37 / 50
第一章
第9話(4)バカの突撃
しおりを挟む
「……簡単に信用して良いの?」
技師が藤花に尋ねる。視線の先には、楽土の馬に一緒に跨る南蛮人がいる。
「むしろ向こうがこちらを信用したのが驚きだね……」
「確かにそれはそうだけどね……」
「まあ、道は少し、仙台から離れているような気がするのだけど……」
「え⁉ 罠にはめる気じゃない⁉」
技師が思わず声を上げる。
「まあ、もう少し様子を見てみようじゃないの……ん?」
止まった楽土の馬から降りた南蛮人が藤花たちの下に歩み寄ってくる。
「スミマセン、ヨリタイバショガアルノデ、ソコニヨッテカラデモヨロシイデスカ?」
「寄りたい場所?」
藤花が怪訝そうな顔になる。
「エエ……」
「……まあ、別に構いませんよ」
藤花は一瞬だけ考えてから答える。
「アリガトウゴザイマス」
南蛮人は笑顔で、楽土の馬の方に戻る。それからしばらくして……。
「すみません、色々聞いて回りましたが、そういうのは無いそうですよ」
あるお寺や近隣の家々を回った楽土が脇道に隠れていた、南蛮人と藤花たちに告げる。
「オウ、ソウデスカ……」
南蛮人があからさまに落胆する。
「……貴方は何をしにここまできたのです?」
藤花が尋ねる。
「セカイイチオイシイトイワレルショウジンリョウリヲタベニ……」
「世界一美味しい?」
「エエ、コノジョウギサンニアルトキイタノデスガ……」
「楽土さん、聞いたことあります?」
「いいえ、まったく……」
藤花の問いに楽土は首を振る。
「そもそも精進料理だったら、お坊さんしか食べられないでしょうが……」
技師が頬杖を突きながら、呆れ気味に呟く。
「オウ……」
南蛮人が天を仰ぐ。
「まあ、仙台の町でも美味しいのは色々と食べられるでしょう」
「……ソウデスネ、デハマイリマショウ」
南蛮人が立ち上がって歩き出す。
「……今度はどうよ?」
先を歩く、楽土の馬に楽土とともに跨る南蛮人を見ながら技師が問う。
「うん、ちゃんと仙台の方に向かってはいるね……」
「ふ~ん……」
「これならば……思ったより潜入は容易かもね」
藤花は顎をさすりながら呟く。
「……ねえ、あの南蛮人はどうするの?」
「どうするって?」
「顔を見られたじゃない、マズいんじゃない? 始末するの?」
「随分と怖いことを言うね……」
藤花が苦笑する。技師がムッとする。
「ア、アンタならそれくらいやりかねないでしょうが……!」
「まあ、すべては向こうの出方次第だよ……」
「そう……ん?」
楽土の馬が立ち止まる。藤花たちがそこに並びかける。
「ココカラミエルヤマガアオバヤマ……センダイジョウデス」
南蛮人が指し示した先に、仙台城が見える。
「ふむ、『青葉城』という雅称も頷ける……まあ、大手門側じゃないけれどね……」
立派な造りの城を眺めながら、藤花が頷く。
「ソレデハコノヘンデ……」
南蛮人が馬から降りて、その場から離れようとする。技師が呼び止める。
「ちょ、ちょっと待ってよ、町まで案内してくれるんじゃないの?」
「オメアテハオシロデショウ?」
南蛮人の言葉を受け、楽土と技師が藤花を見る。
「……そうです」
藤花が笑みを浮かべながら頷く。技師が慌てる。
「し、城に乗り込むの⁉」
「ええ」
「き、危険ですよ!」
「もちろん、それは承知の上です」
楽土の言葉を藤花はあっさりと受け流す。
「と、藤花さん……」
「さて、どう忍び込んだものか……」
「ソノマエニ、ワタシトアソンデクレマセンカ……?」
「はい?」
「カラクリオニンギョウサンタチ……」
「!」
「……はて、何のことやら」
顔を強張らせ楽土の横で藤花が首を傾げる。
「トボケテモムダデス……アノオシリノカタサハジョウジンノソレデハナイ……ツイデニアナタガノバシタツメモネ……」
「私の爪はお尻のついでですか……」
「ワタシタチノシナモノヲウルタメニハ、レイゴウトジュウサンゴウヲシマツシタトイウコトハ、タイヘンイイウリモンクニナリマス……」
「品物?」
「ココマデオビキヨセタカイガアリマシタ……イケ! バカ!」
「‼」
黒い牛のようなものが二体、茂みから飛び出してくる。
「なっ⁉ す、すごい勢い⁉」
技師が驚く。牛のようなものが藤花たちに向かってくる。
「フットバサレテシマイナサ~イ‼」
「……楽土さん」
「はい!」
「⁉」
楽土が単体で、二体の牛のようなものの突進を防いでみせた。
「……ふん」
「……!」
藤花が爪を伸ばした両手を交差させると、牛のようなものはあっという間に二体ともバラバラになってしまう。その破片を見て、技師が驚く。
「き、機械仕掛け⁉ からくり牛……ってこと⁉」
「牛なのに馬鹿とはこれ如何にという感じですが……」
藤花は笑みを浮かべる。
「ウウ……」
「さて……」
「ウ⁉」
藤花に睨まれ、南蛮人は動けなくなる。藤花が歩み寄る。楽土が声をかける。
「と、藤花さん、無益な殺生は……」
「分かっています……商人さん、こちら側に付きなさい。零号と拾参号と協力関係を持った方が後々お得ですよ?」
「……ワカリマシタ」
「お利口さんです」
藤花が微笑みながら満足気に頷く。
技師が藤花に尋ねる。視線の先には、楽土の馬に一緒に跨る南蛮人がいる。
「むしろ向こうがこちらを信用したのが驚きだね……」
「確かにそれはそうだけどね……」
「まあ、道は少し、仙台から離れているような気がするのだけど……」
「え⁉ 罠にはめる気じゃない⁉」
技師が思わず声を上げる。
「まあ、もう少し様子を見てみようじゃないの……ん?」
止まった楽土の馬から降りた南蛮人が藤花たちの下に歩み寄ってくる。
「スミマセン、ヨリタイバショガアルノデ、ソコニヨッテカラデモヨロシイデスカ?」
「寄りたい場所?」
藤花が怪訝そうな顔になる。
「エエ……」
「……まあ、別に構いませんよ」
藤花は一瞬だけ考えてから答える。
「アリガトウゴザイマス」
南蛮人は笑顔で、楽土の馬の方に戻る。それからしばらくして……。
「すみません、色々聞いて回りましたが、そういうのは無いそうですよ」
あるお寺や近隣の家々を回った楽土が脇道に隠れていた、南蛮人と藤花たちに告げる。
「オウ、ソウデスカ……」
南蛮人があからさまに落胆する。
「……貴方は何をしにここまできたのです?」
藤花が尋ねる。
「セカイイチオイシイトイワレルショウジンリョウリヲタベニ……」
「世界一美味しい?」
「エエ、コノジョウギサンニアルトキイタノデスガ……」
「楽土さん、聞いたことあります?」
「いいえ、まったく……」
藤花の問いに楽土は首を振る。
「そもそも精進料理だったら、お坊さんしか食べられないでしょうが……」
技師が頬杖を突きながら、呆れ気味に呟く。
「オウ……」
南蛮人が天を仰ぐ。
「まあ、仙台の町でも美味しいのは色々と食べられるでしょう」
「……ソウデスネ、デハマイリマショウ」
南蛮人が立ち上がって歩き出す。
「……今度はどうよ?」
先を歩く、楽土の馬に楽土とともに跨る南蛮人を見ながら技師が問う。
「うん、ちゃんと仙台の方に向かってはいるね……」
「ふ~ん……」
「これならば……思ったより潜入は容易かもね」
藤花は顎をさすりながら呟く。
「……ねえ、あの南蛮人はどうするの?」
「どうするって?」
「顔を見られたじゃない、マズいんじゃない? 始末するの?」
「随分と怖いことを言うね……」
藤花が苦笑する。技師がムッとする。
「ア、アンタならそれくらいやりかねないでしょうが……!」
「まあ、すべては向こうの出方次第だよ……」
「そう……ん?」
楽土の馬が立ち止まる。藤花たちがそこに並びかける。
「ココカラミエルヤマガアオバヤマ……センダイジョウデス」
南蛮人が指し示した先に、仙台城が見える。
「ふむ、『青葉城』という雅称も頷ける……まあ、大手門側じゃないけれどね……」
立派な造りの城を眺めながら、藤花が頷く。
「ソレデハコノヘンデ……」
南蛮人が馬から降りて、その場から離れようとする。技師が呼び止める。
「ちょ、ちょっと待ってよ、町まで案内してくれるんじゃないの?」
「オメアテハオシロデショウ?」
南蛮人の言葉を受け、楽土と技師が藤花を見る。
「……そうです」
藤花が笑みを浮かべながら頷く。技師が慌てる。
「し、城に乗り込むの⁉」
「ええ」
「き、危険ですよ!」
「もちろん、それは承知の上です」
楽土の言葉を藤花はあっさりと受け流す。
「と、藤花さん……」
「さて、どう忍び込んだものか……」
「ソノマエニ、ワタシトアソンデクレマセンカ……?」
「はい?」
「カラクリオニンギョウサンタチ……」
「!」
「……はて、何のことやら」
顔を強張らせ楽土の横で藤花が首を傾げる。
「トボケテモムダデス……アノオシリノカタサハジョウジンノソレデハナイ……ツイデニアナタガノバシタツメモネ……」
「私の爪はお尻のついでですか……」
「ワタシタチノシナモノヲウルタメニハ、レイゴウトジュウサンゴウヲシマツシタトイウコトハ、タイヘンイイウリモンクニナリマス……」
「品物?」
「ココマデオビキヨセタカイガアリマシタ……イケ! バカ!」
「‼」
黒い牛のようなものが二体、茂みから飛び出してくる。
「なっ⁉ す、すごい勢い⁉」
技師が驚く。牛のようなものが藤花たちに向かってくる。
「フットバサレテシマイナサ~イ‼」
「……楽土さん」
「はい!」
「⁉」
楽土が単体で、二体の牛のようなものの突進を防いでみせた。
「……ふん」
「……!」
藤花が爪を伸ばした両手を交差させると、牛のようなものはあっという間に二体ともバラバラになってしまう。その破片を見て、技師が驚く。
「き、機械仕掛け⁉ からくり牛……ってこと⁉」
「牛なのに馬鹿とはこれ如何にという感じですが……」
藤花は笑みを浮かべる。
「ウウ……」
「さて……」
「ウ⁉」
藤花に睨まれ、南蛮人は動けなくなる。藤花が歩み寄る。楽土が声をかける。
「と、藤花さん、無益な殺生は……」
「分かっています……商人さん、こちら側に付きなさい。零号と拾参号と協力関係を持った方が後々お得ですよ?」
「……ワカリマシタ」
「お利口さんです」
藤花が微笑みながら満足気に頷く。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
忠義の方法
春想亭 桜木春緒
歴史・時代
冬木丈次郎は二十歳。うらなりと評判の頼りないひよっこ与力。ある日、旗本の屋敷で娘が死んだが、屋敷のほうで理由も言わないから調べてくれという訴えがあった。短編。完結済。
小沢機動部隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。
名は小沢治三郎。
年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。
ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。
毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。
楽しんで頂ければ幸いです!
【架空戦記】蒲生の忠
糸冬
歴史・時代
天正十年六月二日、本能寺にて織田信長、死す――。
明智光秀は、腹心の明智秀満の進言を受けて決起当初の腹案を変更し、ごく少勢による奇襲により信長の命を狙う策を敢行する。
その結果、本能寺の信長、そして妙覚寺の織田信忠は、抵抗の暇もなく首級を挙げられる。
両名の首級を四条河原にさらした光秀は、織田政権の崩壊を満天下に明らかとし、畿内にて急速に地歩を固めていく。
一方、近江国日野の所領にいた蒲生賦秀(のちの氏郷)は、信長の悲報を知るや、亡き信長の家族を伊勢国松ヶ島城の織田信雄の元に送り届けるべく安土城に迎えに走る。
だが、瀬田の唐橋を無傷で確保した明智秀満の軍勢が安土城に急速に迫ったため、女子供を連れての逃避行は不可能となる。
かくなる上は、戦うより他に道はなし。
信長の遺した安土城を舞台に、若き闘将・蒲生賦秀の活躍が始まる。
保健室の秘密...
とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。
吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。
吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。
僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。
そんな吉田さんには、ある噂があった。
「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」
それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。
吉宗のさくら ~八代将軍へと至る道~
裏耕記
歴史・時代
破天荒な将軍 吉宗。民を導く将軍となれるのか
―――
将軍?捨て子?
貴公子として生まれ、捨て子として道に捨てられた。
その暮らしは長く続かない。兄の不審死。
呼び戻された吉宗は陰謀に巻き込まれ将軍位争いの旗頭に担ぎ上げられていく。
次第に明らかになる不審死の謎。
運命に導かれるようになりあがる吉宗。
将軍となった吉宗が隅田川にさくらを植えたのはなぜだろうか。
※※
暴れん坊将軍として有名な徳川吉宗。
低迷していた徳川幕府に再び力を持たせた。
民の味方とも呼ばれ人気を博した将軍でもある。
徳川家の序列でいくと、徳川宗家、尾張家、紀州家と三番目の家柄で四男坊。
本来ならば将軍どころか実家の家督も継げないはずの人生。
数奇な運命に付きまとわれ将軍になってしまった吉宗は何を思う。
本人の意思とはかけ離れた人生、権力の頂点に立つのは幸運か不運なのか……
突拍子もない政策や独創的な人事制度。かの有名なお庭番衆も彼が作った役職だ。
そして御三家を模倣した御三卿を作る。
決して旧来の物を破壊するだけではなかった。その効用を充分理解して変化させるのだ。
彼は前例主義に凝り固まった重臣や役人たちを相手取り、旧来の慣習を打ち破った。
そして独自の政策や改革を断行した。
いきなり有能な人間にはなれない。彼は失敗も多く完全無欠ではなかったのは歴史が証明している。
破天荒でありながら有能な将軍である徳川吉宗が、どうしてそのような将軍になったのか。
おそらく将軍に至るまでの若き日々の経験が彼を育てたのだろう。
その辺りを深堀して、将軍になる前の半生にスポットを当てたのがこの作品です。
本作品は、第9回歴史・時代小説大賞の参加作です。
投票やお気に入り追加をして頂けますと幸いです。
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~
城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。
一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。
二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。
三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。
四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。
五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。
六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。
そして、1907年7月30日のことである。
Live or Die?
阿弥陀乃トンマージ
SF
人類が本格的に地球から宇宙に進出するようになってから、すっかり星間飛行も宇宙旅行も当たり前になった時代……。地球に住む1人の青年、タスマ=ドラキンが大きな夢を抱いて、宇宙に飛び出そうとしていた!……密航で。
タスマが潜り込んだ船には何故か三人組の女の子たちの姿が……可愛らしい女の子たちかと思えば、この女の子たち、どうやら一癖も二癖もあるようで……?
銀河をまたにかけた新感覚一大スペクタクル、ここに開演!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる