Live or Die?

阿弥陀乃トンマージ

文字の大きさ
上 下
34 / 51
第1回公演

第9惑星(1)ドタバタ収録

しおりを挟む
                  9

「いや~マネージャーって本当懲りないよね~」

「い、いや、今回はあのジェメッレ=アンジェラにハメられたようなもんだろう……」

 俺はコウの言葉に弱々しく反論する。なんか俺の料理にも媚薬?的なものを盛られたみたいだからな……アンジェラというか、ディアボロだったな、間違いなく……。

「ケイの話では満更でもなさそうだったそうだけど?」

「うっ……」

「アユミが詳細を知りたがっているけど、教えても良い?」

「後生だから、それはやめてくれ」

 決してあんなピュアな子に聞かせるようなエピソードではない。

「じゃあさ~そこのお店のパフェ奢ってくれない~?」

「次の仕事が終わったらな」

「あ~そうやって逃げるんだから~」

「逃げてるわけじゃない」

「さっきも仕事一つやったじゃん~」

「今日はもう一つあるんだ。急がないと遅れるぞ」

「おおっ、いわゆるケツァルコアトルってやつだね♪」

「……それを言うなら、ケツカッチンな」

「ああ、それそれ♪」

 なんかギョーカイ用語に詳しくなってきているな、俺……。しばらくすると俺たちはある建物の前に到着する。俺はコウに告げる。

「……これが終わったら、さっきのパフェを奢ってやるよ」

「マジで?」

「ああ」

「へ~なんでも言ってみるもんだね~」

 コウが悪戯っぽく笑う。

「……とにかく、しっかり頼むぞ」

「大丈夫、大丈夫。ドンと任せておいてよ♪」

「……」

「へっ? もしかして不安だったりする?」

「……すっごく不安だ」

「なんだよ、信用ないな~」

「信用してないわけじゃないが……なんというか、適性がな……」

 俺は小声で呟く。コウが首を傾げる。

「え?」

「いいや、なんでもない。ケイも言ってたが、出来次第では次に繋がるからな」

「オッケー♪」

 コウは軽い足取りで建物の中に入っていく。俺もそれに続き、挨拶する。

「おはようございます。よろしくお願いします」

 そんなことを繰り返している内に、あっという間に時間がやってきた。

「……3、2、1、キュー」

「は~い♪ みんな、こんにちは! ところによってはおはようかな? こんばんはかな? 夜だっていう方もいるよね~それじゃあ~お休み~いやいやw寝てもらっては困るよ。え? 自分で言ったんじゃんって? そりゃあそうだ、メンゴメンゴ……」

「……うん」

 滑り出しはまあまあだな。しかし、コウにラジオパーソナリティーを任せるとは、この放送局もギャンブラーというか……。とりあえず初回はテスト的な意味合いも兼ねて、収録配信ということだから、心配はなさそうだな。

「いや~最近のトピックはなんといってもあれだね、『ジェメッレ=アンジェラ』とのゲリラライブ配信! ……今、ジェメッレ=アンジェラってよく言えたなって思ったっしょ? コウちゃんをあんまり馬鹿にしちゃダメだよ~? 台本くらい読めるからwそう、台本にしっかりと書いてあんのwwどんだけアタシ信用ないのwww」

「台本も用意してもらったのは正解だな」

 俺はブースの外でうんうんと頷きながら小声で呟く。

「急な配信にも関わらず、多くの方に配信を見てもらったみたいでね……とても嬉しかったです。投票もしてくれてありがとう~マジサンキュー♪ え? ジェメッレ=アンジェラとはなにかあったのかって? 別になにも無いよ~」

「限りなくガチで殺し合っただろ……」

 アイドル怖い、いや、賞金稼ぎ兼アイドル怖いか、この場合は……。

「その後、意気投合してね~ジェメッレ=アンジェラの二人には、食事会にも呼んでもらってさ、金星料理を頂いたよ。いや~マジで美味しかったよ、ネラちゃん、ビアンカちゃん、ごちそうさまでした……って聞いてないかw」

「う~ん、心なしか笑顔が引きつっているような……」

 睡眠薬入りの料理を食わされて……文字通り一杯食わされた形だもんな……。

「それじゃあ、そろそろ参りましょうか! 『ギャラクシーフェアリーズのオールプラネットポンポン』! この配信は全太陽系に……」

「……よし」

 オープニングトークもこなし、タイトルコールも済んだ。大丈夫そうだ。

「えっと、続いてフリートーク……あw台本読んじゃったwwそうだね~その食事会の後なんだけど、アタシらのマネージャーがさ、色々と性癖を開発されたみたいで……」

「ちょ、ちょっと止めて下さい!」

 全太陽系に向けて何を言い出すんだ。マジで収録にしておいてもらって良かった……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【第一章完】からくり始末記~零号と拾参号からの聞書~

阿弥陀乃トンマージ
歴史・時代
 江戸の世に入って、しばらくが経った頃、とある老中のもとに、若い女子が呼び寄せられた。訝しげに見つめる老中だったが、その女子は高い実力を示す。それを目の当たりにした老中は女子に、日本各地に点在している、忌まわしきものの破壊工作を命じる。『藤花』という女子はそれを了承した。  出発の日の早朝、藤花の前に不思議な雰囲気の長身の男が立っていた。杖と盾しか持っていない男の名は『楽土』。自らが役目をこなせるかどうかの監視役かなにかであろうと思った藤花は、あえて楽土が同行することを許す。  藤花と楽土は互いの挨拶もそこそこに、江戸の町を出立する。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

処理中です...