異世界で記憶喪失になったら溺愛された

嘉野六鴉

文字の大きさ
上 下
56 / 89

55.ひゃっほーぅ

しおりを挟む


 異世界にも新婚旅行なるものがあると知ってから、はや三日。

 初日のあの後、俺は単にロイの仕事にくっついて遊びに来ただけ、と大いなる誤解は解いたが、非常に何か物言いたげな視線をペネリュート王がロイに向けていたのは見なかったことにした。
まぁ……うなじにいまだに咬み痕つけられることは多々ありますので、事実婚っちゃ事実婚なんだけど……じゃあ正式に結婚となると……………色々俺の気持ち的にハードル高すぎなんだよ。
 ロイはヴェルメリア皇国なんて大きな国の皇帝陛下トップだし、俺は相変わらず魔法も魔術も全然のただ飯ぐらいだし、何より俺が『好き』なのはロイ一人なんだと、まだまだ伝わり切っていない気がする。

 うん、結婚は早いな!なんたって俺17だし!高校生だし!!――――いや、待て。そんな悠長なことを言っていて、万一、仮に、もしも、横から誰かに掻っ攫われたらどうする?相手はあのロイなんだぞ、ロイ。誰が見てもイケメン通り越して神様の超絶美形だぞ?本来の結婚適齢期には超引く手あまたのモッテモテだった皇帝だぞ?今でもちょっとロイがその気になれば、なびく相手なんて山のように腐るほどいるだろ?現に俺だって即行でふぉーりんら……………こほん。
ちょっと脱線しかけたな。とにかく、最大の虫除け効果という意味でなら……


「いっそのこと籍を入れるってのも、ありか?」


考え事に集中していたせいで、最後の思考が思わず口から零れた、その瞬間

「きゅぴ?」

「シン様、お呼びでしょうか?」

「はっ!?や!なんでもないっす!ごめんなさい!」

あ、でも皇国での戸籍制度詳しく知らないわ、俺。と頭によぎりながらも頭上から聞こえるミニサイズドラゴンの鳴き声と、寝台の御簾の向こうから掛けられた声にようやく我に返った。

 はい今の俺、再びベッドの住人になっています。というのも、はしゃぎすぎてダウンしたからだ。ほんとアホか、俺。

 まずカロディール入りした初日。俺が目覚めたのは、昼も大分過ぎた頃だった。で、ペネリュート王のとんでも発言に盛大に咽ながら誤解を解いた後、早々にロイと異国観光に乗り出したのだ。

 一言でいうと、ここは中華圏よりの和テイストっぽい国だった。
 着流しや中華服にそっくりなゆったりとした服装の人が多く、皇国ではあまり見かけなかった鳥の獣人さんたちがそこかしこにいることも相まって、異国情緒はばっちりだった。
建物も木造かつ高層、ぱっと見は至る所巨木に囲まれた自然あふれる都市、という感じだ。

 そんな街並みを牛のような騎獣が引くお忍び馬車で、ロイと一緒にざっと眺めてから、カロディール王宮敷地内にあった逗留先の館に戻って夕食、と言う名の晩餐会にこっそり俺も参加した。ちなみに外から見てわかったが、王宮は高層化した紫禁城っぽい城だった。

 広いホールみたいな部屋で大勢と食事なんて、少しだけダーウィル駐屯地の食堂を思い出しながらロイの隣でペネリュート王も同席する中、楽しくがっつり夕食を頂いた。
確かに周りに人は多かったけど衝立があったから、特に他人を気にしなくて済んだからな。きっと鳥頭の王様の配慮だろうから、きちんとお礼は言っておいた。
ただ、料理は皇国とはまた違った、甘辛、ピリ辛系がメインで白米欲しい、と胸の内でエンドレスで呟いていたのは言うまでもない。


 そうして、その夜。


 新婚旅行なんて単語が飛び出したせいで、思わず意識した俺も悪いけどさ……。旅先で朝方まで泣かされるって、酷くない?凄い凄い言われてる俺の体の回復力とやらをもってしても、翌朝に珍しくまだダメージ残ってたからな?遅い起床であったにもかかわらず、だ。
あと、部屋が実は防音結界とやらで隔離されてるとか最後の方まで教えてもらえなかったのは、ちょっと恨んだぞ、オイ。俺がどれだけ恥ずかしい思いをしたとッ!!?

 そんな始まりの二日目ではあったが、予定は目白押しだった。
ペネリュート王がなぜか新婚旅行と勘違いしてくれていたおかげで、ロイだけを長時間拘束するような行事もなく、むしろ国内のめぼしい場所へ視察と称して同道する日程が組まれていたのだ。
 そりゃ俺の意見も聞かせろって言うような。新婚旅行先の人気観光地をだいたいリストアップしてるけど、他にどこがいいですか?って一国の王様が何やってんだよって感じだが。

 というわけで、王都から少しだけ離れた所にある風光明媚な雄大な自然を楽しめる、ロケーション抜群の山で馬車登山したり。その麓に広がる閑静な湖で、ロイと二人で小舟に乗ったり。王都に戻る途中に王立美術館に立ち寄って、ペネリュート王がガイドを務める中、所謂国宝級のあれやこれやの綺麗な物を見せてもらったりした。
たくさん魔石がついた光輝く燭台が、実は超高性能エアコンだったのは驚きだったな。

 そうしてその日の夜は、……………ぶちゃけ、よく警備関連の人が許したなと心の底から思った。なんとペネリュート王同伴での、お忍び屋台巡りをしちゃったのだ。

 いやー、俺の趣味が屋台巡りだってどこから漏れたんだろうな?情報源は俺の隣で「お前が何故ついてくる」って主催者ホストに苦言を呈していた、背の高い神様っぽい人だろうけど。
でもこれが当たりだった。さすがは現地の人、というかむしろなんで王様がそんなちっちゃな情報知ってるわけ?と思うような超イチオシ屋台を次から次に、はしごさせてもらったのだ。
 りんご飴があるー!!とかポンポン出てくる思わぬ一品に、テンション振り切った俺。ロイの手を引っ張り回しながらペネリュート王を急かし、回れるだけ回ろう!と一帯の屋台制覇に乗り出した。

 そうして大いに王都の夜を満喫し、深夜近くに寝殿造りっぽいけどなんか違う館、に戻ってきて風呂にも入らずに寝台ベッドにダイブした。檜風呂みたいに良い匂いがするお風呂は初日に堪能したけど、やっぱり勿体ないことしたよなぁ。

 で、その翌朝。つまるところの、今朝。

「んーおはよ、ロイ。今日はどこ行く?流石に、仕事日か?……ふぁ~ぁ……」

「―――カナタ、熱があるではないか。」

 ロイの胸元で寝起きゴロゴロを満喫していたら、俺の手首やら額に手を当てていた人が、小さく顔を顰めてそう言った。というわけで、俺、強制的に今日は休養日。

 旅先で寝込むとかほんっっと!勿体ないよなぁああぁぁああ!!!

 でもロイと俺にとっては、ちょっと良かったみたいだ。俺が同席していては退屈な会議とやらを、予定前倒しで片づけられる事になったらしいから。
 そうして俺のお守、というか、なぜか俺の行く先々に律義についてくるカモノハシ的ミニマムドラゴンと、これまた真の主よりも俺といる時間の方が長いだろうと思われる兎耳侍従長様に、かいがいしく世話をされている。なう。

「ふぉふぉ。熱もお引きになりましたし、お加減もよろしいようですな。でしたら、お暇でしょう。カロディールに伝わる御伽噺を記した、簡単な本でもお持ちいたしましょうか?」

 御簾がくるくると自動で巻き上がると、小さな御盆に鮮やかな緑色をした湯飲みを乗せて現れたファイの言葉に、俺は頭の上からドラゴンを掴み下ろしながら頷いた。その国独自のお話とかって面白いよな。

「うん頼むよ、ファイ。でも俺、皇国でメジャーな御伽噺とかまだ知らないけど。」

「さようでございましたか。ならば、国に戻りましたら適当なものを見繕いましょうか?」

「そうだな、お願いします。……そっか、思えば最近は魔法関連の本ばっかり読んでたもんなぁ。」

 シン様は少々真面目過ぎるのでは?なんて茶化しながらも、すぐに掌に浮かべた魔法陣から一冊の薄い本を取り出すファイ。
収納魔法って便利だよなぁ、と思いながら浮かび上がる魔法陣の光景をしっかり目に焼き付けてから、その本を受け取った。って、これは…………!

「ファイさんや、絵本じゃないですか。」

「おっふぉふぉ。あまり本格的ですと、逆にお疲れになってしまいますからな。」

 その気遣いはありがたいんだけどさ、でも子供じゃあるまいし絵本なんて…………ん?でも大人の絵本とか、ブームになってたこともあったような?
まぁいっか、とお茶をすすりながら綺麗な絵と、流麗な文体で描かれた絵本をパラリパラリとめくっていく。



 それは、昔、お月さまから降ってきた女神様の話だった。

 月からやってきた女神様は、荒れていた地上とそこで細々と生きる人々を哀れに思った。そこで自分が大地になることで地を豊かにし、人々を助けた。
 女神様に感謝した人々は、自分たちの大切な物をそれぞれ贈り物にしてその想いを示し、大地となった女神様も更に豊かな地を広げる事でそれに応えた。
そうして世界は人々の幸せ溢れる、豊かで平和な地になりました。めでたしめでたし。

―――――って感じだ。


 赤い髪に赤い翼をした、鳥系獣人の可愛い女の子として描かれた、女神様の満面の笑顔。それで終わったページを閉じると、横から茶菓子が差し出される。
 あぁこれは俺が本を読む時間で、外に控えている他の侍従さんたちにお菓子を用意してもらったんだな。流石ファイ、色々抜かりない。
むしろ絵本が茶菓子を待つまでの暇つぶしだったのではなかろうか。だから絵本だったのか、流石プロ侍従様。

「いかがでございます?なかなか面白うございましょう?」

「うーん……ちょっと違うけど月からやってくるお姫様なら、俺のいた世界の御伽噺にもあったからメジャーと言えばメジャー?」

「なんと、さようでございましたか。この爺にとってはシン様の世界のそのお話も、魔訶不思議でございますよ。」

 柔らかな笑みを浮かべるファイに手元の絵本を返し、その行方を興味深げに追う意外と手触りの良いカモノハシドラゴンの頭を撫でながらそんなものか、と考える。

 ただ続けて何の気なしに語られた言葉に、手が止まった。


「月から――別の世界からやってくるなど、面白く不可思議でなりません。もしかして、シン様も月からおいでになったので?」


 ――――そうだ。俺は、どうやってこの世界に来た?


「……………あ、れ……?」

「シン様?……いかがなさいましたか?」


 なぜ、そのことに今まで意識が向かなかった?


(え……だって、俺は、目が覚めたらいきなりロイがいて……目が覚めて?じゃあその前に寝たのは、意識を失ったのは、いつだった?どこで、何をしていて―――最後に何があった?)


 元の世界、地球の、日本にいた頃の記憶は幼い時のことを思い出すような、曖昧になっていることが多い。家族のことも、印象的な事はしっかり覚えていても、それ以外の事ははっきりと思い出せないんだ。
とてもとても、昔の事のように。

 俺は今までそれを、俺が忘れているだけで俺自身の体は700年も生きてきたからだと考えていた。そりゃ普通忘れるだろ、そんな昔の事、って。

 でも、なんでこの世界に来る切欠すら覚えていないんだ?何かあったはず、だろ?俺の人生で、一番衝撃的な事が。
そもそも俺が喪った記憶は、『この世界に来てからの全ての日々』という条件がついていたことを、ロイが解明してくれている。

 なら俺が元いた世界での最後の記憶は、その条件には当てはまらないはずだ。《魔導の頂点レグ・レガリア》の使った魔術では消えない、はずだ。

 なのになんで、俺は覚えていない?そもそも、どうして今までそれを疑問に思わなかった?

 なんでだろう、背筋が寒くなる。嫌だ、怖い。

「きゅぴぴ?」

(いや、落ち着け……覚えてなくても、おかしくないのかもしれない。案外、ほんとに寝て起きたら異世界でした、とか………)

 どことなく心配そうな鳴き声が聞こえる中、そう自分を納得させようとしても、なぜだか酷く気持ちが悪い、怖い。

「……っ失礼いたしますシン様。――異常有、身体接触中、転移発動無し。」

 俺の手首をそっと握ったファイが、もう片方の手首に嵌めているシルバーのブレスレットを口元に近づけて早口で何かを呟くのも、ほとんど意識に残らない。
でもその直後に、寝台から少し離れた室内を中心に、あの波紋が宙を走るのは視えた。そして現れた金の魔法陣がその役目を終えた時、目の前にはロイがいた。

「カナタ、何があった?」

 早足で寝台までやって来る、神々しいまでに美しい男が浮かべるその表情は、似合わない焦燥。

 今日は肩口で一つに結われた長い金の髪が、その動きに合わせて揺れるのを見た瞬間


---        ---


 確かに頭の中で誰かの声がした、そう思った。
ただその刹那、プツンとテレビの電源を落とすように俺の意識も消えた。








 すぐ傍で、俺を呼ぶロイの声が聞こえる。
それに応えるためにゆっくり目を開けようとして、実際に開けたところで、自分のその行為を不思議に思う。

「―――……え?……あれ?」

「カナタ!気が付いたか?どこか痛むか?!」

 いつの間に、俺は眠っていたのだろうか。なぜ、会議に参加していたはずのロイに寝台の上で抱きかかえられているのだろう。ついでになぜ、猫サイズカモノハシも胸元にいるのか。

「え?えっと……俺、寝てた?」

「いや、少しの間だったが気を失っていた。何があったのだ?」

「なにって、ファイに絵本借りて読んでて………それだけだぞ?」

 どこか困惑した顔をしているファイも、ロイから向けられた問うような視線に応えて小さく頷く。その光景を見つめながら、俺は更に首を傾げる。

「えっと……ファイとなにか、話してたっけ?あれ?……全然思い出せないんだけど……」

 小さな生き物が、俺を真似するようにその長い首を傾げて「きゅぴ」と小さく鳴いた。

 あれ?俺、もしかして何かおかしいのか?寝る、いや気を失う?前に何を考えてたのか、さっぱり思い出せない。
ひゃっほーぅって旅行楽しんでて、大丈夫なんだろうか?でも……

「……ま、いっか。ロイ、もう会議は終わったのか?俺も熱下がったから、出かけられるぞ?」

 だって思い出せないもんは、しょうがないからな。ダメもとでロイを見上げながらそう提案してみたが、眉間に小さく皺を刻んだロイにあっさり却下されてしまった。

「カナタ、今日は絶対安静だ。皇竜と静かに眠るがいい。もう少し……昼までにはつまらぬ話も終わる故、共に食事をしよう。
 ファイ、後でよい。」

「承知いたしました、陛下。」

 俺にはわからないツーカーな二人のやり取りにも、ちょっとだけ口をとがらせつつ、カモノハシ然としたドラゴンの嘴を指先で撫でた。

 仕方ない、今日はこいつと親交を深めるか。

しおりを挟む
感想 35

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。

カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。 異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。 ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。 そして、コスプレと思っていた男性は……。

【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する

エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】  最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。  戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。  目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。  ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!  彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!! ※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中

【完結済み】乙男な僕はモブらしく生きる

木嶋うめ香
BL
本編完結済み(2021.3.8) 和の国の貴族の子息が通う華学園の食堂で、僕こと鈴森千晴(すずもりちはる)は前世の記憶を思い出した。 この世界、前世の僕がやっていたBLゲーム「華乙男のラブ日和」じゃないか? 鈴森千晴なんて登場人物、ゲームには居なかったから僕のポジションはモブなんだろう。 もうすぐ主人公が転校してくる。 僕の片思いの相手山城雅(やましろみやび)も攻略対象者の一人だ。 これから僕は主人公と雅が仲良くなっていくのを見てなきゃいけないのか。 片思いだって分ってるから、諦めなきゃいけないのは分ってるけど、やっぱり辛いよどうしたらいいんだろう。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

【完結】冷血孤高と噂に聞く竜人は、俺の前じゃどうも言動が伴わない様子。

N2O
BL
愛想皆無の竜人 × 竜の言葉がわかる人間 ファンタジーしてます。 攻めが出てくるのは中盤から。 結局執着を抑えられなくなっちゃう竜人の話です。 表紙絵 ⇨ろくずやこ 様 X(@Us4kBPHU0m63101) 挿絵『0 琥』 ⇨からさね 様 X (@karasane03) 挿絵『34 森』 ⇨くすなし 様 X(@cuth_masi) ◎独自設定、ご都合主義、素人作品です。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

処理中です...