49 / 50
第1章
第12話(4)戦い終わって
しおりを挟む
「やったー!」
「ええ……」
「優勝よー!」
「そうね……」
「ヒョオー!」
「もう声にすらなっていないわね……」
「イエーイ! イエーイ!」
「だ、だから肩をバンバンと叩かないでよ!」
フォーがななみの腕を振り払う。
「……な~んか冷めてるよね~?」
「横でそんなに狂喜乱舞されたら、かえって冷静になるものよ……」
「え? 狂喜はしたけど、乱舞はしていないよ?」
「はい?」
「乱舞した方が良い?」
「いい! しなくて良いから!」
フォーが服を脱ごうとするななみを抑える。
「嫌だなあ、冗談だってば」
「冗談って……」
「『美人クラブ広報、半裸でピッチに乱入!』とかってなったら、とんでもないビッグスキャンダルだわ」
「さりげなく自分のこと美人って言ったわね……」
フォーが呆れた視線を向ける。
「でも、ありがとう……」
ななみが真顔になって話す。
「な、なによ、急に……」
「フォーちゃんが監督じゃなかったらここまでこられなかったよ……」
「そうかしら?」
「そうだよ、フォーちゃんの立てた戦術、執った采配で勝ち上がれたようなもんだもん」
「まあ、それはそうかもね……」
「否定しないんだ。そこは謙遜するのが美徳だよ~?」
「アタシは異世界からの転移者だから。賞賛は素直に受け取るわ」
「あ~それもそっか……」
ななみが苦笑する。
「それでもアイツらがよくやってくれたわ」
「そうだね……」
フォーとななみがピッチを見つめる。
「ケットシー……」
「ぬおっ! 賢者⁉」
トッケが話しかけてきたレイナに対し身構える。
「なにをそんなにビビっているの?」
「ビ、ビビってないにゃあ……」
「アンタだけにじゃないけど、まったくしてやられたわ……」
「なにがにゃあ?」
「まさかシュートを撃ってこないという攻略法があるとはね……」
「ああ……」
「それで魔法が発動しなかった……」
「うん……」
「事象への理解や認識などの度合いを深める必要性があると感じたわ。この次はこうはいかないわよ。じゃあね、言いたいことはそれだけ……」
「出来ればもう対戦したくないにゃあ……」
その場から離れるレイナの後ろ姿をトッケは苦笑交じりで見つめる。
「うおい!」
「うわっ⁉ な、なんすか?」
ルトは自分の肩をガバッと抱いてきたヒルダに驚く。
「あのケットシーもそうだが、お前さんにもしてやられたよ!」
「そ、そうっすか?」
「そうだよ!」
「いやあ、苦戦したっすよ、姐御の堅い守りには……」
「そりゃあ鍛えているからな! ……姐御?」
ボディビルのポーズを取ったヒルダが首を傾げる。
「あ、なんとなく、姐御って呼びたくなったっていうか……」
「なんじゃそりゃ」
「嫌だったっすか?」
「別に嫌じゃないけどね……」
ヒルダが鼻の頭をこする。ルトがヒルダをまじまじと見つめて呟く。
「しかし……本当に鍛えているっすね……」
「ああ、もっと見ても良いぞ?」
ヒルダが見せつけるようなポーズを取る。
「あ、もう大丈夫っす……」
「そうか、さらに鍛えて、次は勝つからな! 覚悟しておけよ!」
「……いよいよモンスターの領域へと入りそうっすね……」
その場を去るヒルダの背中を見つめながらルトはボソッと呟く。
「へっ! どうだ!」
「ひっ!」
ゴブに声をかけられ、ピティはビクッとなる。
「そ、そんなにビビらなくたっていいだろう……」
「す、すみません……」
ピティが頭を下げる。
「ま、まあ、オイラの恐ろしさにあらためて気づいたってことだな?」
「いや、それは無いです」
ピティはきっぱりと否定する。
「な、無いのか……」
「ええ、まったく」
「ま、まったく無いのか……」
「はい、ありません」
「そ、そうか……」
ゴブはその場を去ろうとする。
「あ、ゴブリンさん!」
「あん?」
「優勝おめでとうございます!」
「うおっ⁉ ま、眩しい……!」
「?」
ピティの心からの祝福はゴブに結構なダメージを与えた。
「は~はっはっは!」
「ひっ⁉」
「なにをビビってんだよ、デカい図体をして!」
ビアンカがクーオの背中をバンと叩く。
「い、いや、おめえは……」
「ああん?」
ビアンカが睨みつける。
「い、いえ、お姉様はなんというか、オラが今まで出会った中で見たことがないタイプの女騎士さんだなっていうか……」
「今まで出会った中って……まるで自分が経験豊富みたいな言い方してるけどさ。アンタ、どう見たってチェリー……」
「ち、違うべ! 断じて違うべ!」
「まあいいや、ワタシがオンリーワンだっていうことだね? ありがとよ、またな」
「正直好みではあるけど、出来ればお会いしたくはねえべ……」
颯爽と去っていくビアンカを見つめながらクーオは呟く。
「ゴーレムさん!」
「な、なんだ?」
話しかけてきたラドに対し、レムは戸惑う。
「最後すごかったね! オークさんと一緒にブロックしたやつ!」
「あ、ああ、結局は弾き飛ばされたがな……」
「でもあれ、ラドも結構力使ったんだよ?」
「け、結構であれか……恐ろしいな」
レムが若干肩を落とす。
「ラドが4点以上取れなかったのは。ゴーレムさんが初めてかも!」
「そ、そうなのか?」
「うん!」
「3点は取られているわけだから……喜ぶべきなのかどうか……?」
レムが首を捻る。
「今、ラド、とっても悔しいよ!」
「そ、そうか……」
「だから、また今度必ず遊ぼうね! バイバ~イ!」
「バ、バイバイ……単に遊ぶだけなら良いのだが……」
レムはため息交じりに呟く。
「ど、どうもラ~」
「……なんだ?」
腕組みしながら立っているリンにスラが話しかける。
「ナ、ナイスゲーム!」
スラがサムズアップする。
「はっ、ナイスゲームなものか……」
リンが自嘲する。
「ええ?」
「一時は6点差をつけたのにも関わらず、逆転を許したのだぞ? 世界からも注目度が高い一戦でこの体たらく……我々にとっては恥でしかない」
「そ、それは恐らく一部の意見ラ~」
「! む……」
「戦ったボクたちはお互い全力の限りを尽くしたのラ~。見ている人にもきっとそれは伝わったはず……まともな人なら誰も批判しないはずラ~」
「ふっ、まさかスライムに諭されるとはな……」
「うん?」
「……ナイスゲーム」
リンとスラが握手をかわす。
「いや~負けたよ……」
「……」
ローがレイブンに話しかける。
「まさか6点差を追いつかれるとは……しかも終盤突き放したのに、逆転されるとは……」
「………」
「黙ってないで、なんとか言ったらどうなんだい?」
「……ワシの完璧なる勝ちじゃな」
レイブンが右手の親指で自らの胸を指差し、勝ち誇る。ローが反論する。
「か、完璧ではないだろう、8失点もしておいて……」
「むっ……とにかく勝ちは勝ちじゃ」
「はあ……それにしても最後のコーナーキック……あれはどういうわけだい? レイナのコースを変える魔法はしっかり発動していたように見えたが……」
「……それを利用しただけじゃ」
「なっ⁉ そこまで読んでいたのかい?」
「誰だと思っている? 魔王様じゃぞ?」
レイブンが胸を張る。
「ふっ、確かに負けは負けのようだね……どうする?」
「どうするとは?」
「周りを見てみなよ、勇者と魔王が健闘を称え合う姿をカメラにおさめようと報道陣の皆さんが群がっているじゃないか……握手でもするかい?」
「握手とはいかにも芸がないな……」
「ならばハグでも……」
「なんで貴様なんかと抱き合わなければならん……」
「むっ……それならユニフォーム交換でも……」
「貴様の汗臭いユニフォームなどいらん」
「くっ……あ、あのさあ、少しは場の空気ってものを読みたまえよ……」
「ならば、跪け」
「はあ⁉」
「それならば多少は画になるだろう……」
「ふざけるな! わずかでも優勝を祝福する気持ちが消し飛んだよ!」
勇者が憤慨する。レイブンが笑う。
「ふふっ、そういう顔が見たかった……」
「! いいかい! 僕を倒しても、まだ真の勇者、伝説の勇者がいるんだからね!」
勇者はその場を離れる。
「どんな捨て台詞じゃ……」
レイブンは苦笑する。
「ええ……」
「優勝よー!」
「そうね……」
「ヒョオー!」
「もう声にすらなっていないわね……」
「イエーイ! イエーイ!」
「だ、だから肩をバンバンと叩かないでよ!」
フォーがななみの腕を振り払う。
「……な~んか冷めてるよね~?」
「横でそんなに狂喜乱舞されたら、かえって冷静になるものよ……」
「え? 狂喜はしたけど、乱舞はしていないよ?」
「はい?」
「乱舞した方が良い?」
「いい! しなくて良いから!」
フォーが服を脱ごうとするななみを抑える。
「嫌だなあ、冗談だってば」
「冗談って……」
「『美人クラブ広報、半裸でピッチに乱入!』とかってなったら、とんでもないビッグスキャンダルだわ」
「さりげなく自分のこと美人って言ったわね……」
フォーが呆れた視線を向ける。
「でも、ありがとう……」
ななみが真顔になって話す。
「な、なによ、急に……」
「フォーちゃんが監督じゃなかったらここまでこられなかったよ……」
「そうかしら?」
「そうだよ、フォーちゃんの立てた戦術、執った采配で勝ち上がれたようなもんだもん」
「まあ、それはそうかもね……」
「否定しないんだ。そこは謙遜するのが美徳だよ~?」
「アタシは異世界からの転移者だから。賞賛は素直に受け取るわ」
「あ~それもそっか……」
ななみが苦笑する。
「それでもアイツらがよくやってくれたわ」
「そうだね……」
フォーとななみがピッチを見つめる。
「ケットシー……」
「ぬおっ! 賢者⁉」
トッケが話しかけてきたレイナに対し身構える。
「なにをそんなにビビっているの?」
「ビ、ビビってないにゃあ……」
「アンタだけにじゃないけど、まったくしてやられたわ……」
「なにがにゃあ?」
「まさかシュートを撃ってこないという攻略法があるとはね……」
「ああ……」
「それで魔法が発動しなかった……」
「うん……」
「事象への理解や認識などの度合いを深める必要性があると感じたわ。この次はこうはいかないわよ。じゃあね、言いたいことはそれだけ……」
「出来ればもう対戦したくないにゃあ……」
その場から離れるレイナの後ろ姿をトッケは苦笑交じりで見つめる。
「うおい!」
「うわっ⁉ な、なんすか?」
ルトは自分の肩をガバッと抱いてきたヒルダに驚く。
「あのケットシーもそうだが、お前さんにもしてやられたよ!」
「そ、そうっすか?」
「そうだよ!」
「いやあ、苦戦したっすよ、姐御の堅い守りには……」
「そりゃあ鍛えているからな! ……姐御?」
ボディビルのポーズを取ったヒルダが首を傾げる。
「あ、なんとなく、姐御って呼びたくなったっていうか……」
「なんじゃそりゃ」
「嫌だったっすか?」
「別に嫌じゃないけどね……」
ヒルダが鼻の頭をこする。ルトがヒルダをまじまじと見つめて呟く。
「しかし……本当に鍛えているっすね……」
「ああ、もっと見ても良いぞ?」
ヒルダが見せつけるようなポーズを取る。
「あ、もう大丈夫っす……」
「そうか、さらに鍛えて、次は勝つからな! 覚悟しておけよ!」
「……いよいよモンスターの領域へと入りそうっすね……」
その場を去るヒルダの背中を見つめながらルトはボソッと呟く。
「へっ! どうだ!」
「ひっ!」
ゴブに声をかけられ、ピティはビクッとなる。
「そ、そんなにビビらなくたっていいだろう……」
「す、すみません……」
ピティが頭を下げる。
「ま、まあ、オイラの恐ろしさにあらためて気づいたってことだな?」
「いや、それは無いです」
ピティはきっぱりと否定する。
「な、無いのか……」
「ええ、まったく」
「ま、まったく無いのか……」
「はい、ありません」
「そ、そうか……」
ゴブはその場を去ろうとする。
「あ、ゴブリンさん!」
「あん?」
「優勝おめでとうございます!」
「うおっ⁉ ま、眩しい……!」
「?」
ピティの心からの祝福はゴブに結構なダメージを与えた。
「は~はっはっは!」
「ひっ⁉」
「なにをビビってんだよ、デカい図体をして!」
ビアンカがクーオの背中をバンと叩く。
「い、いや、おめえは……」
「ああん?」
ビアンカが睨みつける。
「い、いえ、お姉様はなんというか、オラが今まで出会った中で見たことがないタイプの女騎士さんだなっていうか……」
「今まで出会った中って……まるで自分が経験豊富みたいな言い方してるけどさ。アンタ、どう見たってチェリー……」
「ち、違うべ! 断じて違うべ!」
「まあいいや、ワタシがオンリーワンだっていうことだね? ありがとよ、またな」
「正直好みではあるけど、出来ればお会いしたくはねえべ……」
颯爽と去っていくビアンカを見つめながらクーオは呟く。
「ゴーレムさん!」
「な、なんだ?」
話しかけてきたラドに対し、レムは戸惑う。
「最後すごかったね! オークさんと一緒にブロックしたやつ!」
「あ、ああ、結局は弾き飛ばされたがな……」
「でもあれ、ラドも結構力使ったんだよ?」
「け、結構であれか……恐ろしいな」
レムが若干肩を落とす。
「ラドが4点以上取れなかったのは。ゴーレムさんが初めてかも!」
「そ、そうなのか?」
「うん!」
「3点は取られているわけだから……喜ぶべきなのかどうか……?」
レムが首を捻る。
「今、ラド、とっても悔しいよ!」
「そ、そうか……」
「だから、また今度必ず遊ぼうね! バイバ~イ!」
「バ、バイバイ……単に遊ぶだけなら良いのだが……」
レムはため息交じりに呟く。
「ど、どうもラ~」
「……なんだ?」
腕組みしながら立っているリンにスラが話しかける。
「ナ、ナイスゲーム!」
スラがサムズアップする。
「はっ、ナイスゲームなものか……」
リンが自嘲する。
「ええ?」
「一時は6点差をつけたのにも関わらず、逆転を許したのだぞ? 世界からも注目度が高い一戦でこの体たらく……我々にとっては恥でしかない」
「そ、それは恐らく一部の意見ラ~」
「! む……」
「戦ったボクたちはお互い全力の限りを尽くしたのラ~。見ている人にもきっとそれは伝わったはず……まともな人なら誰も批判しないはずラ~」
「ふっ、まさかスライムに諭されるとはな……」
「うん?」
「……ナイスゲーム」
リンとスラが握手をかわす。
「いや~負けたよ……」
「……」
ローがレイブンに話しかける。
「まさか6点差を追いつかれるとは……しかも終盤突き放したのに、逆転されるとは……」
「………」
「黙ってないで、なんとか言ったらどうなんだい?」
「……ワシの完璧なる勝ちじゃな」
レイブンが右手の親指で自らの胸を指差し、勝ち誇る。ローが反論する。
「か、完璧ではないだろう、8失点もしておいて……」
「むっ……とにかく勝ちは勝ちじゃ」
「はあ……それにしても最後のコーナーキック……あれはどういうわけだい? レイナのコースを変える魔法はしっかり発動していたように見えたが……」
「……それを利用しただけじゃ」
「なっ⁉ そこまで読んでいたのかい?」
「誰だと思っている? 魔王様じゃぞ?」
レイブンが胸を張る。
「ふっ、確かに負けは負けのようだね……どうする?」
「どうするとは?」
「周りを見てみなよ、勇者と魔王が健闘を称え合う姿をカメラにおさめようと報道陣の皆さんが群がっているじゃないか……握手でもするかい?」
「握手とはいかにも芸がないな……」
「ならばハグでも……」
「なんで貴様なんかと抱き合わなければならん……」
「むっ……それならユニフォーム交換でも……」
「貴様の汗臭いユニフォームなどいらん」
「くっ……あ、あのさあ、少しは場の空気ってものを読みたまえよ……」
「ならば、跪け」
「はあ⁉」
「それならば多少は画になるだろう……」
「ふざけるな! わずかでも優勝を祝福する気持ちが消し飛んだよ!」
勇者が憤慨する。レイブンが笑う。
「ふふっ、そういう顔が見たかった……」
「! いいかい! 僕を倒しても、まだ真の勇者、伝説の勇者がいるんだからね!」
勇者はその場を離れる。
「どんな捨て台詞じゃ……」
レイブンは苦笑する。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
★駅伝むすめバンビ
鉄紺忍者
大衆娯楽
人間の意思に反応する『フットギア』という特殊なシューズで走る新世代・駅伝SFストーリー!レース前、主人公・栗原楓は憧れの神宮寺エリカから突然声をかけられた。慌てふためく楓だったが、実は2人にはとある共通点があって……?
みなとみらいと八景島を結ぶ絶景のコースを、7人の女子大生ランナーが駆け抜ける!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる