プラグマ 〜永続的な愛〜【完結】

真凛 桃

文字の大きさ
上 下
72 / 102
第2章

72話 変態

しおりを挟む

「でも俺、まだスミのお母さんに会って話す資格ないよ。無職だしまだ別れてないし」

「好きな人がいるって事しか言わない。それに私1人で行くから」

「ごめん。ちゃんと会いに行けるように急ぐから」



その頃、裕二と由希はホテルで会っていた。


「えっ…じゃあ、あいつは約束破ったって事ですか⁈」

「あいつ?」

「あっ、ご主人…」

「…そうよ。しかも会社辞めたのよ‼︎」

「うっ…嘘でしょ⁈」

「会長は必ず戻って来るって言ってる。カードも車も置いて行ってシュンには何もないから」

「…なるほど。いや~でもまさか会社まで捨てるとは、ご主人も思い切った行動しましたね」

「あなたの奥さん…一文無しなのよね?」

「はい。鍵も持ってないから家にも入れないんで…ご主人に頼ってるはずです」

「じゃ時間の問題ね」

「でしょうね。ご主人も他の仕事するにしてもどこも雇ってくれないでしょう」

「それ会長も言ってたし念の為わざと雇わないように色んな企業に声かけてるみたい」

「それはそれは…いい事ですね。さすが会長」

「でも、とうとうシュンから離婚届を突きつけられたわ」

「えっ…マジっすか⁈で、どうしたんですか⁈」

「シュンが行った後、破り捨てたわよ」

「それでいいんです。絶対に応じたらダメですよ」

「死んでも応じないわよ‼︎あなたもよ‼︎」

「俺は大丈夫です。別れられない理由がちゃんとありますから」

「私とあなたは?」

「え?」

「お互いの相手が戻って来たら私たちはもう会わないの?」

「それは嫌です。由希さんは会わない方がいいと思ってるんですか?」

「そうね~会ってあげてもいいけど。あなたとは体の相性もいいし」

「嬉し~な~‼︎実は俺も由希さんと体の相性いいとは思ってたんです。じゃあ今後もバレないように会って行きましょう」

「ええ」


2人はワインで乾杯した。
裕二はバックからロープとアイマスクを取り出し由希に渡した。


「何これ?」

「今日はこれで僕を縛って好きなようにして下さい」

「私にSをやれって事?」

「…はい」

「そうね…」

「あっ、それとコレ」


裕二はヒールを由希に渡した。


「これ履いて僕を踏みつけて下さい」

「面白そう。手加減しないわよ」

「僕、興奮してきました!ベッドに行きましょ」



終わった後2人はベッドで横になり余韻に浸っていた。


「由希さん、最高でした」

「ええ。よかったわ。でも背中アザだらけになったけど大丈夫?」

「全然平気です。次は由希さんの衣装も準備しておきますね」

「私が準備するわ」

「マジっすか⁈由希さんノリノリですね~」

「何だかハマりそう…あなたはこういう事するの初めてなの?」

「はい。興味はあったんですがなかなか出来る事じゃないので」

「それが…私とは出来たって事ね」

「あっ、いや…それは…由希さんとは色々やってみたくて」

「側から見たら私たち変態かも知れないけど私もあなたとなら色々出来そう」

「じゃ次はいつ会います?」

「そうね、近いうち会いましょ。今後は週に2回は会いたいわ」



気持ちではなく完全に欲望に走った2人だった。







しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

夫は平然と、不倫を公言致しました。

松茸
恋愛
最愛の人はもういない。 厳しい父の命令で、公爵令嬢の私に次の夫があてがわれた。 しかし彼は不倫を公言して……

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

貴方にはもう何も期待しません〜夫は唯の同居人〜

きんのたまご
恋愛
夫に何かを期待するから裏切られた気持ちになるの。 もう期待しなければ裏切られる事も無い。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

【完結】もう一度やり直したいんです〜すれ違い契約夫婦は異国で再スタートする〜

四片霞彩
恋愛
「貴女の残りの命を私に下さい。貴女の命を有益に使います」 度重なる上司からのパワーハラスメントに耐え切れなくなった日向小春(ひなたこはる)が橋の上から身投げしようとした時、止めてくれたのは弁護士の若佐楓(わかさかえで)だった。 事情を知った楓に会社を訴えるように勧められるが、裁判費用が無い事を理由に小春は裁判を断り、再び身を投げようとする。 しかし追いかけてきた楓に再度止められると、裁判を無償で引き受ける条件として、契約結婚を提案されたのだった。 楓は所属している事務所の所長から、孫娘との結婚を勧められて困っており、 それを断る為にも、一時的に結婚してくれる相手が必要であった。 その代わり、もし小春が相手役を引き受けてくれるなら、裁判に必要な費用を貰わずに、無償で引き受けるとも。 ただ死ぬくらいなら、最後くらい、誰かの役に立ってから死のうと考えた小春は、楓と契約結婚をする事になったのだった。 その後、楓の結婚は回避するが、小春が会社を訴えた裁判は敗訴し、退職を余儀なくされた。 敗訴した事をきっかけに、裁判を引き受けてくれた楓との仲がすれ違うようになり、やがて国際弁護士になる為、楓は一人でニューヨークに旅立ったのだった。 それから、3年が経ったある日。 日本にいた小春の元に、突然楓から離婚届が送られてくる。 「私は若佐先生の事を何も知らない」 このまま離婚していいのか悩んだ小春は、荷物をまとめると、ニューヨーク行きの飛行機に乗る。 目的を果たした後も、契約結婚を解消しなかった楓の真意を知る為にもーー。 ❄︎ ※他サイトにも掲載しています。

身分差婚~あなたの妻になれないはずだった~

椿蛍
恋愛
「息子と別れていただけないかしら?」 私を脅して、別れを決断させた彼の両親。 彼は高級住宅地『都久山』で王子様と呼ばれる存在。 私とは住む世界が違った…… 別れを命じられ、私の恋が終わった。 叶わない身分差の恋だったはずが―― ※R-15くらいなので※マークはありません。 ※視点切り替えあり。 ※2日間は1日3回更新、3日目から1日2回更新となります。

処理中です...