154 / 318
第六章
6-16 調和が大切なんです
しおりを挟む
「ベリルとスピネル…。この肉とこの肉をできるだけ細かく刻んでくれ。」
俺はマーハさんにもらった包丁を渡す。
その間、玉ねぎのようなものを細かく刻む。
うん…、涙が出る。玉ねぎだ。
後は卵とパンを細かくちぎってボウルに入れる。
「ニノマエ様、できました。」
「うん。ありがとう。でも、もっと細かい方が食べやすいと思うから、もう少し刻んでくれないか。」
彼女たちは不思議に思うが、それを続ける。
「うん。それくらいで十分かな。ありがとね。」
「で、ニノマエ様、何をお作りになられているんですか?」
「まぁ見てなって。」
肉と玉ねぎもどき、卵とパンを一緒にこねる。
そして、なじんできた頃に均等の大きさにした肉を両手で丸めながらポンポンと空中で飛ばし空気を抜く。その後真ん中にくぼみをつけて一個出来上がり。
いっぱい食べることを予想して20個作る。
それをフライパンに油をしき、3個ずつ焼いていく。
「ニノマエ様、それは一体?」
「これはハンバーグという料理だ。」
「ハンバーグ?」
「そう。まぁ食べてみれば分かるよ。」
「じゃぁ、そろそろディートリヒとナズナを呼んできてもらえるかな?」
「はい。」
俺はその間もハンバーグを焼いていく。
10個焼いたところで、4人が揃った。
「カズ様、それは?」
「ハンバーグだ。さて、みんな食べてみて。あ、ソースをかけた方が美味しいけど、そのまま食べると肉汁で下をやけどするから気を付けてね。」
「では、いただきます。」
皆が一斉に食べ始める。
ハンバーグを切ると肉汁が出てくる。
「うわぁ、お館様、これは美味しいですね。」
「モグモグ…、肉汁が凄いです。何個もいけますね。」
「おいしい…です。」
さてと、残り10個を焼いた所で、フライパンに残った汁に、トマトらしきものとソースを入れ、マヨネーゼを少し、胡椒を少々、ワインも少し入れて煮立てる。
そして煮立ってきたところに熟成魔法をかけ完成する。
すでに焼いた10個は無かった…。
「カズ様、そのソースは何ですか?」
「今度はこれと一緒に食べるんだよ。」
今度はスーププレートにハンバーグを2個入れ、ソースをたっぷり入れて渡す。
「それはソースではなくスープに似たようなものだから、一緒に食べると良いよ。」
4人が食べ始める。
「これは…、先ほどとは違う味になります。」
「濃厚ですね。それに肉汁が合わさり、より美味しくなります。」
ものの30分ほどで完食。
凄い食欲だね。若いって良い事だ。ただ、ナズナとかベリル、スピネルの年齢はどう考えるのか?
洗い物も終わり、お風呂にお湯が入るまでの時間を使って少し話をする。
「ベリル、スピネル、今日の料理はどうだった?」
「はい、とても美味しゅうございました。」
「ありがとうございます。」
「でね。あの味を出すためには、二つの肉を合わせる必要があるんだ。
それに玉ねぎも卵も、そしてパンもね。
料理ってのは、いろんな素材が調和されて美味しくなるんだ。
さらにソースや調味料。これらも必要だ。
すべて揃った段階で、美味しい!と感じるようになる。」
「はい…。」
「何をしゃべっているのか理解はできないかもしれないね、じゃぁ冒険者パーティーとして考えてみてもらえないかな? パーティーも料理と一緒なんだ。
一人一人が違う素材であっても、それが調合されて初めて美味しい料理、つまり今日のボス戦のような動きができるんだよ。」
「あ…、そういう事ですか。」
スピネルさん理解できたようだね。あとは少し固いベリルさんか。
「誰かが強さを誇示してしまうと、料理も美味しくなくなるんだ。
例えば、最後に出したスープだけど、トマトのようなものをもっと入れれば酸っぱくなってしまうんだ。前に出ず、後ろにも下がらない。そういった絶妙な関係になれることが大切だって事だよ。」
ベリルさん、分かって来たね。
「ニノマエ様、私は何か勘違いしてたようです…。
妹を守らなければいけないという一心で、頑張って来たと思っていたことが、見当外れなことをしていたんですね。」
「そうだね。妹さんにしてきた事が裏目に出てたんだと思うよ。」
「それを知らずに、私は彼女を守れるとずっと思っていた…。
教えて欲しいのです。ニノマエ様、私はどうすれば良いのでしょうか。」
「それは、ベリルさんが既に心に描いているのでは?」
「ただ、それをすると…。」
「一緒には居られなくなる…か。」
「これまでずっと一緒だったんです…。離れ離れは辛い…。」
「だから、彼女に向かない剣闘士を…。」
「そうです…。だから私が一番いけないんです…。」
「まぁ、そういう考えもあるね。だけど、まだまだ生きていくんだろ?一緒に生きていきたいんだろ?
なら、お互い好きな事をして一緒に過ごせばいいんじゃないかい。
ベリルは盾役を極める。スピネルは採取と鑑定を駆使し、素材を集める。
それで十分じゃないのかな?採取したものは俺が買うよ。
そのためにも、ベリル、スピネル、俺に力を貸してくれないか。」
「え(え)?」
「俺にできる事は限られている。だから、皆で助け合って生きていきたい。
まぁ、そんなところだ。後は二人で決めて欲しい。」
俺は2階に二人を残し、屋上のお風呂を見に行く。
なんか、こんな事になるとは思ってもみなかった…。
ただ、俺のできることは本当に限られている…皆よりも時間が短い…。
これほどまでに時間が欲しいと思ったことは無い…。
しかし、やれることをやるだけだ。その間に周りのヒトを笑顔にしていく。
「お、お風呂もいい具合だな。
おーい、ディートリヒ、ナズナぁ~、お風呂入ったぞ~。」
「はーい。お館様、先に入っててください。後で行きます~。」
なんだか、こんな掛け合いが温かい。
俺は服を脱ぎ、身体を洗う。
ガラッとドアが開き、ディートリヒとナズナが入ってくる。
「お待たせしました。」
「あぁ、んじゃ洗ってからお湯に浸かろうか。あ、俺洗っちゃったから、二人を洗うね。」
「はい(はい)。」
二人を洗い始める。髪の毛もシャンプー、リンスで洗う。髪をタオルで巻き、頭にターバンのように巻き上げる。うん。艶っぽいね。
二人を洗った時、ドアがもう一度開いた。
え、あ?何で?
「ニノマエ様、私共もご一緒させていただけませんか。」
「ニノマエ様、お願いします。」
ベリルとスピネルだ。
あ、見てしまった。
竜人族はヒトとそんなに変わらないな。
ナズナのように尻尾が生えているわけではないんだ…。
「ニノマエ様、もしよろしければ、私どもにもお情けを頂戴したいと思います。」
あ、それ勘違いだからね。
「ベリル、スピネル。先ずは君たちを洗うけどいいかい?」
「はい(お願いします)。」
先ずはベリルから洗おう。
うん、大きいね。
どこがって背丈だよ。俺も大きいけど彼女も大きい。
やはり髪は結構傷んでるし汚れがある。
シャンプーを3度洗ってようやくリンスだ。身体もしっかりと洗う。
表面積も大きいし、おっぱいも大きいね。うん。綺麗だ。
竜人族は背中、肩甲骨あたりに鱗があるんだ。あ、あとお尻の少し上に可愛らしい尻尾があったよ。
次にスピネル。
彼女は小さいけど、うん、大きいね。小さい割には大きいよ。
彼女も髪は傷んでいるので、3度洗ってリンスだ。
うん。可愛い。
2人とも頭にタオルを巻いて、湯船に浸かる。既にディートリヒもナズナも入っている。
今回のお風呂が大きいから5人入っても余裕だ。
今度ザックさんにお礼言っておこう。
「ニノマエ様、お風呂というのは気持ちの良いものですね。」
「お、スピネル、気が付いたかな。」
「えぇ、とろけそうです。」
皆ほんわかとしている。
「あ、ベリル、さっきの話だけど、それは無理だよ。」
「え、何故ですか?」
「俺は50過ぎたおっさんだ。そんなおっさんに抱かれるという気持ちを持つよりも、愛した人に抱かれた方が良いよ。」
「でも、ディートリヒ様とナズナ様は…。」
「この2人は俺を愛してくれるし、俺も愛してるよ。」
ディートリヒとナズナが俺の横にススッと寄って来た。
俺はマーハさんにもらった包丁を渡す。
その間、玉ねぎのようなものを細かく刻む。
うん…、涙が出る。玉ねぎだ。
後は卵とパンを細かくちぎってボウルに入れる。
「ニノマエ様、できました。」
「うん。ありがとう。でも、もっと細かい方が食べやすいと思うから、もう少し刻んでくれないか。」
彼女たちは不思議に思うが、それを続ける。
「うん。それくらいで十分かな。ありがとね。」
「で、ニノマエ様、何をお作りになられているんですか?」
「まぁ見てなって。」
肉と玉ねぎもどき、卵とパンを一緒にこねる。
そして、なじんできた頃に均等の大きさにした肉を両手で丸めながらポンポンと空中で飛ばし空気を抜く。その後真ん中にくぼみをつけて一個出来上がり。
いっぱい食べることを予想して20個作る。
それをフライパンに油をしき、3個ずつ焼いていく。
「ニノマエ様、それは一体?」
「これはハンバーグという料理だ。」
「ハンバーグ?」
「そう。まぁ食べてみれば分かるよ。」
「じゃぁ、そろそろディートリヒとナズナを呼んできてもらえるかな?」
「はい。」
俺はその間もハンバーグを焼いていく。
10個焼いたところで、4人が揃った。
「カズ様、それは?」
「ハンバーグだ。さて、みんな食べてみて。あ、ソースをかけた方が美味しいけど、そのまま食べると肉汁で下をやけどするから気を付けてね。」
「では、いただきます。」
皆が一斉に食べ始める。
ハンバーグを切ると肉汁が出てくる。
「うわぁ、お館様、これは美味しいですね。」
「モグモグ…、肉汁が凄いです。何個もいけますね。」
「おいしい…です。」
さてと、残り10個を焼いた所で、フライパンに残った汁に、トマトらしきものとソースを入れ、マヨネーゼを少し、胡椒を少々、ワインも少し入れて煮立てる。
そして煮立ってきたところに熟成魔法をかけ完成する。
すでに焼いた10個は無かった…。
「カズ様、そのソースは何ですか?」
「今度はこれと一緒に食べるんだよ。」
今度はスーププレートにハンバーグを2個入れ、ソースをたっぷり入れて渡す。
「それはソースではなくスープに似たようなものだから、一緒に食べると良いよ。」
4人が食べ始める。
「これは…、先ほどとは違う味になります。」
「濃厚ですね。それに肉汁が合わさり、より美味しくなります。」
ものの30分ほどで完食。
凄い食欲だね。若いって良い事だ。ただ、ナズナとかベリル、スピネルの年齢はどう考えるのか?
洗い物も終わり、お風呂にお湯が入るまでの時間を使って少し話をする。
「ベリル、スピネル、今日の料理はどうだった?」
「はい、とても美味しゅうございました。」
「ありがとうございます。」
「でね。あの味を出すためには、二つの肉を合わせる必要があるんだ。
それに玉ねぎも卵も、そしてパンもね。
料理ってのは、いろんな素材が調和されて美味しくなるんだ。
さらにソースや調味料。これらも必要だ。
すべて揃った段階で、美味しい!と感じるようになる。」
「はい…。」
「何をしゃべっているのか理解はできないかもしれないね、じゃぁ冒険者パーティーとして考えてみてもらえないかな? パーティーも料理と一緒なんだ。
一人一人が違う素材であっても、それが調合されて初めて美味しい料理、つまり今日のボス戦のような動きができるんだよ。」
「あ…、そういう事ですか。」
スピネルさん理解できたようだね。あとは少し固いベリルさんか。
「誰かが強さを誇示してしまうと、料理も美味しくなくなるんだ。
例えば、最後に出したスープだけど、トマトのようなものをもっと入れれば酸っぱくなってしまうんだ。前に出ず、後ろにも下がらない。そういった絶妙な関係になれることが大切だって事だよ。」
ベリルさん、分かって来たね。
「ニノマエ様、私は何か勘違いしてたようです…。
妹を守らなければいけないという一心で、頑張って来たと思っていたことが、見当外れなことをしていたんですね。」
「そうだね。妹さんにしてきた事が裏目に出てたんだと思うよ。」
「それを知らずに、私は彼女を守れるとずっと思っていた…。
教えて欲しいのです。ニノマエ様、私はどうすれば良いのでしょうか。」
「それは、ベリルさんが既に心に描いているのでは?」
「ただ、それをすると…。」
「一緒には居られなくなる…か。」
「これまでずっと一緒だったんです…。離れ離れは辛い…。」
「だから、彼女に向かない剣闘士を…。」
「そうです…。だから私が一番いけないんです…。」
「まぁ、そういう考えもあるね。だけど、まだまだ生きていくんだろ?一緒に生きていきたいんだろ?
なら、お互い好きな事をして一緒に過ごせばいいんじゃないかい。
ベリルは盾役を極める。スピネルは採取と鑑定を駆使し、素材を集める。
それで十分じゃないのかな?採取したものは俺が買うよ。
そのためにも、ベリル、スピネル、俺に力を貸してくれないか。」
「え(え)?」
「俺にできる事は限られている。だから、皆で助け合って生きていきたい。
まぁ、そんなところだ。後は二人で決めて欲しい。」
俺は2階に二人を残し、屋上のお風呂を見に行く。
なんか、こんな事になるとは思ってもみなかった…。
ただ、俺のできることは本当に限られている…皆よりも時間が短い…。
これほどまでに時間が欲しいと思ったことは無い…。
しかし、やれることをやるだけだ。その間に周りのヒトを笑顔にしていく。
「お、お風呂もいい具合だな。
おーい、ディートリヒ、ナズナぁ~、お風呂入ったぞ~。」
「はーい。お館様、先に入っててください。後で行きます~。」
なんだか、こんな掛け合いが温かい。
俺は服を脱ぎ、身体を洗う。
ガラッとドアが開き、ディートリヒとナズナが入ってくる。
「お待たせしました。」
「あぁ、んじゃ洗ってからお湯に浸かろうか。あ、俺洗っちゃったから、二人を洗うね。」
「はい(はい)。」
二人を洗い始める。髪の毛もシャンプー、リンスで洗う。髪をタオルで巻き、頭にターバンのように巻き上げる。うん。艶っぽいね。
二人を洗った時、ドアがもう一度開いた。
え、あ?何で?
「ニノマエ様、私共もご一緒させていただけませんか。」
「ニノマエ様、お願いします。」
ベリルとスピネルだ。
あ、見てしまった。
竜人族はヒトとそんなに変わらないな。
ナズナのように尻尾が生えているわけではないんだ…。
「ニノマエ様、もしよろしければ、私どもにもお情けを頂戴したいと思います。」
あ、それ勘違いだからね。
「ベリル、スピネル。先ずは君たちを洗うけどいいかい?」
「はい(お願いします)。」
先ずはベリルから洗おう。
うん、大きいね。
どこがって背丈だよ。俺も大きいけど彼女も大きい。
やはり髪は結構傷んでるし汚れがある。
シャンプーを3度洗ってようやくリンスだ。身体もしっかりと洗う。
表面積も大きいし、おっぱいも大きいね。うん。綺麗だ。
竜人族は背中、肩甲骨あたりに鱗があるんだ。あ、あとお尻の少し上に可愛らしい尻尾があったよ。
次にスピネル。
彼女は小さいけど、うん、大きいね。小さい割には大きいよ。
彼女も髪は傷んでいるので、3度洗ってリンスだ。
うん。可愛い。
2人とも頭にタオルを巻いて、湯船に浸かる。既にディートリヒもナズナも入っている。
今回のお風呂が大きいから5人入っても余裕だ。
今度ザックさんにお礼言っておこう。
「ニノマエ様、お風呂というのは気持ちの良いものですね。」
「お、スピネル、気が付いたかな。」
「えぇ、とろけそうです。」
皆ほんわかとしている。
「あ、ベリル、さっきの話だけど、それは無理だよ。」
「え、何故ですか?」
「俺は50過ぎたおっさんだ。そんなおっさんに抱かれるという気持ちを持つよりも、愛した人に抱かれた方が良いよ。」
「でも、ディートリヒ様とナズナ様は…。」
「この2人は俺を愛してくれるし、俺も愛してるよ。」
ディートリヒとナズナが俺の横にススッと寄って来た。
0
お気に入りに追加
187
あなたにおすすめの小説
転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚
ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。
原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。
気が付けば異世界。10歳の少年に!
女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。
お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。
寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる!
勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう!
六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる!
カクヨムでも公開しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
テイマー職のおっさんが目指す現代ライフ!
白眉
ファンタジー
異世界召喚には代償が必要。
ある時は召喚術を使った者、人柱となる者…。
とある世界の召喚は、代償にその世界の者と異世界の者を交換(トレード)する方法であった。
万年低ランクのテイマー、イサークは勇者と交換条件に異世界に行く事となった。
召喚された先でイサークが見たモノとは…。
(カクヨム様にて先行配信中)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる