47 / 130
連載
第七十三話 え? これも領主案件?
しおりを挟む 女子会の翌日、ダンテさんから手紙が届いた。話があるから時間がある時に来て欲しいとのことだった。
時間なんてたっぷりある。まだお店をオープンしているわけではないし、どちらかと言うと暇を持てあましていると言った方が良いかも知れない。
と言うわけで、早速明日行くと返事を書いた。
最近はお菓子作りに励んでいたせいかお土産もたくさん持って行くことが出来る。みんなは喜んでくれるだろうか?
私はみんなが喜んでお菓子を食べている姿を想像して自然に頬が緩んで来るのを感じた。
一晩明けてクランリー農場に行く準備をする。
外に出ると、木々の合間からキラキラと陽光が降り注いでいる。森に漂うマイナスイオンの気配を感じて思いっきり深呼吸をした。
見上げると空が大分高くなっているようで秋に近づいていることが窺い知れる。
私はグレンの背に跨りクランリー農場へ出発した。
森を抜けると見慣れた草原が広がり、時折吹く風が草むらを揺らしていた。私はこの景色を楽しみたくてグレンにゆっくりと進むようにお願いした。
前世に近いのに前世と違う景色は夢の中に迷い込んでしまったようだ。
この世界で生きていくと決めたけど、私はこの世界のことをまだ全然知らない。この身体の出自さえも。
クラレシア神聖王国の出身だということだけは分かった。そして、その国がもう既に無くなってしまったことも。
その事を聞いた私は涙を流した。きっとこの身体に刻み込まれた記憶がそうさせたのだろう。
どれだけ哀しい思いをしてきたのか分からないけど、私が頑なにこの身体の情報を拒否するのはそれがあまりに辛すぎるせいで自然と抑制がかかっているのかも知れないと思った。
グレンは私が教えて欲しいと言えば何でも教えてくれる。きっと、この身体の出自のことも聞けば教えてくれるだろう。
でも、グレンは聞けば教えてくれるが私が何も聞かなければ自ら進んで教えることはない。
只、確かなことはグレンはいつだって私を優先してくれると言うことだ。
私を守り私を幸せにする為に。
暫く進むとクランリー農場を囲む金属製のポールが見えてきた。私は近くまで行くとポールに魔力を流した。するとポールの一部が地面に吸い込まれる。
ダンテさんに魔力を登録して貰ったお陰で私もこうしてクランリー農場の敷地内に自由に出入りすることが出来るのだ。
少し進むと相変わらず前世に比べてかなり大きい牛たちが草を食んでいた。牧歌的な風景に癒されながらダンテさん達が住む家に辿り着いた。
「カリンちゃん、いらっしゃい。待っていたわ」
セレンさんが私の顔を見るなり優しく抱きしめてくれる。
リビングに行くとマギー婆ちゃんがお茶の準備をしていた。
「カリンちゃん、待っていたよ。さあ、座って休んどくれ、今お茶を入れるからね。他のみんなも直ぐに来ると思うよ」
マギー婆ちゃんがそう言うやいなや複数の足音が聞こえた。
「カリン、良く来たなぁ。もっとしょっちゅう来ても構わないんだよ」
ロイ爺ちゃんが私に笑顔を向けながら声をかける。
「やあ、カリン待っていたんだ。先ずは座ってお茶でも飲んで休め、後でゆっくり話そう」
「ありがとう……」
ダンテさんが私を見るとソファーに促した。
この農場の人達はどうしてこんなに私に優しく微笑んでくれるのだろう? この世界に来たときは一人だったけど、もう今は私は一人じゃないんだと感じて胸が熱くなった。
私の国が既に無いとしてもきっと大丈夫。私にはこんなに優しくしてくれる人達がいる。
そう思うとたとえ哀しみに襲われても立ち直ることが出来る様な気がした。
「あれ? ショウとラルクはいないんですか?」
私は二人の姿が見えないことに気付いて尋ねた。
「ええ、二人とも今はヨダの町に買い物に行っているの。カリンちゃんが来ることは知っているから直ぐに戻ってくると思うわよ」
「そうなのね」
セレンさんの言葉に軽く頷き、私は早速お土産を渡すことにした。
「あの、私お菓子をたくさん作ってきたんです。よかったら皆さんでどうぞ」
そう言ってお菓子の入った箱を次々とテーブルの上に並べた。
「まぁ、いいの? こんなにたくさん嬉しいわ」
セレンさんはお菓子の箱を一つ手に取り中を覗いた。
「あら? この黒っぽいお菓子は何かしら?」
「どれどれ……おや? これもお菓子なのかい?」
セレンさんの言葉を聞いてマギー婆ちゃんも箱の中を覗いた。
マギー婆ちゃんは焦茶色の小さな塊を一つ摘み上げ首を傾げている。
「それはチョコレートって言うお菓子です。よかったら食べて見て下さい。気に入って貰えると思います」
私がそう言うと、マギー婆ちゃんは摘んでいたチョコレートを口に入れた。
「こっ、これは! もしかしてカクオを使っているんじゃないかい?」
流石元薬師だけある。マギー婆ちゃんは直ぐに材料を言い当てた。
「当たりです! それはカクオで作りました」
「何と! あの苦くて飲むのに一苦労するカクオがこんなにまろやかな甘さになるとは!」
マギー婆ちゃんは目を丸くして驚いている。
「カクオ……どれ、私にも一つくれ」
「私も一つ頂くわ」
「儂も貰おうか」
そう言って、ダンテさん、セレンさん、ロイ爺ちゃんがチョコレートを一口食べた。
三人はマギー婆ちゃんと同じように目を丸くして驚いた顔をしていた。
「まぁ、本当に甘くて美味しいわね。口の中で溶けて甘さが広がるわ。カクオの風味が苦みよりも香ばしさに変わってとても美味しい」
「うん、ホントに美味いなぁ。この年でこんな美味いものに巡り会えるなんてなぁ」
セレンさんが食レポをし、ロイ爺ちゃんは感慨深げに頷いている。
「カクオがこんなお菓子に……。もしこれが世間に知れたらカクオの値段が跳ね上がるぞ。これは兄上に報告案件だな」
ダンテさんは何やらブツブツと言いながら考え込んでいる。
「あのぅ、報告案件とは……?」
私はダンテさんの言ったことが気になって尋ねた。
「ああ、それはカクオの原産はカザフ領だからだ。カザフ領は私の出身地。今は私の兄が領主を務めているんだ。今までは、カクオは薬としてしか認識されていなかった。しかし、こんなお菓子が作れることを知ったらその認識が変わるからな。その事については、先ずはカリンの許可も貰うつもりだから安心してくれ」
「許可? 別に許可なんて必要無いですよ。どんどん認識されてチョコレートがこの世界に溢れたほうが私も嬉しいし」
そう、それなら態々私が作らなくてもいいしね。それに、色々な人のアイデアが交ざれば色々なチョコレートが誕生するかも知れない。
それはそれで嬉しい。
そう思っていたのだがダンテさんは
「いや、そう言うわけにはいかない。重要な情報には報奨金が発生するからな。後でじっくり話す必要があるな。まぁ、心配するな悪いようにはしない」
私はチョコレートを作ったことがこんなに大事になるとは思っていなかった。
また面倒くさいことになったなぁと心の中で溜息を吐いた私だった。
時間なんてたっぷりある。まだお店をオープンしているわけではないし、どちらかと言うと暇を持てあましていると言った方が良いかも知れない。
と言うわけで、早速明日行くと返事を書いた。
最近はお菓子作りに励んでいたせいかお土産もたくさん持って行くことが出来る。みんなは喜んでくれるだろうか?
私はみんなが喜んでお菓子を食べている姿を想像して自然に頬が緩んで来るのを感じた。
一晩明けてクランリー農場に行く準備をする。
外に出ると、木々の合間からキラキラと陽光が降り注いでいる。森に漂うマイナスイオンの気配を感じて思いっきり深呼吸をした。
見上げると空が大分高くなっているようで秋に近づいていることが窺い知れる。
私はグレンの背に跨りクランリー農場へ出発した。
森を抜けると見慣れた草原が広がり、時折吹く風が草むらを揺らしていた。私はこの景色を楽しみたくてグレンにゆっくりと進むようにお願いした。
前世に近いのに前世と違う景色は夢の中に迷い込んでしまったようだ。
この世界で生きていくと決めたけど、私はこの世界のことをまだ全然知らない。この身体の出自さえも。
クラレシア神聖王国の出身だということだけは分かった。そして、その国がもう既に無くなってしまったことも。
その事を聞いた私は涙を流した。きっとこの身体に刻み込まれた記憶がそうさせたのだろう。
どれだけ哀しい思いをしてきたのか分からないけど、私が頑なにこの身体の情報を拒否するのはそれがあまりに辛すぎるせいで自然と抑制がかかっているのかも知れないと思った。
グレンは私が教えて欲しいと言えば何でも教えてくれる。きっと、この身体の出自のことも聞けば教えてくれるだろう。
でも、グレンは聞けば教えてくれるが私が何も聞かなければ自ら進んで教えることはない。
只、確かなことはグレンはいつだって私を優先してくれると言うことだ。
私を守り私を幸せにする為に。
暫く進むとクランリー農場を囲む金属製のポールが見えてきた。私は近くまで行くとポールに魔力を流した。するとポールの一部が地面に吸い込まれる。
ダンテさんに魔力を登録して貰ったお陰で私もこうしてクランリー農場の敷地内に自由に出入りすることが出来るのだ。
少し進むと相変わらず前世に比べてかなり大きい牛たちが草を食んでいた。牧歌的な風景に癒されながらダンテさん達が住む家に辿り着いた。
「カリンちゃん、いらっしゃい。待っていたわ」
セレンさんが私の顔を見るなり優しく抱きしめてくれる。
リビングに行くとマギー婆ちゃんがお茶の準備をしていた。
「カリンちゃん、待っていたよ。さあ、座って休んどくれ、今お茶を入れるからね。他のみんなも直ぐに来ると思うよ」
マギー婆ちゃんがそう言うやいなや複数の足音が聞こえた。
「カリン、良く来たなぁ。もっとしょっちゅう来ても構わないんだよ」
ロイ爺ちゃんが私に笑顔を向けながら声をかける。
「やあ、カリン待っていたんだ。先ずは座ってお茶でも飲んで休め、後でゆっくり話そう」
「ありがとう……」
ダンテさんが私を見るとソファーに促した。
この農場の人達はどうしてこんなに私に優しく微笑んでくれるのだろう? この世界に来たときは一人だったけど、もう今は私は一人じゃないんだと感じて胸が熱くなった。
私の国が既に無いとしてもきっと大丈夫。私にはこんなに優しくしてくれる人達がいる。
そう思うとたとえ哀しみに襲われても立ち直ることが出来る様な気がした。
「あれ? ショウとラルクはいないんですか?」
私は二人の姿が見えないことに気付いて尋ねた。
「ええ、二人とも今はヨダの町に買い物に行っているの。カリンちゃんが来ることは知っているから直ぐに戻ってくると思うわよ」
「そうなのね」
セレンさんの言葉に軽く頷き、私は早速お土産を渡すことにした。
「あの、私お菓子をたくさん作ってきたんです。よかったら皆さんでどうぞ」
そう言ってお菓子の入った箱を次々とテーブルの上に並べた。
「まぁ、いいの? こんなにたくさん嬉しいわ」
セレンさんはお菓子の箱を一つ手に取り中を覗いた。
「あら? この黒っぽいお菓子は何かしら?」
「どれどれ……おや? これもお菓子なのかい?」
セレンさんの言葉を聞いてマギー婆ちゃんも箱の中を覗いた。
マギー婆ちゃんは焦茶色の小さな塊を一つ摘み上げ首を傾げている。
「それはチョコレートって言うお菓子です。よかったら食べて見て下さい。気に入って貰えると思います」
私がそう言うと、マギー婆ちゃんは摘んでいたチョコレートを口に入れた。
「こっ、これは! もしかしてカクオを使っているんじゃないかい?」
流石元薬師だけある。マギー婆ちゃんは直ぐに材料を言い当てた。
「当たりです! それはカクオで作りました」
「何と! あの苦くて飲むのに一苦労するカクオがこんなにまろやかな甘さになるとは!」
マギー婆ちゃんは目を丸くして驚いている。
「カクオ……どれ、私にも一つくれ」
「私も一つ頂くわ」
「儂も貰おうか」
そう言って、ダンテさん、セレンさん、ロイ爺ちゃんがチョコレートを一口食べた。
三人はマギー婆ちゃんと同じように目を丸くして驚いた顔をしていた。
「まぁ、本当に甘くて美味しいわね。口の中で溶けて甘さが広がるわ。カクオの風味が苦みよりも香ばしさに変わってとても美味しい」
「うん、ホントに美味いなぁ。この年でこんな美味いものに巡り会えるなんてなぁ」
セレンさんが食レポをし、ロイ爺ちゃんは感慨深げに頷いている。
「カクオがこんなお菓子に……。もしこれが世間に知れたらカクオの値段が跳ね上がるぞ。これは兄上に報告案件だな」
ダンテさんは何やらブツブツと言いながら考え込んでいる。
「あのぅ、報告案件とは……?」
私はダンテさんの言ったことが気になって尋ねた。
「ああ、それはカクオの原産はカザフ領だからだ。カザフ領は私の出身地。今は私の兄が領主を務めているんだ。今までは、カクオは薬としてしか認識されていなかった。しかし、こんなお菓子が作れることを知ったらその認識が変わるからな。その事については、先ずはカリンの許可も貰うつもりだから安心してくれ」
「許可? 別に許可なんて必要無いですよ。どんどん認識されてチョコレートがこの世界に溢れたほうが私も嬉しいし」
そう、それなら態々私が作らなくてもいいしね。それに、色々な人のアイデアが交ざれば色々なチョコレートが誕生するかも知れない。
それはそれで嬉しい。
そう思っていたのだがダンテさんは
「いや、そう言うわけにはいかない。重要な情報には報奨金が発生するからな。後でじっくり話す必要があるな。まぁ、心配するな悪いようにはしない」
私はチョコレートを作ったことがこんなに大事になるとは思っていなかった。
また面倒くさいことになったなぁと心の中で溜息を吐いた私だった。
439
お気に入りに追加
2,404
あなたにおすすめの小説

異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
伯爵令嬢の秘密の知識
シマセイ
ファンタジー
16歳の女子高生 佐藤美咲は、神のミスで交通事故に巻き込まれて死んでしまう。異世界のグランディア王国ルナリス伯爵家のミアとして転生し、前世の記憶と知識チートを授かる。魔法と魔道具を秘密裏に研究しつつ、科学と魔法を融合させた夢を追い、小さな一歩を踏み出す。

家ごと異世界ライフ
ねむたん
ファンタジー
突然、自宅ごと異世界の森へと転移してしまった高校生・紬。電気や水道が使える不思議な家を拠点に、自給自足の生活を始める彼女は、個性豊かな住人たちや妖精たちと出会い、少しずつ村を発展させていく。温泉の発見や宿屋の建築、そして寡黙なドワーフとのほのかな絆――未知の世界で織りなす、笑いと癒しのスローライフファンタジー!
追放された薬師は騎士と王子に溺愛される 薬を作るしか能がないのに、騎士団の皆さんが離してくれません!
沙寺絃
ファンタジー
唯一の肉親の母と死に別れ、田舎から王都にやってきて2年半。これまで薬師としてパーティーに尽くしてきた16歳の少女リゼットは、ある日突然追放を言い渡される。
「リゼット、お前はクビだ。お前がいるせいで俺たちはSランクパーティーになれないんだ。明日から俺たちに近付くんじゃないぞ、このお荷物が!」
Sランクパーティーを目指す仲間から、薬作りしかできないリゼットは疫病神扱いされ追放されてしまう。
さらにタイミングの悪いことに、下宿先の宿代が値上がりする。節約の為ダンジョンへ採取に出ると、魔物討伐任務中の王国騎士団と出くわした。
毒を受けた騎士団はリゼットの作る解毒薬に助けられる。そして最新の解析装置によると、リゼットは冒険者としてはFランクだが【調合師】としてはSSSランクだったと判明。騎士団はリゼットに感謝して、専属薬師として雇うことに決める。
騎士団で認められ、才能を開花させていくリゼット。一方でリゼットを追放したパーティーでは、クエストが失敗続き。連携も取りにくくなり、雲行きが怪しくなり始めていた――。
召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます
かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~
【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】
奨励賞受賞
●聖女編●
いきなり召喚された上に、ババァ発言。
挙句、偽聖女だと。
確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。
だったら好きに生きさせてもらいます。
脱社畜!
ハッピースローライフ!
ご都合主義万歳!
ノリで生きて何が悪い!
●勇者編●
え?勇者?
うん?勇者?
そもそも召喚って何か知ってますか?
またやらかしたのかバカ王子ー!
●魔界編●
いきおくれって分かってるわー!
それよりも、クロを探しに魔界へ!
魔界という場所は……とてつもなかった
そしてクロはクロだった。
魔界でも見事になしてみせようスローライフ!
邪魔するなら排除します!
--------------
恋愛はスローペース
物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。

料理スキルで完璧な料理が作れるようになったから、異世界を満喫します
黒木 楓
恋愛
隣の部屋の住人というだけで、女子高生2人が行った異世界転移の儀式に私、アカネは巻き込まれてしまう。
どうやら儀式は成功したみたいで、女子高生2人は聖女や賢者といったスキルを手に入れたらしい。
巻き込まれた私のスキルは「料理」スキルだけど、それは手順を省略して完璧な料理が作れる凄いスキルだった。
転生者で1人だけ立場が悪かった私は、こき使われることを恐れてスキルの力を隠しながら過ごしていた。
そうしていたら「お前は不要だ」と言われて城から追い出されたけど――こうなったらもう、異世界を満喫するしかないでしょう。
滅びる異世界に転生したけど、幼女は楽しく旅をする!
白夢
ファンタジー
何もしないでいいから、世界の終わりを見届けてほしい。
そう言われて、異世界に転生することになった。
でも、どうせ転生したなら、この異世界が滅びる前に観光しよう。
どうせ滅びる世界なら、思いっきり楽しもう。
だからわたしは旅に出た。
これは一人の幼女と小さな幻獣の、
世界なんて救わないつもりの放浪記。
〜〜〜
ご訪問ありがとうございます。
可愛い女の子が頼れる相棒と美しい世界で旅をする、幸せなファンタジーを目指しました。
ファンタジー小説大賞エントリー作品です。気に入っていただけましたら、ぜひご投票をお願いします。
お気に入り、ご感想、応援などいただければ、とても喜びます。よろしくお願いします!
23/01/08 表紙画像を変更しました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。