78 / 130
連載
第百四話 ショウ・クランリーの憂鬱
しおりを挟む
サラド公国で必要な情報を集めた俺達は今後の計画を練るためアークトゥルス殿下……アークとその影達四人と共にホテルの一室で話し合いをしていた。
ドメル帝国のハニトラ要員シャロンと接触する内に新たな情報が入った。どうやらドメル帝国を捨てた帝国人の中に諜報員が紛れ込んでいるらしい。ドメル帝国は侵略戦争後から相次ぐ自然災害の発生や干ばつにより平民を中心に生活に支障が出ているとの情報を得ていた。
生きることさえままならなくなった人々は助けを求めて周辺諸国へ逃げ出す人も多いと聞く。だが、例え平民とは言え、クラレシア神聖王国を侵略した国の者を受け入れる国は少ない。その中でも寛大な措置を施しているのは我がティディアール王国である。
ティディアール王国国王バリディッシュ・ズィー・ディディアールは賢王であり、慈悲深いと言うことは他国でも周知の事実である。その為、多くのドメル帝国人がティディアール王国に入国し、既にいくつかの難民キャンプが設営されているのだ。
「それでだな、どうやらタングスティン領のヨダの町周辺ではいくつかの食品工房建設を計画しており、人材確保の為に難民キャンプにも声をかけているそうだ」
「難民キャンプ? まさか、クラレシア人の難民キャンプだけではなくドメル人の難民キャンプもとは言わないよな?」
「ああ、そのまさかだ」
「なんだと?! ウォルフ様は何を考えているんだ?」
俺は思わぬアークの言葉に立ち上がり詰め寄った。
「ショウ、まあ落ち着け。何の措置も講じずドメル人を使うわけではないそうだよ。魔法で隷属契約を施してからだと言っていたからな」
「それでも、難民キャンプには諜報員も紛れ込んでいるとの情報があるじゃないか! ヨダの町にはカリンがいるんだぞ! もしカリンが見つかったら……」
俺はその先の予測を考えたくもなくて口を噤んだ。
カリンは記憶を失っている。そのことはアークも知っている筈だ。例えドメル人に隷属契約を施していたとしても俺達が知らない魔導具を所持して契約をどうにかすることも可能だとしたら……。
考えたくもないのに俺の中で最悪の未来が頭を過ぎった。
「うーん、でもそれは大丈夫なんじゃないか? お姫様には強い守りがいるようだからね」
アークの言葉に身体がビクリと反応した。強い守り……まさか! アークの瞳を凝視したまま金縛りに会ったように微動だにできない。アークは神獣グレンのことを知っているのか? ウォルフ様が陛下には話してないようだと父さんは言っていた。
「クスッ、僕があの尊い神の使徒のことを知っているのが不思議だという顔だね。君は忘れてない? 僕は君と同じ力があるってことを」
ウォルフ様が陛下にお会いしたときに心の声を聞いたのか? でも、心の声を聞くには相手を視認出来る位置にいる必要がある。その時、アークもウォルフ様とお会いしたのだろうか?
「ウォルフ様が陛下と話をしているときにアークもその場所にいたのか?」
「直接会った訳じゃないけどね。それ程距離が離れていなくてどこにいるか分かれば心の声を聞くことは出来る。君と違って僕はずっと幼少期から訓練していたからね」
そうか、俺はなるべく自分の力を使わないようにしていたけど、アークはなるべく自分の力を使うようにして強化してきたという訳か。
その時にウォルフ様の心の声を聞いたと言うことか。だからグレンが神獣であることを知っていると。
「まぁ、だからといってなんの対策も講じない訳じゃ無いさ。君は幸いにも冒険者として登録している。パスティナ領からタングスティン領まで難民達を連れて行くために護衛としてシルバーランク以上の冒険者を雇うそうだよ。君も参加したらいいんじゃないかな」
なるほど、アークは最初から難民達の護衛に参加させようと思ったのか。きっと俺は、クラレシア人ではなくドメル人の難民の担当になるのだろう。そして、道中で不審な動きをするものがいれば捕縛するなり排除するなりしろと言うことか。まあ、排除よりも捕縛なんだろうが。
ドメル人の諜報員はきっと例外なく微小カプセルを体内に埋め込まれているだろう。カプセルが破裂する前に情報を入手する必要があるな。
「はぁ、分かった。じゃあ俺はこれからパスティナ領に向かうとしよう」
「うん、頼むね。パスティナ領には取り纏めの為に王宮からも数名の兵が行っていると思うから伝令を出しておくよ。僕たちは一旦王宮に帰って今後の作戦を練ることにするよ。まあ、王太子の兄上がいるから大丈夫だと思うけどね」
第一王子で王太子のアヴィオール殿下はご多分に漏れず聡明だと聞く。王太子に限らずティディアール王国の王族は代々民からの信頼も厚い。ここまで王国が発展してきたのは彼らの手腕によるものだと公然の事実である。
俺は自分の部屋に戻るとこれからの任務を思い、深い溜息を吐いた。他人の心の声を意識的に聞くのはかなり精神を消耗する。自分への批判や自国への批判、罵詈雑言を心で直接受け入れるようなものだ。仕事とは言え、自分の力を疎む気持ちは嫌でも強まってしまう。
それに反して、アークはどこか自分の力を楽しんでいるように感じた。俺と同じ力を持つのに何故あれほど飄々としていられるのか。俺はアークの本心がどこにあるのか全く掴めなかった。
まあ、王族ともなれば他人に表情や本心を読まれるのはあるまじき事なのだろうが。
俺は、サラド公国を発つ前に、心に癒しを求めあの美しい瑠璃色の瞳の少女を想った。そして、不意に魔通器のボタンを押した。
「カリン、元気か? 今いいかな?」
「ショウ、私は元気よ。ショウも元気そうね。仕事は順調なの?」
俺はカリンの元気そうな声を聞いて安堵した。
「ああ、でもこれからちょっと忙しくなるから暫く連絡できないと思う。でも必ず帰るから待ってて欲しい」
「もちろん、待ってるわ。無理しないように頑張ってね」
その何気ない言葉は俺の心に勇気を与えてくれたのだった。
ドメル帝国のハニトラ要員シャロンと接触する内に新たな情報が入った。どうやらドメル帝国を捨てた帝国人の中に諜報員が紛れ込んでいるらしい。ドメル帝国は侵略戦争後から相次ぐ自然災害の発生や干ばつにより平民を中心に生活に支障が出ているとの情報を得ていた。
生きることさえままならなくなった人々は助けを求めて周辺諸国へ逃げ出す人も多いと聞く。だが、例え平民とは言え、クラレシア神聖王国を侵略した国の者を受け入れる国は少ない。その中でも寛大な措置を施しているのは我がティディアール王国である。
ティディアール王国国王バリディッシュ・ズィー・ディディアールは賢王であり、慈悲深いと言うことは他国でも周知の事実である。その為、多くのドメル帝国人がティディアール王国に入国し、既にいくつかの難民キャンプが設営されているのだ。
「それでだな、どうやらタングスティン領のヨダの町周辺ではいくつかの食品工房建設を計画しており、人材確保の為に難民キャンプにも声をかけているそうだ」
「難民キャンプ? まさか、クラレシア人の難民キャンプだけではなくドメル人の難民キャンプもとは言わないよな?」
「ああ、そのまさかだ」
「なんだと?! ウォルフ様は何を考えているんだ?」
俺は思わぬアークの言葉に立ち上がり詰め寄った。
「ショウ、まあ落ち着け。何の措置も講じずドメル人を使うわけではないそうだよ。魔法で隷属契約を施してからだと言っていたからな」
「それでも、難民キャンプには諜報員も紛れ込んでいるとの情報があるじゃないか! ヨダの町にはカリンがいるんだぞ! もしカリンが見つかったら……」
俺はその先の予測を考えたくもなくて口を噤んだ。
カリンは記憶を失っている。そのことはアークも知っている筈だ。例えドメル人に隷属契約を施していたとしても俺達が知らない魔導具を所持して契約をどうにかすることも可能だとしたら……。
考えたくもないのに俺の中で最悪の未来が頭を過ぎった。
「うーん、でもそれは大丈夫なんじゃないか? お姫様には強い守りがいるようだからね」
アークの言葉に身体がビクリと反応した。強い守り……まさか! アークの瞳を凝視したまま金縛りに会ったように微動だにできない。アークは神獣グレンのことを知っているのか? ウォルフ様が陛下には話してないようだと父さんは言っていた。
「クスッ、僕があの尊い神の使徒のことを知っているのが不思議だという顔だね。君は忘れてない? 僕は君と同じ力があるってことを」
ウォルフ様が陛下にお会いしたときに心の声を聞いたのか? でも、心の声を聞くには相手を視認出来る位置にいる必要がある。その時、アークもウォルフ様とお会いしたのだろうか?
「ウォルフ様が陛下と話をしているときにアークもその場所にいたのか?」
「直接会った訳じゃないけどね。それ程距離が離れていなくてどこにいるか分かれば心の声を聞くことは出来る。君と違って僕はずっと幼少期から訓練していたからね」
そうか、俺はなるべく自分の力を使わないようにしていたけど、アークはなるべく自分の力を使うようにして強化してきたという訳か。
その時にウォルフ様の心の声を聞いたと言うことか。だからグレンが神獣であることを知っていると。
「まぁ、だからといってなんの対策も講じない訳じゃ無いさ。君は幸いにも冒険者として登録している。パスティナ領からタングスティン領まで難民達を連れて行くために護衛としてシルバーランク以上の冒険者を雇うそうだよ。君も参加したらいいんじゃないかな」
なるほど、アークは最初から難民達の護衛に参加させようと思ったのか。きっと俺は、クラレシア人ではなくドメル人の難民の担当になるのだろう。そして、道中で不審な動きをするものがいれば捕縛するなり排除するなりしろと言うことか。まあ、排除よりも捕縛なんだろうが。
ドメル人の諜報員はきっと例外なく微小カプセルを体内に埋め込まれているだろう。カプセルが破裂する前に情報を入手する必要があるな。
「はぁ、分かった。じゃあ俺はこれからパスティナ領に向かうとしよう」
「うん、頼むね。パスティナ領には取り纏めの為に王宮からも数名の兵が行っていると思うから伝令を出しておくよ。僕たちは一旦王宮に帰って今後の作戦を練ることにするよ。まあ、王太子の兄上がいるから大丈夫だと思うけどね」
第一王子で王太子のアヴィオール殿下はご多分に漏れず聡明だと聞く。王太子に限らずティディアール王国の王族は代々民からの信頼も厚い。ここまで王国が発展してきたのは彼らの手腕によるものだと公然の事実である。
俺は自分の部屋に戻るとこれからの任務を思い、深い溜息を吐いた。他人の心の声を意識的に聞くのはかなり精神を消耗する。自分への批判や自国への批判、罵詈雑言を心で直接受け入れるようなものだ。仕事とは言え、自分の力を疎む気持ちは嫌でも強まってしまう。
それに反して、アークはどこか自分の力を楽しんでいるように感じた。俺と同じ力を持つのに何故あれほど飄々としていられるのか。俺はアークの本心がどこにあるのか全く掴めなかった。
まあ、王族ともなれば他人に表情や本心を読まれるのはあるまじき事なのだろうが。
俺は、サラド公国を発つ前に、心に癒しを求めあの美しい瑠璃色の瞳の少女を想った。そして、不意に魔通器のボタンを押した。
「カリン、元気か? 今いいかな?」
「ショウ、私は元気よ。ショウも元気そうね。仕事は順調なの?」
俺はカリンの元気そうな声を聞いて安堵した。
「ああ、でもこれからちょっと忙しくなるから暫く連絡できないと思う。でも必ず帰るから待ってて欲しい」
「もちろん、待ってるわ。無理しないように頑張ってね」
その何気ない言葉は俺の心に勇気を与えてくれたのだった。
613
お気に入りに追加
2,404
あなたにおすすめの小説

異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
伯爵令嬢の秘密の知識
シマセイ
ファンタジー
16歳の女子高生 佐藤美咲は、神のミスで交通事故に巻き込まれて死んでしまう。異世界のグランディア王国ルナリス伯爵家のミアとして転生し、前世の記憶と知識チートを授かる。魔法と魔道具を秘密裏に研究しつつ、科学と魔法を融合させた夢を追い、小さな一歩を踏み出す。

家ごと異世界ライフ
ねむたん
ファンタジー
突然、自宅ごと異世界の森へと転移してしまった高校生・紬。電気や水道が使える不思議な家を拠点に、自給自足の生活を始める彼女は、個性豊かな住人たちや妖精たちと出会い、少しずつ村を発展させていく。温泉の発見や宿屋の建築、そして寡黙なドワーフとのほのかな絆――未知の世界で織りなす、笑いと癒しのスローライフファンタジー!
追放された薬師は騎士と王子に溺愛される 薬を作るしか能がないのに、騎士団の皆さんが離してくれません!
沙寺絃
ファンタジー
唯一の肉親の母と死に別れ、田舎から王都にやってきて2年半。これまで薬師としてパーティーに尽くしてきた16歳の少女リゼットは、ある日突然追放を言い渡される。
「リゼット、お前はクビだ。お前がいるせいで俺たちはSランクパーティーになれないんだ。明日から俺たちに近付くんじゃないぞ、このお荷物が!」
Sランクパーティーを目指す仲間から、薬作りしかできないリゼットは疫病神扱いされ追放されてしまう。
さらにタイミングの悪いことに、下宿先の宿代が値上がりする。節約の為ダンジョンへ採取に出ると、魔物討伐任務中の王国騎士団と出くわした。
毒を受けた騎士団はリゼットの作る解毒薬に助けられる。そして最新の解析装置によると、リゼットは冒険者としてはFランクだが【調合師】としてはSSSランクだったと判明。騎士団はリゼットに感謝して、専属薬師として雇うことに決める。
騎士団で認められ、才能を開花させていくリゼット。一方でリゼットを追放したパーティーでは、クエストが失敗続き。連携も取りにくくなり、雲行きが怪しくなり始めていた――。
召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます
かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~
【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】
奨励賞受賞
●聖女編●
いきなり召喚された上に、ババァ発言。
挙句、偽聖女だと。
確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。
だったら好きに生きさせてもらいます。
脱社畜!
ハッピースローライフ!
ご都合主義万歳!
ノリで生きて何が悪い!
●勇者編●
え?勇者?
うん?勇者?
そもそも召喚って何か知ってますか?
またやらかしたのかバカ王子ー!
●魔界編●
いきおくれって分かってるわー!
それよりも、クロを探しに魔界へ!
魔界という場所は……とてつもなかった
そしてクロはクロだった。
魔界でも見事になしてみせようスローライフ!
邪魔するなら排除します!
--------------
恋愛はスローペース
物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。

料理スキルで完璧な料理が作れるようになったから、異世界を満喫します
黒木 楓
恋愛
隣の部屋の住人というだけで、女子高生2人が行った異世界転移の儀式に私、アカネは巻き込まれてしまう。
どうやら儀式は成功したみたいで、女子高生2人は聖女や賢者といったスキルを手に入れたらしい。
巻き込まれた私のスキルは「料理」スキルだけど、それは手順を省略して完璧な料理が作れる凄いスキルだった。
転生者で1人だけ立場が悪かった私は、こき使われることを恐れてスキルの力を隠しながら過ごしていた。
そうしていたら「お前は不要だ」と言われて城から追い出されたけど――こうなったらもう、異世界を満喫するしかないでしょう。
滅びる異世界に転生したけど、幼女は楽しく旅をする!
白夢
ファンタジー
何もしないでいいから、世界の終わりを見届けてほしい。
そう言われて、異世界に転生することになった。
でも、どうせ転生したなら、この異世界が滅びる前に観光しよう。
どうせ滅びる世界なら、思いっきり楽しもう。
だからわたしは旅に出た。
これは一人の幼女と小さな幻獣の、
世界なんて救わないつもりの放浪記。
〜〜〜
ご訪問ありがとうございます。
可愛い女の子が頼れる相棒と美しい世界で旅をする、幸せなファンタジーを目指しました。
ファンタジー小説大賞エントリー作品です。気に入っていただけましたら、ぜひご投票をお願いします。
お気に入り、ご感想、応援などいただければ、とても喜びます。よろしくお願いします!
23/01/08 表紙画像を変更しました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。