑むと、周囲にいた令嬢達が「はうぅっ」と頬を赤く染める。
が、私は反対に青ざめる。あの顔は全然笑っていない。私と同じ、仮面の微笑みだ。
「では、また。お茶会を楽しみにしているよ、リアリム嬢」
茫然としている私に、今度は狙いを定めた獣のような鋭い眼をした王子が見つめてきた。
「はっ、はいぃぃ、、」
誰か、この状況を教えて欲しい。というか、時を戻して欲しい。
私はただ、イザベラ様に王子様がぴったりだと言いたかっただけで、私はちっとも王子様を好きではない。
間違っても憧れてもいない。
あの言葉は嘘なんです。ほんと、全て忘れていただきたいけど、、もう遅い。
王子様が去った後で、イザベラ様をチラッと見ると、やはり、悔しそうに顔を少し歪めている。
ああ、最悪だ。彼女を怒らせてしまった。
「イ、イザベラ様。あの、私、王宮のお茶会は遠慮させていただきますので」
こうなったら、お茶会は辞退する方向で。当日に具合が悪くなってもいい。
「いえ、リアリムさん。こうなったら貴方にも来てもらいたいわ。友人の私が傍にいれば、大丈夫でしょう?」
あああ、イザベラ様。そのお顔は、にっこりされていても腹の中は正反対ですね。
でもって、ここで私が行かないと、いかにもイザベラ様が邪魔をしたように思われるので、行かないといけないのですね。はい、わかりました。
「えぇ、イザベラ様とご一緒なら、心強いです。もちろん、イザベラ様の美貌に叶う方などおられないので、私もにぎやかしとして参加させていただきます」
こうなったら、腰ぎんちゃくの力を発揮しよう!
イザベラ様を持ち上げて、褒め要員となるのだ、私!
波乱の予感しかしないお茶会を思って、私はため息をついた。平凡な結婚をするために、平凡な相手を早くみつけたいだけなのに。なぜこうなったの、、。
澄み渡る空を見つめて、私はまた一つ深いため息をついた。
「ひっ」
思わず顔を引きつらせてしまう。あまりの驚きに、心臓が壊れそうにドキドキしている。
「で、殿下、なぜここに」
思わず呟いてしまう。そんな私をアメジストの瞳が真っすぐに見つめていた。
「確か君は、ミンストン伯爵令嬢、かな?」
「は、はい。リアリム・ミンストンと申します、殿下」
きちんと向き合って、スカートの端を持ち上げてお辞儀をする。恐れ多いから顔を上げることができない。
「あ、そんなにかしこまらなくていいよ、顔を上げて」
にっこりと微笑む王子様は、まるで後光がさしているようだ。あ、髪が輝いているだけだ。
「先程の君の言葉、嬉しいよ。早速だけど、今度王宮で開かれるお茶会に君も参加して欲しいな。招待状を送らせてもらうね」
「へ?」
間抜けな顔をして返事をする。あれ?先程の私の言葉って?確か、、王子はイザベラ様に相応しいって言わなきゃって――
うわわわわ!王子を褒めただけで、最後の肝心の言葉を言っていない!
これでは、まるで私が王子を好きで、結婚相手として最高と言っているようなものだ。
周囲にいる令嬢達は、顔を少し青ざめさせている。肝心のイザベラ様も、手をわなわなとさせて扇が震えている、、マズイ!
「あ、あの、私の先ほどの発言は、実は」
「私を拒否する言葉は聞きたくないな、リアリム嬢」
私が言おうとしていることなど、わかりきった顔をした王子は先手を打ってきた。ついでに私の顎をちょっと持ち上げて、口角をくっと上げて楽しそうに笑っている。
「こうしてみると、君の瞳は面白い色をしているね。深い紺色のようだが、日に当たると水色に変わる」
不思議そうな顔をしながら、まっすぐに私の瞳を見つめるウィルストン王子。お願いだから、もう離れてください。あぁ、こんな近い距離で会話するなんて。イザベラ様の怒りが恐ろしい。
「ウィルストン殿下。リアリムさんを揶揄いすぎですわ」
突然現れたウィルストン王子を諫めるように、イザベラ様が止めてくださる。
その調子で、私のお茶会への招待も止めて欲しい。
恐る恐るイザベラ様をみると、顔は微笑んでいるが絶対に笑っていない。
「あぁ、スコット公爵令嬢。心配には及ばないよ。先ほど熱烈な告白を受けたから、私はただお茶会に招いているだけだから、ね」
そう言った王子は、ようやく私の顎から手を離した。
もう、さっきから心臓がバクバクしている。
「君にも、宰相が招待状を送ったと聞いているよ。当日は、君の友人のリアリム嬢と一緒に来て欲しいな」
王子がにっこりと微笑むと、周囲にいた令嬢達が「はうぅっ」と頬を赤く染める。
が、私は反対に青ざめる。あの顔は全然笑っていない。私と同じ、仮面の微笑みだ。
「では、また。お茶会を楽しみにしているよ、リアリム嬢」
茫然としている私に、今度は狙いを定めた獣のような鋭い眼をした王子が見つめてきた。
「はっ、はいぃぃ、、」
誰か、この状況を教えて欲しい。というか、時を戻して欲しい。
私はただ、イザベラ様に王子様がぴったりだと言いたかっただけで、私はちっとも王子様を好きではない。
間違っても憧れてもいない。
あの言葉は嘘なんです。ほんと、全て忘れていただきたいけど、、もう遅い。
王子様が去った後で、イザベラ様をチラッと見ると、やはり、悔しそうに顔を少し歪めている。
ああ、最悪だ。彼女を怒らせてしまった。
「イ、イザベラ様。あの、私、王宮のお茶会は遠慮させていただきますので」
こうなったら、お茶会は辞退する方向で。当日に具合が悪くなってもいい。
「いえ、リアリムさん。こうなったら貴方にも来てもらいたいわ。友人の私が傍にいれば、大丈夫でしょう?」
あああ、イザベラ様。そのお顔は、にっこりされていても腹の中は正反対ですね。
でもって、ここで私が行かないと、いかにもイザベラ様が邪魔をしたように思われるので、行かないといけないのですね。はい、わかりました。
「えぇ、イザベラ様とご一緒なら、心強いです。もちろん、イザベラ様の美貌に叶う方などおられないので、私もにぎやかしとして参加させていただきます」
こうなったら、腰ぎんちゃくの力を発揮しよう!
イザベラ様を持ち上げて、褒め要員となるのだ、私!
波乱の予感しかしないお茶会を思って、私はため息をついた。平凡な結婚をするために、平凡な相手を早くみつけたいだけなのに。なぜこうなったの、、。
澄み渡る空を見つめて、私はまた一つ深いため息をついた。
41
お気に入りに追加
692
あなたにおすすめの小説


悪役令嬢に転生した私は破滅エンドを避けるべく、剣と魔法を極めたら全ての攻略対象から溺愛されました
平山和人
恋愛
前世で乙女ゲームが好きだった主人公は、悪役令嬢であるエリス・フォン・シュトラールとして転生してしまう。エリスは、ゲームのシナリオではヒロインをいじめる典型的な悪役令嬢で、最終的には国外追放や処刑という悲惨な結末を迎える運命だった。
「そんな未来なんて絶対に嫌!」
そう決意したエリスは、破滅フラグを回避するために自らの運命を切り開くことを決意。社交界での陰謀や恋愛に巻き込まれないように、剣術と魔法の鍛錬に没頭することにした。元々の貴族の才能と転生者としての知識を活かし、エリスは驚異的な速度で成長。やがて「最強の剣士」兼「伝説の魔導士」としてその名を轟かせることに。
ところが、彼女が強くなればなるほど、ゲームの攻略対象である王子や騎士団長、天才魔導士、さらにはライバルキャラまで、なぜか次々と彼女に夢中になってしまう!
「えっ、こんなはずじゃなかったのに!?」
溺愛される悪役令嬢となったエリスの、恋と戦いに満ちた破滅回避(?)ファンタジーが今、始まる!
タイムリープ〜悪女の烙印を押された私はもう二度と失敗しない
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<もうあなた方の事は信じません>―私が二度目の人生を生きている事は誰にも内緒―
私の名前はアイリス・イリヤ。王太子の婚約者だった。2年越しにようやく迎えた婚約式の発表の日、何故か<私>は大観衆の中にいた。そして婚約者である王太子の側に立っていたのは彼に付きまとっていたクラスメイト。この国の国王陛下は告げた。
「アイリス・イリヤとの婚約を解消し、ここにいるタバサ・オルフェンを王太子の婚約者とする!」
その場で身に覚えの無い罪で悪女として捕らえられた私は島流しに遭い、寂しい晩年を迎えた・・・はずが、守護神の力で何故か婚約式発表の2年前に逆戻り。タイムリープの力ともう一つの力を手に入れた二度目の人生。目の前には私を騙した人達がいる。もう騙されない。同じ失敗は繰り返さないと私は心に誓った。
※カクヨム・小説家になろうにも掲載しています
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる
雨野
恋愛
難病に罹り、15歳で人生を終えた私。
だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?
でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!
ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?
1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。
ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!
主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!
愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。
予告なく痛々しい、残酷な描写あり。
サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。
小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。
こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。
本編完結。番外編を順次公開していきます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる