砂海渡るは獣王の喊声-異世界日帰り漫遊記異説-

御結頂戴

文字の大きさ
上 下
18 / 31
Ⅰ. 二人きりの荒野

6.謎の生物

しおりを挟む
 
 
   ◆



 すっかり寝こけてしまって、何事も無い朝が来た。

 夜の内に食われなくて良かったなあと思いつつ、わびしい朝食の後俺は早速曜術を使えるように練習する事にした。
 いくら食用の野草が見つかったからといっても、それだけじゃ辛いし、なにより火を起こせなければどうしようもないからな……。

 せっかくクロウが「食べられる」らしいモンスターの肉を狩って来てくれても、生肉は俺の体に合わない。食べ慣れてないから、きっと腹を下すだろう。
 そうなれば病気にかかりやすくなるし、体力だって落ちて行くのだ。

 あと……未知の肉は色々気になるしな……虫とか……。
 な、なので、無理して食べて衰弱するよりも、味気ないが水と草で食いつなぐ方が良いってことだ。でも、俺は自分で言うのもなんだが育ちざかりだし、いつまでも草と水だけに頼っても居られない。

 なんとかして、炎が出せるようにならないとな。
 それには、まず【土の曜気】ってのを認識できるようにならねば。

「クロウが言うには、五曜……五つの属性の曜気には色があるんだっけ」

 外の光が届くところまで移動して、洞窟の中で指折り数える。

 土の曜術が夕日……橙色で、炎は赤色。水は青、木は緑、金は白。そして五曜のどれにも当てはまらない“大地の気”というナゾの存在は金色だ。
 土がオレンジで金の属性が白ってのはちょっと驚いたが、まあどちらもなくはない色だもんな。ともかく、曜気を扱うにはそういう色を認識するのが大事なのだそうな。

 曜気が存在する事を意識して、見えるものを見えるようにと考えて……。

「…………とはいえ、全然見えないなぁ……。大地の気ってのは見えるのに、なんで他のモノは見えないんだろう。土はこんなにたくさんあるのに」

 ゴツゴツした岩肌を手で触るが、やっぱりなにも感じない。
 クロウが言うには「この大陸は曜気がとても少ない」らしく、この岩も土の曜気などほぼ入ってないカチカチ岩なのだそうな。
 そして、砂漠もまったく土の曜気がないらしい。
 ……硬い岩と砂漠の砂が同じってどういうこっちゃ。

 まったく理屈が解からなかったが、まあ、異世界だしそういう物かもしれない。
 生憎と俺はまったく勉強が出来ないので、そのあたりはおてあげだ。

 
 ともかく、解からないなら解からないなりに頑張らないとな。
 今日はクロウが「狩りに行って来る」と出かけていったからヒマだし、その間に俺も出来る事をやらねば。……まあ、危険だから洞窟から出るなって言われているので、曜術の練習をするしかないんだが。

「うーん……曜気、曜気……」

 大地の気みたいなイメージで赤いのや青いのを想像してみるが、全然頭の中に入って来ない。凄い素質だと言われたのに、使えなければ意味がないよなぁ。
 はあ……どうやったら曜術ってのが使えるようになるんだろう。

「いや、待て。落ちこんでても仕方ないぞ。ここは一気にマスターするチャンスだ。そうすれば、クロウも食べようとは考えないだろうし…!」

 落ちこむよりも実践だ!
 ――――ってなワケで、俺は夕方になるまで、たっぷりと気合を入れて全力で曜気を見る練習をしていたのだが。

「なんだツカサ、ずっと洞窟の入口に座ってたのか」

 ずるずるとデカい何かを引き摺りながら帰って来た熊さんが、俺を見る。
 相変わらず愛くるしい熊さんの姿だが、その姿は普通の熊より明らかに二倍くらいのデカさだし、なんなら持ち帰った獲物もヤバい。

 恐らく子供の象くらいは大きい、ツルッとした水色肌のワニっぽいモンスター。その首は根元から爪でザックリと切り裂かれてブラブラしている。
 しかも熊さんはかなりの血塗れだ。これが映像なら、絶対にモザイクを掛けられているだろう。だがこれは俺が見ている現実なのでダイレクトだ。つらい。

 ……いや、動物を食べたりすることには抵抗は無いし、そういう光景は婆ちゃんの田舎で見た事があるから、グロいのもある程度は大丈夫なんだけど……にしたって血塗れな姿はさすがにちょっと込み上げる物がある。

 だがそこは必死にこらえて、俺はなんとか男らしくクロウを出迎えてやった。

「お、おかえりクロウ。血塗れだな……」
「ムゥ……ちょっと手こずった。ラミルテムサは砂に潜っているので見つけにくい」

 そう言いながら、クロウはドスンとラミなんとかを地面に放る。
 水色ワニの重さでちょっと地面が揺れた気がしたが、きっと気のせいだろう。
 つーか、どうやって倒したんですかコレ。いや聞きたくないが。

「と、ともかくコレがクロウの今日のごはんなんだな」
「うむ。……お前も生肉が食える種族なら良かったんだが」
「い、いやぁ……俺は腹が弱いからなぁ……。遠慮せず食ってくれよ。俺が炎の曜術を習得出来たら、ありがたく分けて貰うからさ」
「ムゥ」

 相変わらずの無表情だが、でも雰囲気でしょんぼりしてるのが解って可愛い。
 声はシブいオッサンの声なのに、どうしてこう可愛いんだろうなあ……。動物ってのはズルい。例え血塗れでも意思疎通が出来て穏やかなら可愛いのだ。
 ……喋る相手が熊さんしかいないから、ちょっと極まってるきがしないでもないが。

「では、オレだけで食わせて貰う。洞窟の中は汚れるから、ここで食うぞ」
「どうぞどうぞ」

 さすがに掃除するのも大変だもんな。
 俺は水と草で我慢するんで、なんて言いながら勧めると、クロウはウムと頷いて、水色肌のでっかいワニの腹に遠慮なくかぶりついた。

 ……めきょっとかイヤな音が聞こえたが、たぶん気のせいだろう。
 恐ろし過ぎるな、モンスターの生食。

「む……ラミルテムサはやはり美味い。鶏肉に似ているし毒もないから、人族のお前でも食えると思ったんだがな」

 爪を立て、鋭く大きな牙で腹を食い破りムシャムシャしながら、クロウは言う。
 その心遣いは嬉しいが、凄まじい音を立てているので仮に俺が曜術を使えたとしても、食べられるかどうかは怪しいかも知れない。

 だって、明らかに普通の肉の音じゃあないんだもんな……。
 ワニっぽいから、たぶん表面のワニ革的な所がヤバいのかな。

 そんな事を思いながら、血のニオイが充満するクロウの食事風景を眺めていると。

「…………ん?」

 なにか……ワニの長い口が、もぞりと動いた気がする。
 いやでもクロウが食べてるんだし、その動きにつられて動いただけかな。

 気のせいかと思い、座った体勢を少し崩して胡坐になると……また、ワニの口だけがヒクヒクと動いた。今度はクロウが咀嚼していて動かしていない。
 じゃあやっぱり、気のせいじゃないのか?

 でも今の動きは生きているような感じがしない。
 そもそもワニっぽいモンスターは今腹を喰われてる最中なんだ。生きてるはずないだろう。ってことは……なんで口が動いてるんだ。

 あれっ、もしかして口の中に何か隠し手があったりするのか。
 だったらクロウが危ないんじゃないか。

「ちょっ……く、クロウそいつの口動いてるぞ!」
「ム?」

 さすがに気のせいとも言っていられなくて、慌てて立ち上がり指を差す。
 その俺の声にやっと気が付いたクロウは、のたりと頭の方へ目を向ける。
 と、その瞬間。

「う゛ぅう――――ッ!!」
「うえぇ!?」

 ワニの口が僅かに開いたかと思った瞬間。
 牙が僅かに開いたまま固まっているその隙間から、何かが飛び出した!

「なっ……」
「な、なになになに!?」

 飛び上がったものが、こっちに向かって来る。
 どうしたらいいのか解らずその場でぐるぐる駆け回っている俺の頭に、それが一気に落ちて来ぶはああっ。

「ツカサ!」

 ぶ、ぐ、ぐぐぐ、顔にぶつかった、めっちゃぶつかった。
 い゛だい゛んですけどっ、なにこれ、俺顔面ヤバいことになってないよね!?

 顔を覆う真っ黒な何かに恐ろしさを覚えながらも、ソレをわしづかんで離す。
 すると、それは……むにむにと動いた。

「ぷくー!」
「……ん? ぷく……?」

 なんか謎の声が聞こえたんだけど、なにこれ。
 どういうことだと掴んだモノをもう一度見返してみると……。

「ぷくぷく」
「プクプクって……これは……なに?」

 俺が掴んだ、わらびもちみたいなヒンヤリぷにぷに感がある物体。
 それは――――なんだかよく分からないが、ゆるいキャラデザのサソリみたいな形をした、ぬいぐるみみたいな謎生物だった。










※ドタバタして更新遅れてしまいました
 (;´Д`)すみませぬ
 
しおりを挟む
感想 30

あなたにおすすめの小説

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

俺は触手の巣でママをしている!〜卵をいっぱい産んじゃうよ!〜

ミクリ21
BL
触手の巣で、触手達の卵を産卵する青年の話。

いつかコントローラーを投げ出して

せんぷう
BL
 オメガバース。世界で男女以外に、アルファ・ベータ・オメガと性別が枝分かれした世界で新たにもう一つの性が発見された。  世界的にはレアなオメガ、アルファ以上の神に選別されたと言われる特異種。  バランサー。  アルファ、ベータ、オメガになるかを自らの意思で選択でき、バランサーの状態ならどのようなフェロモンですら影響を受けない、むしろ自身のフェロモンにより周囲を調伏できる最強の性別。  これは、バランサーであることを隠した少年の少し不運で不思議な出会いの物語。  裏社会のトップにして最強のアルファ攻め  ×  最強種バランサーであることをそれとなく隠して生活する兄弟想いな受け ※オメガバース特殊設定、追加性別有り .

砂竜使いアースィムの訳ありな妻

平本りこ
恋愛
【 広大な世界を夢見る変わり者の皇女、灼熱の砂漠へ降嫁する―― 】 水神の恵みを受けるマルシブ帝国の西端には、広大な砂漠が広がっている。 この地の治安を担うのは、帝国の忠臣砂竜(さりゅう)族。その名の通り、砂竜と共に暮らす部族である。 砂竜族、白の氏族長の長男アースィムは戦乱の折、皇子の盾となり、片腕を失ってしまう。 そのことに心を痛めた皇帝は、アースィムに自らの娘を降嫁させることにした。選ばれたのは、水と会話をすると噂の変わり者皇女ラフィア。 広大な世界を夢を見て育ったラフィアは砂漠に向かい、次第に居場所を得ていくのだが、夫婦を引き裂く不穏が忍び寄る……。 欲しかったのは自由か、それとも。 水巡る帝国を舞台に繰り広げられる、とある選択の物語。 ※カクヨムさんでも公開中です。

【完結】気が付いたらマッチョなblゲーの主人公になっていた件

白井のわ
BL
雄っぱいが大好きな俺は、気が付いたら大好きなblゲーの主人公になっていた。 最初から好感度MAXのマッチョな攻略対象達に迫られて正直心臓がもちそうもない。 いつも俺を第一に考えてくれる幼なじみ、優しいイケオジの先生、憧れの先輩、皆とのイチャイチャハーレムエンドを目指す俺の学園生活が今始まる。

真面目系委員長の同室は王道転校生⁉~王道受けの横で適度に巻き込まれて行きます~

シキ
BL
全寮制学園モノBL。 倉科誠は真面目で平凡な目立たない学級委員長だった。そう、だった。季節外れの王道転入生が来るまでは……。 倉科の通う私立藤咲学園は山奥に位置する全寮制男子高校だ。外界と隔絶されたそこでは美形生徒が信奉され、親衛隊が作られ、生徒会には俺様会長やクール系副会長が在籍する王道学園と呼ぶに相応しいであろう場所。そんな学園に一人の転入生がやってくる。破天荒な美少年の彼を中心に巻き起こる騒動に同室・同クラスな委員長も巻き込まれていき……? 真面目で平凡()な学級委員長が王道転入生くんに巻き込まれ何だかんだ総受けする青春系ラブストーリー。 一部固定CP(副会長×王道転入生)もいつつ、基本は主人公総受けです。 こちらは個人サイトで数年前に連載していて、途中だったお話です。 今度こそ完走させてあげたいと思いたってこちらで加筆修正して再連載させていただいています。 当時の企画で書いた番外編なども掲載させていただきますが、生暖かく見守ってください。

失恋して崖から落ちたら、山の主の熊さんの嫁になった

無月陸兎
BL
ホタル祭で夜にホタルを見ながら友達に告白しようと企んでいた俺は、浮かれてムードの欠片もない山道で告白してフラれた。更には足を踏み外して崖から落ちてしまった。 そこで出会った山の主の熊さんと会い俺は熊さんの嫁になった──。 チョロくてちょっぴりおつむが弱い主人公が、ひたすら自分の旦那になった熊さん好き好きしてます。

処理中です...