Live or Die?

阿弥陀乃トンマージ

文字の大きさ
上 下
42 / 51
第1回公演

第11惑星(1)現状確認

しおりを挟む
                  11

「まさか、この星に戻ってくることになるとはな……」

 俺は窓からよく見慣れた空を見て呟く。

「お~い♪」

「おわっ! な、なんだよ、コウ、起きていたのか……」

 俺は自分の後頭部に当たって落ちた枕を拾い、コウのベッドに戻す。

「ついさっき目が覚めたよ、そしたらマネージャー君、切なげな雰囲気漂わせていたからなんだか面白くなっちゃってさ」

「切なげって……」

「え、切なくないの~?」

 コウが首を傾げる。

「切ないよ、それが分かっているなら茶化さないでくれ」

「……よくこんな医療施設を見つけられたわね」

「おっ、ケイ、起きたか……」

 コウの隣のベッドで寝ていたケイがゆっくりと半身を起こす。

「それ以前によく私たちのことを回収出来たわね?」

「それはこいつのお陰だ」

「キュイ?」

 テュロンが俺の肩から顔を覗かせる。ケイが頷く。

「ああ、なるほど……」

「倒れている3人を見たときは驚いたよ」

「アタシ、ホテルをフロアごと吹っ飛ばしちゃったけど……」

 コウが言い辛そうに口を開く。ケイが呆れ顔を向ける。

「貴女、何をやっているのよ……」

「しょうがないじゃん、物の弾みというか、成り行き上そうなったというか……」

「……それの後始末は?」

「さすがにどうしたものかと頭を抱えたんだが……」

 その時、部屋のドアが開く。

「おっ、起きたみたいね」

「タフだね~憎らしいくらい……」

 ネラとビアンカが入ってきた。俺は彼女たちを指し示す。

「彼女らが色々と手を回してくれてさ……」

「なるほどね、密航者の貴方が何のお咎めもなく、地球に戻れたのも合点がいったわ」

「え⁉ ここ、地球なの⁉」

 コウが驚く。ケイの隣のベッドから声がする。

「へえ、ここが地球なんですね……」

「アユミも起きたか、良かった。調子はどうだ?」

「ええ、大丈夫です……」

 アユミは窓から見える地球の景色に気を取られているようだ。ケイが笑う。

「念願の地球ですものね。まさかこんな形で訪れることになるとは思わなかったけど……」

「ケイちゃん、なんでここが地球だって分かっているのさ?」

「以前に公演で来たことあるもの」

 コウの問いにケイが答える。

「え⁉ 初耳なんだけど」

「言ってなかったかしら? まあ、それよりも……マネージャー?」

「え?」

「私たちの抜けた穴はどうなったの?」

「あ、ああ、それなんだが……」

「ラジオはピンチヒッターのロハが務め、大バズり。グラビアもアズールに変わって、これまた大バズり……」

「ストアイベントは急遽中止になって、SNSでは批判の声が続々……」

「!」

 言い淀んだ俺の代わりに、ネラたちがあっさりと説明してしまった。ケイたちが驚く。

「このご時世、人気が落ちるとあっという間だからね……ビアンカ、どうぞ」

「えっとね……『ギャラクシーフェアリーズはもうオワコン、これからはクワトロ=コローレスしか勝たん』……だってさ」

 ネラに促され、ビアンカが端末に表示されたネット上の書き込みを淡々と読み上げる。

「……」

 ケイたちの顔が曇る。俺が頭を下げる。

「すまん、俺の力不足だ……」

「マネージャーさんが謝ることじゃありませんよ」

 アユミが声をかけてくれる。ケイがため息交じりで呟く。

「世間というのは勝手なものね。まあ、結局、不覚を取った私たちの責任なのだけど……」

「……さらに悪いお知らせがあるわ」

「え? 何? ひょっとして、アタシの裏垢がバレて炎上した⁉」

 ネラの言葉にコウが自分の胸を両手で抑える。ケイが睨みつける。

「貴女、そんなものを持っていたの⁉」

「ははっ、残念ながら、そういう面白ニュースじゃないね~」

 ビアンカが笑いながら首を振る。コウはホッと胸を撫で下ろす。

「なんだ、違うのか、良かった……」

「良くないわ、さっさと消しなさい、そんなアカウント!」

「いや、ケイちゃん、そればっかりは出来ない」

「なんでよ⁉」

「裏垢と言ってもあれだよ? いかがわしいものじゃなくて、靴の裏とか、皿の裏とか、そういう画像を集めたアカウントだよ? 問題になるような画像はないよ?」

「別の意味で問題になるわよ!」

「裏垢ってそういうことですか……」

 アユミが苦笑する。ケイが声を上げる。

「いいから消しなさい!」

「いやだ! フォロワー数十億のアカウントはそうそう消せないよ!」

「なんで本業よりも多いのよ⁉」

「そんなの知らないよ、フェチは全宇宙に通じるってことじゃない?」

 コウが不思議そうに首を傾げる。ネラが俺を見て口を開く。

「……続けても?」

「あ、ああ、すまない、続けてくれ」

「クワトロ=コローレス……いえ、クワトロ=ゲレーラがあなたたちにとどめを刺そうと動き回っているわ」

「‼」

「とりあえず月面から近場の地球に降りたけど、見つかるのは時間の問題ね」

「そ、そうか……」

「それよりもさ……」

「え?」

 ビアンカがゆっくりと口を開く。

「アタシら、ジェメッレ=アンジェラを無視してるのが、無茶苦茶気に障るんですけど⁉」

「お、おう……」

「舐めた連中には、お仕置きが必要っしょ、ネラ?」

「それはそうだけど、順番としてはこの子たちが先よ……どうする?」

 ネラがケイたちに問う。コウが威勢よく返事する。

「決まっているでしょ! ぶっ飛ばす!」

「……バカね」

「ああん⁉ 何よ、ケイちゃん!」

「そんな単純な話じゃないのよ、賞金稼ぎとしての力比べ云々じゃないの」

「アイドルとしての信頼回復……」

「そういうこと」

 アユミの呟きにケイが頷く。アユミが首を傾げる。

「どうすれば良いでしょうか……」

「……俺に考えがある」

 全員の視線が俺に集まる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

令和の俺と昭和の私

廣瀬純一
ファンタジー
令和の男子と昭和の女子の体が入れ替わる話

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

身体交換

廣瀬純一
SF
男と女の身体を交換する話

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

NEOの風刺ジョーク集

夜美神威
SF
世の中のアレやコレを面白おかしく笑い飛ばせ! クスッと笑える世相を切る風刺ジョーク集 風刺ジョークにおいて ご気分が害される記事もあるかと思いますが その辺はあくまでジョークとして捉えて頂きたいです

バタフライエフェクターズ

Uuuuuuu
SF
母親を交通事故で亡くした内海遥香は、ある日『桶屋』と名乗る謎のポスターを見つける。そのポスターには、『過去を変える事が出来る』と書かれており、母親の死を変えてほしいと願う遥香は、半信半疑ながらもその『桶屋』を訪れる。 そこで出会った中崎時久と共に遥香は衝撃の物語に巻き込まれることになる。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

処理中です...