43 / 109
『ケース1:Dランク異世界でのまったりとしたスローライフを希望するCランク勇者ショー=ロークの場合』
第11話(3)月夜に吠える
しおりを挟む
「行くぞ、アパネ」
「あ、あいつのことは良いの?」
「逃げ足が異常に速いからな、追っても無駄だろう。それよりも門の突破を優先する」
スビナエが城門を指差す。その先に立っているリザードマンの兵士たちは動揺する。
「くっ……ど、どうする?」
「どうするってやるしかないだろう!」
兵士たちがお互いを奮い立たせて武器を構える。アパネが頭を掻く。
「な~んか、こっちが悪者みたいだね?」
「何者でも構わん、さっさと行くぞ―――⁉」
「な、何、この圧力は⁉」
今度はスビナエとアパネが動揺する。対面する兵士たちの後方から尋常でない圧力を感じたからである。そして、兵士たちもまた怯えたような声を上げながら、左右に避ける。
「ド、ドルフ様!」
「出て来たか……」
「あれが四傑の一角、ドルフ……」
スビナエたちの前に重厚な鎧に身を包み、黒い竜の顔にやや長身の人間くらいの体格の男が立つ。背中には黒い翼と尻尾が生えている。それを見てスビナエが呟く。
「ドルフのやつは竜人族だったのか……」
「竜人族、話には聞いたことあるけど、ボク初めて見たよ……」
ドルフと呼ばれた男はスビナエとアパネを見て、低い声で呟く。
「先程、私に報告に参った者……前へ」
「は、はい!」
一人のリザードマンがドルフの傍らに進み出る。
「先程の報告では、ハーフリングと獣人が暴れているとのことだったが?」
「は、はい……」
「そのハーフリングが見当たらないようだが?」
ドルフがスビナエたちを指差す。スビナエは体を倍の大きさにする術『ダブル』を使って、現在は平均的な人間の女性程の体格になっている。
「い、いや、これは……!」
「つまり貴様は私に虚偽の報告を行ったということだな?」
「い、いえ! けっして、そのようなつもりは―――⁉」
「万死に値する……」
ドルフは自分より大柄なリザードマンの頭を掴み、軽々と持ち上げると、握り潰した。
「な、なんて握力! 爪が長い以外は並みの人間と同じくらいの大きさの手なのに……」
アパネが驚嘆する。ドルフは手に付いた血を払い、呟く。
「ドップはどうした?」
その問いかけに一人の兵士が怯えながら口を開く。
「に、逃げました……」
「逃げただと? あの御方の推挙を容れて、わざわざ軍勢に加えてやったというのに……まあいい、もとより大して当てにはしておらん……賊徒二匹など私一人で十分だ」
「! やってみろ!」
スビナエが一瞬でドルフとの距離を詰め、先程ドップを悶絶させた正拳突きを放つ。
「ふん……」
「な、何⁉」
速く重い一撃だったが、ドルフは片手で難なく掴んでみせる。
「……これが本気か?」
「! ぐうっ!」
スビナエは掴まれた右手を引き抜いた後、苦痛に顔を歪めながら右手を抑える。
「腕ごともぎ取るつもりだったが、丈夫だな……骨は粉々に砕けたはず、もう使えまい」
「まだ左手がある!」
スビナエは左手で殴りかかろうとする。
「……」
ドルフが退屈そうにその拳を受け止めようとする。すると、スビナエがニヤリと笑い、その場でジャンプする。
「アパネ!」
「狼爪斬!」
「むうっ⁉」
スビナエが飛び上がったその下の僅かな隙間をくぐり、アパネがドルフの膝の辺りを爪でひっかく。思わぬ一撃を喰らったドルフは体勢を崩す。スビナエが声を上げる。
「よく飛び込んできた! 畳みかけるぞ!」
「オッケー!」
「小癪な!」
「ぐっ⁉」
「うわっ⁉」
ドルフが右手を振り下ろすと、長く鋭い爪がアパネたちの体を切り裂く。それだけではなく、衝撃波のようなものも発生し、二人はそれによって後方に吹っ飛ばされる。
「……わざとらしく大袈裟な挙動で意識を上に集中させ、下半身を狙ってきたか……まさかあそこまで低いところから飛び込んでくるとはな……正直、まったく意表を突かれた。但し、二度目は無いぞ……」
「……アパネ、立てるか?」
起き上がったスビナエがアパネに声をかける。アパネも傷を抑えながら半身を起こす。
「な、なんとかね……」
「よし、もう一度同じ様に行くぞ」
「ええっ⁉ そ、それは流石に馬鹿の一つ覚えってやつじゃ……」
「同じ様にだ……」
「え? ……!」
「続け!」
スビナエが再び飛び掛かる。今度は鋭い蹴りを繰り出す。スピードに乗った良い蹴りだったが、ドルフはそれをあっさりと受け止め、淡々と呟く。
「二度目は無いと言っただろう……⁉」
「……時間切れだ」
スビナエの体が元の小柄な体に戻った。その肩を踏み台代わりにして、アパネが飛び掛かり、ドルフの顔を爪で切り裂く。
「ぐおっ!」
ドルフがスビナエの足を離し、顔を抑える。右目から血が流れる。スビナエが笑う。
「二度目……あったな」
「よし! 続け様に……」
「うっとうしい!」
「ぬおっ!」
「ぎゃあ!」
ドルフは尻尾を豪快に振り上げ、アパネたちを弾き飛ばす。アパネは派手に転がりながらも咄嗟に受身を取り、体勢を立て直す。
「かあ~効いた~でも、攻撃は届く! やれるはず! だよね?」
アパネは近くに仰向けに転がるスビナエに同意を求める。
「盛り上がっているところに水を差すようで恐縮だが、悪い知らせがある……」
「え? 何?」
「さっきまで使っていた『ダブル』だが、使用後はその反動で、極端に動きが鈍くなる」
「ええっ⁉」
「とはいえ、有効な戦い方だ、残念ながらこの様な切羽詰まった状態の頭では他には思いつかん。二度あることは三度ある。また、私に続けて仕掛けろ」
「う、うん……」
起き上がったスビナエは、思い出したようにアパネに告げる。
「そうだな……いざとなったら空を見上げろ」
「え?」
「行くぞ!」
三度スビナエが飛び掛かるがその動きは明らかに鈍くなっている。ドルフは嘲笑する。
「その速さでは距離を詰めることさえ出来んぞ……なに⁉」
ドルフが驚く。スビナエがあっさりと距離を詰めることに成功したからだ。
「油断したな!」
「傷付いた右目の方を死角として攻めて来るか! 卑怯な真似を!」
「卑怯上等! こちとら賊徒なもので!」
ドルフに迷いが生じる。ハーフリングが右目の方から攻撃して来るのは分かった。しかし、狼の獣人はどこから来る? 一瞬の勝負である、迷っている暇はない。ドルフは口を広げ、大きな声で咆哮する。辺りが大きく揺れる。その地震によって相手が体勢を崩したことに気付いたドルフが口を大きく開き、周囲に向かって火炎を吐き出す。
「『修羅の炎』‼」
「ぬおおおっ」
落ち着きを取り戻したドルフが周囲を見渡してみると、炎を体に浴びたスビナエが苦しんでいる姿がある。だが、なにかがおかしい……そう、狼の獣人の姿が見えないのだ。
「どこだ⁉」
「今宵は満月……」
「何だと……⁉」
「ボクら狼の獣人は、月夜になれば、よりその力を発揮することが出来る!」
「獣人如きが竜人に敵うとでも!」
ドルフは尻尾を器用に使い、自分に飛び掛かってきたアパネの両足を縛り上げる。それでもなお、振り上げてきた両手を自身の両手でがっしりと掴む。
「ぐぅっ!」
「手足が使えまい! 後は貴様も火だるまにするだけだ!」
ドルフは大きな口を開く。アパネはその下にすかさず潜り込み、ドルフの下あごに向かって強烈な頭突きをかます。
「ぬおおっ! な、なんという馬鹿力……はっ⁉」
ドルフはアパネが彼の首筋に迫っていることに気が付く。
「ま、まさか……」
「そのまさかだよ! 『狼牙斬(ろうがざん)』!」
「うぎゃああああ!」
アパネがその鋭い牙でドルフの首筋を噛み千切る。首筋から鮮血が勢いよくほとばしって、ドルフは倒れ込んだ。アパネは周囲に聞こえるように大声で告げる。
「魔王ザシンに仕える四傑が一人、ドルフ、討ち取ったり‼」
周囲に明らかな動揺が走った。皆、持ち場を離れて逃げていく。スビナエが叫ぶ。
「城門が開いた! 走れ、アパネ! 私も下位の回復魔法くらいなら使える! 気休め程度だがな! とにかく回復次第すぐ追い付く。貴様は早く城内に入れ!」
アパネは頷き、城に向かって走り出す。
♢
「あ、あいつのことは良いの?」
「逃げ足が異常に速いからな、追っても無駄だろう。それよりも門の突破を優先する」
スビナエが城門を指差す。その先に立っているリザードマンの兵士たちは動揺する。
「くっ……ど、どうする?」
「どうするってやるしかないだろう!」
兵士たちがお互いを奮い立たせて武器を構える。アパネが頭を掻く。
「な~んか、こっちが悪者みたいだね?」
「何者でも構わん、さっさと行くぞ―――⁉」
「な、何、この圧力は⁉」
今度はスビナエとアパネが動揺する。対面する兵士たちの後方から尋常でない圧力を感じたからである。そして、兵士たちもまた怯えたような声を上げながら、左右に避ける。
「ド、ドルフ様!」
「出て来たか……」
「あれが四傑の一角、ドルフ……」
スビナエたちの前に重厚な鎧に身を包み、黒い竜の顔にやや長身の人間くらいの体格の男が立つ。背中には黒い翼と尻尾が生えている。それを見てスビナエが呟く。
「ドルフのやつは竜人族だったのか……」
「竜人族、話には聞いたことあるけど、ボク初めて見たよ……」
ドルフと呼ばれた男はスビナエとアパネを見て、低い声で呟く。
「先程、私に報告に参った者……前へ」
「は、はい!」
一人のリザードマンがドルフの傍らに進み出る。
「先程の報告では、ハーフリングと獣人が暴れているとのことだったが?」
「は、はい……」
「そのハーフリングが見当たらないようだが?」
ドルフがスビナエたちを指差す。スビナエは体を倍の大きさにする術『ダブル』を使って、現在は平均的な人間の女性程の体格になっている。
「い、いや、これは……!」
「つまり貴様は私に虚偽の報告を行ったということだな?」
「い、いえ! けっして、そのようなつもりは―――⁉」
「万死に値する……」
ドルフは自分より大柄なリザードマンの頭を掴み、軽々と持ち上げると、握り潰した。
「な、なんて握力! 爪が長い以外は並みの人間と同じくらいの大きさの手なのに……」
アパネが驚嘆する。ドルフは手に付いた血を払い、呟く。
「ドップはどうした?」
その問いかけに一人の兵士が怯えながら口を開く。
「に、逃げました……」
「逃げただと? あの御方の推挙を容れて、わざわざ軍勢に加えてやったというのに……まあいい、もとより大して当てにはしておらん……賊徒二匹など私一人で十分だ」
「! やってみろ!」
スビナエが一瞬でドルフとの距離を詰め、先程ドップを悶絶させた正拳突きを放つ。
「ふん……」
「な、何⁉」
速く重い一撃だったが、ドルフは片手で難なく掴んでみせる。
「……これが本気か?」
「! ぐうっ!」
スビナエは掴まれた右手を引き抜いた後、苦痛に顔を歪めながら右手を抑える。
「腕ごともぎ取るつもりだったが、丈夫だな……骨は粉々に砕けたはず、もう使えまい」
「まだ左手がある!」
スビナエは左手で殴りかかろうとする。
「……」
ドルフが退屈そうにその拳を受け止めようとする。すると、スビナエがニヤリと笑い、その場でジャンプする。
「アパネ!」
「狼爪斬!」
「むうっ⁉」
スビナエが飛び上がったその下の僅かな隙間をくぐり、アパネがドルフの膝の辺りを爪でひっかく。思わぬ一撃を喰らったドルフは体勢を崩す。スビナエが声を上げる。
「よく飛び込んできた! 畳みかけるぞ!」
「オッケー!」
「小癪な!」
「ぐっ⁉」
「うわっ⁉」
ドルフが右手を振り下ろすと、長く鋭い爪がアパネたちの体を切り裂く。それだけではなく、衝撃波のようなものも発生し、二人はそれによって後方に吹っ飛ばされる。
「……わざとらしく大袈裟な挙動で意識を上に集中させ、下半身を狙ってきたか……まさかあそこまで低いところから飛び込んでくるとはな……正直、まったく意表を突かれた。但し、二度目は無いぞ……」
「……アパネ、立てるか?」
起き上がったスビナエがアパネに声をかける。アパネも傷を抑えながら半身を起こす。
「な、なんとかね……」
「よし、もう一度同じ様に行くぞ」
「ええっ⁉ そ、それは流石に馬鹿の一つ覚えってやつじゃ……」
「同じ様にだ……」
「え? ……!」
「続け!」
スビナエが再び飛び掛かる。今度は鋭い蹴りを繰り出す。スピードに乗った良い蹴りだったが、ドルフはそれをあっさりと受け止め、淡々と呟く。
「二度目は無いと言っただろう……⁉」
「……時間切れだ」
スビナエの体が元の小柄な体に戻った。その肩を踏み台代わりにして、アパネが飛び掛かり、ドルフの顔を爪で切り裂く。
「ぐおっ!」
ドルフがスビナエの足を離し、顔を抑える。右目から血が流れる。スビナエが笑う。
「二度目……あったな」
「よし! 続け様に……」
「うっとうしい!」
「ぬおっ!」
「ぎゃあ!」
ドルフは尻尾を豪快に振り上げ、アパネたちを弾き飛ばす。アパネは派手に転がりながらも咄嗟に受身を取り、体勢を立て直す。
「かあ~効いた~でも、攻撃は届く! やれるはず! だよね?」
アパネは近くに仰向けに転がるスビナエに同意を求める。
「盛り上がっているところに水を差すようで恐縮だが、悪い知らせがある……」
「え? 何?」
「さっきまで使っていた『ダブル』だが、使用後はその反動で、極端に動きが鈍くなる」
「ええっ⁉」
「とはいえ、有効な戦い方だ、残念ながらこの様な切羽詰まった状態の頭では他には思いつかん。二度あることは三度ある。また、私に続けて仕掛けろ」
「う、うん……」
起き上がったスビナエは、思い出したようにアパネに告げる。
「そうだな……いざとなったら空を見上げろ」
「え?」
「行くぞ!」
三度スビナエが飛び掛かるがその動きは明らかに鈍くなっている。ドルフは嘲笑する。
「その速さでは距離を詰めることさえ出来んぞ……なに⁉」
ドルフが驚く。スビナエがあっさりと距離を詰めることに成功したからだ。
「油断したな!」
「傷付いた右目の方を死角として攻めて来るか! 卑怯な真似を!」
「卑怯上等! こちとら賊徒なもので!」
ドルフに迷いが生じる。ハーフリングが右目の方から攻撃して来るのは分かった。しかし、狼の獣人はどこから来る? 一瞬の勝負である、迷っている暇はない。ドルフは口を広げ、大きな声で咆哮する。辺りが大きく揺れる。その地震によって相手が体勢を崩したことに気付いたドルフが口を大きく開き、周囲に向かって火炎を吐き出す。
「『修羅の炎』‼」
「ぬおおおっ」
落ち着きを取り戻したドルフが周囲を見渡してみると、炎を体に浴びたスビナエが苦しんでいる姿がある。だが、なにかがおかしい……そう、狼の獣人の姿が見えないのだ。
「どこだ⁉」
「今宵は満月……」
「何だと……⁉」
「ボクら狼の獣人は、月夜になれば、よりその力を発揮することが出来る!」
「獣人如きが竜人に敵うとでも!」
ドルフは尻尾を器用に使い、自分に飛び掛かってきたアパネの両足を縛り上げる。それでもなお、振り上げてきた両手を自身の両手でがっしりと掴む。
「ぐぅっ!」
「手足が使えまい! 後は貴様も火だるまにするだけだ!」
ドルフは大きな口を開く。アパネはその下にすかさず潜り込み、ドルフの下あごに向かって強烈な頭突きをかます。
「ぬおおっ! な、なんという馬鹿力……はっ⁉」
ドルフはアパネが彼の首筋に迫っていることに気が付く。
「ま、まさか……」
「そのまさかだよ! 『狼牙斬(ろうがざん)』!」
「うぎゃああああ!」
アパネがその鋭い牙でドルフの首筋を噛み千切る。首筋から鮮血が勢いよくほとばしって、ドルフは倒れ込んだ。アパネは周囲に聞こえるように大声で告げる。
「魔王ザシンに仕える四傑が一人、ドルフ、討ち取ったり‼」
周囲に明らかな動揺が走った。皆、持ち場を離れて逃げていく。スビナエが叫ぶ。
「城門が開いた! 走れ、アパネ! 私も下位の回復魔法くらいなら使える! 気休め程度だがな! とにかく回復次第すぐ追い付く。貴様は早く城内に入れ!」
アパネは頷き、城に向かって走り出す。
♢
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

元34才独身営業マンの転生日記 〜もらい物のチートスキルと鍛え抜いた処世術が大いに役立ちそうです〜
ちゃぶ台
ファンタジー
彼女いない歴=年齢=34年の近藤涼介は、プライベートでは超奥手だが、ビジネスの世界では無類の強さを発揮するスーパーセールスマンだった。
社内の人間からも取引先の人間からも一目置かれる彼だったが、不運な事故に巻き込まれあっけなく死亡してしまう。
せめて「男」になって死にたかった……
そんなあまりに不憫な近藤に神様らしき男が手を差し伸べ、近藤は異世界にて人生をやり直すことになった!
もらい物のチートスキルと持ち前のビジネスセンスで仲間を増やし、今度こそ彼女を作って幸せな人生を送ることを目指した一人の男の挑戦の日々を綴ったお話です!
転生王子はダラけたい
朝比奈 和
ファンタジー
大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。
束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!
と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!
ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!
ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!
※2016年11月。第1巻
2017年 4月。第2巻
2017年 9月。第3巻
2017年12月。第4巻
2018年 3月。第5巻
2018年 8月。第6巻
2018年12月。第7巻
2019年 5月。第8巻
2019年10月。第9巻
2020年 6月。第10巻
2020年12月。第11巻 出版しました。
PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。
投稿継続中です。よろしくお願いします!
目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜
楠ノ木雫
恋愛
病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。
病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。
元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!
でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?
※他の投稿サイトにも掲載しています。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
恋するプリンセス ~恋をしてはいけないあなたに恋をしました~
田中桔梗
恋愛
エリー王女と側近レイの二人がそれぞれ物語を動かしていきます。
初めての恋に気づくまでのドキドキ感と恋と知った後の溢れる想い。
その後、禁忌を犯してしまう二人に待っていたのは、辛い別れだった。
どのようにして別れてしまうのか。
そしてどのようにしてまた出会うのか。
エリー王女は、どんなことがあってもレイをずっと愛し続けます。
しかし王女という立場上、様々な男性が言い寄り、彼女を苦しめます。
国同士の陰謀に巻き込まれるエリー王女が取るべき行動とは。
また、恋愛とは別のところで動き出すレイの過去。
十六歳の時、記憶を一切持たないレイがなぜ国王の第一側近に引き取られたのか。
この失われた記憶には大きな秘密が隠されており、明らかになった頃には転げ落ちるように物語が暗転していきます。
関わってくる四カ国が様々な思惑で動き出し、迫りくる魔の手に覆われます。
愛する人のために命を懸けるレイは、何度も危険な目に……。
そんな中、世間知らずの箱入り娘であったエリー王女は泣いているだけではありません。
様々な経験を得ながら成長し、前を向いて歩いていきます。
これは二人が苦難を乗り越え、幸せになるための物語です。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします
藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です
2024年6月中旬に第一巻が発売されます
2024年6月16日出荷、19日販売となります
発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」
中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。
数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。
また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています
この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています
戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています
そんな世界の田舎で、男の子は産まれました
男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました
男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます
そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります
絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて……
この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです
各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます
そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます
カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる