『王家の面汚し』と呼ばれ帝国へ売られた王女ですが、普通に歓迎されました……

Ryo-k

文字の大きさ
上 下
9 / 21

9.皇帝陛下との謁見(3)

しおりを挟む
セシルはかつて帝国の学園に通っていた。

そこは、突出した実力があれば、身分や国籍問わず自由に入学することができることで有名で、卒業生には騎士団長や大司教にまで出世したもの。
文明を著しく発展させる発明を行ったものなど、多方面にわたる才能を輩出している。

その学園でセシルは、当時皇太子だった皇帝陛下と、公爵令嬢だった皇妃陛下と同級生だったこと。
親交を深め友人となったこと。
セシルは学園を首席で卒業したこと。

そのどれもが、アシュリーが初めて知ったことだった。

セシルはアシュリーに、自身のことは何一つ語らなかった。
アシュリーの知る母セシルとは、王国の王妃で元平民。
いつも厳しく優しくされたことはなかった。
それくらいのものだった。

それがここ数日で数えきれないくらいの、知らないことを聞かされた。

「王族の者を帝国に向けて送るって私たちが指示したことになってるけど。あれ、セシルが言い出したことなの」
「そう言ったら、確実にお主が送られることだろうと予想してな。仮にも王族であるお主が、貴族の横やりが入らずに、安全に王国を抜けるにはこの方法が最善だと」

「そんな、お母様は何も……」

そう。何も言ってはくれなかった。
アシュリーの頭の中は、母セシルに対する様々な思いが入り混じって、ぐちゃぐちゃになっている。

そんな中……

「そうか。そなたの母はそなたのことが大好きなのだな!」

アシュリーの中に渦巻いている暗い感情をぶち壊すように、そうレオノーラは断言した。

「本当にそうなんでしょうか……」
「うむ! まあわらわは、会ったことがないから知らんがな! はっはっは!!」
「……どうしてそこまで自身たっぷりに言えるのですか」
「そんなの決まってる…………勘じゃ!!!」

そう自身を持って発言するレオノーラに、あきれつつも励まされたアシュリー。

「(いつか、ちゃんとお母様と話したいな……)」

アシュリーは、今度セシルと会った時に、今まで聞けなかった、話したかったことをちゃんと話したい……そう思った。

「父上! 母上! これからアシュリーの歓迎パーティーを始めましょう!」
「レオノーラ様?」

ここでレオノーラから、突然のアシュリーの歓迎パーティー宣言。
突然すぎるので、アシュリーは皇帝陛下たちが許可しないだろうなぁ、と考えていると。

「そうじゃな。それがよかろう」
「皇帝陛下?」
「いいですよ。レオノーラは先に私とお話してからね」
「いや、それは後日にしましょう?」
「駄目です」
「……はい」

両陛下はあっさり許可を出してしまった。
突然のことに遠慮がちになるアシュリー。

「いえ、そんな、私はそこまでしていただかなくても……」
「気にするでない! それに準備は既に初めているから、今更中止にはならん!」
「そんな……」

アシュリーは、戸惑いながらも、自分が本当に歓迎されていることにうれしくなった。

自分に何ができるか分からないけど、帝国で精一杯頑張ろう。

アシュリーは決意を新たにした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】聖女ディアの処刑

大盛★無料
ファンタジー
平民のディアは、聖女の力を持っていた。 枯れた草木を蘇らせ、結界を張って魔獣を防ぎ、人々の病や傷を癒し、教会で朝から晩まで働いていた。 「怪我をしても、鍛錬しなくても、きちんと作物を育てなくても大丈夫。あの平民の聖女がなんとかしてくれる」 聖女に助けてもらうのが当たり前になり、みんな感謝を忘れていく。「ありがとう」の一言さえもらえないのに、無垢で心優しいディアは奇跡を起こし続ける。 そんななか、イルミテラという公爵令嬢に、聖女の印が現れた。 ディアは偽物と糾弾され、国民の前で処刑されることになるのだが―― ※ざまあちょっぴり!←ちょっぴりじゃなくなってきました(;´・ω・) ※サクッとかる~くお楽しみくださいませ!(*´ω`*)←ちょっと重くなってきました(;´・ω・) ★追記 ※残酷なシーンがちょっぴりありますが、週刊少年ジャンプレベルなので特に年齢制限は設けておりません。 ※乳児が地面に落っこちる、運河の氾濫など災害の描写が数行あります。ご留意くださいませ。 ※ちょこちょこ書き直しています。セリフをカッコ良くしたり、状況を補足したりする程度なので、本筋には大きく影響なくお楽しみ頂けると思います。

魔力無しだと追放されたので、今後一切かかわりたくありません。魔力回復薬が欲しい?知りませんけど

富士とまと
ファンタジー
一緒に異世界に召喚された従妹は魔力が高く、私は魔力がゼロだそうだ。 「私は聖女になるかも、姉さんバイバイ」とイケメンを侍らせた従妹に手を振られ、私は王都を追放された。 魔力はないけれど、霊感は日本にいたころから強かったんだよね。そのおかげで「英霊」だとか「精霊」だとかに盲愛されています。 ――いや、あの、精霊の指輪とかいらないんですけど、は、外れない?! ――ってか、イケメン幽霊が号泣って、私が悪いの? 私を追放した王都の人たちが困っている?従妹が大変な目にあってる?魔力ゼロを低級民と馬鹿にしてきた人たちが助けを求めているようですが……。 今更、魔力ゼロの人間にしか作れない特級魔力回復薬が欲しいとか言われてもね、こちらはあなたたちから何も欲しいわけじゃないのですけど。 重複投稿ですが、改稿してます

婚約破棄されて勝利宣言する令嬢の話

Ryo-k
ファンタジー
「セレスティーナ・ルーベンブルク! 貴様との婚約を破棄する!!」 「よっしゃー!! ありがとうございます!!」 婚約破棄されたセレスティーナは国王との賭けに勝利した。 果たして国王との賭けの内容とは――

婚約破棄を目撃したら国家運営が破綻しました

ダイスケ
ファンタジー
「もう遅い」テンプレが流行っているので書いてみました。 王子の婚約破棄と醜聞を目撃した魔術師ビギナは王国から追放されてしまいます。 しかし王国首脳陣も本人も自覚はなかったのですが、彼女は王国の国家運営を左右する存在であったのです。

これが私の兄です

よどら文鳥
恋愛
「リーレル=ローラよ、婚約破棄させてもらい慰謝料も請求する!!」  私には婚約破棄されるほどの過失をした覚えがなかった。  理由を尋ねると、私が他の男と外を歩いていたこと、道中でその男が私の顔に触れたことで不倫だと主張してきた。  だが、あれは私の実の兄で、顔に触れた理由も目についたゴミをとってくれていただけだ。  何度も説明をしようとするが、話を聞こうとしてくれない。  周りの使用人たちも私を睨み、弁明を許されるような空気ではなかった。  婚約破棄を宣言されてしまったことを報告するために、急ぎ家へと帰る。

側妃ですか!? ありがとうございます!!

Ryo-k
ファンタジー
『側妃制度』 それは陛下のためにある制度では決してなかった。 ではだれのためにあるのか…… 「――ありがとうございます!!」

冤罪で追放した男の末路

菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。

朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。 婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。 だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。 リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。 「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

処理中です...