sugar sugar honey! 甘くとろける恋をしよう

乃木のき

文字の大きさ
上 下
31 / 119
第一章 First love

8

しおりを挟む
 それはまるでフワフワ漂っていたシャボン玉がパチンと弾けるような一瞬のできごとだった。 
 今までわからなかったことが点と線でつながるようなクリアな思考。

 あ、と声が出る。慌てて口をふさいだ。

 好きなんだ。
 先生を好きになっていたんだ。

 たどり着いた答えは思いがけず、蜜は口を押えながらうそだろと呟いた。
 周防のそばで幸せなのも苦しいのも、イライラするのも嫉妬や特別になりたい感情も全て。

 周防を好きになっているからだ。

(好き?)

 今までどうしてもわからなかった感情が、いま、蜜を突き動かしている。
 これが恋なんだ。

 なんて激しい。

 それにしても初めての恋はずいぶんとハードルが高すぎないか。
 担任の先生で 
 一回りも年上で
 同性だし
 なにより自分の父がライバルかもしれないなんて。

 衝撃を受けている蜜の隣で周防と父は懐かしい話に花を咲かせている。
 こっちはそれどころじゃない。
 蜜は助けを求めるように周防を見上げた。自分を混乱に陥れた当の本人に助けてほしいなんておかしな話だけれど。

「あら」と声がして母が顔をのぞかせたのはその時だった。
「何か声がしてると思ってみてみたら」
 2歳になる弟の三和みわを抱きながら裏口から姿を現す。そして周防を認めると「やだ!」と声をあげた。

「え、もしかしてレオくん?」
「です。ご無沙汰しています」
 父と同じやり取りが繰り返される。どうやら母も顔見知りだったようだ。蜜の知らないところでこの人たちは繋がっていた。

 自分だけが何も知らなくて悔しい。
 周防のことを誰より知りたいしそばにいたいのに。

 母は隣に蜜がいることに気がつくとさらに「あら」と声を上げる。
「蜜も一緒だったの? どういうこと?」
「前に言ったじゃん、担任の先生に送ってもらったって。それ周防先生だから」
「えー! やだ今まで全然知らなかったわ。世界は狭いわね……」
 変に感心しながら母は頷いた。

 そんな母の腕に抱かれた三和は周防にもすぐに愛想を振りまき始めた。彼は父と母の息子で蜜とは半分血がつながっている。

「蜜の弟?」
 周防は隣に立つ蜜に声をかけた。こくんと頷くと「似てるね」と笑った。
「小さい頃の蜜もこんな感じだったのかなって」
「でしょ、似てるってよく言われるの」
「ふたりとも志穂ちゃんに似て綺麗な顔をしてるからなあ」
 いたって普通という風貌の父は、照れ臭そうに頭をかいた。確かに蜜と三和は父が違うのににとても良く似ている。
 誰が見ても本当の兄弟に見えるだろう。遺伝子の不思議だ。

 周防は三和のほっぺたをつつくと「柔らかい」と感心したように呟き何度も触りまくっている。
 その手つきが蜜を触る時と似ていて、自分も子ども扱いされていたのかとむっと口を尖らせた。

「先生、予約のお菓子取りに行くんでしょ」
 ツンとシャツの袖を引っ張ってここに来た用事を思い出させると周防は今まで忘れていたように、ハッと蜜を見た。
「そうだった」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

指導係は捕食者でした

でみず
BL
新入社員の氷鷹(ひだか)は、強面で寡黙な先輩・獅堂(しどう)のもとで研修を受けることになり、毎日緊張しながら業務をこなしていた。厳しい指導に怯えながらも、彼の的確なアドバイスに助けられ、少しずつ成長を実感していく。しかしある日、退社後に突然食事に誘われ、予想もしなかった告白を受ける。動揺しながらも彼との時間を重ねるうちに、氷鷹は獅堂の不器用な優しさに触れ、次第に恐怖とは異なる感情を抱くようになる。やがて二人の関係は、秘密のキスと触れ合いを交わすものへと変化していく。冷徹な猛獣のような男に捕らえられ、臆病な草食動物のように縮こまっていた氷鷹は、やがてその腕の中で溶かされるのだった――。

創作BL)相模和都のカイキなる日々

黑野羊
BL
「カズトの中にはボクの番だった狛犬の『バク』がいるんだ」 小さい頃から人間やお化けにやたらと好かれてしまう相模和都は、新学期初日、元狛犬のお化け・ハクに『鬼』に狙われていると告げられる。新任教師として人間に混じった『鬼』の狙いは、狛犬の生まれ変わりだという和都の持つ、いろんなものを惹き寄せる『狛犬の目』のチカラ。霊力も低く寄ってきた悪霊に当てられてすぐ倒れる和都は、このままではあっという間に『鬼』に食べられてしまう。そこで和都は、霊力が強いという養護教諭の仁科先生にチカラを分けてもらいながら、『鬼』をなんとかする方法を探すのだが──。 オカルト×ミステリ×ラブコメ(BL)の現代ファンタジー。 「*」のついている話は、キスシーンなどを含みます。 ※小説家になろう、カクヨムでも掲載しています。 ※Pixiv、Xfolioでは分割せずに掲載しています。 === 主な登場人物) ・相模和都:本作主人公。高校二年、お化けが視える。 ・仁科先生:和都の通う高校の、養護教諭。 ・春日祐介:和都の中学からの友人。 ・小坂、菅原:和都と春日のクラスメイト。

【完結】鳳凰抱鳳雛 ~鳳凰は鳳雛を抱く~

銀タ篇
BL
ちょっと意地悪なスパダリ攻め×やんちゃ受け ◎愛重めの攻めと、強がりやんちゃ受けの二人が幾多の苦難を経て本当の幸せを掴み取る、なんちゃって仙侠ファンタジー。 ◎本編完結済。番外編を不定期公開中。 ひょんなことから門派を追放されてしまった若き掌門の煬鳳(ヤンフォン)はご近所門派の青年、凰黎(ホワンリィ)に助けられたことで、あれよという間にライバル同士の関係から相思相愛に発展。 しかし二人きりの甘い日々は長く続かず、少々厄介な問題を解決するために二人は旅に出ることに。 ※ルビが多いので文字数表示が増えてますがルビなしだと本編全部で67万字くらいになります。 ※短編二つ「門派を追放されたらライバルに溺愛されました。」を加筆修正して、続編を追加したものです。 ※短編段階で既に恋人同士になるので、その後は頻繁にイチャこらします。喧嘩はしません。 ※にわかのなんちゃって仙侠もどきなので、なにとぞなにとぞ笑って許してください。 ※謎と伏線は意図して残すもの以外ほぼ回収します。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

黒の執愛~黒い弁護士に気を付けろ~

ひなた翠
BL
小野寺真弥31歳。 転職して三か月。恋人と同じ職場で中途採用の新人枠で働くことに……。 朝から晩まで必死に働く自分と、真逆に事務所のトップ2として悠々自適に仕事をこなす恋人の小林豊28歳。 生活のリズムも合わず……年下ワンコ攻め小林に毎晩のように求められてーー。 どうしたらいいのかと迷走する真弥をよそに、熱すぎる想いをぶつけてくる小林を拒めなくて……。 忙しい大人の甘いオフィスラブ。 フジョッシーさんの、オフィスラブのコンテスト参加作品です。

処理中です...