プラグマ 〜永続的な愛〜【完結】

真凛 桃

文字の大きさ
上 下
61 / 102
第2章

61話 親子の取引き

しおりを挟む

パーティーが終わった後、裕二はシュンに気付かれないように会長のところへ行った。


「あの…会長…」

「おっ…お前‼︎来てたのか⁈どうして⁈」

「えっ…それは…地曽田社長から招待状が届きましたので…」

「シュンが⁈あいつ何考えてるんだ‼︎それよりお前、よく顔出せたな‼︎うちの会社の物奪っておきながら‼︎」

「…すみませんっ…あの…それより会長に大事なお話があるんですが」

「何⁈大事な話だと⁈」

「明日お時間頂けませんか?伺いますので」

「何だ‼︎今言えないのか⁈」

「はい…明日お話しします」

「…じゃあ18時に来い」

「わかりました。それとこの事は社長には内緒にしておいて下さい」

「…ああ」


スミがあいつにまだ何も話してないようだから俺が教えてやるよ!
あいつに会社を奪われてたまるものか‼︎


後先なくなった裕二は全て会長に話す事にしたのだ。


関係者は全員帰り、地曽田家だけが会場に残った。


「父さん、少しいいですか?」

「何だ?」

「少し話したいんですが…」

「そうだな。たまには話そう」

「私とは⁈久しぶりに会ったのに‼︎」

「由希も一緒に来て」


3人はホテルの一室に入った。


「いや~それにしてもさすが俺の息子だ。取引先もあそこまで増えたとはな~。よくやった‼︎」

「柳本グループから奪い取っただけです」

「そういえば会社を買い取るって言ってたが…」

「はい。柳本グループの事です」

「そうなのか⁈でも柳本が許さないだろ」

「柳本グループは今、経営危機もいいとこです。破産するのも時間の問題です」

「そっ…そうなのか?」

「柳本グループを潰すと言ったでしょ」

「シュン‼︎さすがだ‼︎」

「父さん」

「何だ」

「柳本グループを買い取ったら…認めて下さい」

「何をだ?」

「離婚です」

「シュンっ‼︎何言ってるのよ‼︎」

「お前っ」

「父さんと由希に頼らずここまで来たんです。今後もそのつもりなので…」

「、、、、」

「シュン、離婚は絶対イヤよっ」

「父さんっ」

「柳本グループを買い取る自信はあるんだな?」

「あります」

「もし出来なかったら離婚は諦めるって事…でいいか?」

「はい。必ず買い取りますので」

「よっぽど自信があるんだな。わかった」

「お義父さんっ‼︎」

「ありがとうございます」


話を終えたシュンは部屋を出て行った。


「お義父さん!本気なんですか⁈シュンは本当に柳本グループを買い取りますよ!」

「今までシュンのことを甘く見ていた。あそこまで株も暴落して危ない状態からここまで立ち直らせたんだ…もう私と由希さんの助けは必要ないみたいだ」

「私はどうなるんですか⁈」

「シュンが別れたがってるんだ。シュンが柳本グループを買い取ったら、悪いが由希さんが折れてくれ…」

「そんな…」


そう言うと会長は由希を残し部屋を出て行った。








しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

貴方にはもう何も期待しません〜夫は唯の同居人〜

きんのたまご
恋愛
夫に何かを期待するから裏切られた気持ちになるの。 もう期待しなければ裏切られる事も無い。

契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~

猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」  突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。  冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。  仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。 「お前を、誰にも渡すつもりはない」  冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。  これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?  割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。  不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。  これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

処理中です...