上 下
27 / 39

ひとびとの思い

しおりを挟む
 にじんだ星をみてたら、先生の言葉を思い出す。太陽にだって寿命はある。
 じゃあ、今みてる星にも寿命はあるんだね。先生がお星さまになったって、寿命はあるんだね。

「白バトさまー!!」

 あたしは、力の限り夜空に向かってさけんでいた。だって、今この瞬間を一人でいたくない。誰かといっしょにいたい。

 さけび声が、夜の闇にすいこまれていく。誰も答えてくれないと思ったら……。

「ウィィィィ、誰じゃ我をよぶのは。そこにおるのは……おっ、小娘ではないか。どうした、どうした」

 後ろから、声がする。あわててふり返ったら、白バトさまが、ふらふらしながらこっちへ飛んで来た。赤い顔して、あたしの肩にとまった。

「明日は祭りの日。せっかく我がいい気分で飲んでおったのに。何用じゃ」

 その口ばしから出る息は、ビールを飲んだお父さんと同じ匂いがした。

「酔《よ》っぱらってるの?」

「失敬《しっけい》な、酔っておらんわ。これしきの量で」

 お父さんも、真っ赤な顔して同じことをよくいう。

「白バトさま、鳥目で夜は飛べなかったんじゃないの?」

「こまかいことを、いうでない。今日は無礼講《ぶれいこう》じゃ。ポッポッポッ」

 酔っぱらいが笑ってるよ。これは、あとで何にも覚えてないパターン。
 あたしが、先生を生き返らせてってお願いしたら、二つ返事でオーケイして次の日には忘れるんだきっと。
 なんかバカバカしくなってきた。

「お酒なんて、この島にあるんだ」

「数年に一度、元島民が墓参りにくるのじゃ。その時、八幡様《はちまんさま》へお供《そな》えのお神酒《みき》も持ってくる。それじゃ」

「それって、八幡様のお酒でしょ」

「何をいう。八幡様に供えられたものは、神使である我のものでもある!」

 ちょっと、ちがうような……まーいいや。八幡様がおゆるしなら。

「お祭りってなんなの? 明日は満月で、池がかがやく日なのに」

「おーその話を聞きたいか。どれどれ、ひとつ昔話をしようではないか」

 これは、長くなるやつだ。あたしは、とっくにひっこんだ涙のかわりにため息をつく。石段に座り、かけらの入った袋を横へおいた。
 のぼったばかりの月の光が、道のように海の上を、まっすぐこちらへのびていた。

 肩からおりた白バトさまが、あたしの横で話し始めた。

「この島は、その昔神の島とよばれていたんじゃ。戦国時代までさかのぼること四百五十年前。ここに長嶋水軍《ながしますいぐん》の一党が住みつき、島の守り神として八幡神を勧請《かんじょう》したのが、この島の始まりだ」

「水軍ってたしか海賊だよね。でも、かんじょうってなに?」

「むっむっ、今どきの子どもにはちと難しいか。勧請とは、神を新たにおむかえするということじゃ」

「へー。ゲンたちのご先祖様は海賊なの?」

 正直、八幡様の由来とか興味ないけど、ゲンたち島民の由来は気になる。

「まあ、一概《いちがい》にはいえぬかもしれんが、たぶんそうじゃ」

「じゃあ、あたしもそうなんだ。なんだか、かっこいいね」

「コホン。そして、その八幡神へ感謝をささげる祭りが、毎年八月の満月の夜に行われていた。今では、誰もその祭りを行うものはいない。せめて我ひとり、神と酒を酌《く》み交わしていたというわけじゃ。けして、酒におぼれていたのではない」

 だいたい、酔っぱらいは飲む理由をいうよね。

「そのお祭りの日に星のかけらがひかって、ゲンたちは元の大きさにもどるの? 楽しみだな」

「そなた、ゲンたちの正体がわかったのか?」

「うん、ゲンはあたしのおじいちゃんで、サブ兄ちゃんは、おじいちゃんの友だちだった」

 あたしは、肩をさげていった。

「おじいちゃんのなつかしい気持ちだけが、この島で遊んでるんだって」

「郷愁《きょうしゅう》もしくはノスタルジーというやつじゃな。廃村になり、この島に人影がとだえて数十年後、あれらはチラホラ姿をあらわした。この島で暮らしていた当時の姿そのままで。しかし、すべての住民ではなかった。郷愁が強いものだけ、ここへ帰って来たのだろう」

「なんで、そんなことがこの島でおこったの? やっぱり魔法?」

「魔法ではない、八幡様のご加護《かご》であろう」

「ごかご?」

「神が、民草《たみくさ》を守り助けることじゃ」

「たみくさ?」

「えーい、人間のことよ。つまりこの島でおこっている不思議なことはみな、八幡様のお力による。そういうことじゃ」

「ここって、神社なんだよね。なんで、おさいせん入れるところがないの?」

 ここには鳥居しかない。木々と池があるだけで、神社っぽい建物はなんにもない。

「拝殿《はいでん》のことを申しておるのか。それはそれは立派な拝殿が、建っておった。しかし、落雷による火事で焼けたのだ。形あるものは、いずれなくなる」

 白バトさまは、ふり返り池の向こうの暗闇をみつめた。あたしは、かかえたひざに頭をのせた。

「さっきね、先生が死んじゃった。いくら八幡様でも、死んだ人は生き返らせないよね」

「人命《じんめい》をあやつるは、神の本意《ほんい》ではない」

 海をみおろしながら白バトさまはいった。その言葉の意味は全然わからなかったけど、無理だってことがわかった。
 よし、明日ゲンたちが元の大きさにもどったら、家へ帰ろう。そして、この島での冒険をずっと覚えていよう。それでいいよね、先生。

 星のかけらが入った袋を持ち、あたしは立ち上がった。

「そうだ、この星のかけらってなんなの? サブ兄ちゃんは力の源っていってたけど」

「あーそれは、記憶の断片《だんぺん》。かけらじゃ。つまりこの島での人々の思い出が形になったもの。元島民たちが、この島を思うたびふってくる。夜の闇は、人を昔へといざなうのじゃ」
 
 白バトさまのいうことは、やっぱり難しい。でも、すごく大切なものなんだね。

「だんだん少なくなってるって――」

「この島が廃村になって六十年。高齢化が進み、思い出を持つものも少なくなった」

「じゃあ、そのうちなくなっちゃうの?」

「それは、我にもわからん」

 酔いがすっかりさめたのか、白バトさまは胸をそらせ、夜空をみあげた。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

がらくた屋 ふしぎ堂のヒミツ

三柴 ヲト
児童書・童話
『がらくた屋ふしぎ堂』  ――それは、ちょっと変わった不思議なお店。  おもちゃ、駄菓子、古本、文房具、骨董品……。子どもが気になるものはなんでもそろっていて、店主であるミチばあちゃんが不在の時は、太った変な招き猫〝にゃすけ〟が代わりに商品を案内してくれる。  ミチばあちゃんの孫である小学6年生の風間吏斗(かざまりと)は、わくわく探しのため毎日のように『ふしぎ堂』へ通う。  お店に並んだ商品の中には、普通のがらくたに混じって『神商品(アイテム)』と呼ばれるレアなお宝もたくさん隠されていて、悪戯好きのリトはクラスメイトの男友達・ルカを巻き込んで、神商品を使ってはおかしな事件を起こしたり、逆にみんなの困りごとを解決したり、毎日を刺激的に楽しく過ごす。  そんなある日のこと、リトとルカのクラスメイトであるお金持ちのお嬢様アンが行方不明になるという騒ぎが起こる。  彼女の足取りを追うリトは、やがてふしぎ堂の裏庭にある『蔵』に隠された〝ヒミツの扉〟に辿り着くのだが、扉の向こう側には『異世界』や過去未来の『時空を超えた世界』が広がっていて――⁉︎  いたずら好きのリト、心優しい少年ルカ、いじっぱりなお嬢様アンの三人組が織りなす、事件、ふしぎ、夢、冒険、恋、わくわく、どきどきが全部詰まった、少年少女向けの現代和風ファンタジー。

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

三毛猫みー子の話

永山もか
児童書・童話
とある三毛猫:みー子の(本猫にとっては)長い一日と、(本猫にとっては)大冒険のお話です。 猫好きさんはもちろん、そうでない人にも楽しんでいただけたら幸いです。 ※カテゴリをとても迷いました。子ども向けに書いているわけではないけれど童話風味ではある、という感じです。 ※表紙は我が家の猫です。みー子のモデルになった部分もあったりなかったり。

中の人なんてないさっ!

河津田 眞紀
児童書・童話
奈々瀬紗音(ななせしゃのん)は、春から中学二年になる十三歳の少女。 幼い頃から歌が大好きで、子ども向け番組の『歌のおねえさん』になるのが夢だった。 しかし、七歳の時に受けた番組オーディションで不合格になり、そのショックで夢と歌から目を背けるようになる。 そんな時、大好きだった子ども向け番組が終了することを知り、紗音は気づく。 時間は永遠じゃない。 どんなに楽しいことも、いつかは終わりを迎える。 だから、"今"を精一杯生きなければならないのだ、と。 そうして紗音は、もう一度夢に向き合い、新しく始まる子ども向け番組のオーディションを受けた。 結果は、合格。 晴れて東京の芸能事務所に所属することになった。 期待に胸を膨らませて臨んだ、番組の打ち合わせ。 そこで紗音は、プロデューサーから衝撃的な言葉を言い渡される。 それは…… 「マスコットキャラクターの着ぐるみと中の人が、失踪……?!」 『中の人』を捜索する中で、紗音は不思議な空間に迷い込む。 そこで彼女の前に現れたのは…… 異星人を名乗る『青い狼人間』と、『お喋りなうさぎ』と、『角の生えた女の子』だった。 本物だらけのマスコットたちと『歌』を通じて絆を深める、ドタバタスペースファンタジー!

月神山の不気味な洋館

ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?! 満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。  話は昼間にさかのぼる。 両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。 その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

クリスマスまでに帰らなきゃ! -トナカイの冒険-

藤井咲
児童書・童話
一年中夏のハロー島でバカンス中のトナカイのルー。 すると、漁師さんが慌てた様子で駆け寄ってきます。 なんとルーの雪島は既にクリスマスが目前だったのです! 10日間で自分の島に戻らなければならないルーは、無事雪島にたどり着けるのでしょうか? そして、クリスマスに間に合うのでしょうか? 旅の途中で様々な動物たちと出会い、ルーは世界の大きさを知ることになります。

スペクターズ・ガーデンにようこそ

一花カナウ
児童書・童話
結衣には【スペクター】と呼ばれる奇妙な隣人たちの姿が見えている。 そんな秘密をきっかけに友だちになった葉子は結衣にとって一番の親友で、とっても大好きで憧れの存在だ。 しかし、中学二年に上がりクラスが分かれてしまったのをきっかけに、二人の関係が変わり始める……。 なお、当作品はhttps://ncode.syosetu.com/n2504t/ を大幅に改稿したものになります。 改稿版はアルファポリスでの公開後にカクヨム、ノベルアップ+でも公開します。

処理中です...