19 / 97
一日目
夜の訪問者⑦
しおりを挟む
見よう見まねの接客は、人生で初めての経験だ。
恵那は高校生になって、カフェで働いてみたいという願望を密かに抱いてはいたが、人と関わるのが嫌で、行動に移さなかった。
それなのに、何故かこんな山奥のカフェで、願望を叶えている。
自殺する前なのに、律儀にちゃんとした接客までしているなんて。
人生は何があるかわからないと思えた、特別な一瞬だった。
「茂木様、もう一度、こちらのハーブティーを召し上がってください」
恵那が出したハーブティーを、藤沢が再度勧める。
茂木も、流れる涙をハンカチに吸収させてから、もう一度ティーカップを持った。
さっきと同じ要領で、フーフーと息を吹きかけてから、温度を確かめるように小さく啜る。
さすがに一杯目よりも飲みやすい温度だったのか、あまり表情を変えないまま、続けて二口、三口と飲み進めていった。
満足するくらいに飲んだ後、藤沢に向けて、ようやくハーブティーの感想を口にしてくれた。
「やっぱり美味しいですね。何のハーブティーでしたっけ?」
「ありがとうございます。フレッシュミントのハーブティーです」
「そうそう、ミントでしたよね。何かスッキリしますね」
「はい。ミントはリフレッシュ効果が期待できますので、気持ちが沈んだ時とかにお勧めですね」
「今の私にピッタリってことですね」
「どんよりした気分とおっしゃっていたので、ミントがピッタリかなと思いまして」
テンポよく進む会話が、妙に心地良い。
恵那は蚊帳の外にいるはずなのに、二人の会話に混ざっているかのような気分だった。
同じ空間で繰り広げられる専門的な話に、恵那も脳内で必死について行こうとしている。
全く興味がなかったハーブティーのことを、もっと知りたいと思ってしまったのだ。
藤沢は茂木に寄り添うように、ハーブティーの知識も取り入れながら、温かい言葉を送っている。
「ミントにはですね、メントールという成分が多く含まれております。これが精神に作用して、気力が高まったり、前向きになることが期待できたりするんです」
「へぇー、何だかそれ聞いたら、元気が出てきたかもしれません」
「それは良かったです。茂木様の辛い経験が、少しでも浄化できますように」
「お兄さん、優しいですね……」
茂木は藤沢の言葉に胸を打たれたのか、そのやり取りを最後にしばらく無言が続いた。
ハーブティーの味に没頭しているみたいで、全く声を発さずにお茶を飲み進めている。
恵那はその様子を黙って見ていたけど、一つだけ違和感を覚えていた。
それは、藤沢が『浄化』というワードを使ったことだ。
深くまではわかっていないけど、浄化するという言葉が、何だか冷たいように感じたのだった。
そんな些細な言葉に気を取られていると、茂木の瞳から、今度はしっとりとした涙粒が流れていることに気がついた。
そしてすぐに、涙声になった茂木が、藤沢に向かって悲しそうに声を出す。
「お兄さん……もうわかってるんです。私……死んでるんですよね?」
「……残念ながら」
恵那は高校生になって、カフェで働いてみたいという願望を密かに抱いてはいたが、人と関わるのが嫌で、行動に移さなかった。
それなのに、何故かこんな山奥のカフェで、願望を叶えている。
自殺する前なのに、律儀にちゃんとした接客までしているなんて。
人生は何があるかわからないと思えた、特別な一瞬だった。
「茂木様、もう一度、こちらのハーブティーを召し上がってください」
恵那が出したハーブティーを、藤沢が再度勧める。
茂木も、流れる涙をハンカチに吸収させてから、もう一度ティーカップを持った。
さっきと同じ要領で、フーフーと息を吹きかけてから、温度を確かめるように小さく啜る。
さすがに一杯目よりも飲みやすい温度だったのか、あまり表情を変えないまま、続けて二口、三口と飲み進めていった。
満足するくらいに飲んだ後、藤沢に向けて、ようやくハーブティーの感想を口にしてくれた。
「やっぱり美味しいですね。何のハーブティーでしたっけ?」
「ありがとうございます。フレッシュミントのハーブティーです」
「そうそう、ミントでしたよね。何かスッキリしますね」
「はい。ミントはリフレッシュ効果が期待できますので、気持ちが沈んだ時とかにお勧めですね」
「今の私にピッタリってことですね」
「どんよりした気分とおっしゃっていたので、ミントがピッタリかなと思いまして」
テンポよく進む会話が、妙に心地良い。
恵那は蚊帳の外にいるはずなのに、二人の会話に混ざっているかのような気分だった。
同じ空間で繰り広げられる専門的な話に、恵那も脳内で必死について行こうとしている。
全く興味がなかったハーブティーのことを、もっと知りたいと思ってしまったのだ。
藤沢は茂木に寄り添うように、ハーブティーの知識も取り入れながら、温かい言葉を送っている。
「ミントにはですね、メントールという成分が多く含まれております。これが精神に作用して、気力が高まったり、前向きになることが期待できたりするんです」
「へぇー、何だかそれ聞いたら、元気が出てきたかもしれません」
「それは良かったです。茂木様の辛い経験が、少しでも浄化できますように」
「お兄さん、優しいですね……」
茂木は藤沢の言葉に胸を打たれたのか、そのやり取りを最後にしばらく無言が続いた。
ハーブティーの味に没頭しているみたいで、全く声を発さずにお茶を飲み進めている。
恵那はその様子を黙って見ていたけど、一つだけ違和感を覚えていた。
それは、藤沢が『浄化』というワードを使ったことだ。
深くまではわかっていないけど、浄化するという言葉が、何だか冷たいように感じたのだった。
そんな些細な言葉に気を取られていると、茂木の瞳から、今度はしっとりとした涙粒が流れていることに気がついた。
そしてすぐに、涙声になった茂木が、藤沢に向かって悲しそうに声を出す。
「お兄さん……もうわかってるんです。私……死んでるんですよね?」
「……残念ながら」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)
夏目碧央
BL
兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。
ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?
百物語 厄災
嵐山ノキ
ホラー
怪談の百物語です。一話一話は長くありませんのでお好きなときにお読みください。渾身の仕掛けも盛り込んでおり、最後まで読むと驚くべき何かが提示されます。
小説家になろう、エブリスタにも投稿しています。

実在しないのかもしれない
真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・?
※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。
※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。
※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。
クリスマスに咲くバラ
篠原怜
恋愛
亜美は29歳。クリスマスを目前にしてファッションモデルの仕事を引退した。亜美には貴大という婚約者がいるのだが今のところ結婚はの予定はない。彼は実業家の御曹司で、年下だけど頼りになる人。だけど亜美には結婚に踏み切れない複雑な事情があって……。■2012年に著者のサイトで公開したものの再掲です。
EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~
青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。
※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。
はじまりはいつもラブオール
フジノシキ
キャラ文芸
ごく平凡な卓球少女だった鈴原柚乃は、ある日カットマンという珍しい守備的な戦術の美しさに魅せられる。
高校で運命的な再会を果たした柚乃は、仲間と共に休部状態だった卓球部を復活させる。
ライバルとの出会いや高校での試合を通じ、柚乃はあの日魅せられた卓球を目指していく。
主人公たちの高校部活動青春ものです。
日常パートは人物たちの掛け合いを中心に、
卓球パートは卓球初心者の方にわかりやすく、経験者の方には戦術などを楽しんでいただけるようにしています。
pixivにも投稿しています。
OL 万千湖さんのささやかなる野望
菱沼あゆ
キャラ文芸
転職した会社でお茶の淹れ方がうまいから、うちの息子と見合いしないかと上司に言われた白雪万千湖(しらゆき まちこ)。
ところが、見合い当日。
息子が突然、好きな人がいると言い出したと、部長は全然違う人を連れて来た。
「いや~、誰か若いいい男がいないかと、急いで休日出勤してる奴探して引っ張ってきたよ~」
万千湖の前に現れたのは、この人だけは勘弁してください、と思う、隣の部署の愛想の悪い課長、小鳥遊駿佑(たかなし しゅんすけ)だった。
部長の手前、三回くらいデートして断ろう、と画策する二人だったが――。
魔女の虚像
睦月
ミステリー
大学生の星井優は、ある日下北沢で小さな出版社を経営しているという女性に声をかけられる。
彼女に頼まれて、星井は13年前に裕福な一家が焼死した事件を調べることに。
事件の起こった村で、当時働いていたというメイドの日記を入手する星井だが、そこで知ったのは思いもかけない事実だった。
●エブリスタにも掲載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる