地方公務員のおっさん、異世界へ出張する?

白眉

文字の大きさ
上 下
318 / 318
最終章

Epilogue

しおりを挟む
「カズさん、そちらに行きましたよ。」
「待て~!テラ!」
「ちち~、ここまでおいで~!」
「テラ、そんなに走られると転びますよ~!
 って、あらあら、言わんこっちゃないです。泥んこじゃないですか!」

 庭で子供と親が追いかけっこをしている、どこにでもある家庭での風景…。



 あれから5年…。
クローヌに公共浴場を完成させ、旅館や街の運営も順調だ。
特に、少し温めのお湯に水着を着て家族で遊べるスペースを作った施設が大ヒットした。

おかげで連日大盛況。
オープン前日には、王様にも来ていただき、温泉を堪能してもらった。
公共浴場での雇用は街のヒトのほとんどが関わっている。
ある人は清掃、ある人は食事処、ある人はお土産屋さんなど、多種多様な仕事を展開している。


今日は月一回の繚乱全店舗での連休日。
シェルフールでの従業員さんも全員この館にやって来る予定だ。

 子どもは6人。皆健やかに育っている。
メリアさんとの間にできた子はテラと名付けた。今や6人のリーダー、元気いっぱいの男の子だ。
次にディートリヒがウッディを、ベリルがファイ、ミリーがゴル、ナズナがクレイ、最後にレルネさんとの間にアクアが産まれた。

他種族間で子供ができるのは稀なことで、ベリル、ナズナ、レルネさんも妊娠した時は驚いていた。
殊の外レルネさんとナズナは、殊の外喜んでくれた。
子どもたちは全員このクローヌで住み、すくすくと育っている。

レルネさんとミリーはシェルフールでの仕事が終わると、正に言葉通り、館に一目散で飛んで来る。
 メリアさんは毎日王宮との調整や外交などで外出する機会が多く、子どもたちはクラリッセさんが一手に引き受けてくれている。

「旦那様、今日の夕飯はベリル様たちが捕って来る肉でよろしいですか?」
「そうだね。あとはこの間、湖で捕って来た魚介類を使ったパエリアも作っておこうか。」
「分かりました。早速準備いたします。」

屋敷の中はメイドさんズに任せているが、料理人と庭師についてはカルムさんのところで家族で奴隷となっていたケリガンさん一家に任せている。
その家族のミナちゃんとヤン君は6人の子守役だ。

「お館様~今日も大量です!」
「お、ナズナ、ベリル、ニコルお帰り!怪我はない?」

全員にキスをする。

「お館様は心配性ですね。今日は19階層までですから、ケガもありませんよ。」
「主殿、次回はもう少し深層に行きたいのですが。」
「だめだよ。ベリルはお母さんだし、この街に残った土建班の皆の師匠なんだからね。
 さぁ、今日はシェルフールのみんながここに来る日だから、早めに風呂に入ってさっぱりしておいで。」
「はい(((はい)))」

 ザックさんの所で働いていた土建班のほとんどがこの街に残り、ディートリヒとベリルに毎日指南されている。
おかげで土建班のみんなはシャベルやスコップだけで魔物を倒すことができるくらい強くなっているんだが、この土建班はどこに向かっているんだろうか、“闘う土建班”だろうか?

「ディートリヒ、みんなは後何時間で来る?」
「そうですね、あと1時間くらいでしょうかね。」
「じゃぁ、準備を進めておこうか。」

屋敷の裏には大きなバルコニーと庭を作った。
そのバルコニーで今日は“大焼き肉大会”だ。

相変わらず、皆は無双状態で、下手をするとこの街にあるダンジョンを単独で踏破するくらいに強くなっている。
俺は、60に手がかかる齢になり、日に日に体力が衰えていくのを感じている。
仕方がない事だ。寄る年波には勝てないけど、皆の笑顔を見ているだけで満足だ。



 向こうの世界とは3年前に訣別した。

いろんな方法を検討したけど、運が良かったのか悪かったのか、たまたま大地震が発生し、多くの方が亡くなった。
災害を指揮するアドバイザーとして被災地に派遣されたのだが、その場所で二次災害を受け死亡したという事にした…。
妻は残った俺の遺品を見て茫然としていたが、安置場から出た瞬間、補償金の話とか賠償をどうするかなど、弁護士とニコニコ話している姿を見て、その姿を見なければよかったと後悔した…。
やはり、行きつくところは金なんだよな…。それなら早めに離婚でもしておけば良かったと後悔した。

「旦那様、よろしいでしょうか。」

頭上から低い声がする。
おぉ、執事のグレイさん。

「グレイさん、どうした?」
「本日のパーティーですが、単品でサーブするとお皿が足りなくなるかもしれません。」
「それじゃ、串に刺して焼くかい?」
「そうですね。その方がお子様たちも野菜も食することもできますね。では、ブレアに頼んでおきましょう。」

グレイさんは冒険者ギルドから紹介を受けた。
元冒険者でスカウトとして活躍していたが、右腕を欠損し、冒険者を引退したヒトだ。
勿論、右腕は治癒魔法で治し、今やグレイさんは執事の仕事だけでなく、ナズナやサーシャさん、ネーナさんにスカウトの極意を教えている。
そして、クラリッセさんとも仲が良く、そろそろ二人の良い報告が聞けるのを待っている状態だ。

「カズ様、レルネ様から連絡がありました。」
「あと1時間くらいだっけ?」
「いえ、あと2時間かかるようです。途中でザックさんの一行と合流し、キャラバンを組んでこちらに向かっているようです。」
「という事は50人は越えるね。食材は大丈夫かな?」
「食材は問題ありませんが、お休みされる場所を割り振る必要がありますね。」
「今、空いている家は何棟ある?」
「そうですね…、入り口に2棟、その向かいに鍛冶棟が1棟、従業員用の家が2棟ありますので、従業員用の2棟と入り口の1棟でザック様のご一行に休んでいただくようにいたしましょうか。」
「うん。残りの1棟と鍛冶棟でみんなに休んでもらおうか。」
「では、そのように手配します。それと、レルネ様、スピネル、ミリー、アイナはカズ様のお部屋でお休みされるという事でよろしいですか?」
「スピネルはベリル、ミリーはニコルと一緒の方が良くないか?」
「それはいけません。彼女たちも早く自分の子が欲しいと申しておりましたので…。」

 ま、そのあたりはみんなに任せるよ。
それに休みは今日だけじゃないからね。





「それでは、みなさんお疲れ様でした。
 今日は思う存分食べて飲んで楽しんでください。
 それじゃ、乾杯!」
「乾杯!(((((乾杯)))))」

 バルコニーに50名以上が集まり、串を食べている。
皆、笑顔だ。
ザックさんたちも皆笑顔だ。

「カズさん」
「どうした?メリアさん。」
「こうやって見ますと、カズさんの人柄がこれだけのヒトを集めたんですね。」
「それは俺だけの力じゃないよ、メリアさんやレルネさんの力もあるんだよ。」
「それでも凄い事ですわ。」
「なぁ、メリアさん…」
「何ですか?」
「幸せかい?」
「はい!とても!」
「ありがとね。」
「こちらこそ、これからも一緒ですよ。」

メリアさんが、皆の相手をするため移動していった。

 一人椅子に座り、皆が歓談している姿を見る。

「カズ様、どうかなさいましたか?」
「あ、ディートリヒか。いっぱい食べてる?」
「はい。ウッディたちも一杯食べてますよ。」

ディートリヒは、いつものように俺の左側の椅子に座る。

「あれから5年か…。長いようであっという間だったね。」
「はい。
 でも、毎日が楽しくて仕方ありません。」
「それは良い事だね。
 ディートリヒ、突拍子もない事だけど聞いていいかい?」
「はい。」
「俺は、俺が魔法を使って皆を笑顔にさせたんだろうか。」
「カズ様、また難しいことを考えておられるようですが、カズ様が仰る“笑顔”は、魔法だけで笑顔になんてなれないのではないでしょうか。それに…」
「それに?」
「いろんな事を考えて、その“言の葉”を繋いでくださることが笑顔になるんだと思います。
私は、カズ様のような方にお仕えできただけで幸せです。」
「ディーさん、ちょっと違うぞ。
 ディートリヒは、俺がこの世界に来て初めて愛した女性だ。お仕えではなく、一緒に助け合って生きていくと決めた最初のヒトだ。
 それにありがとね。俺をいつも助けてくれて。」
「ありがとうございます。
・・・
カズ様、一つお願いがあるのですが。」
「ん?」
「カズ様がいつも歌われている歌を歌ってくださいませんか。」
「下手だけどいいかい?」
「そんな事はありませんよ。」




僕を喜ばせるために変わろうとしないで
ここまで僕たちはやってこれたんだ

僕は素顔のままの君を愛している
君への思いは言葉にならない
 …
そんなに頑張らなくてもいいんだよ
素顔のままの君でいて欲しいんだ 
 …
I Love You, Just the Way You Are.




夜空に星が煌めく。
笑い声が木霊する。
グラスとグラスが重なり合う音が聞こえる。

悔いのない生き方をする…、俺が生きてきた証だ。胸を張って誇りたい…
そのために神様がくれたチャンスなんだ。

チートだとかお気楽主義だと言われていも良い。
それが俺の生きる道であり、ここが俺が生きる場所だ…。

「よっこらしょ、っと。」

口癖となったパブロフのワンコ呪文を唱えると、おっさんはディートリヒの手を取り、皆の輪の中に入って行った。

                          ~Fin~
                           Thank you for reading this tales.
しおりを挟む
感想 4

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(4件)

ねこまっしぐら

楽しく読ませて頂いております
マリーネデートリッヒの歌が原文でよくわからなかったのですが邦題で「お母さん私を許せますか」だったんですね
そうじゃないかなと思いつつGoogle先生のお世話になりました
再度聞いてみます
あとマリーネじゃなくデートリッヒにしたのは何故なんでしょ⁉️

白眉
2022.08.19 白眉

拝読いただき、ありがとうございます。

この曲はマリーネ自身の心境を詩ったものであったと思います。

さて、ディートリヒにした理由ですが…。
私の単純な発想です(笑)

マリーネという可愛らしい”聞こえ”よりも、彼女はどことなくディートリヒという少し勇ましい”聞こえ”の方が彼女らしいと思ったからであり…、さらにはマリーネ・ディートリヒの詩に込められた思いを表すのはマリーネではなく、ディートリヒの方が良いと思った訳であり…。

ディートリヒが苗字であることは十分承知していながらも、「ディートリヒの方がカッコいいよね!」的な誘惑に負け、感覚で名付けました。

他意はございませんので、あたたかい目で見守ってあげてくださいませ。

解除
ねこまっしぐら

1-3の話
ジャミラの話思い出して涙ががが

白眉
2022.08.19 白眉

つたない文章ですが、読んでいただき、ありがとうございます。

そうなんですよ…、ジャ〇ラなんですよね…。
あの時、なんで地球人だった怪獣を殺す必要があるんだろうって考えてました。

この齢になって、なんとなく分かってきてはいますが、それでも憤りを感じてしまうおっさんです。

今後とも、よろしくお願いいたします。

解除
文也
2022.04.29 文也

ははっ☺️めっちゃ面白い🤣更新たのしみにしてます

白眉
2022.05.02 白眉

ご拝読、ありがとうございます。

少しおセンチな部分もありますし、残虐な表現やヤバい表現もございますが、末永くよろしくお願いいたします。

解除

あなたにおすすめの小説

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

テイマー職のおっさんが目指す現代ライフ!

白眉
ファンタジー
異世界召喚には代償が必要。 ある時は召喚術を使った者、人柱となる者…。 とある世界の召喚は、代償にその世界の者と異世界の者を交換(トレード)する方法であった。 万年低ランクのテイマー、イサークは勇者と交換条件に異世界に行く事となった。 召喚された先でイサークが見たモノとは…。 (カクヨム様にて先行配信中)

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。