40 / 71
第3章 邂逅と恐怖
第37話 着ぐるみ士、谷の底に向かう
しおりを挟む
「いや、ジュリオ、待って、いろんな意味で待って」
フェニックス達を助け出し、彼女達に体温調節を補助するため、炎魔法第一位階の加熱を使う中、ノーラが信じられないと言わんばかりに目を見開いて俺を見てくる。
何事か、と彼女の方を向くと、ノーラが俺の頭上、そこに表示されているであろうステータスを指さしながら声を張り上げた。
「この魔力枯渇の只中で? 火炎操作を三分は使って? それでMPが一割どころか五分も減ってないの?」
彼女が物申したいのは、俺のMPについてだ。
火炎操作は発動している最中にどんどんMPを消費するタイプの魔法だ。その消費量は何気に多く、高位の魔法使いでも一分間の連続使用でMPを半分は持っていかれる。
それが、俺が先程三分間炎を上に逃がし続けて消費したMPは390。魔力枯渇で100ほどMPが空中に拡散しているとしても、二分弱しか消費していない計算だ。
アニータも信じられないものを見る目で、俺の頭上のステータスを見上げている。
「信じられないです……空気中の魔力を使ってMPを回復できないどころか、MPが空気中に拡散していく状況下で、そこまで魔法を使ってみせるだなんて」
「とてつもないな……MP消費軽減のスキルでも持っているのかい?」
トーマスも不思議そうに首を傾げている。二人に対して、俺はゆるゆると首を振った。別に消費量が少ないんじゃない、俺のMPの最大量が莫大なだけだ。
「いや、炎魔法に関しては、軽減系のスキルは無いはずです。風魔法なら『魔王の血脈(獣)』が軽減に効果を発揮するんですけど」
「今の仕事を成し遂げて、その程度の消費で済んでいるのなら、私たち三頭はこの環境下でも気にせず魔法を使用できる、と言えような。リーア、貴様はどうだ」
「だいたい100ちょっと減ったくらいかな? 全然平気よ」
アンブロースもくい、と頭をリーアの方に向けると、リーアも両腕を広げながら笑う。彼女たちについては、何も魔法を使っていないので魔力枯渇で持っていかれる分しか減っていない。MP最大値の少ないリーアですら、減少度合いは二分足らずだ。
これなら、MPが徐々に減っていく状況だろうと、問題なく魔法を行使できる。もちろん、俺達なら、という但し書き付きで。
「見ての通りです。『枯らす者』エフメンドは、俺たちならきっと討伐できる。この環境下でも、恐れるほどじゃない。だけど、そいつの居場所までたどり着くには、皆さんの協力が必要です」
「我々はエフメンドが、この峡谷のどこにいるのかを知らない。それを知り得るのは、今は貴様らだけだ」
俺と、アンブロースの言葉を聞いて、その場の全員が神妙な面持ちになる。
そう、俺達でさえも、悠長に峡谷の地下洞窟を探索している場合ではないのだ。
長時間の探索はそれだけMPを削る。討伐を終えたら恐らく魔力枯渇は解消し、再びMPが自然回復するようになるだろうが、討伐する際にMP切れを起こしたら、暗くなって戦いにくいだろう。
すぐにエフメンドの居場所までたどり着くには、「踊る虎」と「七色の天弓」の協力が、必要不可欠なのだ。
観念したように、ノーラが深くため息をついた。
「分かった、分かったわよ。もちろん手伝うわ、それでいいんでしょ?」
「露払いは、僕たちに任せてください……さっきも、そう言いましたし」
「道案内は私がします。皆さんは安心して、私についてきてください」
アルフィオが自分の胸を叩き、アニータもゆるやかに微笑む。
よし、これなら間違いなく行ける。自信を持ってうなずいた俺は、幾分か生気を取り戻したホーデリフェに目を向けた。
「分かりました。それじゃ早速降りましょうか。ホーデリフェさんたちは、ここで休んで魔力を少しでも回復させてください」
「はい……ありがとうございます」
ホーデリフェも先程よりはハリのある声で、返事を返してくる。この調子なら、この場所でしばらく休んでいれば、自力で体温を維持できるようになるだろう。
と、ロセーラが困惑顔で自分の横に並ぶ冒険者達を見やった。
「でも、これだけの人数だぞ? ジュリオたちは飛翔を使っても問題ないだろうけど、私達は……」
「あ、そこは心配要らないです。ちょっと離れて……」
彼女の言葉に俺はすぐさま反応すると、「踊る虎」と「七色の天弓」の面々から距離を取った。そしてリーアと一緒に人化転身を解き、ウルフの姿へと戻る。
「ほら。こうして、俺、リーア、アンブロースにそれぞれ二人ずつ、分かれて乗ればいいです」
「「あー……」」
そう、つまりは俺達三頭が彼ら六人の脚を担えばいいのだ。俺達の体格なら人間二人は問題なく乗れる。そうして俺達が飛翔を使って下まで降りる。そういう算段だ。
納得したように、各々が伏せた俺たちの背中に乗っていく。俺の背にはノーラとアニータが、リーアの背にはミルカとロセーラが、アンブロースの背にはアルフィオとトーマスが乗る形だ。
「じゃ、じゃあその、失礼します……」
「うわぁ……ジュリオもっふもふだぁ……こいつ……」
恐る恐る俺の背中を両手と足で挟むアニータの前で、ノーラが俺の首元の毛に両手を突っ込んで、何やら恨みがましいことを言っている。なんでだろう。
ともかく、彼女達を背に乗せて峡谷の際まで歩き、首をぐるりと回して念を押す俺だ。
「じゃあ皆さん、しっかり掴まっていてくださいね?」
「途中で手が離れて落ちても、私は責任を取らないからな」
「いっくよー!」
アンブロースも、リーアもそれぞれ冒険者に声をかけ、ぐっと両脚に力をこめる。
そして。
「「空を駆けろ! 飛翔!」」
魔法を発動させながら、俺たち三頭は一気に空中へと身を躍らせた。
体重が一気に軽くなり、足先が空気の層を掴む。このまま前に進めば空中を走るように向こう岸へと渡れるが、今は谷底が目的地。首を下に向ける。
と。
「え――」
「ちょ待――っ!?」
ミルカとアルフィオの声がしたと思ったら、俺の両脇に位置していたリーアとアンブロースの姿が、既に遥か下にいた。
「えっ」
俺は切り立った崖の上を、比較的速度を抑えめにして駆け下りるようにしながら、目を見開いた。
あの二頭の降下速度は、ほとんど自由落下の勢いだ。ロセーラの長い髪がぶわっと宙に舞い上がっているのも見える。飛翔の効果切れだとか、重量オーバーだとか、そんなことでは決してない。
あの二頭、間違いなく着地の時だけしか飛ばないつもりだ。
「いやぁーーーーっ!?」
ノーラが悲鳴を上げながら前方に手を伸ばした。耳をつんざく声に頭がぐらりと揺れるが、今は文句も言っていられない。
程なくして俺が谷底に到着すると、そこには傷一つなく平然としているリーアとアンブロース、そして彼女たちの背中の上でへたり込んでいる四人の姿があった。
予想通りだ。二頭は落下するだけ落下して、着地する時だけ飛翔の効果で飛翔、緩やかに着地したのだ。
確かに二節省略した飛翔だと、一般的には飛翔できて十数秒。これだけ深い峡谷だとそういう使い方をするのも分からなくもない。だから基本的には一節省略まで、がこの魔法の通例だ。
しかし、俺達は別だ。二節省略したって三分は優に飛んでいられる。つまり、彼女達の魔法の使い方の問題である。
ノーラがわなわなと身体を震わせながら、大きく声を荒げた。
「バッ……カじゃないの、アンタたち!?」
「す、すまない、ほんとすまない。悪気はなかったんだ、絶対」
ノーラに顔を寄せながら、必死に俺は謝る。謝ってどうにかなるわけでもないが、悪いことをしたのは確かだ。
アニータがぽかんとしながら、静かに声を漏らす。
「飛翔を、二節省略して使う人、初めて見ました……」
「し、心臓が、まだ、バクバク言ってる……」
トーマスが腰が抜けた様子で、アンブロースの首にすがりながら声を発した。これは、すぐには立てそうもない。
そしてこの問題を引き起こした当のリーアは、何が起こったのか、自分のしたことが何を引き起こしたのか、さっぱり分かっていない様子だった。
「ジュリオ、あたしたち、何かおかしいことした?」
「えー……まあその、おかしいと言えば、そうだな……」
首を傾げる彼女に、俺は視線を宙にさまよわせる。
どう説明しようか、この後どうやって先に進めばいいか、思考を巡らせる俺だった。
フェニックス達を助け出し、彼女達に体温調節を補助するため、炎魔法第一位階の加熱を使う中、ノーラが信じられないと言わんばかりに目を見開いて俺を見てくる。
何事か、と彼女の方を向くと、ノーラが俺の頭上、そこに表示されているであろうステータスを指さしながら声を張り上げた。
「この魔力枯渇の只中で? 火炎操作を三分は使って? それでMPが一割どころか五分も減ってないの?」
彼女が物申したいのは、俺のMPについてだ。
火炎操作は発動している最中にどんどんMPを消費するタイプの魔法だ。その消費量は何気に多く、高位の魔法使いでも一分間の連続使用でMPを半分は持っていかれる。
それが、俺が先程三分間炎を上に逃がし続けて消費したMPは390。魔力枯渇で100ほどMPが空中に拡散しているとしても、二分弱しか消費していない計算だ。
アニータも信じられないものを見る目で、俺の頭上のステータスを見上げている。
「信じられないです……空気中の魔力を使ってMPを回復できないどころか、MPが空気中に拡散していく状況下で、そこまで魔法を使ってみせるだなんて」
「とてつもないな……MP消費軽減のスキルでも持っているのかい?」
トーマスも不思議そうに首を傾げている。二人に対して、俺はゆるゆると首を振った。別に消費量が少ないんじゃない、俺のMPの最大量が莫大なだけだ。
「いや、炎魔法に関しては、軽減系のスキルは無いはずです。風魔法なら『魔王の血脈(獣)』が軽減に効果を発揮するんですけど」
「今の仕事を成し遂げて、その程度の消費で済んでいるのなら、私たち三頭はこの環境下でも気にせず魔法を使用できる、と言えような。リーア、貴様はどうだ」
「だいたい100ちょっと減ったくらいかな? 全然平気よ」
アンブロースもくい、と頭をリーアの方に向けると、リーアも両腕を広げながら笑う。彼女たちについては、何も魔法を使っていないので魔力枯渇で持っていかれる分しか減っていない。MP最大値の少ないリーアですら、減少度合いは二分足らずだ。
これなら、MPが徐々に減っていく状況だろうと、問題なく魔法を行使できる。もちろん、俺達なら、という但し書き付きで。
「見ての通りです。『枯らす者』エフメンドは、俺たちならきっと討伐できる。この環境下でも、恐れるほどじゃない。だけど、そいつの居場所までたどり着くには、皆さんの協力が必要です」
「我々はエフメンドが、この峡谷のどこにいるのかを知らない。それを知り得るのは、今は貴様らだけだ」
俺と、アンブロースの言葉を聞いて、その場の全員が神妙な面持ちになる。
そう、俺達でさえも、悠長に峡谷の地下洞窟を探索している場合ではないのだ。
長時間の探索はそれだけMPを削る。討伐を終えたら恐らく魔力枯渇は解消し、再びMPが自然回復するようになるだろうが、討伐する際にMP切れを起こしたら、暗くなって戦いにくいだろう。
すぐにエフメンドの居場所までたどり着くには、「踊る虎」と「七色の天弓」の協力が、必要不可欠なのだ。
観念したように、ノーラが深くため息をついた。
「分かった、分かったわよ。もちろん手伝うわ、それでいいんでしょ?」
「露払いは、僕たちに任せてください……さっきも、そう言いましたし」
「道案内は私がします。皆さんは安心して、私についてきてください」
アルフィオが自分の胸を叩き、アニータもゆるやかに微笑む。
よし、これなら間違いなく行ける。自信を持ってうなずいた俺は、幾分か生気を取り戻したホーデリフェに目を向けた。
「分かりました。それじゃ早速降りましょうか。ホーデリフェさんたちは、ここで休んで魔力を少しでも回復させてください」
「はい……ありがとうございます」
ホーデリフェも先程よりはハリのある声で、返事を返してくる。この調子なら、この場所でしばらく休んでいれば、自力で体温を維持できるようになるだろう。
と、ロセーラが困惑顔で自分の横に並ぶ冒険者達を見やった。
「でも、これだけの人数だぞ? ジュリオたちは飛翔を使っても問題ないだろうけど、私達は……」
「あ、そこは心配要らないです。ちょっと離れて……」
彼女の言葉に俺はすぐさま反応すると、「踊る虎」と「七色の天弓」の面々から距離を取った。そしてリーアと一緒に人化転身を解き、ウルフの姿へと戻る。
「ほら。こうして、俺、リーア、アンブロースにそれぞれ二人ずつ、分かれて乗ればいいです」
「「あー……」」
そう、つまりは俺達三頭が彼ら六人の脚を担えばいいのだ。俺達の体格なら人間二人は問題なく乗れる。そうして俺達が飛翔を使って下まで降りる。そういう算段だ。
納得したように、各々が伏せた俺たちの背中に乗っていく。俺の背にはノーラとアニータが、リーアの背にはミルカとロセーラが、アンブロースの背にはアルフィオとトーマスが乗る形だ。
「じゃ、じゃあその、失礼します……」
「うわぁ……ジュリオもっふもふだぁ……こいつ……」
恐る恐る俺の背中を両手と足で挟むアニータの前で、ノーラが俺の首元の毛に両手を突っ込んで、何やら恨みがましいことを言っている。なんでだろう。
ともかく、彼女達を背に乗せて峡谷の際まで歩き、首をぐるりと回して念を押す俺だ。
「じゃあ皆さん、しっかり掴まっていてくださいね?」
「途中で手が離れて落ちても、私は責任を取らないからな」
「いっくよー!」
アンブロースも、リーアもそれぞれ冒険者に声をかけ、ぐっと両脚に力をこめる。
そして。
「「空を駆けろ! 飛翔!」」
魔法を発動させながら、俺たち三頭は一気に空中へと身を躍らせた。
体重が一気に軽くなり、足先が空気の層を掴む。このまま前に進めば空中を走るように向こう岸へと渡れるが、今は谷底が目的地。首を下に向ける。
と。
「え――」
「ちょ待――っ!?」
ミルカとアルフィオの声がしたと思ったら、俺の両脇に位置していたリーアとアンブロースの姿が、既に遥か下にいた。
「えっ」
俺は切り立った崖の上を、比較的速度を抑えめにして駆け下りるようにしながら、目を見開いた。
あの二頭の降下速度は、ほとんど自由落下の勢いだ。ロセーラの長い髪がぶわっと宙に舞い上がっているのも見える。飛翔の効果切れだとか、重量オーバーだとか、そんなことでは決してない。
あの二頭、間違いなく着地の時だけしか飛ばないつもりだ。
「いやぁーーーーっ!?」
ノーラが悲鳴を上げながら前方に手を伸ばした。耳をつんざく声に頭がぐらりと揺れるが、今は文句も言っていられない。
程なくして俺が谷底に到着すると、そこには傷一つなく平然としているリーアとアンブロース、そして彼女たちの背中の上でへたり込んでいる四人の姿があった。
予想通りだ。二頭は落下するだけ落下して、着地する時だけ飛翔の効果で飛翔、緩やかに着地したのだ。
確かに二節省略した飛翔だと、一般的には飛翔できて十数秒。これだけ深い峡谷だとそういう使い方をするのも分からなくもない。だから基本的には一節省略まで、がこの魔法の通例だ。
しかし、俺達は別だ。二節省略したって三分は優に飛んでいられる。つまり、彼女達の魔法の使い方の問題である。
ノーラがわなわなと身体を震わせながら、大きく声を荒げた。
「バッ……カじゃないの、アンタたち!?」
「す、すまない、ほんとすまない。悪気はなかったんだ、絶対」
ノーラに顔を寄せながら、必死に俺は謝る。謝ってどうにかなるわけでもないが、悪いことをしたのは確かだ。
アニータがぽかんとしながら、静かに声を漏らす。
「飛翔を、二節省略して使う人、初めて見ました……」
「し、心臓が、まだ、バクバク言ってる……」
トーマスが腰が抜けた様子で、アンブロースの首にすがりながら声を発した。これは、すぐには立てそうもない。
そしてこの問題を引き起こした当のリーアは、何が起こったのか、自分のしたことが何を引き起こしたのか、さっぱり分かっていない様子だった。
「ジュリオ、あたしたち、何かおかしいことした?」
「えー……まあその、おかしいと言えば、そうだな……」
首を傾げる彼女に、俺は視線を宙にさまよわせる。
どう説明しようか、この後どうやって先に進めばいいか、思考を巡らせる俺だった。
0
お気に入りに追加
277
あなたにおすすめの小説
外れスキル持ちの天才錬金術師 神獣に気に入られたのでレア素材探しの旅に出かけます
蒼井美紗
ファンタジー
旧題:外れスキルだと思っていた素材変質は、レア素材を量産させる神スキルでした〜錬金術師の俺、幻の治癒薬を作り出します〜
誰もが二十歳までにスキルを発現する世界で、エリクが手に入れたのは「素材変質」というスキルだった。
スキル一覧にも載っていないレアスキルに喜んだのも束の間、それはどんな素材も劣化させてしまう外れスキルだと気づく。
そのスキルによって働いていた錬金工房をクビになり、生活費を稼ぐために仕方なく冒険者になったエリクは、街の外で採取前の素材に触れたことでスキルの真価に気づいた。
「素材変質スキル」とは、採取前の素材に触れると、その素材をより良いものに変化させるというものだったのだ。
スキルの真の力に気づいたエリクは、その力によって激レア素材も手に入れられるようになり、冒険者として、さらに錬金術師としても頭角を表していく。
また、エリクのスキルを気に入った存在が仲間になり――。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」
授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。
途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。
ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。
駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。
しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。
毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。
翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。
使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった!
一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。
その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。
この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。
次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。
悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。
ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった!
<第一部:疫病編>
一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24
二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29
三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31
四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4
五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8
六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11
七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結
神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく
霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。
だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。
どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。
でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる