314 / 318
第十二章
12-17 夜空の下で涙をぬぐう
しおりを挟む
皆がまだ寝ている頃、ベルタさんにお礼を言って馬車を出発させる。
子供達5人は格好よく消えるかと思っていたが、ケラケラと笑いながら馬車に乗っている。
やっぱり考え過ぎだったんだろうか…。
昨日のウッディは、妙に神様のように見えた。てっきり神様が降りて来られたんだと思っていたが、実際はそんな事はない。
でも、ケ・セラ・セラなんて教えていないし、この世界にもそんな言葉は無いはず…。
ま、考え過ぎはいけない。それこそ“Que Sera, Sera”だ。
馬車にはジーナさんとサーヤさんも乗り込み、8人での旅行となった。
「おっちゃんも、隅に置けないね~。」
ウッディがニヤニヤしながら肘で小突いてくる。
「ウッディ、この人たちは俺の奴隷だ。」
「おぉ、おっちゃん、奴隷何か買えるくらい大金持ちだったんだ。」
「おっさん、金持ちだぞ~。」
「自分を金持ちって言う奴は金を持っていないんだぞ。」
「そりゃそうだ。金持ってるって言っても、いつもどっかいっちゃうんだよな。」
「おっちゃん、そりゃ“ろーひか”って言うんだぞ。」
そんな馬鹿な話をしながら、湖の北側の街道を西に向かっていく。
もう少しでノーオの街だ。
ただ、今回ノーオの街には寄らないでおこう…。
ザックさんに会わせる顔が無い…。
強がって、粋がってた自分が恥ずかしいんだ。
「ご主人様…、何か思いつめておられますか?」
ジーナさんが後ろから囁く。
「そうだね…。何か生き急いでいる感じがあるんだ。
ジーナさん達はスッキリしているのかい?」
「スッキリしているとは言えません。これでも数日前に前の夫に裏切られたばかりですからね。
でも、そんな事をメソメソしていても、私たちは生きております。
死んだ者に文句を言っても好転していくわけでもありませんからね。」
「ジーナさんは強いね。」
「そうでもありませんよ。サーヤが居る手前、強がっているだけですよ。
それでも辛い時は辛いです…。
でも、それでいいじゃないですか。
ヒトは一人では生きていけません。私たちはご主人様を頼って生きていきます。
ご主人様は奥方様やディートリヒ様達を頼って生きておられます。
それで良いのですよ。」
「もっと頼っても良いという事か?」
「そうですね。それでよいと思います。
奴隷の身でこんな事を言って良いか分かりませんが、メリアドール様は外交、レルネ様はご主人様がお作りになられる商品の分析と精製、ディートリヒ様は秘書、ナズナ様は諜報、ベリル様は護衛、スピネル様とミリー様は商品開発、ニコル様は交渉、アイナ様は鍛冶と、皆得意な分野を持っておられます。
皆様が持っておられる力を存分に出していただくことが、これからご主人様がなすべき事ではないでしょうか。」
「はは、良く見ているんだね。」
「はい。これでもオーネでは店を任されておりましたから。」
「であれば、ジーナさんとサーヤさんにお願いしたい。
シェルフールの1号店から4号店までの全体の取り仕切りと、皆の健康管理をお願いしたい。」
「ご主人様はお優しいのですね…。
私たちはご主人様の奴隷ですよ。『お願いしたい』のではなく、命じてくだされば良いのです。」
「まだ奴隷の扱いに慣れていなくてね…。」
「ご主人様ですからね。
サーヤ、ご主人様からシェルフールの全店の切り盛りと従業員さんの健康管理を任されましたよ。
二人で回していきましょう。」
「はい!何せ白金貨2枚と金貨3枚という高額で優秀な奴隷ですからね。」
この二人、強いな…。
「ジーナさん、サーヤさん…、決して無理はしないでくださいね。」
「旦那様、そんな事奴隷に言うものではありません。ね、ママ。」
「そうですね。サーヤ。」
「おっちゃん、このおばはんとねえちゃんもおっちゃんのこれになるのか?」
ウッディよ…、10歳のガキが小指を立てるんじゃない。
と言うより、この世界も女性は小指を意味するのか?
それに、ウッディの言葉に静かな火がついたジーナさん…。
背中に黒い炎が燃えてますよ…。
ノーオの街を通り越し、一路シェルフールへと向かう。
このまま行けば夕方にはシェルフールに到着するか…。
「みんな、夜にシェルフールに着くけどいいか?」
「おっちゃん、腹減った。」
「んじゃ、シェルフールまでの途中に休憩所があるから、そこで今日は野宿しよう。」
「おー!で、おっちゃん、今晩も宴か?」
「昨日あんだけ食っただろ。」
「でも、腹は減るんだよ!」
こういった会話が楽しい。
夕方少し前に休憩所に到着し、土魔法で壁を補強して野宿の準備をし、夕食の準備に入る。
肉はまだある。
んじゃ、今晩はオークカツにするか。
簡易魔導コンロを取り出し、衣をつけ揚げていく。
その横でご飯を炊く。調理している横で5人が涎を垂らして見ている。
懐かしいな…。こんな姿、つい最近にもあったな…。
「決めた!」
皆、オークカツを頬張りながら、俺の方を向く。
「おっさんは、これからゆっくりと皆と一緒に過ごすことにする。
みんなと食う、寝る、遊ぶ。」
「おっちゃん、それじゃ金がなくなるぞ。」
「みんなが働いてくれる!」
「それだと、おっちゃんはヒモになるぞ。」
どこからそんな言葉を仕入れてくるんだ?
「んじゃ、言葉を変えると、仕事をするときはする、しない時は遊ぶ。」
「んー。ま、いいんじゃないか?
おっちゃんだしな。」
・
・
・
電池の切れた子供たちは馬車の中でスヤスヤと寝ている。
と言えば言葉は綺麗だが、馬車の中は違う意味で大運動会だ。
子供の寝相は凄い。
世界一周というか、360度寝ながら一周するんだ。
ウッディは隣で寝ているクレイを乗り越えて向こう側へ行くとか、馬車の側面と喧嘩したりとか…。
見ているだけで和む。
焚火の傍に行くと、ジーナさんが火の番をしてくれている。
「サーヤさんは寝たのかい?」
「はい。あの子も気を張っていて疲れているんでしょうね。」
「そうだな…。」
二人で火を見つめる。
「ご主人様、少しお願いがあるのですが…。」
「どうした?」
「奴隷の身分でこんなことを言うのも何ですが、少しお胸をお借りしてもよろしいでしょうか。」
「うん。いいよ。」
彼女は胸に額を付けジッとしている。
やはり、辛いんだろう…。
「ジーナさん、思いっきり泣けるときは泣いた方がいい。」
「はい…。すみません…。」
「自分に正直に生きることも必要だよ。」
「それをご主人様が言いますか?」
「だよな…。でも、いつでも泣いていいからな。」
「それだと甘えてしまいます。」
「ん~。それでいいんじゃないか。」
「ご主人様は優しいんですね。」
「そうでもないぞ。
俺は弱いし、脆い、それにヒトに言えない悩みもある。
こんなに多くのヒトを愛することはヒトとしておかしな事だと思っている。」
「いえ、そんな事はありません。
ご主人様が愛しておられる方は輝いておられます。それにご主人様に好意を抱いておられる方も同じです。
愛が一つだけだなんて思いません。
愛は多くあると思いますし、いろんな愛があると思いますよ。」
「ジーナさんが泣いているのに、俺が泣いてちゃいけないな。」
「いいえ。泣くことは必要です。我慢する必要もないです。
ですから、私もご主人様の胸で泣かせていただきます。」
声に出さず彼女は泣いた…。その意味は分からない。
併せて俺もこれまで心の中に詰まっていた部分を涙で流した。
「ご主人様、ありがとうございました。」
「俺こそ、ありがとう。
ジーナさんもサーヤさんも、そして、ここに居る5人組も一緒に笑顔にできるようにするよ。」
「それと、奥方様とディートリヒ様も笑顔にしてくださいね。」
「あぁ。そうするよ。
その前に、みんなに謝らないとね。」
「そうですね。」
いろいろと悩んだ。
でも、俺が俺として生きていくことが一番だ。
何故かスッキリした。
夜空には、まばゆいくらいの星が輝いていた。
子供達5人は格好よく消えるかと思っていたが、ケラケラと笑いながら馬車に乗っている。
やっぱり考え過ぎだったんだろうか…。
昨日のウッディは、妙に神様のように見えた。てっきり神様が降りて来られたんだと思っていたが、実際はそんな事はない。
でも、ケ・セラ・セラなんて教えていないし、この世界にもそんな言葉は無いはず…。
ま、考え過ぎはいけない。それこそ“Que Sera, Sera”だ。
馬車にはジーナさんとサーヤさんも乗り込み、8人での旅行となった。
「おっちゃんも、隅に置けないね~。」
ウッディがニヤニヤしながら肘で小突いてくる。
「ウッディ、この人たちは俺の奴隷だ。」
「おぉ、おっちゃん、奴隷何か買えるくらい大金持ちだったんだ。」
「おっさん、金持ちだぞ~。」
「自分を金持ちって言う奴は金を持っていないんだぞ。」
「そりゃそうだ。金持ってるって言っても、いつもどっかいっちゃうんだよな。」
「おっちゃん、そりゃ“ろーひか”って言うんだぞ。」
そんな馬鹿な話をしながら、湖の北側の街道を西に向かっていく。
もう少しでノーオの街だ。
ただ、今回ノーオの街には寄らないでおこう…。
ザックさんに会わせる顔が無い…。
強がって、粋がってた自分が恥ずかしいんだ。
「ご主人様…、何か思いつめておられますか?」
ジーナさんが後ろから囁く。
「そうだね…。何か生き急いでいる感じがあるんだ。
ジーナさん達はスッキリしているのかい?」
「スッキリしているとは言えません。これでも数日前に前の夫に裏切られたばかりですからね。
でも、そんな事をメソメソしていても、私たちは生きております。
死んだ者に文句を言っても好転していくわけでもありませんからね。」
「ジーナさんは強いね。」
「そうでもありませんよ。サーヤが居る手前、強がっているだけですよ。
それでも辛い時は辛いです…。
でも、それでいいじゃないですか。
ヒトは一人では生きていけません。私たちはご主人様を頼って生きていきます。
ご主人様は奥方様やディートリヒ様達を頼って生きておられます。
それで良いのですよ。」
「もっと頼っても良いという事か?」
「そうですね。それでよいと思います。
奴隷の身でこんな事を言って良いか分かりませんが、メリアドール様は外交、レルネ様はご主人様がお作りになられる商品の分析と精製、ディートリヒ様は秘書、ナズナ様は諜報、ベリル様は護衛、スピネル様とミリー様は商品開発、ニコル様は交渉、アイナ様は鍛冶と、皆得意な分野を持っておられます。
皆様が持っておられる力を存分に出していただくことが、これからご主人様がなすべき事ではないでしょうか。」
「はは、良く見ているんだね。」
「はい。これでもオーネでは店を任されておりましたから。」
「であれば、ジーナさんとサーヤさんにお願いしたい。
シェルフールの1号店から4号店までの全体の取り仕切りと、皆の健康管理をお願いしたい。」
「ご主人様はお優しいのですね…。
私たちはご主人様の奴隷ですよ。『お願いしたい』のではなく、命じてくだされば良いのです。」
「まだ奴隷の扱いに慣れていなくてね…。」
「ご主人様ですからね。
サーヤ、ご主人様からシェルフールの全店の切り盛りと従業員さんの健康管理を任されましたよ。
二人で回していきましょう。」
「はい!何せ白金貨2枚と金貨3枚という高額で優秀な奴隷ですからね。」
この二人、強いな…。
「ジーナさん、サーヤさん…、決して無理はしないでくださいね。」
「旦那様、そんな事奴隷に言うものではありません。ね、ママ。」
「そうですね。サーヤ。」
「おっちゃん、このおばはんとねえちゃんもおっちゃんのこれになるのか?」
ウッディよ…、10歳のガキが小指を立てるんじゃない。
と言うより、この世界も女性は小指を意味するのか?
それに、ウッディの言葉に静かな火がついたジーナさん…。
背中に黒い炎が燃えてますよ…。
ノーオの街を通り越し、一路シェルフールへと向かう。
このまま行けば夕方にはシェルフールに到着するか…。
「みんな、夜にシェルフールに着くけどいいか?」
「おっちゃん、腹減った。」
「んじゃ、シェルフールまでの途中に休憩所があるから、そこで今日は野宿しよう。」
「おー!で、おっちゃん、今晩も宴か?」
「昨日あんだけ食っただろ。」
「でも、腹は減るんだよ!」
こういった会話が楽しい。
夕方少し前に休憩所に到着し、土魔法で壁を補強して野宿の準備をし、夕食の準備に入る。
肉はまだある。
んじゃ、今晩はオークカツにするか。
簡易魔導コンロを取り出し、衣をつけ揚げていく。
その横でご飯を炊く。調理している横で5人が涎を垂らして見ている。
懐かしいな…。こんな姿、つい最近にもあったな…。
「決めた!」
皆、オークカツを頬張りながら、俺の方を向く。
「おっさんは、これからゆっくりと皆と一緒に過ごすことにする。
みんなと食う、寝る、遊ぶ。」
「おっちゃん、それじゃ金がなくなるぞ。」
「みんなが働いてくれる!」
「それだと、おっちゃんはヒモになるぞ。」
どこからそんな言葉を仕入れてくるんだ?
「んじゃ、言葉を変えると、仕事をするときはする、しない時は遊ぶ。」
「んー。ま、いいんじゃないか?
おっちゃんだしな。」
・
・
・
電池の切れた子供たちは馬車の中でスヤスヤと寝ている。
と言えば言葉は綺麗だが、馬車の中は違う意味で大運動会だ。
子供の寝相は凄い。
世界一周というか、360度寝ながら一周するんだ。
ウッディは隣で寝ているクレイを乗り越えて向こう側へ行くとか、馬車の側面と喧嘩したりとか…。
見ているだけで和む。
焚火の傍に行くと、ジーナさんが火の番をしてくれている。
「サーヤさんは寝たのかい?」
「はい。あの子も気を張っていて疲れているんでしょうね。」
「そうだな…。」
二人で火を見つめる。
「ご主人様、少しお願いがあるのですが…。」
「どうした?」
「奴隷の身分でこんなことを言うのも何ですが、少しお胸をお借りしてもよろしいでしょうか。」
「うん。いいよ。」
彼女は胸に額を付けジッとしている。
やはり、辛いんだろう…。
「ジーナさん、思いっきり泣けるときは泣いた方がいい。」
「はい…。すみません…。」
「自分に正直に生きることも必要だよ。」
「それをご主人様が言いますか?」
「だよな…。でも、いつでも泣いていいからな。」
「それだと甘えてしまいます。」
「ん~。それでいいんじゃないか。」
「ご主人様は優しいんですね。」
「そうでもないぞ。
俺は弱いし、脆い、それにヒトに言えない悩みもある。
こんなに多くのヒトを愛することはヒトとしておかしな事だと思っている。」
「いえ、そんな事はありません。
ご主人様が愛しておられる方は輝いておられます。それにご主人様に好意を抱いておられる方も同じです。
愛が一つだけだなんて思いません。
愛は多くあると思いますし、いろんな愛があると思いますよ。」
「ジーナさんが泣いているのに、俺が泣いてちゃいけないな。」
「いいえ。泣くことは必要です。我慢する必要もないです。
ですから、私もご主人様の胸で泣かせていただきます。」
声に出さず彼女は泣いた…。その意味は分からない。
併せて俺もこれまで心の中に詰まっていた部分を涙で流した。
「ご主人様、ありがとうございました。」
「俺こそ、ありがとう。
ジーナさんもサーヤさんも、そして、ここに居る5人組も一緒に笑顔にできるようにするよ。」
「それと、奥方様とディートリヒ様も笑顔にしてくださいね。」
「あぁ。そうするよ。
その前に、みんなに謝らないとね。」
「そうですね。」
いろいろと悩んだ。
でも、俺が俺として生きていくことが一番だ。
何故かスッキリした。
夜空には、まばゆいくらいの星が輝いていた。
0
お気に入りに追加
187
あなたにおすすめの小説
転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚
ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。
原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。
気が付けば異世界。10歳の少年に!
女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。
お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。
寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる!
勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう!
六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる!
カクヨムでも公開しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
テイマー職のおっさんが目指す現代ライフ!
白眉
ファンタジー
異世界召喚には代償が必要。
ある時は召喚術を使った者、人柱となる者…。
とある世界の召喚は、代償にその世界の者と異世界の者を交換(トレード)する方法であった。
万年低ランクのテイマー、イサークは勇者と交換条件に異世界に行く事となった。
召喚された先でイサークが見たモノとは…。
(カクヨム様にて先行配信中)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる