見捨てられた俺と追放者を集める女神さま スキルの真価を見つけだし、リベンジ果たして成りあがる

腰尾マモル

文字の大きさ
上 下
291 / 459

【第291話】グラド、リーファとの再会

しおりを挟む


 コルピ王達が城の会議室で皆殺しにされた翌日――――イグノーラ城下町の北エリアには昨日までは華やかで立派なカーラン家の屋敷が複数建っていた。だが、今はもう見る影もなく瓦礫の山となっている。

 自分なりの復讐を一段落させたディザールはイグノーラ北平原の街道でグラド達の到着を待ち続けている。表情からは緊張感が滲み出ていて、眉間には深い皺が刻み込まれている、そんなディザールをクローズは少し離れた位置から見守っていた。

 記憶の水晶は時間を早送りで流し続け、夕方前になったところでディザールの前に瞬間移動でグラドとリーファが姿を現わした。アイ・テレポートを連発して息切れしているリーファを尻目にグラドが魔人状態のディザールに問いかける。

「そこの青色の魔人、お前が兵士達の言っていたカーラン家の人間を殺した奴だな?」

「ああ、僕が……いや、私が兵士達の報告した魔人だ。お互いがお互いに会おうとした訳だが一応、グラド達が私のところへ来た理由を先に尋ねておこう」

 やはりグラド達は魔人がディザールだということに気がついていないみたいだ。見た目が魔人になっているうえに声も低くなっているのだから気が付けないのも無理はないのだが。

 グラドは鋭い目つきでディザールを睨むと、剣先を向けて理由を語る。

「もちろん、お前を止める為だ。お前はイグノーラの人間を殺したのだからな」

「兵士から聞いていないのか? 私が殺したのはカーラン家の人間だけだ。それに政治的な欲や悪行に染まっていない女子供はカーラン家といえど殺していない。まぁ再興できないようにご自慢の屋敷は潰してやったがな。私は今からローブで魔人の姿を隠した状態で北エリアに行く。お前達にも崩壊した屋敷を見せてやる、こっちにこい」

 そう言うとディザールは崩壊した北エリアへ飛んでいった。グラドは消耗しているリーファを背負うとディザールを見失わないように素早く追いかける。

 凄惨な光景となった北エリアを見たグラドとリーファは絶句していた。そんな二人を見て満足気に笑ったディザールは両手を広げて感想を語る。

「どうだ? 綺麗に掃除できたものだろう? これで私がカーラン家以外には攻撃していないことを証明できたはずだ。私は悪い奴を成敗しただけに過ぎない、だからお前が私に剣を向ける必要はないのだよ」

 迷いなく言い切るディザールだったが、グラドは震える手で剣の柄を握ると、再び剣先をディザールへ向けた。それを見たディザールは舌打ちする。

「チッ、何の真似だ、グラド。まさかカーラン家の人間を殺した私が間違っているとでも言うつもりじゃないだろうな?」

「そのまさかだよ。お前はイグノーラの仲間であるカーラン家の人間を殺した。お前は立派な悪人であり罪人だ」

「何を言っている、明確に悪であるカーラン家を裁くことの何がいけな――――」

 ディザールは言葉を途中で詰まらせると一歩後ろへ下がった。その理由が俺には分かる、グラドの目があまりにも真っすぐで義憤の炎を燃やしていたからだ。

 自分の行動を真っ向から否定された気になったのか、ディザールは慌ててリーファの方を見るが、リーファもグラドと同じ目をディザールに向けている。

「やめろ……そんな目で僕を見るな! グラドはカーラン家が悪じゃないとでも言うつもりか?」

 動揺して自分の事を『僕』と言ってしまっているディザールに対し、グラドが持論を語る。

「カーラン家はコルピ王を筆頭に悪い事をしているし間違っているさ。だから裁かれるべきだと思ってる。だけど、個人の感情と判断で私刑を加えることはしちゃ駄目だ、その時点で人の道を外れてしまう。俺達は法やルールを守る理性と義務があるんだからな。ここに来られなかったシルフィもディザールもシリウスも同じ答えを返すはずだ」

「だ、黙れ、お前に何が分かるんだ! それはお人好しのお前が友人の言動を勝手に願っているだけだろうが!」

「願っているだけか……中々痛いところを突いてくるな。正直なところ、今回の危機も五人で乗り越えたかった気持ちはある。皆にそれぞれ事情があることは分かっているが、それでも横に並んで共に戦ってほしかったとな。誰しも建前と本音があることぐらい分かってる、だから道から外れて殺しに手を染めたお前の気持ちも分からなくもないし、シルフィの気持ちも理解できる」

「シルフィの気持ち? 一体どういう事だ?」

 この場にシルフィが居ない理由は俺も気になっていた。死の山で手紙を見た時に『二番目に現れた魔人と戦ったのはグラドとリーファだけ』と書いていたけれど詳しい事は書かれていなかった。

 記憶の水晶のおかげでディザールが二番目の魔人であり、シリウスがアーティファクトを求めて旅に出ていて不在だという事は分かっているがシルフィに関しては何も知らない。

 ディザールが詳細を尋ねると、グラドは悲哀に満ちた目で理由を語る。

「シルフィは仕事も地位も全て捨て、兵士の制止を振り切ってまで行方不明のディザールを探しに行ったんだ」


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。

幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』 電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。 龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。 そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。 盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。 当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。 今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。 ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。 ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ 「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」 全員の目と口が弧を描いたのが見えた。 一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。 作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌() 15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

旅の道連れ、さようなら【短編】

キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。 いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。

結界師、パーティ追放されたら五秒でざまぁ

七辻ゆゆ
ファンタジー
「こっちは上を目指してんだよ! 遊びじゃねえんだ!」 「ってわけでな、おまえとはここでお別れだ。ついてくんなよ、邪魔だから」 「ま、まってくださ……!」 「誰が待つかよバーーーーーカ!」 「そっちは危な……っあ」

追放された回復術師は、なんでも『回復』できて万能でした

新緑あらた
ファンタジー
死闘の末、強敵の討伐クエストを達成した回復術師ヨシュアを待っていたのは、称賛の言葉ではなく、解雇通告だった。 「ヨシュア……てめえはクビだ」 ポーションを湯水のように使える最高位冒険者になった彼らは、今まで散々ポーションの代用品としてヨシュアを利用してきたのに、回復術師は不要だと考えて切り捨てることにしたのだ。 「ポーションの下位互換」とまで罵られて気落ちしていたヨシュアだったが、ブラックな労働をしいるあのパーティーから解放されて喜んでいる自分に気づく。 危機から救った辺境の地方領主の娘との出会いをきっかけに、彼の世界はどんどん広がっていく……。 一方、Sランク冒険者パーティーはクエストの未達成でどんどんランクを落としていく。 彼らは知らなかったのだ、ヨシュアが彼らの傷だけでなく、状態異常や武器の破損など、なんでも『回復』していたことを……。

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十数年酷使した体は最強になっていたようです〜

ねっとり
ファンタジー
世界一強いと言われているSSSランクの冒険者パーティ。 その一員であるケイド。 スーパーサブとしてずっと同行していたが、パーティメンバーからはただのパシリとして使われていた。 戦闘は役立たず。荷物持ちにしかならないお荷物だと。 それでも彼はこのパーティでやって来ていた。 彼がスカウトしたメンバーと一緒に冒険をしたかったからだ。 ある日仲間のミスをケイドのせいにされ、そのままパーティを追い出される。 途方にくれ、なんの目的も持たずにふらふらする日々。 だが、彼自身が気付いていない能力があった。 ずっと荷物持ちやパシリをして来たケイドは、筋力も敏捷も凄まじく成長していた。 その事実をとあるきっかけで知り、喜んだ。 自分は戦闘もできる。 もう荷物持ちだけではないのだと。 見捨てられたパーティがどうなろうと知ったこっちゃない。 むしろもう自分を卑下する必要もない。 我慢しなくていいのだ。 ケイドは自分の幸せを探すために旅へと出る。 ※小説家になろう様でも連載中

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

処理中です...