75 / 459
【第75話】帝国色
しおりを挟む大陸会議当日の朝、宿のロビーに集まった俺達は午後に行われる大陸会議に向けて、最後の話し合いをしていた。各国の代表が集まる場所だから、どれだけ備えていても足りないぐらいだ。
準備を整えた俺達は大陸会議が行われる馬鹿でかい礼拝堂を訪れた。そこでは軽鎧に身を包んだ帝国兵が扉の前で待機しており俺達の身分を確認した後、会議が行われる部屋へ案内してくれた。
会議部屋では既に到着した各国の代表が集まっていた、その中にはヘカトンケイルの町長やジークフリートの代表アイアンさんの姿もあった。アイアンとは定期的に会っているものの、ヘカトンケイルの町長と会うのは本当に久しぶりだ。
ヘカトンケイルの町長は俺の存在を確認すると開口一番謝ってきた。
「ガラルド君、久しぶりだね、あの時は旅の始まりを不快なものにさせてしまって本当に申し訳ない」
確かにヘカトンケイルを旅立ったあの時、民衆の何割かがディアトイル出身の俺を叩いていた。しかし、逆に俺の事を応援してくれていた人も多くいたから俺的には不快どころか嬉しい誤算だったのだけれど、町長は凄く気にしてくれているようだ。
「町の代表とはいえ、町長一人でどうにかできるほどディアトイルへの差別意識は軽くないさ、だから謝らないでくれ。それに新聞やヒノミを経由して知ったのだが、今はヘカトンケイルを筆頭に少しずつ差別的な人間も減ってきていると聞いているし、町長達には感謝しているぐらいさ」
「そう言ってもらえて救われたよ、これからも少しずつ変えていくから、いつかまたヘカトンケイルへ遊びに来ておくれ、歓迎するよ」
「ああ、いつか必ず」
俺と町長は固い握手を交わし、各々の席へと戻った。それから十分ほど経った頃だろうか、会議の開始時刻の少し前にモードレッド達帝国の人間が現れ、大陸会議が始まった。
主催国である帝国が会議を進行するとのことで、モードレッドが最初に挨拶を始めた。
「各国代表の方々、今日の為に帝国まで足を運んでいただき感謝している。早速だが大陸会議を始めたいと思う。まずはモンストル大陸における食糧問題と天災についてだが――――」
そこからは各国の代表が様々な問題について話し合った。国境問題・食糧問題・天災への対処・新しい大陸則の提案・交易路の整備などなど聞いているだけで頭がパンクしそうな難しい話を休みなく続けていた。一応俺もドライアド復興計画の中心人物だから学ばなければいけない事も多いのだが、頭が痛くなる一方だった。
真面目な話が続いていた影響からか、途中で休憩を挟むことになったのだが、休憩時間は各国の代表がそれぞれ自国の自慢話で盛り上がっていた。本当に施政に熱心なんだなと感心するばかりだ。
そんな中、どこかの国の長がジークフリートについての話を始めた。
「そう言えば実質的にジークフリートを統治していたビエード殿が亡くなられて、部下である帝国兵の方々もリングウォルドへお戻りになられたらしいですな。その後のジークフリートの調子はどうですかなラナンキュラ殿」
帝国のモードレッドもいるというのにとんでもなく気まずい話題を投げてきやがった。俺達シンバード組はどう返事するのか固唾を呑んで見守っていたが、アイアンは至って冷静に言葉を返す。
「帝国が憎い訳ではないというのを前提で聞いてもらいたいのですが、ビエード殿の施政は我々ジークフリートの民に全く合いませんでした。その結果、反抗組織が出来上がりハンターを巻き込む抗争になってしまいましたが、お互い誰も人を殺めてはいません。ですので、我々が自治を取り戻した後もいざこざが起こる事は無く、平和に暮らしておりますよ。ビエード殿が事故で亡くなったのは残念ですが」
あくまでビエードのやり方が良くなかったという言い方をしたことで帝国に角が立たずに済んだと思う、流石アイアンさんだ。そこからは休憩時間もそっちのけで各国の魔獣活性化について話し合いが始まった。
話を聞く限りほとんどの国で魔獣が強くなっているらしく、数も増えているようだ。今後どのような対策を打っていくべきかを話し合っていると、モードレッドがおもむろに咳ばらいをした後、自身の考えを述べた。
「配下のビエードは統治に失敗したものの、それでもジークフリートから多くの兵器を生み出す事ができた。他の配下も魔獣に襲撃されていた町や村を救援し、民を帝国へ移民させることに成功し、今は帝国領内で管理ができている」
「シンバードの代表として聞かせてもらう。それはドライアドの件も入っているのか? あれは実質強制みたいなものじゃないのか?」
モードレッドの言葉にシンが噛みついた。冷たい目でシンを睨んだモードレッドはすぐさま反論する。
「大陸則に明記されている通り、国が国の危機を丸ごと救うような事態になった場合は相応の返礼をするなり、従属するのが規則なのだから当然の流れだろう、人聞きの悪い事を言うなよ、シン」
「だとしても町から丸ごと民衆を引っこ抜いて自領に移動させるなんておかしいだろう」
「多くの民を抱える帝国がより上質に管理し、より働きやすくして成果を出させる為に移動させたに過ぎないのだよ」
「だったら、元ドライアドの民は今も楽しく帝国領で暮らしている筈だな? 後で確認させてもらおう」
「元ドライアドの民は現在中央街で暮らしているから会わせることはできないな。中央街は帝国民しか立ち入ることができない決まりだからな」
ああ言えばこう言うとは正にこのことで、あくまで帝国の管理・支配は正しいものだという姿勢をモードレッドは貫いている。外から見えない以上、元ドライアドの民も過酷な労働をさせられているんじゃないかと疑いたくもなる。
しかし、シンは負けじとモードレッドに詰め寄った。
「そもそも当たり前の様にモンストル大陸の代表みたいな言い方をしている点も気に食わないな。帝国が大陸で一番大きい国なのは確かだが、帝国は管理がどうだのと言い放つだけではなく、大陸則を守らない事だってある。帝国の支配こそが最善手のような言い方もどうかと思うぞ」
シンの言葉を受けて大きな溜息を吐いたモードレッドは、側近になにやら指示を出した。すると側近は壁に大きな紙を貼りつけた、紙には各国の色々な実績が明記されている。モードレッドは貼られた紙を指差し、高圧的に語り始めた。
「この数字は食糧生産、魔獣討伐数、各工業分野の生産量などを現したものだ、これを見たまえ、あらゆる数字で帝国が頂点ではないか。大陸会議に参加していない国を含めて、各地で小競り合いや戦争があり、食糧問題・天災・魔獣活性化などで困窮している現状において、あらゆる点で秀でた帝国が支配・管理するのは当然だと思わないかね?」
「ふざけるなよ、帝国リングウォルドだって大陸に数ある国の一つでしかないだろ。みんな自分の国を愛しているんだ。お前らの価値観だけで他国を帝国色に染められたらたまったもんじゃない」
「どうやら根本から考え方が違うようだな。はっきり言ってやろう、私の目標は大陸を帝国一色に染める事だ。みなが同じ規則で同じ民族となり、同じ理念を持って生きていればくだらない争いだっておきはしないだろう? 今はその準備段階だ、ビエードのような失敗事例もあるだろうが、我々は必ず成し遂げて見せる」
モードレッドの言葉に全員が黙り込んでしまった。きっと俺達がどんな言葉を発したところでモードレッドの考えが変わる事は無いのだろう。支配する側としての絶対的な自信をまざまざと見せつけられることとなった。
国家間は対等であるべきなのに、このままでは大陸丸ごと帝国主導になってしまう――――大事な大陸会議の場で、飲まれてしまっては未来が決まってしまうような気がした俺は、一護衛という身分を忘れ、モードレッドにたてついた。
「悪いが俺達は帝国の理想通り動くつもりはない。国とは人であり、人とは意思だ。誰かにコントロールされて幸せになれるはずがない。あんた達とやりあうつもりはないが、俺達は好きに動かさしてもらう」
「……ガラルド。今回の大陸会議の主催として言わせてもらうが、ただの護衛である君に施政を語る権利は無い。口を閉じていたまえ」
モードレッドは冷たく言い放ったが、それが合図と言わんばかりにシンが反論の挙手をして、俺とアイコンタクトを取った。どうやらドライアド復興計画の事を伝えるようだ。帝国に押されっぱなしだった大陸会議だが、ここにきて俺たちなりの反撃が始まった。
0
お気に入りに追加
390
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
旅の道連れ、さようなら【短編】
キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。
いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。
『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~
川嶋マサヒロ
ファンタジー
ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。
かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。
それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。
現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。
引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。
あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。
そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。
イラストは
ジュエルセイバーFREE 様です。
URL:http://www.jewel-s.jp/
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~
夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。
しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。
とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。
エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。
スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。
*小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
霊感頼みの貴族家末男、追放先で出会った大悪霊と領地運営で成り上がる
とんでもニャー太
ファンタジー
エイワス王国の四大貴族、ヴァンガード家の末子アリストンには特殊な能力があった。霊が見える力だ。しかし、この能力のせいで家族や周囲から疎まれ、孤独な日々を送っていた。
そんな中、アリストンの成人の儀が近づく。この儀式で彼の真価が問われ、家での立場が決まるのだ。必死に準備するアリストンだったが、結果は散々なものだった。「能力不足」の烙印を押され、辺境の領地ヴェイルミストへの追放が言い渡される。
絶望の淵に立たされたアリストンだが、祖母の励ましを胸に、新天地での再出発を決意する。しかし、ヴェイルミストで彼を待っていたのは、荒廃した領地と敵意に満ちた住民たちだった。
そんな中、アリストンは思いがけない協力者を得る。かつての王国の宰相の霊、ヴァルデマールだ。彼の助言を得ながら、アリストンは霊感能力を活かした独自の統治方法を模索し始める。果たして彼は、自身の能力を証明し、領地を再興できるのか――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能な勇者はいらないと辺境へ追放されたのでチートアイテム【ミストルティン】を使って辺境をゆるりと開拓しようと思います
長尾 隆生
ファンタジー
仕事帰りに怪しげな占い師に『この先不幸に見舞われるが、これを持っていれば幸せになれる』と、小枝を500円で押し売りされた直後、異世界へ召喚されてしまうリュウジ。
しかし勇者として召喚されたのに、彼にはチート能力も何もないことが鑑定によって判明する。
途端に手のひらを返され『無能勇者』というレッテルを貼られずさんな扱いを受けた上に、一方的にリュウジは凶悪な魔物が住む地へ追放されてしまう。
しかしリュウジは知る。あの胡散臭い占い師に押し売りされた小枝が【ミストルティン】という様々なアイテムを吸収し、その力を自由自在に振るうことが可能で、更に経験を積めばレベルアップしてさらなる強力な能力を手に入れることが出来るチートアイテムだったことに。
「ミストルティン。アブソープション!」
『了解しましたマスター。レベルアップして新しいスキルを覚えました』
「やった! これでまた便利になるな」
これはワンコインで押し売りされた小枝を手に異世界へ突然召喚され無能とレッテルを貼られた男が幸せを掴む物語。
~ワンコインで買った万能アイテムで幸せな人生を目指します~
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる