250 / 401
僕の友人
1
しおりを挟む
「なぁ、高岡…もうこのあたりで良いじゃないか。」
「良くない!俺達はこんなものを見に来たわけじゃないんだぞ!」
僕の方を振り向きもせず、高岡は険しい山道をどんどん進んでいく。
僕は、小さな溜め息を吐き、彼の後に続いた。
彼と知り合ったのは、あるSNSだった。
彼の呟くことにはなんとなく共感出来ることが多く、そんなことからついフォローしてしまったのが始まりだ。
彼と僕は不思議と気が合い…やがて、会うことに。
一緒に出掛けるのは、今日で5回目だ。
季節柄、紅葉でも見に行かないかという提案に、僕は一も二もなく賛成した。
こういうところは、本当に彼と気が合う。
僕もちょうどそんな気持ちになってたところだったのだ。
「水原、どうせなら、観光客の少ない穴場スポットに行こうぜ!」
「そうだな。それが良いな。」
確かに僕はそう言った。
だけど…朝6時に待ち合わせて、もう一体何時間山道を歩かされていることか。
僕はここまでの穴場は求めていない。
それに、すでに紅葉の綺麗な場所は見て来ている。
なのに、彼はそれでは満足しないようだ。
*
「高岡…さすがにまずいぞ。」
「大丈夫だ。きっともうちょっとで着く。」
彼が目指すのは、どこぞのきこりさんに聞いたとかいう山奥の紅葉スポットだ。
だが、すでにあたりは薄暗くなり始めた。
きっと、もうその地点は過ぎたか、或いは道を間違えたんじゃないかと思う。
いい加減、下山しないとこんな山奥で何の装備もなく夜を明かすのは危険だと思うのだけど、それでも、高岡は足を止めない。
しばらく歩くと、辺りは闇に包まれた。
「高岡…ランプとかある?」
「いや、ない。」
本当にどうすんだ?
月明りだけで歩くっていうのか?
まさか、クマとか出て来ないだろうな?
僕は、泣き出しそうな気分だった。
だが、高岡は相変わらず平気な様子で歩いてる。
「あ!水原!あそこ!」
高岡の指さす先に、明かりが見えた。
まさか、こんな所に人が住んでるとは…!
でも、良かった!助かった!
そう思うと、足取りも軽くなった。
*
「あぁ~…極楽、極楽。」
そこは、人を泊められるとはとても思えないようなおんぼろな温泉旅館だった。
天井には雨漏りの後、畳はべこべこだし、部屋はかび臭い。
それなのに、素泊まりで5000円とはぼったくりも良いところだ。
だけど、露天風呂はすごく良い湯だった。
高岡は、旅館がおんぼろなことも料金が高いことも、さして気には留めていないようだ。
そういうところは、確かに器が大きいと思う。
「な、ここまで来て良かっただろ?」
「え?」
「貸し切り状態でこんな良い温泉に浸かれるなんて、本当、俺達ってラッキーだよな?」
「はぁ……」
見上げれば、木々の間から満月が見える。
まるで、僕たちだけのために浮かんでるみたいだ。
そうだな、確かに僕たちはラッキーなのかもしれない。
「良くない!俺達はこんなものを見に来たわけじゃないんだぞ!」
僕の方を振り向きもせず、高岡は険しい山道をどんどん進んでいく。
僕は、小さな溜め息を吐き、彼の後に続いた。
彼と知り合ったのは、あるSNSだった。
彼の呟くことにはなんとなく共感出来ることが多く、そんなことからついフォローしてしまったのが始まりだ。
彼と僕は不思議と気が合い…やがて、会うことに。
一緒に出掛けるのは、今日で5回目だ。
季節柄、紅葉でも見に行かないかという提案に、僕は一も二もなく賛成した。
こういうところは、本当に彼と気が合う。
僕もちょうどそんな気持ちになってたところだったのだ。
「水原、どうせなら、観光客の少ない穴場スポットに行こうぜ!」
「そうだな。それが良いな。」
確かに僕はそう言った。
だけど…朝6時に待ち合わせて、もう一体何時間山道を歩かされていることか。
僕はここまでの穴場は求めていない。
それに、すでに紅葉の綺麗な場所は見て来ている。
なのに、彼はそれでは満足しないようだ。
*
「高岡…さすがにまずいぞ。」
「大丈夫だ。きっともうちょっとで着く。」
彼が目指すのは、どこぞのきこりさんに聞いたとかいう山奥の紅葉スポットだ。
だが、すでにあたりは薄暗くなり始めた。
きっと、もうその地点は過ぎたか、或いは道を間違えたんじゃないかと思う。
いい加減、下山しないとこんな山奥で何の装備もなく夜を明かすのは危険だと思うのだけど、それでも、高岡は足を止めない。
しばらく歩くと、辺りは闇に包まれた。
「高岡…ランプとかある?」
「いや、ない。」
本当にどうすんだ?
月明りだけで歩くっていうのか?
まさか、クマとか出て来ないだろうな?
僕は、泣き出しそうな気分だった。
だが、高岡は相変わらず平気な様子で歩いてる。
「あ!水原!あそこ!」
高岡の指さす先に、明かりが見えた。
まさか、こんな所に人が住んでるとは…!
でも、良かった!助かった!
そう思うと、足取りも軽くなった。
*
「あぁ~…極楽、極楽。」
そこは、人を泊められるとはとても思えないようなおんぼろな温泉旅館だった。
天井には雨漏りの後、畳はべこべこだし、部屋はかび臭い。
それなのに、素泊まりで5000円とはぼったくりも良いところだ。
だけど、露天風呂はすごく良い湯だった。
高岡は、旅館がおんぼろなことも料金が高いことも、さして気には留めていないようだ。
そういうところは、確かに器が大きいと思う。
「な、ここまで来て良かっただろ?」
「え?」
「貸し切り状態でこんな良い温泉に浸かれるなんて、本当、俺達ってラッキーだよな?」
「はぁ……」
見上げれば、木々の間から満月が見える。
まるで、僕たちだけのために浮かんでるみたいだ。
そうだな、確かに僕たちはラッキーなのかもしれない。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
スルドの声(共鳴) terceira esperança
桜のはなびら
現代文学
日々を楽しく生きる。
望にとって、それはなによりも大切なこと。
大げさな夢も、大それた目標も、無くたって人生の価値が下がるわけではない。
それでも、心の奥に燻る思いには気が付いていた。
向かうべき場所。
到着したい場所。
そこに向かって懸命に突き進んでいる者。
得るべきもの。
手に入れたいもの。
それに向かって必死に手を伸ばしている者。
全部自分の都合じゃん。
全部自分の欲得じゃん。
などと嘯いてはみても、やっぱりそういうひとたちの努力は美しかった。
そういう対象がある者が羨ましかった。
望みを持たない望が、望みを得ていく物語。
小型オンリーテイマーの辺境開拓スローライフ 小さいからって何もできないわけじゃない!
渡琉兎
ファンタジー
◆『第4回次世代ファンタジーカップ』にて優秀賞受賞!
◇2025年02月18日頃に1巻出荷予定!
◆05/22 18:00 ~ 05/28 09:00 HOTランキングで1位になりました!5日間と15時間の維持、皆様の応援のおかげです!ありがとうございます!!
誰もが神から授かったスキルを活かして生活する世界。
スキルを尊重する、という教えなのだが、年々その教えは損なわれていき、いつしかスキルの強弱でその人を判断する者が多くなってきた。
テイマー一家のリドル・ブリードに転生した元日本人の六井吾郎(むついごろう)は、領主として名を馳せているブリード家の嫡男だった。
リドルもブリード家の例に漏れることなくテイマーのスキルを授かったのだが、その特性に問題があった。
小型オンリーテイム。
大型の魔獣が強い、役に立つと言われる時代となり、小型魔獣しかテイムできないリドルは、家族からも、領民からも、侮られる存在になってしまう。
嫡男でありながら次期当主にはなれないと宣言されたリドルは、それだけではなくブリード家の領地の中でも開拓が進んでいない辺境の地を開拓するよう言い渡されてしまう。
しかしリドルに不安はなかった。
「いこうか。レオ、ルナ」
「ガウ!」
「ミー!」
アイスフェンリルの赤ちゃん、レオ。
フレイムパンサーの赤ちゃん、ルナ。
実は伝説級の存在である二匹の赤ちゃん魔獣と共に、リドルは様々な小型魔獣と、前世で得た知識を駆使して、辺境の地を開拓していく!

こちら異世界交流温泉旅館 ~日本のお宿で異種族なんでもおもてなし!~
矢立まほろ
ファンタジー
※6月8日に最終話掲載予定です!
よろしければ、今後の参考に一言でも感想をいただければ嬉しいです。
次回作も同日に連載開始いたします!
高校生の俺――高野春聡(こうのはるさと)は、バイトで両親がやってる旅館の手伝いをしている。温泉もあって美味い料理もあって、夢のような職場……かと思いきや、そこは異世界人ばかりがやって来る宿だった!
どうやら数年前。裏山に異世界との扉が開いてしまって、それ以降、政府が管理する異世界交流旅館となっているらしい。
やって来るのはゴーレムやリザードマン。
更には羽の生えた天族や耳長のエルフまで?!
果たして彼らに俺たちの世界の常識が通じるのか?
日本の温泉旅館のもてなしを気に入ってくれるもらえるのか?
奇妙な異文化交流に巻き込まれて汗水流して働く中、生意気な幼女にまで絡まれて、俺のバイト生活はどんどん大変なことに……。
異世界人おもてなし繁盛記、ここに始まる――。

男性向けフリー台本集
氷元一
恋愛
思いついたときに書いた男性向けのフリー台本です。ご自由にどうぞ。使用報告は自由ですが連絡くださると僕が喜びます。
※言い回しなどアレンジは可。
Twitter:https://twitter.com/mayoi_himoto
YouTube:https://www.youtube.com/c/%E8%BF%B7%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E6%B0%B7%E5%85%83%E4%B8%80/featured?view_as=subscriber
とあるおっさんのVRMMO活動記
椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。
念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。
戦闘は生々しい表現も含みます。
のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。
また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり
一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が
お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。
また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や
無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が
テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという
事もございません。
また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。
朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。
婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。
だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。
リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。
「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

美形揃いの王族の中で珍しく不細工なわたしを、王子がその顔で本当に王族なのかと皮肉ってきたと思っていましたが、実は違ったようです。
ふまさ
恋愛
「──お前はその顔で、本当に王族なのか?」
そう問いかけてきたのは、この国の第一王子──サイラスだった。
真剣な顔で問いかけられたセシリーは、固まった。からかいや嫌味などではない、心からの疑問。いくら慣れたこととはいえ、流石のセシリーも、カチンときた。
「…………ぷっ」
姉のカミラが口元を押さえながら、吹き出す。それにつられて、広間にいる者たちは一斉に笑い出した。
当然、サイラスがセシリーを皮肉っていると思ったからだ。
だが、真実は違っていて──。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる