15 / 51
第1回公演
第4惑星(2)知られざるプライベート
しおりを挟む
「さて、ついたわ、各種手続きは……」
「そういうの面倒だからケイ、諸々よろしく~♪」
「なっ……」
コウちゃんの言葉にケイちゃんが顔をしかめる。アユミが口を開く。
「えっと、先方との打ち合わせですが……」
「そういうのも大変だから、アユミ、よろしく~♪」
「えっ……」
「……貴女はどうする気?」
ケイちゃんが尋ねる。
「アタシは本日フリーってことで、そこんとこよろしく~♪」
「あ、ちょっと、待ちなさい!」
「行ってしまいました……」
「お使いでも頼もうかと思ったけど、また何を買ってくるか分からないしね……」
「俺が行こうか?」
「いや、いいわ。大して荷物も出ないし、手続き等が済んだら私が行くわ」
「そうか……俺は何を?」
「……休みで良いわ」
「えっ⁉」
ケイちゃんの言葉に俺は驚く。
「なによ、嬉しくないの?」
「い、いや、嬉しいけど……良いのか? なにか手伝えることは……」
ケイちゃんが腕を組んで考える。
「そうね……じゃあ、コウについていってみて」
「ええ?」
「ケイさん、それはどういう狙いですか?」
アユミがケイちゃんに問う。ケイちゃんが笑う。
「狙いだなんて大げさなものでもないけど、あの子、なかなかプライベートが謎じゃない?」
「そ、それは確かに……」
アユミが頷く。
「そうでしょう? もうそこそこの付き合いなのに……」
「少し寂しいですね」
「だから、マネージャーを同行させれば、何らかの反応があるかもと思ってね」
ケイちゃんは俺の方に顎をしゃくる。
「で、ですが、お互いのプライベートを詮索し過ぎるのは良くないんじゃないですか?」
「……真面目ねえ」
「……それが取り柄ですから」
「いつも面倒を私たちに押し付けている仕返しよ――もっとも、あの子に任せたらもっと面倒な事になる場合があったからだけど――これくらいしても罰は当たらないでしょう?」
「そ、それは、そうかもしれませんけど……」
アユミの返事にケイちゃんは笑みを浮かべる。
「決まりね、ということで、マネージャー、コウへの同行をお願い」
「わ、分かった」
「映像をまわしてもいいかも、『コウ=マクルビの知られざるプライベート!』とか……」
「ええ……?」
「さすがにそれはやり過ぎでは?」
「冗談よ。まあ、半分休みみたいなものだから、気楽によろしく」
「わ、分かった」
俺は外出の準備を終えると、ちょうど宇宙船を降りようとするコウちゃんに会った。
「ん~どうしたの? マネージャー?」
「い、いや、休みをもらいまして。火星を観光でもしようかなと……」
「そんなスーツ着て~?」
コウちゃんは俺のスーツを指差して、ケラケラと笑う。
「いつもの普段着は洗濯中なので。それに、これは一応替えのスーツです」
「え? ウソ?」
「そんなウソをついてどうするんです。ほら、前に着ているのとは、色が違うでしょう?」
「ん~?」
コウちゃんが俺の体に顔を近づけてくる。
「どうです?」
「ホントだ、若干違うね。何時の間に……」
「ハイジャさん……ケイが二着買ってくれたんです。いや、給料から天引きでしたか……」
「ふ~ん、メイドインビーナスのスーツか~」
コウちゃんの言葉を俺は妙に気に入る。そうか、金星で購入したのだから、メイドインビーナスのスーツか。スーツなんて堅苦しいイメージがどうしても拭えなかったが、そうやって考えてみると、なかなかおしゃれかもしれない。営業トークで使えるかもな、どんな場面でかはさっぱり分からないけど。うんうんと俺は頷く。
「ふむ……」
「でもさ~?」
「ん?」
「スーツは結構おしゃれだと思うよ? でも……」
「でも……なんです?」
「足元がね~」
コウちゃんがいいにくそうに俺の足元を指差す。スニーカーとしても使える黒の革靴だ。地球からの数少ない持ち物である。多少傷んでいることは自分でも承知はしていた。
「これが現状、一番しっくりくるんですよ」
「これからも色んな星にいくわけだから、もっと耐久性とかも考えた方が良いと思うよ~? この星みたいに道が整備されている星ばかりじゃないからさ~」
「う~ん、それは確かに……」
「……よし、じゃあ、コウちゃんが一緒に靴を選んであげよう!」
「え?」
「この辺は馴染みがあるんだ。安い靴屋さんまで連れていってあげるよ♪」
「あ、ああ……」
どうやって同行願いを切り出そうかと思っていたら、なんと向こうからお誘いが来た。あまりにとんとん拍子で話が進むので俺は戸惑ってしまう。コウちゃんが首を傾げる。
「あれ? ダメかな?」
「とんでもない! よろしくお願いします!」
「それじゃあ、決まりだ。アタシ愛用のバギーで街まで行くから、ちょっと待ってて」
「はい」
「ふふん、2人を出し抜くチャンスだね……」
「何かおっしゃいました?」
「な、なんでもないよ、そこで待ってて!」
コウちゃんが運転するバギーに乗って、俺たちは町の方に向かう。
「ガスマスクとかは要らないんですね?」
「火星は人類によるテラフォーミングが比較的順調に進んでいるからね、もっとも、酸素ボンベが必要なエリアはまだまだ多いけど、この辺は安全なところだよ」
「そうなんですね」
「そろそろ着くよ~♪」
目的地の町に着き、俺たちはバギーを降りる。
「遠くから見るとこじんまりした町かと思いましたけど、それなりの規模ですね……」
「まあね~♪」
「おっ、コウちゃんじゃねえか、火星親子丼食べていかねえか?」
「ははっ、大将、ごめん、今ダイエット中だからさ」
「コウちゃん、こないだはサイン千枚もありがとうね~」
「ああ、おばちゃん、全然大丈夫だよ。またいつでも言って。あ、転売はダメだよ~」
コウちゃんは町の人たちと楽しげに会話をかわす。俺が不思議そうに尋ねる。
「あ、あの、マクルビさん、ここは……?」
「え? ああ、ここはアタシの地元」
「ええっ⁉」
いきなりど直球のプライベートに接近⁉
「そういうの面倒だからケイ、諸々よろしく~♪」
「なっ……」
コウちゃんの言葉にケイちゃんが顔をしかめる。アユミが口を開く。
「えっと、先方との打ち合わせですが……」
「そういうのも大変だから、アユミ、よろしく~♪」
「えっ……」
「……貴女はどうする気?」
ケイちゃんが尋ねる。
「アタシは本日フリーってことで、そこんとこよろしく~♪」
「あ、ちょっと、待ちなさい!」
「行ってしまいました……」
「お使いでも頼もうかと思ったけど、また何を買ってくるか分からないしね……」
「俺が行こうか?」
「いや、いいわ。大して荷物も出ないし、手続き等が済んだら私が行くわ」
「そうか……俺は何を?」
「……休みで良いわ」
「えっ⁉」
ケイちゃんの言葉に俺は驚く。
「なによ、嬉しくないの?」
「い、いや、嬉しいけど……良いのか? なにか手伝えることは……」
ケイちゃんが腕を組んで考える。
「そうね……じゃあ、コウについていってみて」
「ええ?」
「ケイさん、それはどういう狙いですか?」
アユミがケイちゃんに問う。ケイちゃんが笑う。
「狙いだなんて大げさなものでもないけど、あの子、なかなかプライベートが謎じゃない?」
「そ、それは確かに……」
アユミが頷く。
「そうでしょう? もうそこそこの付き合いなのに……」
「少し寂しいですね」
「だから、マネージャーを同行させれば、何らかの反応があるかもと思ってね」
ケイちゃんは俺の方に顎をしゃくる。
「で、ですが、お互いのプライベートを詮索し過ぎるのは良くないんじゃないですか?」
「……真面目ねえ」
「……それが取り柄ですから」
「いつも面倒を私たちに押し付けている仕返しよ――もっとも、あの子に任せたらもっと面倒な事になる場合があったからだけど――これくらいしても罰は当たらないでしょう?」
「そ、それは、そうかもしれませんけど……」
アユミの返事にケイちゃんは笑みを浮かべる。
「決まりね、ということで、マネージャー、コウへの同行をお願い」
「わ、分かった」
「映像をまわしてもいいかも、『コウ=マクルビの知られざるプライベート!』とか……」
「ええ……?」
「さすがにそれはやり過ぎでは?」
「冗談よ。まあ、半分休みみたいなものだから、気楽によろしく」
「わ、分かった」
俺は外出の準備を終えると、ちょうど宇宙船を降りようとするコウちゃんに会った。
「ん~どうしたの? マネージャー?」
「い、いや、休みをもらいまして。火星を観光でもしようかなと……」
「そんなスーツ着て~?」
コウちゃんは俺のスーツを指差して、ケラケラと笑う。
「いつもの普段着は洗濯中なので。それに、これは一応替えのスーツです」
「え? ウソ?」
「そんなウソをついてどうするんです。ほら、前に着ているのとは、色が違うでしょう?」
「ん~?」
コウちゃんが俺の体に顔を近づけてくる。
「どうです?」
「ホントだ、若干違うね。何時の間に……」
「ハイジャさん……ケイが二着買ってくれたんです。いや、給料から天引きでしたか……」
「ふ~ん、メイドインビーナスのスーツか~」
コウちゃんの言葉を俺は妙に気に入る。そうか、金星で購入したのだから、メイドインビーナスのスーツか。スーツなんて堅苦しいイメージがどうしても拭えなかったが、そうやって考えてみると、なかなかおしゃれかもしれない。営業トークで使えるかもな、どんな場面でかはさっぱり分からないけど。うんうんと俺は頷く。
「ふむ……」
「でもさ~?」
「ん?」
「スーツは結構おしゃれだと思うよ? でも……」
「でも……なんです?」
「足元がね~」
コウちゃんがいいにくそうに俺の足元を指差す。スニーカーとしても使える黒の革靴だ。地球からの数少ない持ち物である。多少傷んでいることは自分でも承知はしていた。
「これが現状、一番しっくりくるんですよ」
「これからも色んな星にいくわけだから、もっと耐久性とかも考えた方が良いと思うよ~? この星みたいに道が整備されている星ばかりじゃないからさ~」
「う~ん、それは確かに……」
「……よし、じゃあ、コウちゃんが一緒に靴を選んであげよう!」
「え?」
「この辺は馴染みがあるんだ。安い靴屋さんまで連れていってあげるよ♪」
「あ、ああ……」
どうやって同行願いを切り出そうかと思っていたら、なんと向こうからお誘いが来た。あまりにとんとん拍子で話が進むので俺は戸惑ってしまう。コウちゃんが首を傾げる。
「あれ? ダメかな?」
「とんでもない! よろしくお願いします!」
「それじゃあ、決まりだ。アタシ愛用のバギーで街まで行くから、ちょっと待ってて」
「はい」
「ふふん、2人を出し抜くチャンスだね……」
「何かおっしゃいました?」
「な、なんでもないよ、そこで待ってて!」
コウちゃんが運転するバギーに乗って、俺たちは町の方に向かう。
「ガスマスクとかは要らないんですね?」
「火星は人類によるテラフォーミングが比較的順調に進んでいるからね、もっとも、酸素ボンベが必要なエリアはまだまだ多いけど、この辺は安全なところだよ」
「そうなんですね」
「そろそろ着くよ~♪」
目的地の町に着き、俺たちはバギーを降りる。
「遠くから見るとこじんまりした町かと思いましたけど、それなりの規模ですね……」
「まあね~♪」
「おっ、コウちゃんじゃねえか、火星親子丼食べていかねえか?」
「ははっ、大将、ごめん、今ダイエット中だからさ」
「コウちゃん、こないだはサイン千枚もありがとうね~」
「ああ、おばちゃん、全然大丈夫だよ。またいつでも言って。あ、転売はダメだよ~」
コウちゃんは町の人たちと楽しげに会話をかわす。俺が不思議そうに尋ねる。
「あ、あの、マクルビさん、ここは……?」
「え? ああ、ここはアタシの地元」
「ええっ⁉」
いきなりど直球のプライベートに接近⁉
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
【第一章完】からくり始末記~零号と拾参号からの聞書~
阿弥陀乃トンマージ
歴史・時代
江戸の世に入って、しばらくが経った頃、とある老中のもとに、若い女子が呼び寄せられた。訝しげに見つめる老中だったが、その女子は高い実力を示す。それを目の当たりにした老中は女子に、日本各地に点在している、忌まわしきものの破壊工作を命じる。『藤花』という女子はそれを了承した。
出発の日の早朝、藤花の前に不思議な雰囲気の長身の男が立っていた。杖と盾しか持っていない男の名は『楽土』。自らが役目をこなせるかどうかの監視役かなにかであろうと思った藤花は、あえて楽土が同行することを許す。
藤花と楽土は互いの挨拶もそこそこに、江戸の町を出立する。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
年下の地球人に脅されています
KUMANOMORI(くまのもり)
SF
鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。
盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。
ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。
セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。
さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・
シュール系宇宙人ノベル。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる