【第1章完】お嬢様はゴールキーパー!

阿弥陀乃トンマージ

文字の大きさ
上 下
18 / 50
第1章

第5話(1)試合に向けて

しおりを挟む
                  5

「ゴレイロは最愛さんで……」

「ふふっ……」

 恋が笑顔でヴィオラのことを見つめる。その視線に気が付いたヴィオラが顔をしかめる。

「なんですか? 気色の悪い……」

「ひ、酷くない⁉」

 恋が愕然とする。

「人の顔を見てニヤニヤされたら、誰だって良い気持ちはしませんよ」

「ニコニコと微笑みかけたつもりなんだけどな~」

「貴女の笑顔には含みがあるので……」

「偏見よ~」

「いえ、これまでの経験からして間違いありません」

「随分な言われようね~」

 恋が頭を軽く抑える。ヴィオラがため息をつく。

「はあ……繰り返しますよ。ゴレイロは最愛さんでよろしいですね? もっとも他に選択肢などありませんが……」

「それよ」

 恋がヴィオラを指差す。

「は?」

「名前呼びじゃない。最愛ちゃんのこと……」

「あ、ああ、そのことですか……」

「大分仲良くなったみたいね?」

「まあ、親しくはなりました……貴女の目論見通りです」

「え?」

「え?じゃないですよ、しらばっくれないで下さい。貴女が最愛さんに言ったのでしょう? チームメイトのことをよく知るべきだと……」

「そういえば言ったわね。効果あったかしら?」

「思った以上の効果ですよ。鷺沼さん以外の三人は最愛と呼んでいますし、最愛さんも皆さんの名前を呼んでいます」

「ふむ、ふむ……それは大変結構……」

 恋が腕を組んで満足気に頷く。

「それぞれ互いの距離が縮まったのは良いことですね」

「ヴィオラちゃんも昔みたいにわたしのこと、『恋ちゃん』って呼んで良いのよ?」

「分かりました、キャプテン」

「分かってない⁉」

 恋が面食らう。

「けじめが大事ですから……」

「もっと楽に行きましょうよ~」

 恋が頬をぷうっとふくらます。

「私はエンジョイしつつ、勝ちたいのです」

「欲張りね~」

「そうでしょうか?」

「そうよ~。負けても楽しければいいじゃないの」

「しかし、勝ってこそ得られる喜びもあるでしょう?」

「……まあね」

 恋が不敵に笑う。

「話を戻します。最愛さんがゴレイロです」

 ヴィオラが小さいホワイトボードの下方にマグネットを貼る。『溝ノ口最愛』と名前が入ったマグネットである。

「なかなか固定出来なかったから良かったわ~」

「経験者はどうしても取り合いになったり、強いチームに行ってしまいますからね。最愛さんは未経験者ですが……モチベーションはたっぷりあるので頼もしい限りです」

「最愛ちゃんのモチベーションって何?」

「まあ、はっきりと聞いたわけではないですが、『欲しい物はなんとしても掴み取れ』というようなことを言われて育ってきたそうなので……その辺がモチベーションのベースになっているのではないかと」

「す、すごい教育ね……」

 恋が戸惑う。

「続けます。フィクソはキャプテン……」

「……」

「右サイドのアラは雛子さん……左サイドのアラは円さん……」

「………」

「ピヴォは真珠さん……」

「あら? ヴィオラちゃん出ないの?」

「スタートはこの5人でも良いかと……」

「ふむ……」

 恋が顎に手を当てる。

「なにか?」

「やっぱりこうしましょう~」

 恋がホワイトボードのマグネットをぺたぺたと貼り替える。

「ええっ⁉」

 ヴィオラが驚く。

「は~い、皆集まって~」

「…………」

 練習をしていたメンバーが恋とヴィオラの下に集まる。

「というわけで、今日の試合のスタメンを発表しま~す♪」

「……………」

「それじゃあ、副キャプテン、よろしく~♪」

「そういう時だけ副キャプテン呼び……」

「けじめでしょう?」

「むう……では、発表します。ゴレイロは最愛さん」

「は、はい!」

「期待しています。よろしくお願いしますね」

「が、頑張ります!」

「フィクソは私です」

「⁉」

 円たちが驚く。

「右サイド寄りのアラは雛子さん」

「え、ええ……」

「左サイド寄りのアラは円さん」

「う、うん……」

「ピヴォは真珠さんです」

「お、おう……」

「スタートはこんな感じです」

「ちょ、ちょっと待てよ」

「真珠さん、どうかしましたか?」

「恋がフィクソじゃねえのか?」

「本人がベンチスタートで良いとおっしゃったので……」

「どういうこと?」

「まだ回復具合が良くないの?」

「深い意味はないわ、ベンチから試合を見てみたいなと思ってね♪」

 雛子と円に対し、恋がウインクする。ヴィオラが頷く。

「だ、そうです……というわけで……」

「ちょ、ちょっと待って下さる⁉ ワタクシは先発じゃないんですの⁉」

 魅蘭が声を上げる。

「ツインテちゃんも外から試合を見て勉強しましょう♪」

「ツ、ツインテちゃんって……!」

 恋の言葉に魅蘭がムッとする。しばらくして試合が始まる。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

美少女にフラれたらなぜかダウジング伊達メガネ女子が彼女になりました!?〜冴えない俺と彼女と俺をフった美少女の謎の三角な関係〜

かねさわ巧
青春
まてまてまて! 身体が入れ替わっているってどういうことだよ!? 告白した美少女は俺の好きになった子じゃなかったってこと? それじゃあ俺の好きになった子ってどっち?? 謎のダウジングから始まった恋愛コメディ。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

処理中です...