お題小説2

ルカ(聖夜月ルカ)

文字の大きさ
上 下
356 / 389
060 : 手繰りよせたなら

21

しおりを挟む




 「あぁ、疲れた。
ずっとこき使われたから、足がパンパンだよ。」



エヴァの店には入れ替わり立ち替わりお客が訪れ、エヴァ達は客が途絶える夕方まで休みなく働いた。



 「こんなことなら、もっとたくさんケーキを焼いておけば良かったわ。」

 「あっという間になくなったね。
みんな、おいしいって言ってくれた。
それに、飲み物にもえらく喜んでくれたね。」

 「お店の雰囲気や器がとても素敵だもの。
 同じ飲み物でも、あそこで飲むといつもとは違った気分になれるのよ。」

 「久し振りにみんなともおしゃべりが出来たし……嬉しかった。
みんな、あたしのことを暖かく迎えてくれたけど、あたしはそれが逆に辛くて……
なかなかみんなと向き合う勇気が出なかった。
でも、今日はそんな事も忘れて、昔みたいに打ち解けて話せたんだ……これもみんなあんた達のおかげだよ。
みんな……本当にどうもありがとう。」



エヴァは神妙な面持ちで私達に感謝の言葉を述べた。



 「良かったな、エヴァ。
 皆が、気晴らしに来れるような店になると良いな。」

サイモンはそう言って、優しい眼差しでエヴァをみつめる。



 「ありがとう。
あたし…頑張るよ。
 本当にいろいろと気を遣ってくれてありがとう。」

 「そんなに素直な台詞、あんたらしくないぜ。」

 「酷いこと言うね。
まるで、普段の私があまのじゃくみたいじゃないか。」

 「その通りじゃないか。」

リュックの軽口に、その場の皆が笑った。



その日の夕食は、店の話で大いに盛りあがった。
メニューのことや料金のこと、一人暮らしの村人の誕生日やクリスマスにちょっとしたパーティを開こうだとか、次から次にアイディアが出され、夜遅くまで話し合いは続いた。
 意外なことに、リータが店のことをとても楽しんでいる様子で、エヴァ以上に熱をこめて話していた。

きっと、あの店はこの親子の生きがいとなり、村のみんなにも愛される憩いの場所となることだろう。



 私達は、それから数日後、ついに村を離れることになった。
しおりを挟む

処理中です...