709 / 839
選択編
樹の里編part2
しおりを挟む
引き続き樹視点
「…はぁ…」
「疲れましたか?」
「…まだ…大丈夫」
一旦荷物をおろし、柚琉様をおぶってから持ち直した。
「いいよ。僕重たいし」
「重くなどありませんよ」
「でも…」
…ここからは日陰が少ないな。
「柚琉様、では少しだけお願いをしてもよろしいでしょうか?」
「うん!!」
「日傘を持っていてほしいのです。腕を伸ばす必要はありませんよ。落ちないように持っているだけでいいのです」
「こう?」
持ち手を僕の方にたらし、自分は上の方を少しだけ掴んだようだ。
「はい」
…これで日に当たることはなくなる。
「柚琉様。里では常に誰かがいますから」
「ねぇ樹くん」
「はい?」
「どうして樹くん達は『里』って言うの?さっき見た電信柱に住所書いてあったけど町名だったよ?」
ここの地域限定の矛盾か。
「ここは昔私達の一族しかいなかったのですよ。周りを険しい山々に囲まれ他の人との関係をほとんど断ち切っていたのです。その頃は里と呼んでいましたから私達のような直系のものは今でもその名残で里と呼んでしまうのですよ」
「へぇ~」
…まぁ直系と言っても幅広いけれども。
外から入ってきた人でなければほとんどは直系と呼ばれるだろう。
長の一族……えっと今だと長、そして長の妻、母、父、そして僕と睦樹は他の人と区別される。
世襲制ではないが僕達の一族だけ10代連続で長を務めているからだろう。
「樹くんはここに帰らないの?」
「私には目の離せない主がいますから」
「ちょっとどういう意味?僕もう小学生なったの!!」
「周りより少しばかり小さくて病弱な小学生ですね」
「むぅ!!」
そういえば柚琉様にこれを言うのを忘れていた。
「いいですか?長に何を言われても従ってはいけませんよ?」
「長って誰?」
「この里の一番偉い人です。…僕の祖父です」
「おじいちゃんが『おさ』なの?」
「はい」
…あのじい様なら柚琉様を引き止めるために里の誰かと結婚などと言い出しかねない。
柚琉様が藤沢の血を受け継ぐものだから多少は遠慮してくれるだろうけど…。
ピンポーン。
『はぁーい。樹でしょー?入って入って』
「…母様…」
…そんな脳天気な。
また父様に捕まりますよ。
「今の誰?」
「母様…私の母です。紹介は後でもよろしいでしょうか…三日後辺りでも」
「うん。いいよ~」
なるほど。
柚琉様と初めて会った時にどこかで見覚えがあると思ったのは母様がいたからなのか。
二人とも危機感がなくておっとりしてるから。
「…はぁ…」
「疲れましたか?」
「…まだ…大丈夫」
一旦荷物をおろし、柚琉様をおぶってから持ち直した。
「いいよ。僕重たいし」
「重くなどありませんよ」
「でも…」
…ここからは日陰が少ないな。
「柚琉様、では少しだけお願いをしてもよろしいでしょうか?」
「うん!!」
「日傘を持っていてほしいのです。腕を伸ばす必要はありませんよ。落ちないように持っているだけでいいのです」
「こう?」
持ち手を僕の方にたらし、自分は上の方を少しだけ掴んだようだ。
「はい」
…これで日に当たることはなくなる。
「柚琉様。里では常に誰かがいますから」
「ねぇ樹くん」
「はい?」
「どうして樹くん達は『里』って言うの?さっき見た電信柱に住所書いてあったけど町名だったよ?」
ここの地域限定の矛盾か。
「ここは昔私達の一族しかいなかったのですよ。周りを険しい山々に囲まれ他の人との関係をほとんど断ち切っていたのです。その頃は里と呼んでいましたから私達のような直系のものは今でもその名残で里と呼んでしまうのですよ」
「へぇ~」
…まぁ直系と言っても幅広いけれども。
外から入ってきた人でなければほとんどは直系と呼ばれるだろう。
長の一族……えっと今だと長、そして長の妻、母、父、そして僕と睦樹は他の人と区別される。
世襲制ではないが僕達の一族だけ10代連続で長を務めているからだろう。
「樹くんはここに帰らないの?」
「私には目の離せない主がいますから」
「ちょっとどういう意味?僕もう小学生なったの!!」
「周りより少しばかり小さくて病弱な小学生ですね」
「むぅ!!」
そういえば柚琉様にこれを言うのを忘れていた。
「いいですか?長に何を言われても従ってはいけませんよ?」
「長って誰?」
「この里の一番偉い人です。…僕の祖父です」
「おじいちゃんが『おさ』なの?」
「はい」
…あのじい様なら柚琉様を引き止めるために里の誰かと結婚などと言い出しかねない。
柚琉様が藤沢の血を受け継ぐものだから多少は遠慮してくれるだろうけど…。
ピンポーン。
『はぁーい。樹でしょー?入って入って』
「…母様…」
…そんな脳天気な。
また父様に捕まりますよ。
「今の誰?」
「母様…私の母です。紹介は後でもよろしいでしょうか…三日後辺りでも」
「うん。いいよ~」
なるほど。
柚琉様と初めて会った時にどこかで見覚えがあると思ったのは母様がいたからなのか。
二人とも危機感がなくておっとりしてるから。
0
お気に入りに追加
2,123
あなたにおすすめの小説

異世界転生したのに弱いってどういうことだよ
めがてん
BL
俺――須藤美陽はその日、大きな悲しみの中に居た。
ある日突然、一番大切な親友兼恋人であった男を事故で亡くしたからだ。
恋人の葬式に参列した後、誰も居ない公園で悲しみに暮れていたその時――俺は突然眩い光に包まれた。
あまりに眩しいその光に思わず目を瞑り――次に目を開けたら。
「あうううーーー!!?(俺、赤ちゃんになってるーーー!!?)」
――何故か赤ちゃんになっていた。
突然赤ちゃんになってしまった俺は、どうやら魔法とかあるファンタジー世界に転生したらしいが……
この新しい体、滅茶苦茶病弱だし正直ファンタジー世界を楽しむどころじゃなかった。
突然異世界に転生してしまった俺(病弱)、これから一体どうなっちゃうんだよーーー!
***
作者の性癖を詰め込んだ作品です
病気表現とかあるので注意してください
BL要素は薄めです
書き溜めが尽きたので更新休止中です。

モブらしいので目立たないよう逃げ続けます
餅粉
BL
ある日目覚めると見慣れた天井に違和感を覚えた。そしてどうやら僕ばモブという存存在らしい。多分僕には前世の記憶らしきものがあると思う。
まぁ、モブはモブらしく目立たないようにしよう。
モブというものはあまりわからないがでも目立っていい存在ではないということだけはわかる。そう、目立たぬよう……目立たぬよう………。
「アルウィン、君が好きだ」
「え、お断りします」
「……王子命令だ、私と付き合えアルウィン」
目立たぬように過ごすつもりが何故か第二王子に執着されています。
ざまぁ要素あるかも………しれませんね

なかなか手を出してこないαを誘惑するΩの話
加賀ユカリ
BL
なかなか手を出してこないαを誘惑するΩの話
Ωである佐竹琉生(さたけ るい)からの熱烈なアタックにより恋人になった、真田陽太(さなだ ようた)(α)と琉生(Ω)。
念願叶って恋人になったが、琉生はある悩みを抱えていた──
攻め:真田陽太(高校2年)α。真面目な性格。
受け:佐竹琉生(高校1年)Ω。明るい性格。美形であり人気者。α一族の息子でお金持ち。
・オメガバース独自の設定あります
・性描写のある話には※を付けています
19時に更新、3月上旬完結予定です
バッドエンドの異世界に悪役転生した僕は、全力でハッピーエンドを目指します!
あ
BL
16才の初川終(はつかわ しゅう)は先天性の心臓の病気だった。一縷の望みで、成功率が低い手術に挑む終だったが……。
僕は気付くと両親の泣いている風景を空から眺めていた。それから、遠くで光り輝くなにかにすごい力で引き寄せられて。
目覚めれば、そこは子どもの頃に毎日読んでいた大好きなファンタジー小説の世界だったんだ。でも、僕は呪いの悪役の10才の公爵三男エディに転生しちゃったみたい!
しかも、この世界ってバッドエンドじゃなかったっけ?
バッドエンドをハッピーエンドにする為に、僕は頑張る!
でも、本の世界と少しずつ変わってきた異世界は……ひみつが多くて?
嫌われ悪役の子どもが、愛されに変わる物語。ほのぼの日常が多いです。
◎体格差、年の差カップル
※てんぱる様の表紙をお借りしました。

とある金持ち学園に通う脇役の日常~フラグより飯をくれ~
無月陸兎
BL
山奥にある全寮制男子校、桜白峰学園。食べ物目当てで入学した主人公は、学園の権力者『REGAL4』の一人、一条貴春の不興を買い、学園中からハブられることに。美味しい食事さえ楽しめれば問題ないと気にせず過ごしてたが、転入生の扇谷時雨がやってきたことで、彼の日常は波乱に満ちたものとなる──。
自分の親友となった時雨が学園の人気者たちに迫られるのを横目で見つつ、主人公は巻き込まれて恋人のフリをしたり、ゆるく立ちそうな恋愛フラグを避けようと奮闘する物語です。

笑わない風紀委員長
馬酔木ビシア
BL
風紀委員長の龍神は、容姿端麗で才色兼備だが周囲からは『笑わない風紀委員長』と呼ばれているほど表情の変化が少ない。
が、それは風紀委員として真面目に職務に当たらねばという強い使命感のもと表情含め笑うことが少ないだけであった。
そんなある日、時期外れの転校生がやってきて次々に人気者を手玉に取った事で学園内を混乱に陥れる。 仕事が多くなった龍神が学園内を奔走する内に 彼の表情に接する者が増え始め──
※作者は知識なし・文才なしの一般人ですのでご了承ください。何言っちゃってんのこいつ状態になる可能性大。
※この作品は私が単純にクールでちょっと可愛い男子が書きたかっただけの自己満作品ですので読む際はその点をご了承ください。
※文や誤字脱字へのご指摘はウエルカムです!アンチコメントと荒らしだけはやめて頂きたく……。
※オチ未定。いつかアンケートで決めようかな、なんて思っております。見切り発車ですすみません……。

きっと、君は知らない
mahiro
BL
前世、というのだろうか。
俺は前、日本という国で暮らしていて、あの日は中学時代にお世話になった先輩の結婚式に参列していた。
大人になった先輩と綺麗な女性の幸せそうな姿に胸を痛めながら見つめていると二人の間に産まれたという女の子がひとりで車道に向かい歩いている姿が目に入った。
皆が主役の二人に夢中で子供の存在に気付いておらず、俺は慌ててその子供のもとへと向かった。
あと少しで追い付くというタイミングで大型の車がこちらに向かってくるのが見え、慌ててその子供の手を掴み、彼らのいる方へと突き飛ばした。
次の瞬間、俺は驚く先輩の目と合ったような気がするが、俺の意識はそこで途絶えてしまった。
次に目が覚めたのは見知らぬ世界で、聞いたことのない言葉が行き交っていた。
それから暫く様子を見ていたが、どうやら俺は異世界に転生したらしく………?

結婚式当日に「ちょっと待った」されたので、転生特典(執事)と旅に出たい
オオトリ
BL
とある教会で、今日一組の若い男女が結婚式を挙げようとしていた。
今、まさに新郎新婦が手を取り合おうとしたその時―――
「ちょっと待ったー!」
乱入者の声が響き渡った。
これは、とある事情で異世界転生した主人公が、結婚式当日に「ちょっと待った」されたので、
白米を求めて 俺TUEEEEせずに、執事TUEEEEな旅に出たい
そんなお話
※主人公は当初女性と婚約しています(タイトルの通り)
※主人公ではない部分で、男女の恋愛がお話に絡んでくることがあります
※BLは読むことも初心者の作者の初作品なので、タグ付けなど必要があれば教えてください
※完結しておりますが、今後番外編及び小話、続編をいずれ追加して参りたいと思っています
※小説家になろうさんでも同時公開中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる