5 / 50
第1章
第1話(4)突然の倒置法
しおりを挟む
「……」
ベンチに座って一息ついている最愛に三つ編みが話しかけてくる。
「お隣、よろしいですか?」
「……どうぞ」
三つ編みが座り、口を開く。
「『アラ』としてのパス能力……」
「え……」
「『ピヴォ』としてのドリブル能力……」
「うむ……」
「『フィクソ』としての守備能力……」
「ふむ……」
「どれをとってもセンスの良さを感じました」
「はあ……」
「溝ノ口さん、貴女はどのポジションがやりたいですか?」
「え? ポジションの話だったのですか?」
最愛は首を傾げる。
「そ、そうですよ。アラはサッカーで言えばミッドフィルダー。ピヴォはフォワード、フィクソはディフェンダーですね」
一人で盛り上がっていたのが恥ずかしかったのか三つ編みは顔を赤らめ早口で説明する。
「ほう……」
「ま、まあ、細かく言うとまたちょっと違うのですけどね……」
「う~ん……」
最愛が己の両手をまじまじと見つめる。
「やっぱり溝ノ口さん……」
「わたくし……『ゴレイロ』、ゴールキーパーをしてみたいですわ」
「!」
「……駄目でしょうか?」
「駄目ということはないですけど、どうして?」
「貴女の……えっと……」
「ああ失礼、まだ名乗っていなかったですね、大師(だいし)ヴィオラです」
「大師さんの……」
「ヴィオラで良いですよ」
「! ヴィ、ヴィオラさんのわたくしを目掛けて蹴ったキック……」
「い、いや、あれは別に狙ったわけじゃないですから! たまたま、たまたまですよ!」
ヴィオラが手を激しく左右に振る。
「あのボールを受け止めた時……」
「見事にキャッチされましたね……」
「まさにその時ですわ……」
「その時?」
「心に……」
最愛が己の胸に手を当てる。
「心に?」
「走ったのですわ、稲妻が」
「と、倒置法⁉」
「はい?」
「い、いや、すみません、続けてください……」
「このような感情を抱いたことは今までの人生でまずありません……」
「そうですか」
「そこでこう思ったのです」
「ど、どう思ったのですか?」
「感じちゃった、運命」
「またもや倒置法⁉」
「なにか?」
最愛が首を傾げる。
「い、いえ、なんでもありません……そうですか、運命ですか」
ヴィオラが立ち上がる。最愛が苦笑する。
「ふふっ、大げさですわよね、わたくしってこういうところがあって……」
「良いのではないですか」
「え?」
「私も人生を長く生きたわけではありませんので、そこまで偉そうに言えることでもないのですが、一つの出来事を運命だと自覚することなどほとんどありません」
「そ、そうですか?」
ヴィオラが頷く。
「ええ、そうですとも。それもある種の幸運です」
「幸運?」
「ええ、人生を豊かに彩るきっかけを得たのですから。私はそう思います」
「では……わたくしはきっかけをその手に掴んだと……」
最愛が両手を握りしめる。ヴィオラはそれを見て微笑む。
「ふふっ、どうやら掴んでしまいましたね、ハートを……」
「は?」
「あ、こっちの倒置法は伝わらない⁉」
ヴィオラが再び顔を赤らめる。最愛が首を捻る。
「どういうことでしょうか?」
「い、いえ、気にしないで下さい……お疲れでしょうから、キーパー練習はまた後日……」
「いえ、今すぐ始めたいですわ」
「ええ?」
「なんというか……感覚を忘れないうちに!」
最愛が両手を強く握りしめる。ヴィオラが呟く。
「コートの事務所なら、レンタル用にキーパーグローブもありましたね……」
「売り物は?」
「え? ああ、一応何種類か取り扱っていたと思いますが……」
「……では、その中で一番高いものを希望します」
最愛が黒いカードを取り出す。
「お、お嬢様! い、いいのですか?」
「ええ、わたくし、何事も形から入るもので……」
購入したキーパーグローブを着けた最愛がコートに戻ってくる。ヴィオラが声をかける。
「では、キーパー練習をしましょう……三人ともこっちに来て下さい」
「?」
ヴィオラが集まってきた真珠、雛子、円に説明する。四人は順に並ぶ。
「では、参ります……円さん!」
「えいっ!」
「ふっ!」
「! 低いボールもしっかり手で取りに行った……雛子さん!」
「それっ!」
「ほっ!」
「! サイドを突いたボールに飛びついた……横っ飛びにも恐怖心はない……真珠さん!」
「おらあっ!」
「はっ!」
「! 強いボールと見るや、パンチングに切り替え……判断力が良い……私の番ですね!」
「⁉」
「! 初見のブレ球に対して、反射的に膝で防いだ……反応も鋭い……皆さん、こちらの溝ノ口最愛さんが、我が『川崎ステラ』のゴールキーパーで良いですね?」
「異議なし!」
三人が声を揃えて頷く。ヴィオラが優しく微笑みかける。
「……ということでよろしくお願いしますね?」
「ええ、こちらこそ、よろしくお願いしますわ!」
最愛が力強く頷く。この日、お嬢様はゴールキーパーになった。
ベンチに座って一息ついている最愛に三つ編みが話しかけてくる。
「お隣、よろしいですか?」
「……どうぞ」
三つ編みが座り、口を開く。
「『アラ』としてのパス能力……」
「え……」
「『ピヴォ』としてのドリブル能力……」
「うむ……」
「『フィクソ』としての守備能力……」
「ふむ……」
「どれをとってもセンスの良さを感じました」
「はあ……」
「溝ノ口さん、貴女はどのポジションがやりたいですか?」
「え? ポジションの話だったのですか?」
最愛は首を傾げる。
「そ、そうですよ。アラはサッカーで言えばミッドフィルダー。ピヴォはフォワード、フィクソはディフェンダーですね」
一人で盛り上がっていたのが恥ずかしかったのか三つ編みは顔を赤らめ早口で説明する。
「ほう……」
「ま、まあ、細かく言うとまたちょっと違うのですけどね……」
「う~ん……」
最愛が己の両手をまじまじと見つめる。
「やっぱり溝ノ口さん……」
「わたくし……『ゴレイロ』、ゴールキーパーをしてみたいですわ」
「!」
「……駄目でしょうか?」
「駄目ということはないですけど、どうして?」
「貴女の……えっと……」
「ああ失礼、まだ名乗っていなかったですね、大師(だいし)ヴィオラです」
「大師さんの……」
「ヴィオラで良いですよ」
「! ヴィ、ヴィオラさんのわたくしを目掛けて蹴ったキック……」
「い、いや、あれは別に狙ったわけじゃないですから! たまたま、たまたまですよ!」
ヴィオラが手を激しく左右に振る。
「あのボールを受け止めた時……」
「見事にキャッチされましたね……」
「まさにその時ですわ……」
「その時?」
「心に……」
最愛が己の胸に手を当てる。
「心に?」
「走ったのですわ、稲妻が」
「と、倒置法⁉」
「はい?」
「い、いや、すみません、続けてください……」
「このような感情を抱いたことは今までの人生でまずありません……」
「そうですか」
「そこでこう思ったのです」
「ど、どう思ったのですか?」
「感じちゃった、運命」
「またもや倒置法⁉」
「なにか?」
最愛が首を傾げる。
「い、いえ、なんでもありません……そうですか、運命ですか」
ヴィオラが立ち上がる。最愛が苦笑する。
「ふふっ、大げさですわよね、わたくしってこういうところがあって……」
「良いのではないですか」
「え?」
「私も人生を長く生きたわけではありませんので、そこまで偉そうに言えることでもないのですが、一つの出来事を運命だと自覚することなどほとんどありません」
「そ、そうですか?」
ヴィオラが頷く。
「ええ、そうですとも。それもある種の幸運です」
「幸運?」
「ええ、人生を豊かに彩るきっかけを得たのですから。私はそう思います」
「では……わたくしはきっかけをその手に掴んだと……」
最愛が両手を握りしめる。ヴィオラはそれを見て微笑む。
「ふふっ、どうやら掴んでしまいましたね、ハートを……」
「は?」
「あ、こっちの倒置法は伝わらない⁉」
ヴィオラが再び顔を赤らめる。最愛が首を捻る。
「どういうことでしょうか?」
「い、いえ、気にしないで下さい……お疲れでしょうから、キーパー練習はまた後日……」
「いえ、今すぐ始めたいですわ」
「ええ?」
「なんというか……感覚を忘れないうちに!」
最愛が両手を強く握りしめる。ヴィオラが呟く。
「コートの事務所なら、レンタル用にキーパーグローブもありましたね……」
「売り物は?」
「え? ああ、一応何種類か取り扱っていたと思いますが……」
「……では、その中で一番高いものを希望します」
最愛が黒いカードを取り出す。
「お、お嬢様! い、いいのですか?」
「ええ、わたくし、何事も形から入るもので……」
購入したキーパーグローブを着けた最愛がコートに戻ってくる。ヴィオラが声をかける。
「では、キーパー練習をしましょう……三人ともこっちに来て下さい」
「?」
ヴィオラが集まってきた真珠、雛子、円に説明する。四人は順に並ぶ。
「では、参ります……円さん!」
「えいっ!」
「ふっ!」
「! 低いボールもしっかり手で取りに行った……雛子さん!」
「それっ!」
「ほっ!」
「! サイドを突いたボールに飛びついた……横っ飛びにも恐怖心はない……真珠さん!」
「おらあっ!」
「はっ!」
「! 強いボールと見るや、パンチングに切り替え……判断力が良い……私の番ですね!」
「⁉」
「! 初見のブレ球に対して、反射的に膝で防いだ……反応も鋭い……皆さん、こちらの溝ノ口最愛さんが、我が『川崎ステラ』のゴールキーパーで良いですね?」
「異議なし!」
三人が声を揃えて頷く。ヴィオラが優しく微笑みかける。
「……ということでよろしくお願いしますね?」
「ええ、こちらこそ、よろしくお願いしますわ!」
最愛が力強く頷く。この日、お嬢様はゴールキーパーになった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


美少女に恐喝されてフットサル部入ったけど、正直もう辞めたい
平山安芸
青春
史上最高の逸材と謳われた天才サッカー少年、ハルト。
とあるきっかけで表舞台から姿を消した彼は、ひょんなことから学校一の美少女と名高い長瀬愛莉(ナガセアイリ)に目を付けられ、半ば強引にフットサル部の一員となってしまう。
何故か集まったメンバーは、ハルトを除いて女の子ばかり。かと思ったら、練習場所を賭けていきなりサッカー部と対決することに。未来を掴み損ねた少年の日常は、少女たちとの出会いを機に少しずつ変わり始める。
恋も部活も。生きることさえ、いつだって全力。ハーフタイム無しの人生を突っ走れ。部活モノ系甘々青春ラブコメ、人知れずキックオフ。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる