上杉山御剣は躊躇しない

阿弥陀乃トンマージ

文字の大きさ
上 下
44 / 123
第一章

第11話(3) 呼び寄せてしまいましたとさ

しおりを挟む
 放課後、勇次たちの教室に集まる上杉山隊の面々。

「何事もなくて良かったな」

「何事だらけだったでしょ!」

 御剣の発言に愛は思わず声を荒げる。

「おいおい、どうしたんだよ」

「いつも冷静沈着な愛さんらしくないですわね」

「曲江氏、何かあったでございますか?」

 隊服に着替えた億千万トリオが心配そうに席に座る愛を覗き込む。

「~~~! 原・因・は! 貴女方でしょう⁉」

 愛は立ち上がって、三人をリズムよく指差す。

「「「ええっ⁉」」」

「何で揃いも揃って『そんなこと言われるのはちょっと心外だな』、みたいなリアクション⁉ 良いですか! まず億葉さん!」

「は、はい!」

「何が地球の鼓動を感じろ、ですか! 冷たい床の感触しかしませんでしたよ!」

「若い人たちに科学を好きになってもらいたくて……」

 億葉は後頭部を掻く。

「次に千景さん!」

「お、おう」

「授業に竹刀を持ち込むとかいつの時代ですか⁉ いやむしろどの時代にもいませんよ!」

「あ、あれは気合いの表れというか、なんというか……」

 千景は俯いてボソボソと呟く。

「それから万夜さん!」

「え、ええ」

「一般人相手に術を使わないで下さい! 全員回復させるのにどれだけかかったか!」

「フォ、フォもわず力が入ってしまって……」

 飴を舐めながら、万夜が項垂れる。

「最後に隊長!」

「わ、私か⁉」

 怒りの矛先を向けられた御剣は驚く。

「この三人の狂気、愚行、暴走を阻止しなかった……それどころかむしろそうなるように仕向けた! これは隊長としての監督不行届を通り越して、重罪ですよ!」

「そ、そこまで言うか……」

「言います! ……うっ」

 愛が頭を抑える。勇次が声を掛ける。

「あ、愛?」

「力を少々使い過ぎたわ……」

「大丈夫か?」

「平気よ、少し横になれば……保健室で休んできます」

 多少ふらつきながら、愛は教室を出ていく。

「……怒られたじゃないか、大体貴様ら悪ノリが過ぎるぞ」

「いや、自分は関係ないみたいに言うなよ!」

「フォモ……そもそもとして監督責任ですわ!」

「曲江氏の言う通りであります!」

「……悪かったな、後で皆、愛に謝りに行くぞ」

「い、いや、今行った方が良いんじゃないですかね?」

 勇次が頬を掻きながら呟く。

「用事が済んでからな」

「用事?」

 勇次が首を傾げる。それと同時に勇次の妖レーダーのアラームが教室中に響き渡る。

「うおっ⁉ び、びっくりした!」

「レーダーが反応したか」

「ここ最近はアラームを切っていたからかな……久々に聞いたら、結構な音量ですね」

「音量がデカいっていうことはそれだけヤバい妖ってことなんだよ」

 千景が勇次に教える。

「そ、そうなのか? おっ、アラーム切っても振動が収まらねえ⁉」

「隊長、この狭世……相当な規模であると同時に、かなりの濃度を感じます」

 万夜の言葉に御剣が頷く。

「確かにこの濃さは気になるな……よし、三手に分かれるぞ。私は校舎の屋上と三階を調べる。勇次と万夜は校庭と体育館を調べろ。億葉は原因を究明しつつ、二階と一階を調べてくれ、千景はその援護を頼む」

「了解!」

 御剣の指示を受け、全員が行動を開始する。千景が振り返って尋ねる。

「そうだ、姐御、愛はどうする⁉」

「少し休ませておけ。あの調子ではすぐに戦闘に移るのは無理だろう。一応各自互いに連絡は取れるようにしておけ!」

 そう言って御剣は走り出す。

(まずは屋上に上がって、全体を見渡すか……)

 御剣は屋上に飛び出す。

「億葉よ、原因を究明しろって言われたけどどうする気だ?」

「ふっ、大方の見当はついております……」

 億葉は眼鏡をクイッと上げて得意気に答える。

「マジかよ⁉」

「この事態を想定していたから学校に集まっていたのか?」

 階段を駆け下りながら、勇次は万夜に尋ねる。

「ええ、ここまでの規模は予想していませんでしたけど」

「さっき濃度がどうとか言っていたな?」

「狭世にも薄さ濃さというのがあります」

「ヤバい妖がいると濃くなるのか?」

「まあ、そういう認識でも構いませんが、より問題なのは……」

「問題なのは?」

「ひいっ!」

 悲鳴を聞いて目線をやると、プールの近くで用務員の男性が腰を抜かしている。その側に妖が立っている。万夜が叫ぶ。

「狭世が濃いと、あのように一般の方が迷い込みやすくなってしまうのですわ!」

「成程な!」

 勇次が男性を守る様に妖の前に立つ。

「きゃあ!」

「い、嫌……」

 悲鳴を聞いて、千景と億葉がある教室に入ると、隅で二人の女子生徒が怯えている。その

反対方向に妖が立っている。

「こ、こいつは……」

「御剣氏、聞こえますか、原因が分かりました」

「……ああ、ちょうど私も分かった。一応教えてくれ」

「……二人の女子生徒が『こっくりさん』を行っていたようです」

「オカルト研究部か……」

 億葉の報告を受け、御剣は先日見かけた二人の女子生徒の顔を思い浮かべる。そのやり取りを聞いていた勇次が尋ねる。

「ど、どういうことなんですか⁉」

「人の多く集まる場所に妖が寄ってきやすい。特に若々しい気が集う学校という場所は奴らにとっては恰好の餌場みたいなものだ」

「ああ、それで……」

「そこにご丁寧に呼び寄せてしまったわけだ……『狐狗狸(こっくり)さん』を!」

 御剣の真ん前に狐の顔をした人型の妖が、千景と億葉の前側に狗(いぬ)の顔をした人型の妖が、勇次と万夜の目の前に狸(たぬき)の顔をした人型の妖がそれぞれ立ちはだかる。

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

髪を切った俺が芸能界デビューした結果がコチラです。

昼寝部
キャラ文芸
 妹の策略で『読者モデル』の表紙を飾った主人公が、昔諦めた夢を叶えるため、髪を切って芸能界で頑張るお話。

処理中です...