17 / 97
一日目
夜の訪問者⑤
しおりを挟む
たった一夜の過ち……深夜ドラマではよく聞くワードだけど、恵那が普段の生活の中で聞けるような言葉ではない。
まさに大人の女性ならではの経験で、恵那は一層の関心を抱いてしまった。
「会社の上司と……そういうことに?」
「ええ……お兄さんに話しても困るだけですよね。何か、すいません」
「いえいえ、このカフェは、お客様の人生を振り返る場所でもあるんです。むしろ話してください」
さすがの藤沢でも、気まずそうな面持ちを作って踏み込んでいた。
それに気づいた茂木は、少し引け目を感じてしまったようだ。ばつが悪そうに謝っているところを見て、恵那は茂木のことを、気が使える大人の女性だと再認識した。
藤沢の悠然な返答に気持ちが軽くなったのか、茂木は軽快な口調で続きを話してくれる。
「初めは軽いノリでした。飲み会の後に二人きりになって……流れで」
「その相手は、すでに家庭があったのに?」
「はい。私も悪いとは思いました。それでも、尊敬していた上司でしたし……たった一夜なら良いだろうと思ってたんですが」
「その後も、関係は続くようになった?」
「……はい」
その時期のことを思い出して話している茂木は、良い思い出でもあるし後悔の念もあるし……という、複雑さを纏ったような表情をしていた。
カウンセラーのような聞き方をしている藤沢に、茂木はすっかり心を許して話しているみたいだった。
恵那も蚊帳の外にならないように、大袈裟に首を振って聞いてますアピールをしている。
「その上司と、不倫関係になってしまったのは理解しました。それで、人生が無駄だった……というのは?」
「ある時、言われたんです。奥さんとは別れるって」
「つまり……奥さんではなくて、茂木様を取ると」
「そういうことですね。その時、すごく嬉しくなって。こんなこと言うと奥さんに失礼ですけど、勝ち取ったって思ったんです」
「茂木様はその人に、確実な愛があったのですか?」
「もちろん、ちゃんと好きでした。ただ優越感に浸りたかったわけではありません。心から彼と一緒になりたかったんです。ですが……」
最初は一夜の過ちだった。それからどんどん月日を重ねて、いつしか本当に好きになってしまった。
その相手が妻子持ちだろうが、好きという感情を抑えることができなかった……。
ここまでを聞くと、茂木の思い通りに進んでいるみたいで、無駄な人生だなんて思う必要がないはずだけど。一体この後、何を聞かされるのか。
すっかり話にのめり込んでいる恵那は、自分の心臓の音が聞こえるくらいに、心拍数が上がっていた。
同じようなドキドキ感を抱えているであろう藤沢が、その先を急かすように聞く。
まさに大人の女性ならではの経験で、恵那は一層の関心を抱いてしまった。
「会社の上司と……そういうことに?」
「ええ……お兄さんに話しても困るだけですよね。何か、すいません」
「いえいえ、このカフェは、お客様の人生を振り返る場所でもあるんです。むしろ話してください」
さすがの藤沢でも、気まずそうな面持ちを作って踏み込んでいた。
それに気づいた茂木は、少し引け目を感じてしまったようだ。ばつが悪そうに謝っているところを見て、恵那は茂木のことを、気が使える大人の女性だと再認識した。
藤沢の悠然な返答に気持ちが軽くなったのか、茂木は軽快な口調で続きを話してくれる。
「初めは軽いノリでした。飲み会の後に二人きりになって……流れで」
「その相手は、すでに家庭があったのに?」
「はい。私も悪いとは思いました。それでも、尊敬していた上司でしたし……たった一夜なら良いだろうと思ってたんですが」
「その後も、関係は続くようになった?」
「……はい」
その時期のことを思い出して話している茂木は、良い思い出でもあるし後悔の念もあるし……という、複雑さを纏ったような表情をしていた。
カウンセラーのような聞き方をしている藤沢に、茂木はすっかり心を許して話しているみたいだった。
恵那も蚊帳の外にならないように、大袈裟に首を振って聞いてますアピールをしている。
「その上司と、不倫関係になってしまったのは理解しました。それで、人生が無駄だった……というのは?」
「ある時、言われたんです。奥さんとは別れるって」
「つまり……奥さんではなくて、茂木様を取ると」
「そういうことですね。その時、すごく嬉しくなって。こんなこと言うと奥さんに失礼ですけど、勝ち取ったって思ったんです」
「茂木様はその人に、確実な愛があったのですか?」
「もちろん、ちゃんと好きでした。ただ優越感に浸りたかったわけではありません。心から彼と一緒になりたかったんです。ですが……」
最初は一夜の過ちだった。それからどんどん月日を重ねて、いつしか本当に好きになってしまった。
その相手が妻子持ちだろうが、好きという感情を抑えることができなかった……。
ここまでを聞くと、茂木の思い通りに進んでいるみたいで、無駄な人生だなんて思う必要がないはずだけど。一体この後、何を聞かされるのか。
すっかり話にのめり込んでいる恵那は、自分の心臓の音が聞こえるくらいに、心拍数が上がっていた。
同じようなドキドキ感を抱えているであろう藤沢が、その先を急かすように聞く。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
【ママ友百合】ラテアートにハートをのせて
千鶴田ルト
恋愛
専業主婦の優菜は、娘の幼稚園の親子イベントで娘の友達と一緒にいた千春と出会う。
ちょっと変わったママ友不倫百合ほのぼのガールズラブ物語です。
ハッピーエンドになると思うのでご安心ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?
石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。
ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。
ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。
「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。
小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。
扉絵は汐の音さまに描いていただきました。
冬の水葬
束原ミヤコ
青春
夕霧七瀬(ユウギリナナセ)は、一つ年上の幼なじみ、凪蓮水(ナギハスミ)が好き。
凪が高校生になってから疎遠になってしまっていたけれど、ずっと好きだった。
高校一年生になった夕霧は、凪と同じ高校に通えることを楽しみにしていた。
美術部の凪を追いかけて美術部に入り、気安い幼なじみの間柄に戻ることができたと思っていた――
けれど、そのときにはすでに、凪の心には消えない傷ができてしまっていた。
ある女性に捕らわれた凪と、それを追いかける夕霧の、繰り返す冬の話。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
高校生なのに娘ができちゃった!?
まったりさん
キャラ文芸
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!?
そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる