61 / 459
【第61話】ビエードの強さ
しおりを挟む岩壁を生み出す魔術によってサーシャ達と分断された俺とレナとブレイズはビエードの攻撃を警戒して距離を取っていた。
常に一定の距離を保とうとしている俺達をビエードは小馬鹿にしてきた。
「おやおや、シンバードのバトルスタイルというのは逃げに重点を置いているのかな? 特にガラルドは東工場から自分に一撃も喰らわせていないうえに、船上で我が部下に囲まれた時も逃げていただけじゃないかね?」
言い返してやりたいし、近づいて攻撃してやりたいところだが今は我慢だ。メテオ・キャノンだけでも即死級に危険な技なのに、魔力を込めた剣そのもので斬られでもしたら跡形もなく消しとんでしまうかもしれないからだ。
レナとブレイズに俺の後方へ来るように指示を出し、視界を遮らない程度のサンド・ストームを展開して防御態勢を敷いた。
挑発に乗ってこない俺にイラついたビエードは舌打ちをした後、剣先をこちらに構えて語る。
「どうやら闘士としてのプライドを貶されても、やり返さない程に腑抜けなようだね君は。そんな奴らが近くにいるだけでも不愉快なのだよ、さっさと殺させてもらおう」
俺はビエードの言葉に違和感を覚えた。これまでのビエードの言動から推察するに、相手が戦う意思を失っているようなら、むしろ圧倒的優位に立ったと考え、喜んで嬲るような気がするからだ。
それなのに、今のビエードは闘士のプライドだとか不愉快だとか奴らしくない言葉を使って苛立っている。もしかして今の状況はビエードにとって都合が悪いのかもしれない。
岩壁を作り出すディビジョンで戦いのエリアを狭くしたことと、俺達の距離を取る戦い方に言及してきたことから、ビエードは短期決戦を望んでいる可能性が浮かび上がった。
周りの帝国兵から無理やり魔力を奪い取り、自身の限界以上の力を帯びているのが今のビエードの状態だ、きっと体への負荷が大きいのだろう。だったら勝利への一手は時間を稼ぐことだ。
俺はより話を長引かせる為にビエードにだらだらと言葉を返した。
「正直、お前の言う通り俺達は参っているんだ。どうやっても勝ち目がないからな、もし俺達が命乞いをしたら許してくれるか? と言っても一度サーシャが嘘泣きでお前を騙したから許さねぇよな? だったら武器を捨てたりすれば俺達が戦う意思をも――――」
「黙れ」
ビエードは冷たく言い放つと剣先から細い光線を放った。その光線が光属性の魔術なのか、凝縮された魔力に過ぎないのかは分からないが、反応できない程に早く、俺の頬すれすれを通って後ろへ飛んでいった。
「ウワアァァァッッ!」
俺が光線を認識した瞬間、後方からブレイズの叫び声が聞こえた。ビエードは俺への威嚇と同時に後方のブレイズを攻撃していたのだ。
恐る恐る後ろのブレイズを確認すると、体が部分的に焦げて、爆発跡に横たわるブレイズの姿があった。辛うじて生きてはいるが瀕死状態だ。
「ビエードォォ! てめぇぇっっ!」
完全に頭に血が昇り冷静さを無くした俺は、棍を強く握りしめ、ビエードに向かって走り出してしまった。
「アクアボール!」
すると大きな水の球が、走り出してしまった俺を止めた、レナの魔術である。ずぶ濡れになった俺をレナが優しく叱ってくれた。
「ガラルド君、気持ちは分かる、だけど今は何が何でもクールになろう、ね?」
レナの魔術で完璧に俺の頭は冷えた。持つべきものは友という言葉があるが、今ほどこの言葉を強く実感する瞬間はないかもしれない。
「ありがとうレナ、今俺達がやるべき事はビエードの覚醒状態が持たなくなるまで耐えることだ」
「そうだね、だから私達が今、使うべき技は――――」
「サンド・ストーム!」
「ヴォルテックス・シールド!」
俺が回転砂の防御壁を、レナが強烈な渦の防御壁を展開した、二重の守りである。
俺の回転砂のせいでビエードの姿を目で捉えることはできないが、集中している今の俺なら周りを飛び交う砂からビエードの大体の位置と動作は感知することが出来る。
ビエードは回転砂と渦の轟音が鳴り響く中でも聞こえるほどの怒声をあげる。
「虫より不快でしつこい奴らめ、纏めて消し飛ばしてくれるわ!」
そう言うとビエードは地面に魔力を放出し、そこからとんでもなく大きな岩の斧を引っ張り出した。
現在ビエードは三十歩以上離れた位置にいるが、あの斧はそこからでも届くぐらいのリーチがある。それに脅威はリーチだけではない、回転砂で見えない状況でもはっきりと分かるぐらいに強力な魔力と質量をほこっている。
「もっと魔力を高めるぞレナ!」
俺とレナは互いの防御壁に一層魔力を込めると、準備を整え終えたビエードが豪快に巨大な岩斧を振り下ろした。
「ディストラクション・アックス!」
破裂音と鈍い音が混在する空気振動が俺達の体を襲った、まるで海に隕石が落ちたような感覚だ。
「きゃーっ!」
あまりの衝撃にレナが悲鳴をあげる。
外側に張ってあった俺のサンド・ストームは壊されて、内側に張ってあったレナの渦も半壊状態となっている。回転砂の壁が破壊されてクリアになった視界の向こうで、ビエードが肩で息をしながら笑っている。
しかし、たった一振りで二人分の障壁をぶち破るビエードの力は恐ろしいものの、魔力砲ほどの破壊力は無い。最初に放ったメテオ・キャノンよりも威力は低くなっていることからも確実にビエードは弱ってきている。
そもそもビエードはサクリファイス・ソードで自身を強化した反動で立っているだけでも体にガタがくる状態なのだから、ここが俺達の踏ん張り時なんだ。
俺とレナは互いに目を合わせ、もう一度障壁を展開する。メテオ・キャノンがこようが岩斧がこようが耐えきってやる。
俺達はどんな攻撃が来てもいいように心身とも身構えていた。しかし、何故かビエードは一向に攻撃を仕掛けてこようとはしなかった。
長期戦になればなるほどビエードが不利になるにも関わらずだ。障壁の向こうから微かに魔力を練っている感じはするものの、力強さは感じない。
魔力を練っている以上戦いを放棄した訳ではなさそうだが、些か不気味だ。時間を稼げているものの一向に安心できない沈黙が二十秒ほど続く。するとビエードがゆっくりとこちらへ歩いてきた。
「もう戦いを終わらせようではないかガラルド、自分は覚醒状態が続き過ぎて疲れているのだよ」
「だったらそのまま倒れてくれよ、起きた時には拘束されていると思うがな」
「いいや、倒れるのは君達の方だ。確かに君達の障壁は想像以上に強固だ、このまま矛と盾をぶつけ合えば自分の力が底を尽きて負けてしまうかもしれない。だが自分はそんな間抜けな真似はしない。君達の守りには欠陥がある。そこを突破してあげようではないか」
欠陥? ビエードは何を言ってるんだ? 360度どこから攻撃が飛んできてもいいように障壁を張ってあるし、頭上だって塞いでいるから、何がきたって防げるはずだ。
ビエードの事だから動揺させる為に言っている可能性もあるけれど、嘘だと断定できる要素もない。俺は唾を飲み込み、時間が経つのを待っているとビエードがぽそりと呟いた。
「ワームーブ」
一瞬、魔術を発動した気配を感じた、何処から攻撃が飛んでくるか分からない俺達は背中を合わせて、互いに180度ずつ視界を受け持ち警戒する。
「かかってきやがれ、ビエード!」
俺が覚悟した次の瞬間、目の前の地面からまるで鉄砲水のようにビエードが出現した。まさか地面を移動してくる魔術があるなんて、俺は聞いたことがない。
俺の斜め上へと跳び上がったビエードはサクリファイス・ソードを力任せに薙ぎ払った。ぎりぎりで棍を構えて防御できたものの、ビエードの圧倒的な膂力は棍ごと俺の体を吹き飛ばし、背中を合わせていたレナの体をも吹き飛ばした。
「グアアァァ!」
「きゃああぁぁーっ!」
吹き飛ばされた俺とレナは地面に勢いよく滑り込んだ。
棍でガードしたにも関わらず俺の右手は痺れて動かなくなり、肩から手首まで痛々しい痣ができている。
吹き飛ばされた俺の体に巻き込まれたレナは倒れた際に頭を打ちつけたようで、側頭部から血を流して、半分目が閉じ、虚ろとしている。近接戦闘が苦手な魔術師タイプのレナには厳しい衝撃だったのだろう、戦いを続ける事は不可能だ。
0
お気に入りに追加
390
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
旅の道連れ、さようなら【短編】
キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。
いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。
『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~
川嶋マサヒロ
ファンタジー
ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。
かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。
それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。
現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。
引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。
あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。
そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。
イラストは
ジュエルセイバーFREE 様です。
URL:http://www.jewel-s.jp/
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~
夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。
しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。
とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。
エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。
スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。
*小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
霊感頼みの貴族家末男、追放先で出会った大悪霊と領地運営で成り上がる
とんでもニャー太
ファンタジー
エイワス王国の四大貴族、ヴァンガード家の末子アリストンには特殊な能力があった。霊が見える力だ。しかし、この能力のせいで家族や周囲から疎まれ、孤独な日々を送っていた。
そんな中、アリストンの成人の儀が近づく。この儀式で彼の真価が問われ、家での立場が決まるのだ。必死に準備するアリストンだったが、結果は散々なものだった。「能力不足」の烙印を押され、辺境の領地ヴェイルミストへの追放が言い渡される。
絶望の淵に立たされたアリストンだが、祖母の励ましを胸に、新天地での再出発を決意する。しかし、ヴェイルミストで彼を待っていたのは、荒廃した領地と敵意に満ちた住民たちだった。
そんな中、アリストンは思いがけない協力者を得る。かつての王国の宰相の霊、ヴァルデマールだ。彼の助言を得ながら、アリストンは霊感能力を活かした独自の統治方法を模索し始める。果たして彼は、自身の能力を証明し、領地を再興できるのか――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能な勇者はいらないと辺境へ追放されたのでチートアイテム【ミストルティン】を使って辺境をゆるりと開拓しようと思います
長尾 隆生
ファンタジー
仕事帰りに怪しげな占い師に『この先不幸に見舞われるが、これを持っていれば幸せになれる』と、小枝を500円で押し売りされた直後、異世界へ召喚されてしまうリュウジ。
しかし勇者として召喚されたのに、彼にはチート能力も何もないことが鑑定によって判明する。
途端に手のひらを返され『無能勇者』というレッテルを貼られずさんな扱いを受けた上に、一方的にリュウジは凶悪な魔物が住む地へ追放されてしまう。
しかしリュウジは知る。あの胡散臭い占い師に押し売りされた小枝が【ミストルティン】という様々なアイテムを吸収し、その力を自由自在に振るうことが可能で、更に経験を積めばレベルアップしてさらなる強力な能力を手に入れることが出来るチートアイテムだったことに。
「ミストルティン。アブソープション!」
『了解しましたマスター。レベルアップして新しいスキルを覚えました』
「やった! これでまた便利になるな」
これはワンコインで押し売りされた小枝を手に異世界へ突然召喚され無能とレッテルを貼られた男が幸せを掴む物語。
~ワンコインで買った万能アイテムで幸せな人生を目指します~
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる