プラグマ 〜永続的な愛〜【完結】

真凛 桃

文字の大きさ
上 下
52 / 102
第2章

52話 引き抜き

しおりを挟む

この日の夕方、裕二と由希はいつものホテルに来ていた。
部屋には入らずに1階のカフェで話していた。


「何もこんなとこで会わなくても…部屋に入ってお酒でも飲みながら話しましょうよ」

「そういう気分じゃないのよ。シュンが出て行ったのよ」

「じゃあ、これを聞いたらお酒が飲みたくなると思いますよ」

「そう言えば話したい事があるって言ってたわね。何なの⁈」

「ご主人は僕の妻と一緒に居ますよ」

「え…え⁈な…何で⁈あ、あなた家に奥さん居るって言ったじゃない‼︎」

「居るとは言ってませんよ。答えなかっただけです」

「そ…そんな…あの2人はどこ⁈今どこに居るのよ‼︎」

「わかりません。どこかのホテルでしょうね~」

「早く探し出さなきゃ!」

「ご主人にしばらく妻を貸すって言いました。妻は必ず僕のとこへ戻って来ますので」

「何てこと言ってくれたの⁈」

「実は僕、妻を殴りまくって監禁してたんです。鍵もかけて絶対に出られないようにしてたのに、あいつが出しやがって…」

「あいつって…シュンが?」

「結構衰弱してたはずだから怖くて直ぐには僕のとこへは戻らないと思うし」

「衰弱って…」

「俺を騙して箱根に行ったりしたから」

「いっそ…」

「はい?」

「いっそのこと奥さんを殺してしまえばよかったのに」


マ…マジか… 怖い女だ…


「まぁしばらくあの2人は放っといて僕たちも好き勝手にしましょう」

「…必ず戻って来るわよね」

「はい。それに僕いい考えがあるんです」

「何?」

「まだ実行してないし…実行したら話します。まぁ僕の行動を見てて下さい」

「何よそれ」

「その僕の行動によってご主人は由希さんを頼らざる負えないので必ず戻って来ます」

「本当に?」

「はい‼︎」

「…わかったわ。何だかお酒飲みたくなってきた」

「でしょ。行きましょ」
 

2人は部屋に入った。



翌日から裕二は部下に地曽田グループの社員を調べさせ、徐々に行動し始めた。


シュンは朝6時には別荘を出て会社に行った。


「社長、おはようございます」

「おはよう。どうかした?」

「それが…」


秘書は言いづらそうにしている。


「何?」

「AP社とQIグループとの取引きがなくなりました」

「え?2社とも?どうして⁈」

「理由を教えてくれないんです」

「何も問題はなかったはずだし、2社同時になんておかしい…」

「私もそう思います。調べてみます」

「うん」


秘書が出て行った後シュンはAP社に電話をかけた。


「はい、AP社でございます」

「地曽田グループの地曽田ですが、社長はいますか?」

「地曽田社長、お世話になります。社長に繋ぎますので少々お待ち下さい」


しばらく待たされまた同じ女性が対応した。


「申し訳ありません。社長は外出中でした」

「そうですか。電話があった事だけ伝えて下さい」

「は、はい。わかりました」


シュンは居留守だと気づき、続けてQIグループに電話をかけた。


「はい、QIグループです」

「地…グループですが社長いますか?」

「はい、少々お待ち下さい」


わざと自分の会社名を小さな声で言った。


「もしもし?」

「岩田社長、地曽田です」

「えっ…?ち…地曽田社長…」

「はい。お世話になります」

「あっ…ああ」

「ちょっと聞きたい事がありまして」

「すっ…すまん。もうすぐ大事な会議があるから…」


そう言って電話を切られた。


2社とも完全に避けてるな…
明らかにおかしい…


その頃裕二は地曽田グループの専務を会社に呼んでいた。
裕二の部下が地曽田グループの内部事情に詳しい専務に連絡をしていたのだ。


「社長、来られました」

「どうぞ」

「失礼します」

「まぁ、お掛け下さい」

「あ…はい」

「突然お呼びしてすみませんね」

「はい。柳本グループの社長が私に何か?」

「まぁ、コーヒーでも飲んで下さい」

「頂きます。あまり時間がありませんので…会社に早く戻らないと」

「そうですか。それではこれを」


裕二は専務の前に紙袋を置いた。


「これは?」

「中、見てみて下さい」


専務が紙袋の中を確認すると札束が入っていた。


「えっ⁈なっ、何ですか⁈」

「あなたを地曽田グループから引き抜きたいんです。その前にやって欲しい事がありまして」

「どういう事ですか⁈引き抜く?私は地曽田グループを辞めるつもりはありません」


専務は席を立った。


「そちらの社長を信頼してるからですか?それとも会社が大事だからですか?」

「どちらもです!」

「じゃ…これを見ても?」


裕二はシュンとスミがホテルで会っている写真を専務に見せた。
会長の前では削除したが、別に保存していたのだ。


「社長…え?この女性は社長の奥様じゃない…」

「僕の妻ですよ」

「柳本社長の⁈いったいどういう事ですか⁈」


専務は再びソファーに座った。


「僕の妻と地曽田社長は不倫してるんですよ。今も2人とも家を出て一緒に居るんです」

「そっ、そんな…社長が…信じられない‼︎」

「僕の妻だと知っておきながらですよ。そんな人の事が信頼できますか?平気で家族を騙すような人なんですよ。もしかしたら社員にだって…」


専務は黙って険しい表情をしていた。


「AP社とQIグループもそちらの会社との取引きを中止して、うちと取引きする事になったんですよ」

「そちらと⁈」

「やっぱりこの業界は信用信頼が大事ですからね~。地曽田グループが落ちていく前に専務もうちに来たらいいですよ」

「…しかし」

「今貰ってる給料の倍、払いますよ」

「ば、倍⁈」

「かなり仕事が出来る専務さんみたいだし、その位は当然ですよ‼︎その前に…こちらに来る前にやって欲しい事がありますけど」

「何…ですか…?」

「地曽田グループが今持っている物件全てと取引先全部の資料が欲しいんです」

「え⁈そ…それは…」

「専務は社長から信用されてるでしょうし難しい事ではないでしょ?」

「…でも、それを手に入れてどうするんですか?」

「そりゃあ手に入れられる物は全部奪うんですよ」

「…そんな」

「どうせ地曽田グループはこの先落ちていくのは確実ですよ。そんな会社に残るよりうちに来た方が専務の為ですよ」

「、、、、」

「資料を持って来てくれたらその場ですぐに採用しますからご安心を」

「、、、、」

「もしかして迷ってるんですか?地曽田社長みたいに平気で人を裏切るような人の下でまだ一緒に働きたいんですか?それより真面目な僕の会社で倍の給料もらって、これから大きくなる会社で働いた方が断然いいと思いますけど。それに資料もタダでは頼みません。このお金差し上げますので」

「…いつまでに資料持って来れば…いいですか?」

「って事は…やってくれるんですね!さすが専務!」

「本当に…雇ってくれるんですね?」

「もちろん‼︎資料は早ければ早い方がいいですけど…そうだなぁ~1週間以内で」

「…わかりました」

「それとこの事は秘密ですよ」

「当然です!こんな事やっちゃいけない事だし…」

「会長にもですよ!さっき見せた写真の事も、僕の会社に来る事も言わない方がいいと思います」

「会長にもとても言えません」

「ですよね~。裏切る形になるからですね~」

「…はい」


安心した裕二は専務にお金が入った紙袋を渡し、受け取った専務は部屋を出て行った。



この日の夜、裕二は家でウイスキーを飲みながら色々と考えていた。


あいつは取引先が次々に減っていったらおかしいと思って色々と調べるだろう…
俺の会社が横取りしたって知ったら黙っていないはず…
仕返ししてくるだろう…
でも柳本グループは、実はスミの親が立ち上げた会社だと知ったら何も出来ないはず…
フフッ、あいつショック受けるだろうな~
そうなるとあいつは会長と由希さんの助けが必要になるから家に戻るしかない…
スミも1人じゃ何も出来ないし俺のとこに戻って来る…
俺の勝ちだ‼︎ざまぁみろ!
これから見てろよ、地曽田…


裕二は笑いが止まらなかった。






しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

【完結】もう一度やり直したいんです〜すれ違い契約夫婦は異国で再スタートする〜

四片霞彩
恋愛
「貴女の残りの命を私に下さい。貴女の命を有益に使います」 度重なる上司からのパワーハラスメントに耐え切れなくなった日向小春(ひなたこはる)が橋の上から身投げしようとした時、止めてくれたのは弁護士の若佐楓(わかさかえで)だった。 事情を知った楓に会社を訴えるように勧められるが、裁判費用が無い事を理由に小春は裁判を断り、再び身を投げようとする。 しかし追いかけてきた楓に再度止められると、裁判を無償で引き受ける条件として、契約結婚を提案されたのだった。 楓は所属している事務所の所長から、孫娘との結婚を勧められて困っており、 それを断る為にも、一時的に結婚してくれる相手が必要であった。 その代わり、もし小春が相手役を引き受けてくれるなら、裁判に必要な費用を貰わずに、無償で引き受けるとも。 ただ死ぬくらいなら、最後くらい、誰かの役に立ってから死のうと考えた小春は、楓と契約結婚をする事になったのだった。 その後、楓の結婚は回避するが、小春が会社を訴えた裁判は敗訴し、退職を余儀なくされた。 敗訴した事をきっかけに、裁判を引き受けてくれた楓との仲がすれ違うようになり、やがて国際弁護士になる為、楓は一人でニューヨークに旅立ったのだった。 それから、3年が経ったある日。 日本にいた小春の元に、突然楓から離婚届が送られてくる。 「私は若佐先生の事を何も知らない」 このまま離婚していいのか悩んだ小春は、荷物をまとめると、ニューヨーク行きの飛行機に乗る。 目的を果たした後も、契約結婚を解消しなかった楓の真意を知る為にもーー。 ❄︎ ※他サイトにも掲載しています。

ハズレ嫁は最強の天才公爵様と再婚しました。

光子
恋愛
ーーー両親の愛情は、全て、可愛い妹の物だった。 昔から、私のモノは、妹が欲しがれば、全て妹のモノになった。お菓子も、玩具も、友人も、恋人も、何もかも。 逆らえば、頬を叩かれ、食事を取り上げられ、何日も部屋に閉じ込められる。 でも、私は不幸じゃなかった。 私には、幼馴染である、カインがいたから。同じ伯爵爵位を持つ、私の大好きな幼馴染、《カイン=マルクス》。彼だけは、いつも私の傍にいてくれた。 彼からのプロポーズを受けた時は、本当に嬉しかった。私を、あの家から救い出してくれたと思った。 私は貴方と結婚出来て、本当に幸せだったーーー 例え、私に子供が出来ず、義母からハズレ嫁と罵られようとも、義父から、マルクス伯爵家の事業全般を丸投げされようとも、私は、貴方さえいてくれれば、それで幸せだったのにーーー。 「《ルエル》お姉様、ごめんなさぁい。私、カイン様との子供を授かったんです」 「すまない、ルエル。君の事は愛しているんだ……でも、僕はマルクス伯爵家の跡取りとして、どうしても世継ぎが必要なんだ!だから、君と離婚し、僕の子供を宿してくれた《エレノア》と、再婚する!」 夫と妹から告げられたのは、地獄に叩き落とされるような、残酷な言葉だった。 カインも結局、私を裏切るのね。 エレノアは、結局、私から全てを奪うのね。 それなら、もういいわ。全部、要らない。 絶対に許さないわ。 私が味わった苦しみを、悲しみを、怒りを、全部返さないと気がすまないーー! 覚悟していてね? 私は、絶対に貴方達を許さないから。 「私、貴方と離婚出来て、幸せよ。 私、あんな男の子供を産まなくて、幸せよ。 ざまぁみろ」 不定期更新。 この世界は私の考えた世界の話です。設定ゆるゆるです。よろしくお願いします。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

Princess story 〜御曹司とは付き合いません〜

鳴宮鶉子
恋愛
Princess story 〜御曹司とは付き合いません〜

あまやかしても、いいですか?

藤川巴/智江千佳子
恋愛
結婚相手は会社の王子様。 「俺ね、ダメなんだ」 「あーもう、キスしたい」 「それこそだめです」  甘々(しすぎる)男子×冷静(に見えるだけ)女子の 契約結婚生活とはこれいかに。

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

処理中です...