106 / 109
『ケース3:パーティーを追放されてからチート魔法に目覚めて無双、モテモテハーレムライフを送りたい魔法使いユメナムの場合』
第3話(1)お玉袋の押し付け合い
しおりを挟む
3
「……そのような戦闘でした」
「報告ありがとう、ムツミ。さて……なにか質問がある人は?」
会議室で支配人が皆を見渡して告げる。
「……よろしいですか?」
「どうぞ、ノインさん」
「推測の域を出ませんが……」
「構いません」
ノインさんは小さく咳払いをしてから話し出す。
「……テレスは何もない空間を掴んだという話ですが……恐らく水のかたまりを掴んだのではないでしょうか?」
「ふむ……」
「水のかたまり?」
支配人は顎に手を当て、ムツミさんは首を傾げる。
「実際に確認していないのでなんとも言えませんが……ユメナム氏が体を水にするのがどの程度のものなのかが分かりません」
「程度とは?」
「精度とも言い換えられましょうか。全身全てが水と化して、そっくりそのまま動けるわけではないのではないでしょうか?」
「水滴を飛ばして、テレスを後退させたそうね?」
「は、はい……」
支配人の問いに僕が頷く。ノインさんが続ける。
「その時に付着したものか、あるいはその辺りに浮かんでいたものかが分かりませんが、テレスはそれを掴んで電撃を発生させたのではないでしょうか?」
「なるほどね……」
支配人が頷く。エルティさんがおずおずと手を挙げる。
「す、すみません……」
「どうぞ、エルティさん」
「どんな者でも、ユメナム殿を武器として使えるということでしょうか?」
「どうかしら、ノインさん?」
「どんな者でもとまでは言い切れんが……ある程度武器を使いこなせる者ならば可能なのではないだろうか」
「そ、そうですか……」
「あるいは……」
「あるいは?」
「想像力がある者だな」
「そ、想像力?」
「そうだ、ムツミは――一度見たとは言え――カタナをイメージした。対してユメナム氏がそれに応え、そういうことになった」
「ああ……」
「これも推測だが、使い手側にも技量なりなんなりが求められるのだろう……」
「な、なるほど……」
エルティさんがうんうんと頷く。
「でもさ……」
「アギ、発言の際は挙手しろ……」
ノインさんが口を開いたアギさんをたしなめる。
「面倒くさいな~はい、支配人」
「どうぞ、アギさん」
「テレスが使えた理由は?」
「武器としてイメージしたのであろう」
「何故、そこまで分かっているの?」
「言っただろう、協力する研究者の言葉に従ったようだ」
ムツミさんが口をはさむ。
「ここまでギャング・イハタゲとの戦闘では、一度しか見せていないのに?」
「その一度で分析したのだろう……」
「そんなことが出来るの?」
「テレスは出来たな」
「相当優秀な研究者ね、そいつ」
「ふふっ、分析家としてのお株を奪われてしまいましたわね」
ラジェネさんが笑みを浮かべながら、ノインさんに話しかける。
「……」
「失礼、挙手が先でしたわね……」
「同じことを言うな、時間の無駄だ」
「あらら……」
ノインさんの言葉にラジェネさんが苦笑する。支配人が口を開く。
「……その研究者はやはり相当優秀なようね」
「ええ、パワードスーツも開発したわけですから……科学的にかなり進んでいる知識と技術を有しているのは間違いありません」
「や、やはり、北方の大企業の関係者ではないでしょうか?」
「ええ、その線でもう少し詳しく調べてみましょう、なにか尻尾が掴めるかもしれません」
エルティさんの言葉に支配人が頷く。
「あるいは……」
「あるいは?」
ノインさんに向かって、支配人が首を傾げる。
「魔法にかなり精通している者なのかもしれません」
「それもありえますね。一度で、ユメナムさんの魔法をある程度看破したわけですから……」
「ええ、これも推測の域を出ませんが……」
「……はい」
「どうぞ、ラジェネさん」
「……ノインさん、貴女、さっきから口を開けば推測ばかりではありませんか。お得意の分析は一体どうなされたの?」
「む……」
「さっさとこちらを分析なり分解なさったら?」
ラジェネさんが僕を指し示す。ぶ、分解は嫌だな……。
「時間がない。色々と忙しいんだ……」
「隊の戦力増強に繋がることですのよ? なによりも最優先すべきではなくて?」
ラジェネさんがノインさんを見つめる。
「……そんなに興味関心があるのなら、貴様に先を譲ろう……」
「なっ!」
「なに、遠慮することはない」
「い、いや……だって……」
ラジェネさんが目を逸らす。
「だって?」
「そ、その……つまりこちらのお玉袋を触るということでしょう?」
お玉袋って。丁寧に言えば良いってもんじゃないと思うが。ムツミさんが提案する。
「私みたいに手袋をつければいい」
「ムツミさん、わたくしは貴女みたいに簡単に割り切れませんの! そ、そりゃあ、殿方のそういう部分に興味が無いと言えば、嘘になってしまいますが……!」
「……貴様は早口で何を言っているんだ?」
ノインさんが呆れたような視線をラジェネさんに向ける。
「と、とにかく遠慮しますわ! アギさん、貴女がどうぞ!」
「ええ、アタシもちょっと……」
「じゃ、じゃあ、ボクが……なんちゃって」
「ああ、それがいいね」
「名案ですわ」
「適任だな」
「だ、だから、なんでそういう時だけピタッと意見が合うんですか⁉」
会議室にエルティさんの声が響く。
「……そのような戦闘でした」
「報告ありがとう、ムツミ。さて……なにか質問がある人は?」
会議室で支配人が皆を見渡して告げる。
「……よろしいですか?」
「どうぞ、ノインさん」
「推測の域を出ませんが……」
「構いません」
ノインさんは小さく咳払いをしてから話し出す。
「……テレスは何もない空間を掴んだという話ですが……恐らく水のかたまりを掴んだのではないでしょうか?」
「ふむ……」
「水のかたまり?」
支配人は顎に手を当て、ムツミさんは首を傾げる。
「実際に確認していないのでなんとも言えませんが……ユメナム氏が体を水にするのがどの程度のものなのかが分かりません」
「程度とは?」
「精度とも言い換えられましょうか。全身全てが水と化して、そっくりそのまま動けるわけではないのではないでしょうか?」
「水滴を飛ばして、テレスを後退させたそうね?」
「は、はい……」
支配人の問いに僕が頷く。ノインさんが続ける。
「その時に付着したものか、あるいはその辺りに浮かんでいたものかが分かりませんが、テレスはそれを掴んで電撃を発生させたのではないでしょうか?」
「なるほどね……」
支配人が頷く。エルティさんがおずおずと手を挙げる。
「す、すみません……」
「どうぞ、エルティさん」
「どんな者でも、ユメナム殿を武器として使えるということでしょうか?」
「どうかしら、ノインさん?」
「どんな者でもとまでは言い切れんが……ある程度武器を使いこなせる者ならば可能なのではないだろうか」
「そ、そうですか……」
「あるいは……」
「あるいは?」
「想像力がある者だな」
「そ、想像力?」
「そうだ、ムツミは――一度見たとは言え――カタナをイメージした。対してユメナム氏がそれに応え、そういうことになった」
「ああ……」
「これも推測だが、使い手側にも技量なりなんなりが求められるのだろう……」
「な、なるほど……」
エルティさんがうんうんと頷く。
「でもさ……」
「アギ、発言の際は挙手しろ……」
ノインさんが口を開いたアギさんをたしなめる。
「面倒くさいな~はい、支配人」
「どうぞ、アギさん」
「テレスが使えた理由は?」
「武器としてイメージしたのであろう」
「何故、そこまで分かっているの?」
「言っただろう、協力する研究者の言葉に従ったようだ」
ムツミさんが口をはさむ。
「ここまでギャング・イハタゲとの戦闘では、一度しか見せていないのに?」
「その一度で分析したのだろう……」
「そんなことが出来るの?」
「テレスは出来たな」
「相当優秀な研究者ね、そいつ」
「ふふっ、分析家としてのお株を奪われてしまいましたわね」
ラジェネさんが笑みを浮かべながら、ノインさんに話しかける。
「……」
「失礼、挙手が先でしたわね……」
「同じことを言うな、時間の無駄だ」
「あらら……」
ノインさんの言葉にラジェネさんが苦笑する。支配人が口を開く。
「……その研究者はやはり相当優秀なようね」
「ええ、パワードスーツも開発したわけですから……科学的にかなり進んでいる知識と技術を有しているのは間違いありません」
「や、やはり、北方の大企業の関係者ではないでしょうか?」
「ええ、その線でもう少し詳しく調べてみましょう、なにか尻尾が掴めるかもしれません」
エルティさんの言葉に支配人が頷く。
「あるいは……」
「あるいは?」
ノインさんに向かって、支配人が首を傾げる。
「魔法にかなり精通している者なのかもしれません」
「それもありえますね。一度で、ユメナムさんの魔法をある程度看破したわけですから……」
「ええ、これも推測の域を出ませんが……」
「……はい」
「どうぞ、ラジェネさん」
「……ノインさん、貴女、さっきから口を開けば推測ばかりではありませんか。お得意の分析は一体どうなされたの?」
「む……」
「さっさとこちらを分析なり分解なさったら?」
ラジェネさんが僕を指し示す。ぶ、分解は嫌だな……。
「時間がない。色々と忙しいんだ……」
「隊の戦力増強に繋がることですのよ? なによりも最優先すべきではなくて?」
ラジェネさんがノインさんを見つめる。
「……そんなに興味関心があるのなら、貴様に先を譲ろう……」
「なっ!」
「なに、遠慮することはない」
「い、いや……だって……」
ラジェネさんが目を逸らす。
「だって?」
「そ、その……つまりこちらのお玉袋を触るということでしょう?」
お玉袋って。丁寧に言えば良いってもんじゃないと思うが。ムツミさんが提案する。
「私みたいに手袋をつければいい」
「ムツミさん、わたくしは貴女みたいに簡単に割り切れませんの! そ、そりゃあ、殿方のそういう部分に興味が無いと言えば、嘘になってしまいますが……!」
「……貴様は早口で何を言っているんだ?」
ノインさんが呆れたような視線をラジェネさんに向ける。
「と、とにかく遠慮しますわ! アギさん、貴女がどうぞ!」
「ええ、アタシもちょっと……」
「じゃ、じゃあ、ボクが……なんちゃって」
「ああ、それがいいね」
「名案ですわ」
「適任だな」
「だ、だから、なんでそういう時だけピタッと意見が合うんですか⁉」
会議室にエルティさんの声が響く。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる